更新日 : 2024/6/24(月)

掲載予定期間:2024/6/24(月)~2024/8/25(日)

西尾レントオール株式会社 技術スタッフ(点検・修理)/年休 122日/賞与4.7カ月

  • NEW
  • 正社員
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【安定◎】業界シェアトップクラス!成長企業の安心感
  • 【手に職◎】一生モノの資格が全額会社負担!
  • 【環境◎】完全週休2日/年休122日/連休OK

シェアトップクラスの超安定企業で
一生役立つ技術を身につけられるチャンスです!

「労働環境を改善したい」
「機械いじりは好きだけど何も知識はない」
「どうせなら資格も取得して手に職を付けておきたい」
そんな方にぜひ当社をおすすめします!

■西尾レントオールとは?
建築機械や各種イベント用機器などのレンタル事業を50年以上にわたって手がけるトップシェアメーカー。建機レンタル市場は拡大を続け、2023年度の市場規模は推定約1.3兆円。今後も成長が期待されている分野です。

\当社のPOINT/
◆賞与年2回+業績賞与
└昨年度賞与は4.7カ月分!毎月の収入も安定!
◆完全週休2日・年休122日
└10日以上の連休も取得可能!
◆会社全額負担で資格取得
└フォークリフトや整備士など一生役立つ技術を無料で身につけられるチャンス!

「なんだか難しそう」と感じる方も多いかもしれません。

当社の技術スタッフはほぼ全員未経験入社!建設機械の整備経験がある人なんてそういません!(笑)
ゼロからマンツーマン指導で丁寧にレクチャー。単なる技術職ではなく、チームやお客さまと連携が取れるワンランク上の技術人材へ育てます!

私たちと一緒にインフラを支える存在として活躍してみませんか?

西尾レントオール株式会社 技術スタッフ(点検・修理)/年休 122日/賞与4.7カ月

募集要項

仕事内容

【今よりも良い労働環境が実現できる!?】建設機械・製品の点検・修理をお任せいたします!

具体的な仕事内容

当社は、建設現場やイベント会場などで使用されるクレーン車などの大型機械からドリルや発電機といった小型製品まで幅広くレンタル事業を行っています。
お任せしたいのは、機械や製品が問題なく使用できるよう、点検や修理を行なう仕事です。

【具体的な仕事内容】
<重機・トラック・フォークリフトなど大型機械>
■機械・機器の返却・レンタルに伴う入出庫業務
■貸出前の車両点検(燃料、ブレーキ、傷などの点検)
■貸出後の車両整備・清掃業務
■車検や重整備への対応
■トラブル/故障時の出張修理

<発電機・水中ポンプ・電動工具など小型製品>
■貸出・返却時の出庫・入庫処理
■商品の点検・清掃
■簡易的な修理対応

※その日によって異なる機械・製品を担当。毎日、多種多様な車両などの点検・修理が経験できます。

<その他>
■電話対応・貸出書類などの作成

※仕事の割合は、デスクワーク(電話対応・書類作成):30%、作業(点検・修理):70%くらいのイメージです。

【入社後の流れ】
基礎研修(下記詳細)のあと、
先輩のOJTのもと簡単な実務からスタート!
・点検業務
まずは日々の点検業務を覚えていきましょう。
わからないことは、先輩に何でも質問してください。
・電話対応・書類作成
次は、お客様からの電話応対や書類の作成を覚えましょう。

※未経験入社の場合は、1~2年ほどでひととおりの業務を行なえるようになり、独り立ちとなります。点検や修理について、一つずつ覚えて、じっくり成長していきましょう!

チーム組織構成

■栃木エリア:38名(20代:7名、30代:12名、40代以上:19名)
■茨城エリア:36名(20代:12名、30代:16名、40代以上:8名)

幅広い年代のスタッフが、活躍中!
和気あいあいとした、風通しの良い職場です!
※どちらも男性スタッフが中心です

対象となる方

【ブランク・第二新卒・未経験歓迎】機械・メカニックと聞いてワクワクする方必見の求人です★

応募資格は、運転免許(AT限定可)のみ!

「乗り物や機械が好きだ」
「将来のために資格は取っておきたいな」
そんな方にこそ応募いただきたいです!
★もちろん経験者も大歓迎!

【こんな方は大歓迎です!】※なくても問題ナシ!
・中型自動車運転免許をお持ちの方
・フォークリフトなどの整備経験をお持ちの方
・機械の点検・保守・メンテナンス経験をお持ちの方

【一つでも当てはまればご応募を!】
・機械いじりが好きな方
・クルマやバイクなど、乗り物が好きな方
・手先を使う細かい作業が好きな方
・チームプレーで働くことが好きな方
・漠然と将来への不安がある方
・安定企業で腰を据えて長く働きたい方

選考のポイント

\経験よりも人物重視の採用/
栃木・茨城エリアで5名以上を採用予定!
同期の存在が心強いですよね。

面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しくださいね。

勤務地

【マイカー通勤可 (無料駐車場完備)】
希望を考慮し栃木県または茨城県内の営業所に配属します。
★U・Iターン歓迎(社宅・寮あり)
<受動喫煙対策あり>
敷地内および屋内は原則禁煙

【栃木】
■栃木建築設備営業所/宇都宮市平出工業団地44-25
■宇都宮営業所/宇都宮市石井町3208
■日光営業所/日光市川室茅野699
■真岡営業所/真岡市鬼怒ケ丘1-6-3
■鹿沼営業所/鹿沼市上石川1489-1
■小山営業所/小山市喜沢704-2
■佐野営業所/佐野市赤坂町953-21
■西那須営業所/那須塩原市二区町492-28
■栃木機械センター/芳賀郡芳賀町芳賀台93

【茨城】
■土浦営業所/土浦市乙戸1064-1
■常総営業所/常総市中妻町611-5
■古河営業所/古河市大和田2135-3
■水戸営業所/水戸市吉沢町315-5
■ひたちなか営業所/ひたちなか市中根3325-1
■鹿嶋営業所/神栖市東深芝14-3
■鹿嶋プラント営業所/神栖市知手中央6-5-18
■日立営業所/日立市小木津町2-478-1
■茨城機械センター・茨城便利センター/東茨城郡茨城町中央工業団地7‐15

勤務地一覧

  • 栃木建築設備営業所/栃木県宇都宮市平出工業団地44-25   [最寄り駅]宇都宮大学陽東キャンパス駅
  • 宇都宮営業所/栃木県宇都宮市石井町3208   [最寄り駅]平石駅(栃木県)
  • 日光営業所/栃木県日光市川室茅野町699   [最寄り駅]薩摩板敷駅
  • 真岡営業所/栃木県真岡市鬼怒ケ丘1-6-3   [最寄り駅]真岡駅
  • 鹿沼営業所/栃木県鹿沼市上石川1489-1   [最寄り駅]西川田駅
  • 小山営業所/栃木県小山市喜沢704-2   [最寄り駅]小山駅
  • 佐野営業所/栃木県佐野市赤坂町953-21   [最寄り駅]佐野市駅
  • 西那須営業所/栃木県那須塩原市二区町492-28   [最寄り駅]野崎駅(栃木県)
  • 栃木機械センター/栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台93   [最寄り駅]芳賀町工業団地管理センター前駅
  • 土浦営業所/茨城県土浦市乙戸1064-1   [最寄り駅]荒川沖駅
  • 常総営業所/茨城県常総市中妻町611-5   [最寄り駅]中妻駅
  • 古河営業所/茨城県古河市大和田2135-3   [最寄り駅]野木駅
  • 水戸営業所/茨城県水戸市吉沢町315-5   [最寄り駅]水戸駅
  • ひたちなか営業所/茨城県ひたちなか市中根3325-1   [最寄り駅]金上駅
  • 鹿嶋営業所/茨城県神栖市東深芝14-3   [最寄り駅]笹川駅
  • 鹿嶋プラント営業所/茨城県神栖市知手中央6-5-18   [最寄り駅]笹川駅
  • 日立営業所/茨城県日立市小木津町2-478-1   [最寄り駅]小木津駅
  • 茨城機械センター・茨城便利センター/茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地7-15   [最寄り駅]内原駅
勤務時間

8:30~17:15(所定労働時間7時間45分 休憩60分)

平均残業時間
月30時間
雇用形態
正社員
使用期間:3カ月
※その間の待遇・条件に変更はありません。
給与

月給22万6684円~28万円(固定残業代を含む)

※これまでの経験・スキルに応じて決定します
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月15時間~31.5時間分(月2万4184円~5万6143円)を支給、上記を超える時間外労働分は追加で支給します
※固定残業代の時間は給与額に応じて変動します

★頑張った分だけ、昇給につながります!
1~8等級までの明確な等級制度のもと、頑張った分は昇給という形で還元します!

賞与
年2回(7月・12月/昨年度実績:4.7カ月分)
※別途業績賞与あり
昇給
年1回(5月)
入社時の想定年収

年収360万円~

年収420万円

社員の年収例

885万円(47歳)

620万円(37歳)

530万円(32歳)

485万円(27歳)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限5万円まで)
■確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)
■LTD制度(私傷病による長期休暇時に収入を保証する制度)
■社員持株会
■財形貯蓄制度
■中途入社者フォロー研修
■資格取得支援制度
■寮・社宅制度(規定あり)
■社員旅行
■社員同好会(野球・フットサル・登山)

休日・休暇
年間休日

122日

休日・休暇

■完全週休2日制

基本は土日休みですが、土曜日は交代制の出勤があります。土曜出勤の場合は振替休日を取得できます。

■祝日休み

■年末年始休暇
(6日間)

■GW休暇

■夏季休暇
(6日間)

■慶弔休暇

■有給休暇
(初年度10日、入社半年後付与)

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得・復職実績あり)

■介護休暇

■リフレッシュ休暇(年5日間/有給休暇を好きなタイミングで取得できる制度)
※5日連続休暇可能

★さらに10連休も可能です!
長期休暇と年5日のリフレッシュ休暇を合わせると、10日以上の連休を取得可能!
趣味に没頭したり、旅行したりと、プライベートの時間を大切にできます!

中途入社者フォロー研修と資格取得支援制度

入社時に、建設機械に関する専門知識やスキルは一切必要ありません!
当社では、入社後最初に中途入社者フォロー研修をご用意。ここで建設機械の種類など基礎から学んでいただけます!基礎研修の後は実際の業務へ。在庫チェックや洗車などをしながら、機械の種類やメーカー名などを覚えていきます。
点検業務には資格が必要な場合が多いので、業務の傍ら、まずは簡単なものから資格取得の勉強もスタート。もちろん資格取得にかかる費用は会社が全額負担します!

手に職をつけられます!

会社支援(全額会社負担)のもと、以下のさまざまな資格取得が可能です!
<主な資格>
■玉掛技能
■ガス溶接技能
■車両系建設機械(解体・掘削)
■高所作業車運転技能
■フォークリフト運転技能
■自動車整備士
■中型自動車免許
■建設機械整備技術士  など

ただいま待遇改善に取り組み中!

当社では、社員の皆様によりよい環境、よりよい待遇で仕事をしてもらえるよう、現在、待遇改善に取り組んでおります。

社員インタビュー

同僚 技術スタッフ
前職は自動車整備をやっていました。取り扱う建機の種類が多く、初めて触れる車両がたくさんあることに魅力に感じて入社しました。給料や休みが安定しているので、安心して働くことができます!
同僚 技術スタッフ
いろいろな車両の操作資格がとりたくて入社しました。会社の全額負担で資格取得できるのがありがたいです。すでに自動車整備士、中型自動車免許を取得しました。次はフォークリフト運転技能資格を目指しています!
上司 技術スタッフ
日常的に営業部と連携を取りながら仕事を進めていきます。困った時には、事業部や年次を超えて、お互いに協力しあい、助け合うチームワークの良さが当社の強みの一つですね!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

建設現場の機材の約半数がレンタルって知ってました?

建築機械やイベント用機器などのレンタル事業を手がける西尾レントオール。
1965年、日本国内でいち早くレンタル事業をスタートしました。建設機械の購入費用を抑えたいというニーズや、建設投資の増加により、レンタル事業は大当たり。以来、同社は業界のパイオニアとして、建設以外にも音楽・グルメフェスやスポーツイベント、展示会などの現場に、機材を提供してきました。建機レンタル市場は近年拡大を続け、2023年度の市場規模は約1.3兆円と推定。今後もさらなる成長が期待されている分野です。
この先も需要がなくならない成長産業、安定した基盤で手に職をつけて、活躍してみませんか?

やりがい
◎スキルを身につけていく楽しみ
多種多様な建設機械や工具を扱っているため、点検や修理もルーティンワークではありません。日々新たな技術を習得するたびに成長を実感することができ、知的好奇心が刺激される環境です。点検や修理には、資格が必要な業務も多くあります。資格を取得していくたびに業務の幅が広がり、一生モノのスキルが身についていくのは大きなやりがいにつながります。
きびしさ
◎チームワークが最重要
基本的に作業場は野外。夏は暑く、冬は寒い環境で集中して作業をするためには、チームワークを何より大切にしています。点検や修理の業務は基本的に一人で進めていきますが、大きな部品などを扱うときには、周りと声を掛け合って助け合いながらの作業になります。わからないことはその場で先輩に聞いて解決したり、チームで協力しながら作業を進めていく姿勢が重要です。
  • 機械いじりが好き・クルマが好き・人と接することが好き…そんな方が活躍できる環境ですよ!

  • 手厚い研修と豊富な資格取得支援制度が自慢です!独り立ちまで1~2年!じっくり成長できます。

  • 和気あいあいとした風通しの良い職場です。わからないことは先輩に何でも聞いて下さいね!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考
  • 一次面接
  • 二次面接
  • 内定

ここまでお読みいただきありがとうございます!

◇面接はご希望の勤務地にて実施します。
◇ご応募から内定までは1ヶ月以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◇入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
◇平日19時以降や土日祝の面接も可能ですので、お気軽にご相談ください!

連絡先

■栃木営業部:028-656-6243
■茨城営業部:029-247-3240

会社概要

事業概要 ■総合レンタル・関連事業/建設機械・器具全般、産業用機械、通信・情報機器、安全対策機器、イベント用品、レントオール・フランチャイズ・チェーンの展開など
各種機械器具の開発・製造/建設関連機材、省力・安全機器、マルチメディア機器のシステム設計、他

※1959年設立の西尾レントオール株式会社(現ニシオホールディングス株式会社)より事業承継
所在地 〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-11-17
設立 2022年 10月
代表者 代表取締役社長 西尾 公志
従業員数 2355名(2023年10月1日現在)
資本金 3億円
売上高 525億7921万円(第1期:2023年9月30日)
平均年齢 35.6歳  
企業URL https://www.nishio-rent.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3008949961

詳しい条件で求人を探す

西尾レントオール株式会社

技術スタッフ(点検・修理)/年休 122日/賞与4.7カ月

  • NEW
  • 正社員
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる