更新日 : 2024/6/7(金)

掲載予定期間:2024/5/16(木)~2024/7/10(水)

株式会社ラウンド 経験者が求める環境がココに!電気回路の設計・開発/残業ほぼ0

  • 正社員
  • 転勤なし

この求人を要約すると…

  • 【安定性】直取引9割/世界展開のメーカー案件もあり
  • 【成長環境】自社開発100%/開発設計を幅広く担当
  • 【好環境】残業ほぼなし/年休123日/賞与4カ月分

追い求めるのは”最先端”だけではない!
技術者が安心して働ける開発環境を追い求めています。

『最先端技術に携われる』
そんな言葉を求人でよく目にするのではないだろうか。

果たして、技術者にとっての理想は最先端に携わることだけなのか。最先端の技術に携われても、働く環境や待遇が悪ければ意味がないと同社を率いる代表取締役の高橋氏は言う。

確かに、
◆賞与4カ月
◆年休123日
◆残業月1h未満
◆直近昇給実績3万円
と同社の待遇面はかなり恵まれている。
だが、それ以上に働く社員の支えとなっているのは、大企業に対しても、物怖じせず「モノを言える姿勢」だ。
無理な納期や足元をみた値下げ要求提案には、毅然とした態度でNOを突きつけ、場合によっては仕事の依頼を断ることもあるそうだ。それも全ては社員に無理をさせず、頑張りを還元したいという代表の想いがあるから。

社員からの信頼だけではなく、取引先からの信頼も厚い。
同社の技術力は名だたる大企業などから高い支持を得ており、大手企業からの「受託開発」の案件依頼は後を絶たない。

次の狙いは、収益の柱でもある「自社開発」のスピードをあげていくことだ。
自社開発と受託開発にも携われる同社で次のステージを描いてみてはどうだろうか。
(取材班)

株式会社ラウンド 経験者が求める環境がココに!電気回路の設計・開発/残業ほぼ0

募集要項

仕事内容

【過去3年以内の定着率100%】自社開発製品を中心に、電気回路設計・各種機器の筐体設計などをお任せ

具体的な仕事内容

新規開発、または改良が計画された自社製品の電気回路や機器筐体、治具の設計などを中心にお任せいたします。

【具体的な業務内容】
■電気回路(デジタル)の設計
■機器筐体の設計
■オーダーメイドの検査治具の設計
他にも、企画、仕様決定、製品評価など幅広く携わることが可能です!


<技術者にとって嬉しいポイント>
★安定した環境でやりたいことに専念できる!
製品の組立は外注しているため、技術者はやりたい設計や開発に専念することができます。また、誰もが知る大手企業からの受託生産が全体の5割を占めており、安定性抜群の環境です。

★幅広い行程に携わり達成感を得やすい!
企画から開発・リリースまで、自社で手掛ける製品に幅広く携わることが可能です。顧客との距離が近く、ユーザーから直接感謝をいただくことが多い点も、技術者としてのやりがいにつながっています。


<業務の流れ>※回路設計の場合(一例)
自社製品の新規開発・改良が計画される(社外からの受注もあり)

仕様を確認し、回路設計CADを用いて電気回路を設計

基板や実装を行う会社に製造を手配

仕上がった製品を評価

自分が設計した製品が完成!

【開発に携わるもの】
◎業務用・教育機関用の映像システム関連機器
◎デジタル映像の中間モニタ配信システム
◎マルチ表示機能付きパソコン切替器
◎HDMIセレクタ/RGBセレクタ など
※他にも大手メーカーから直接依頼を受けたオーダーメイドの検査治具なども

チーム組織構成

現在、回路設計を担当している社員は3名。若手からベテランまで幅広く在籍しています。
自社での経験豊富な社員もおりますので、サポート体制の整った好環境です。

\過去3年以内の定着率100%!/
年間休日123日、有休取得率ほぼ100%に加えて、残業が少なく、業務効率が良い点も当社の特長。そのため、直近3年以内でも退職者が出ておらず、勤続年数の長いメンバーも多いです!

年齢構成
30~50代活躍中
利用するツール・ソフト等
・回路設計CAD
・2DCAD
・3DCAD など
対象となる方

【学歴不問】デジタルまたはアナログ回路の設計・開発等の実務経験をお持ちの方◎基本定時退社

【応募条件】
■デジタルまたはアナログ回路設計における何らかの実務経験をお持ちの方

<歓迎条件>
・学校(工業高校、専門学校、大学など)で電気や回路について学んでいた方
・回路設計や機構設計に関する知識をお持ちの方

[1つでも当てはまる方はご応募を!]
◎無理な納期に追われることなく、設計業務に専念したい方
◎技術を活かして、より専門性の高い開発にチャレンジしたい方
◎安定した環境で、じっくり腰を据えてものづくりに取り組みたい方
◎仲間とコミュニケーションを取りながら、技術や知識を磨きたい方
◎プライベートも大事にできる環境に身を置きたい方

※学歴不問
※社会人経験10年以上歓迎

選考のポイント

\面接では、あなたの希望や挑戦したいこともお伺いします!/
面接では、私たちのことを知っていただくのはもちろんですが、あなたの希望の働き方や、将来挑戦したい事などもお伺いできればと思っています!

勤務地

【転勤なし/車通勤OK】
■本社/京都府宇治市五ヶ庄芝ノ東3-9

<アクセス>
JR奈良線・京阪宇治線「黄檗」駅 より徒歩13分

※マイカー・自転車・バイク通勤OK(駐車場完備)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務地一覧

  • 本社/京都府宇治市五ヶ庄芝ノ東3-9   [最寄り駅]黄檗駅(京阪線) ・黄檗駅(奈良線)  より徒歩13分
勤務時間

9:00~17:45(所定労働時間8時間 休憩45分)

★ほとんどの社員が定時退社しています!
無理のないスケジュール調整のため、遅くとも定時から30分以内に帰宅することができています。

平均残業時間
月0時間~10時間以下
雇用形態
正社員
試用期間あり:6カ月 (期間中の給与・待遇に変更はありません)
給与

月給25万円~50万円 +各種手当+賞与(年2回)

※経験やスキルを考慮のうえ、当社規定により優遇します
※時間外手当は別途100%支給します!

賞与
年2回(前年支給実績:4カ月分)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~800万円

社員の年収例

年収680万円/35歳(賞与4カ月分含む)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(全額)
■時間外手当 (全額)
■家族手当
■出張手当
■役職手当
■退職金制度
■マイカー・自転車・バイク通勤OK(駐車場完備)
■座学・セミナー研修参加あり(年2回~3回)
■U・Iターン支援あり
■服装自由
■弁当宅配サービス(1食約400円で利用可能!)
■面接交通費支給

休日・休暇
年間休日

123日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり)

■介護休暇

■有給休暇(取得率:ほぼ100%)

★有給休暇は事前申請いただければ、基本的に希望通り取得することが可能です。
GW期間の平日で有給休暇を取得し、5日以上の連休とすることも!

携わった製品が、日本を支えるやりがいに!

高等学校、大学など教育分野を対象としたICT教育を支えるデジタル映像配信システム、安定的な需要がある業務用の映像関連機器、大手メーカーから直接依頼を受ける各種製品検査用治具など、映像機器分野を中心に独自の市場を開拓している当社。
中小企業では珍しく『自社開発』と、大手企業からの『受託開発』の両軸を収益の柱としています。

「自社内開発100%」「直取引9割」といった強みを武器に、ハードからソフトまで、幅広いソリューションを実現しています。教育機関以外にも、自動車、家電など幅広い分野で当社の製品は必要とされており、あなたの関わった製品が日本の産業を支えるやりがいも感じられる環境です。

これまでにない商品の開発に携わる機会も!

さまざまな社会の変化も起こっている中、当社ではニューノーマルに対応した製品開発も行っております。スキルや技術を磨いていくことで、将来的にあなたのアイデアを活かした、これまでにない商品の開発に携わることも可能です。

また、「ハード・ソフト両方の開発を自社で行えること」や「打ち合わせだけではなく、企画、提案、仕様決定、機構設計など幅広い行程に携われること」は当社ならではの強み。モノづくりに関する知見を広げながら、お客さまから信頼される専門性の高い技術者を目指していきましょう!

社員インタビュー

上司 高橋さん 代表取締役
当社は、お客さまとの距離の近さが特徴です。役立ったと感謝の声をいただくこともあり、やりがいが感じられます。時には、使用いただいている方の声がきっかけとなり、新たな商品の開発につながることもあります。
同僚 Iさん 入社2年目・40歳/回路設計担当
前職で2D・3DのCADを使用していたので、その経験を活かすことができました。仕事に取り組む中で、知識や経験を深めることができ、仕事の幅が拡がっていくことが、技術者としてのやりがいにつながっています。

取材レポート

社員の働き方は?

「必ず他の会社の面接も受けて、うちの会社と比較してほしい」

代表取締役の高橋氏は、面接で必ずそう伝えている。
そこには、技術者がやりたい開発に専念できる環境で働いて欲しいという想いがあるからだ。

創業以来、常に高い収益性を維持している同社。自社の強みが発揮できる専門性の高い市場で常にトップを狙い、生み出した利益を技術者にしっかりと還元する。そんな好循環の経営を続けている。

面接では、収益や受託案件に関することなど、オープンにしていない情報も含めてしっかりとお話し、会社の強みを理解してもらっているそうだ。

「安定した環境でやりたい開発に専念したい」
技術者としての前向きな想いを支える環境が、同社にはあるのではないだろうか。

専門性と技術力を活かして、映像機器分野で独自の市場を開拓。大手企業からも受注をいただいています。

やりがい
自社内開発100%のため、回路や筐体の設計にとどまらず、企画や提案など幅広く携われるのが同社の特長。自分自身の仕事やスキルの幅を広げながら取り組むことで、成長を実感する機会も多いとのこと。

また、日々の業務では自社ソフト開発メンバーだけではなく、基板、実装、板金など外部会社とも連携して進めていくことも多いため、さまざまな方と協力してつくりあげていくことの面白さも味わえる環境と言えるだろう。
きびしさ
同社で製造する製品はその専門性が高さが特徴。まずは必要な専門知識を身につけていくことから始めるため、知らない知識や技術は積極的に学ぶ姿勢が必要だろう。

また、時には業務ツールの一部のマニュアルが英語だったり、元々説明書がなかったりすることもあるとのこと。翻訳ソフトを使う、動画サイトで操作方法を検索するなど、問題解決の方法を自ら探す力も求められるようだ。
  • 安定した環境で開発に専念できます。あなたのアイデアを活かした新しい開発にも挑戦してください。

  • 教育機関をはじめ、自動車業界や家電業界など、さまざまな分野で当社の技術は必要とされています。

  • さまざまな背景をもつメンバーが在籍。経験や技術を活かして活躍いただくことに期待しています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募による書類選考
  • 面接(2回)+簡単な基礎学力テスト
  • 内定

※面接・入社日はご相談に応じます
 在職中の方もお気軽にご応募ください
※応募から内定までは3週間程度を予定しています。
※書類選考結果は、応募受付後1週間以内にメール、またはお電話でお知らせいたします

★土日や夜間の面接、Web面接などもご相談に応じます!
★面接交通費も支給しますので、お車での来社も可能です!

連絡先

■株式会社ラウンド
〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄芝ノ東3-9
TEL:0774-33-5282/採用担当宛

会社概要

事業概要 <業務用映像機器&検査用治具の開発に強み>
■オリジナル製品の販売
・教育支援システム
・パソコン周辺機器
・各種映像機器

■開発設計業務
・回路設計
・プリント基板設計
・各種検査治具設計
・OEM機器設計、製造
・ソフトウェア開発
所在地 〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄芝ノ東3-9
設立 1985年 11月
代表者 代表取締役社長 高橋 光史
資本金 1000万円
企業URL https://www.round.ne.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3008845903


詳しい条件で求人を探す

株式会社ラウンド

経験者が求める環境がココに!電気回路の設計・開発/残業ほぼ0

  • 正社員
  • 転勤なし

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる