掲載予定期間:2025/2/6(木)~2025/4/30(水)更新日:2025/2/6(木)

CTCファーストコンタクト株式会社

事務系総合職(事務・ヘルプデスク)/未経験歓迎/年休122日

New
契約社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

未経験歓迎◎事務・ヘルプデスク/自由に選べる働き方

安定基盤◎大手商社グループ/有名企業の案件豊富!

プラチナくるみん認定/年休122日/残業ほぼなし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

CTCテクノソリューションズとベルシステム24の
合弁会社で、未経験からIT業界・事務職デビュー!

\★ここがポイント!★/
◎年休122日・完全週休2日制
◎残業ほぼなし・時短勤務(在籍1年以上の方が対象)
◎子育てサポート企業「くるみん」「えるぼし」取得
◎2025年1月「プラチナくるみん」認定!
◎産休・育休復帰率100%(男性育休実績あり)
◎正社員登用実績100名超え!

==
★CTCファーストコンタクト株式会社とは…
==
官公庁・物流・医療・IT・製造といった多種多様な業界のアウトソーシング業務を担い、日々成長を続ける当社。
大手商社のグループ企業としての安定した経営基盤があるからこそ、休みもしっかり取れて、子育て中の方にもやさしい、ワークライフバランスを充実させられる職場です。

==
★未経験からのサポート体制充実!
==
今回は、希望に合わせて事務またはヘルプデスク業務に挑戦できる「総合職募集」。
IT未経験の方には、基礎から学べる1カ月研修を用意!(ビジネスマナーからIT基礎まで、専任講師が丁寧にレクチャーします)
また、社員同士仲が良く、仕事の相談や休み時間のお喋りなど、気楽にコミュニケーションを取れるので、分からないことがあれば、いつでも教えてもらえます!

CTCファーストコンタクト株式会社 事務系総合職(事務・ヘルプデスク)/未経験歓迎/年休122日

仕事内容

【大手企業の案件多数】希望に合わせて選べる事務・ヘルプデスク/約40種類が対象の資格取得支援

具体的な仕事内容
==
★具体的には…
==
経験、適性、希望に応じて下記いずれかの業務をお任せします。
<事務>
◎問合せ対応
◎各種データ入力
◎資料作成
◎数値・データ管理 など

<ヘルプデスク>
◎ITに関する問合せ対応
→例:「PCが立ち上がらない」「Excelが開けない」

◎新システムの提案
→例:RPA(PC作業の自動化ツール)の導入、チャットBOTやAIなどのツールを用いた業務効率化の提案

※作業ごとのマニュアルや業務手順書を完備!

==
★入社後の流れ
==
【1】配属前研修(1カ月)※ヘルプデスク未経験者のみ
◎ビジネスマナー
◎Excelの使い方
◎インターネットとは? など
社会人・IT業界の基礎を座学でしっかり学べます!

※事務未経験者は研修なし、案件に応じてOJT研修あり

【2】配属先を決定(入社3週目頃)
面談にて、職種・仕事内容・通勤時間などの希望を聞かせていただき、あなたに合った配属先を決定します!

【3】配属先での実践研修
配属先にて、システムの操作方法や業務の流れを習得。
わからないことがあれば、いつでも周りの先輩社員に質問できます!

※事務やヘルプデスクで1年以上の経験がある方は、配属前研修は行わず、現場配属になります

※外資系企業で英語や中国語を活かせる業務もあります
チーム組織構成
◎20代~30代の若手社員が活躍中!
◎元飲食店スタッフ、元アパレル店員など…異業種出身の方が多数活躍中!

また、経験者のなかにはIT系の専門学校で講師をしていた方もおり、社内研修をご担当いただいたことも。
社員一人ひとりのスキルに合わせた業務をお任せしております!

◎仕事中はチームで業務をサポートし合い、休憩中はお喋りをしてリフレッシュするなど、年代が近い社員ばかりだからこそ、気楽にコミュニケーションを取り合っております。
仕事終わりは、仲が良いメンバーと一緒に飲みに行くことも!
男女比
4:6
定着率
96%(1年以内)

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】仕事とプライベートを両立しながらスキルアップを目指しませんか?

◎職種・業種未経験歓迎
◎学歴不問
◎第二新卒歓迎

<優遇条件>※必須ではございません
・ヘルプデスクの経験をお持ちの方(1年以上)
・事務の経験をお持ちの方(1年以上)
※上記の経験保持者は、経験者での選考

<こんな方を歓迎します!>
・仕事とプライベートを両立したい方
・チームワークを大切にできる方
・スキルアップを目指したい方
・チャレンジ精神を持って幅広い業務に取り組みたい方

勤務地

【勤務地は希望を考慮/配属先によりリモート勤務の場合あり】
東京本社・大阪オフィス・神戸オフィス・札幌オフィス、もしくはプロジェクト先(東京・埼玉・神奈川・大阪・兵庫)のオフィスで勤務
◎勤務地は希望を考慮します

【当社オフィス】
本社/東京都世田谷区駒沢1-16-7 駒沢中村ビル
大阪オフィス/大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング
神戸オフィス/兵庫県神戸市北区鹿の子台
札幌オフィス/北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル

【プロジェクト先】
<東京>
◎港区(虎ノ門、赤坂、青山)
◎新宿区(西新宿)
◎千代田区(神田、大手町)
◎中央区(銀座)
◎文京区(後楽園)
◎墨田区(錦糸町)など…

<大阪>
◎大阪市 など…

<兵庫>
◎三田市 など…

※転勤なし
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
  • 東京都世田谷区駒沢1-16-7 駒沢中村ビル[最寄り駅]駒沢大学駅
  • 東京都新宿区西新宿8-17-1[最寄り駅]西新宿駅
  • 東京都墨田区錦糸1-2-1[最寄り駅]錦糸町駅
  • 東京都千代田区有楽町1-1-2[最寄り駅]日比谷駅
  • 大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング[最寄り駅]大阪駅
  • 東京都港区北青山2-5-1[最寄り駅]外苑前駅
  • 北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル[最寄り駅]さっぽろ駅
  • 東京都中央区銀座4-2-11[最寄り駅]銀座駅
  • 東京都港区赤坂1-11-30[最寄り駅]溜池山王駅
  • 東京都港区六本木1-6ー1[最寄り駅]六本木一丁目駅
  • 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目1-13[最寄り駅]北参道駅
  • 東京都渋谷区代々木3-22ー7[最寄り駅]南新宿駅
  • 東京都新宿区市谷本村町5-1[最寄り駅]曙橋駅
  • 東京都新宿区西新宿6丁目11番3号[最寄り駅]西新宿駅
  • 東京都千代田区霞が関3-2-5[最寄り駅]虎ノ門駅
  • 東京都千代田区麹町1丁目6-4[最寄り駅]半蔵門駅
  • 東京都千代田区神田神保町1-105[最寄り駅]神保町駅
  • 東京都千代田区神田練塀町85[最寄り駅]末広町駅(東京都)
  • 東京都千代田区大手町1-1-1[最寄り駅]竹橋駅
  • 東京都品川区上大崎2丁目24-9[最寄り駅]目黒駅
  • 東京都文京区小石川1-4-1[最寄り駅]春日駅(東京都)
  • 東京都墨田区吾妻橋1ー23ー1[最寄り駅]浅草駅
  • 東京都立川市柴崎町1-2-13[最寄り駅]立川南駅
  • 兵庫県三田市弥生が丘1-2-3[最寄り駅]フラワータウン駅
  • 兵庫県神戸市北区鹿の子台北町8-2-1[最寄り駅]神鉄道場駅
  • 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-307[最寄り駅]さいたま新都心駅
  • 埼玉県所沢市くすのき台1丁目11-1[最寄り駅]所沢駅
  • 神奈川県横浜市都筑区二の丸1-2[最寄り駅]都筑ふれあいの丘駅
  • 大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル[最寄り駅]東梅田駅
  • 大阪府大阪市北区梅田1丁目8-16[最寄り駅]西梅田駅
  • 大阪府大阪市淀川区西宮原2ー6ー64[最寄り駅]三国駅(大阪府)
  • 東京都江東区東陽4ー1ー13[最寄り駅]東陽町駅
  • 東京都港区元赤坂1-2-7[最寄り駅]赤坂見附駅
  • 東京都港区虎ノ門 4-1-28[最寄り駅]神谷町駅
  • 東京都港区虎ノ門4-1-1[最寄り駅]神谷町駅
  • 東京都港区三田3-5-19[最寄り駅]田町駅(東京都)
  • 東京都港区芝浦三丁目1番21号[最寄り駅]田町駅(東京都)

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分)
※本人希望を考慮し、シフト制勤務可
<シフト例>
8:00~17:00
9:00~18:00
11:00~20:00
平均残業時間
月9時間

雇用形態

契約社員

※試用期間なし/6カ月ごとの更新
※正社員登用制度あり(登用実績100名超え!)

給与

【経験者】月給25万円~35万円
【未経験者】月給22万円以上

※経験や能力を考慮し、当社規定により優遇します
賞与
年2回
昇給
年2回
入社時の想定年収

年収300万円~448万円

社員の年収例

入社3年目 27歳/年収343万円
入社7年目 30歳/年収430万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■資格取得奨励金制度
■教育・研修制度
■団体生命保険・損害保険
■健康診断(一般検診・人間ドック)
■各種保養所
■ベネフィットワン
■時短勤務制度(在籍1年以上対象)
■オフィスカジュアル
■グループ社員向けのサービス利用可能
■フレックスホリデー制度(特別休暇を年2日付与)

==
★スキルアップ!
==
<社内外問わず、研修制度充実!>
◎eラーニング
◎育成等級(AGT・CM/新卒~3年目)研修
◎SV/主任候補(SSV)研修
◎マネージャ予備軍(SV/主任)研修
◎マネージャ候補(LSV/主任)研修 など…

<約40種類の資格取得支援!>
◎ITパスポート
◎データベーススペシャリスト
◎ネットワークスペシャリスト
◎基本情報技術者
◎情報セキュリティマネジメント など…

※上司との定期的な面談を通して、「何を学びたいか」「どんなキャリアを目指したいか」など相談しながら、あなたに合った研修の受講・資格取得を行っていただきます!
その他
★.+★.+★.+――――――――――――

2025年1月「プラチナくるみん」認定!

――――――――――――★.+★.+★.+

\★多くの評価・認定を受けています!★/
◎健康優良企業銀の認定 健康第1777号(2021年10月)
◎次世代法認定マーク くるみん取得(2022年8月)
◎女性活躍推進法 えるぼし認定(2023年3月)
◎健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)認定(2023年3月)

休日・休暇

年間休日

122

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※プロジェクトによって土日祝日含むシフト制勤務の場合あり(働き方は希望を考慮)

■祝日休み

■年末年始休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(取得率83.5%)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)※復帰率100%

■介護休暇

■子の看護休暇
■裁判員休暇
■永年勤続特別休暇
※年間休日122日+有給取得平均14.3日(実質136日)
※土日祝などを合わせ5連休以上や、年末年始休暇と繋げて10連休も取得OK!

◎産育休取得実績(2020年~現時点)
産前産後休暇:16名
育児休暇:19名(うち男6名 女13名)

◎男性育児休業取得率
2021年度 2名(100%)
2022年度 1名(100%)
2023年度 4名(80%)
2024年度 2名(100% ※1月時点)

★育休取得した男性社員へインタビュー!

<Aさん(取得日数:110日)>
一人目のときは取得せず子どもの成長をそばで感じられなかったと後悔し、二人目のときは4歳の長男もおり、妻一人では大変かと思って育休を取得しました。
会社の業務や他のメンバーのこと、復帰後について心配なこともありましたが、妻からは「いてくれて良かった」と言われ、義母からも育休を取ってくれてありがとうと感謝されました。
何より産まれた子どもと毎日長く一緒にいれたことが嬉しかったので、私は3カ月取りましたが、できるだけ長く取ることをおすすめします!

<Bさん(取得日数:7日)>
出産直後の育児の負荷分散のために取得しました。
一瞬で終わってしまう新生児期に、子どもと長く触れ合うことができて嬉しかったです。
また、子育てに対する当事者意識の向上にもつなげられました。

<Cさん(取得日数:1回目66日、2回目120日)>
取得して一番良かったことは、常にそばにいることで安心してもらえたことです。
時間をかけて母子に寄り添うことで、母親がどのような苦労と喜びを得ているのかを実感でき、先回りして準備ができるようになりました。
可能な限り取得して母親がどのような立場かを認識できると、お互い楽になるので、育児休暇後から一年以上経つ現在も、頼りにしてもらえる上に、こちらの負担も考えて労ってもらっております。
Check!

社員インタビュー

採用担当
同僚

Sさん

採用担当

配属先では、チーム体制で業務を行っているため、ライフイベントなど急遽休暇取得が必要になっても、他のメンバーがしっかりカバーします。男女ともに育休取得実績があり、子育て中の方も安心して活躍できます。

採用担当
上司

Aさん

採用担当

「サポートの仕事がある」=「不具合がある」ということなので、自分とお客さまのためにも「問合せしなくても解決する方法」を用意することが大切。マニュアルを改善するなど、工夫を凝らしていきましょう。

(続き)
上司

Aさん

(続き)

社員同士の仲が良く、休憩時間には、気楽にお喋りをしております。 また、本社の近くには「行けば社員の誰かがいる」と言われるくらい、社員たちがよく集まる定番の居酒屋もある、フレンドリーな職場です。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

自分のことも、お客さまのことも大切にできる職場。

社員一人ひとりが、仕事・プライベート共にのびのびと過ごせる環境が整っている同社。

その秘訣は、お客さまから何を聞かれても、対応できるように作業ごとにマニュアルがつくられていること。
解決につなげられる対策があるおかげで、お客さまから喜んでいただけることも多いそう。

また、休みの取りやすさも同社の魅力。有給が取りやすいため、趣味のためはもちろん、子どもの急な体調不良でも柔軟に休むことが可能。
子育てと両立しながら働く社員が、男女問わず多数在籍しているとのこと。

自分自身の生活を満喫しながらも、お客さまが快適に働ける環境をつくり出す、誰もが笑顔になれる仕事だと感じられました。

官公庁・物流・医療・IT・製造など、多種多様な業界のクライアント先で活躍できます!
やりがい

やりがい

配属先にて、お客さまに寄り添いながらサポートする業務になるため、うまく対応できると、「ありがとう」と直接感謝の言葉をいただけることもあり、やりがいを感じられます。
「わからない」を「わかる」へ変えるために、お客さまに合った新しいシステムを提案し、業務効率化に少しでも貢献できたときの喜びはひとしおです。

きびしさ

きびしさ

未経験から始めた場合、最初のうちは覚えることが多く、慣れるまでは大変さを感じるでしょう。
困りごとがあれば、マニュアルを確認することはもちろん、チームの仲間に質問するなど、一人で抱え込まずに助け合いながら業務に取り組んでいきましょう。

未経験歓迎!入社後は、研修を通して基礎から学べるため、異業種出身の方でも安心して始められます。

仕事中はお互いにサポートし合い、休憩時間はお喋りをするなど、社員同士で気楽にコミュニケーション!

年休122日・残業ほぼなしなど、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っております!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー

  • Web履歴書による選考

  • 一次面接+適性検査

  • 内定

※応募から内定までは2週間~1カ月程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※経験に応じて、正社員選考をご提案する可能性もございます。
連絡先
【CTCファーストコンタクト株式会社】
〒154-0012
東京都世田谷区駒沢1-16-7 駒沢中村ビル
TEL:0120-929-890(フリーダイヤル)/採用担当宛
(受付時間:平日9:00-17:30)

会社概要

事業概要

■サービスデスク・コンタクトセンター運用サービス
■アウトバウンドサービス
■マニュアル作成サービス
■教育・研修サービス
■バックオフィスサービス

CCAJ 一般社団法人 日本コールセンター協会 入会(会員番号212-1-002)
労働者派遣事業許可番号取得 許可番号 派13-309671

所在地

〒154-0012
東京都世田谷区駒沢1-16-7 駒沢中村ビル

設立
2000年 4月1日
代表者
代表取締役社長 児玉 孝雄
従業員数
515名(2024年2月)
資本金
5000万円
平均年齢
36歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3009777396

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

CTCファーストコンタクト株式会社

事務系総合職(事務・ヘルプデスク)/未経験歓迎/年休122日

New
契約社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます