立川バス株式会社(小田急グループ)
バス運転士/完全週休2日/普通免許でOK/40~50代活躍中
この求人を要約すると…
【普通免許だけでOK】未経験&40~50代が活躍中
【安定基盤】未経験から小田急グループの正社員へ!
【待遇】完全週休2日/賞与4カ月分/有給取得率9割
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験入社多数!入社支援金最大70万円】東京都立川市を中心に、地域を支えるバス運転士★週休2日制★
◆8割が未経験スタート
◆充実の研修 ※個人に合わせて研修メニューをカスタマイズ!
◆完全週休2日・賞与4カ月分
◆有給取得率9割以上・年間11日の特別有給休暇
◆社員食堂 ※1食500円で食べられます!
◆40代~50代も活躍中!(定年65歳)
>> 入社関連支援金で【最大70万円】
入社支度金5万円+入社お祝い金5万円+転居支援金45万円で入社時に最大55万円支給!
※転居支援金は東京都内にお住まいでも、現住所より5km以上の転居で支給あり。
※さらに勤続半年で5万円、勤続1年で10万円の入社御祝い金を支給で、なんと最大【70万円】の支給。
───
■お任せすること
───
東京都多摩地域で、以下のバスの運転をお任せします。
・コミュニティバス
・路線バス
・高速バス(立川駅~羽田空港)
・貸切バス
───
■入社までの流れ
───
▼教習所にて大型二種免許取得<取得率ほぼ100%!>
└合宿:2~3週間
▼新入社員教育
└本社教官による運転基礎技術研修
▼営業所配属
└指導運転士による路線研修
▼独り立ち
└地域を支えるバス運転士として、大型バスの運行をお任せします!
【完全未経験OK!資格も入社後に取得】
当社に入社した半数近くが「普通自動車免許」からのスタート。約2カ月の研修で徐々に独り立ちを目指します!
マンツーマン指導を基本に、運転教習だけでなくスキル面(お客さま対応)や知識面(車両の構造や点検方法)の研修も準備しています。技量や習熟度を考慮しながら研修期間を定めているので、まったくの未経験でも安心♪
───
■将来のキャリアパス
───
運転士として経験を積んだ後は、指導運転士や営業所での内勤(営業主任・助役・副所長・所長)、本社での内勤など、多様なキャリアパスもご用意しています。
飲食業、学校の先生、自衛隊の方など前職はさまざま。女性管理職も活躍中です!
同じ趣味同士集まって話をしたりとても仲が良いのが特徴です♪
上水営業所:193名
福生営業所:197名
対象となる方
【未経験歓迎】学歴、職種・業界経験、社会人経験などすべて不問!立川市近隣でずっと働きたい方歓迎!
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定OK)
【大型二種免許は会社負担で取得可能!】
バスの運転には大型二種免許が必要ですが、ご応募段階では持っていなくても問題ありません。
内定後、入社前に全額会社負担で取得をバックアップ。運転士デビューを応援します!
★前職の休暇取得中に大型二種免許取得が可能になりました。
※既卒・第二新卒の方、さらには社会人経験10年以上のベテランなど、幅広い層からのご応募をお待ちしています!
※5名以上採用
選考のポイント
選考ではこれまでのご経験ではなく、主に以下のポイントを拝見します!
◎チャレンジしたいという意欲(未経験者の方)
◎コミュニケーションスキル
勤務地
※面接時に希望配属先を伺い、ご希望を最大限考慮したうえで配属先を決定します。
(状況によりご希望に沿えない場合もあります)
※自動車・バイク通勤OK
<上水営業所>
■東京都立川市幸町5丁目87番2号
└各線「玉川上水駅」より徒歩3分
<福生営業所>
■東京都福生市志茂151
└JR青梅線「福生駅」より徒歩8分
◎受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- 上水営業所/東京都立川市幸町5丁目87番2号[最寄り駅]玉川上水駅
- 福生営業所/東京都福生市志茂151[最寄り駅]福生駅
勤務時間
※実働平均7時間54分で、休憩もしっかりとれる勤務体制です
<シフトイメージ>
◆:一日ダイヤ(6:00~19:00)
早:午前ダイヤ(5:00~12:00)
遅:午後ダイヤ(15:00~23:00)
※営業所により異なります
【パターン1】
月 火 水 木 金 土 日
休 休 ◆ ◆ 早 早 早
休 休 ◆ ◆ 遅 遅 遅
休 休 ◆ ◆ 早 早 早
休 休 ◆ ◆ 遅 遅 遅
【パターン2】
月 火 水 木 金 土 日
休 休 ◆ 早 早 ◆ 早
休 休 ◆ 遅 遅 ◆ 遅
休 休 ◆ 早 早 ◆ 早
休 休 ◆ 遅 遅 ◆ 遅
★社員からのコメント★
「午前で業務が終わる日は翌日が休日のシフトのことも多く、まるで2.5連休のような過ごし方をすることも多いです。」
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月(試用期間中も本採用時と同じ給与・待遇に変動なし)※大型二種免許取得期間は臨時雇用契約となります。
給与
月給20万9600円+各種手当
※大型二種免許取得期間は臨時雇用契約となります(日給9000円)
※前職の休暇取得中に大型二種免許取得が可能になりました。
■家族給(扶養家族数に応じて4900円~8380円/月 ※最大5人まで)
■精勤手当(2カ月ごとに8000円)
■児童手当(18歳未満の子供を扶養の場合、6カ月ごと5000円~ ※嘱託社員は除く)
■時間外手当(休日出勤含む)(1分単位で支給)
■深夜手当
■実績により一時金支給実績あり
年収380万円~450万円
年収400万円(平均値)
年収449万円(入社5年目平均値)
年収420万円(入社3年目平均値)
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■医療費補助(自己負担分3000円を超えた分は共済組合が負担)
■制服貸与(写真の制服については撮影時点の仕様になります)
■結婚祝金・出産祝金・入学祝金
■食事補助(年間4500円)
■伊藤園ホテルズ宿泊補助
■インフルエンザ予防接種
■健康診断(年2回)
■傷病立替金 (傷病で休業した際、健保から給付される保険料を給与支給時に立て替えて支給)
■SAS(睡眠時無呼吸症候群)検査(運転士)
■脳ドック検査(運転士)
■心臓検査(運転士)
■ストレスチェック
■入社支度金制度(5万円 ※規定あり)
■転居支援金45万円(詳細下記)
■入社御祝い金(入社時5万円・勤続6か月5万円・勤続1年10万円)
■24時間フィットネスジム割引制度あり
■駐車場あり
★小田急グループなので、小田急グループ各施設の割引が受けられます★
<食事補助あり>
年間4500円の食事補助は、食堂で使用可能!何十種類ものメニューを1食500円で食べられます。
<個室の仮眠室も完備>
休憩中は仮眠室でゆっくり過ごすことも可能です!
・大型二種免許取得支援制度
・導入時研修
・永年勤続表彰
・個人運転無事故表彰
・定年退職式典
【I・Uターン支援制度】
・転居支援金45万円支給!東京都内の方もOK!(現住所より5km以上の転居で支給)
休日・休暇
■完全週休2日制
■有給休暇 (最大20日 ※入社6カ月後10日付与)★取得率90%以上!
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
■特別有給休暇(年間11日 ※営業所のみ、使用期限までに取得しなかった場合は買取可)
■5日以上の連続休暇OK
■保存年次有給休暇制度あり
■結婚・出産休暇
■忌引休暇
■育児・介護休業
運行エリアについて
誰もが安心して働ける職場
★女性管理職・リーダー活躍中!
<一般社団法人 女性バス運転手協会会員>
…女性運転士の仮眠室・休憩室完備、女性社員の活躍を支援しています。
<国土交通省創設 働きやすい職場認証二つ星>
<公益社団法人日本バス協会 貸切バス優良認定三つ星>
★男性の育休取得も積極的に推進中
全社として育休取得を推進しており、上限1年の制度の中で、1年まるまる育児休暇を取得した社員の実績もあります。
またこのような長期休暇などで業務にブランクが生じてしまった時も業務再開を前にバス運転の練習の機会を設定するなど、復帰をサポートしています。
一日のスケジュール例
08:15 点呼、車両の確認
08:20 出庫
12:15 入庫
<休憩>
13:45 出庫
16:50 入庫
16:55 車両の点検
17:00 点呼、退勤
※実働平均7時間54分、休憩もしっかりとれる勤務体制です
社員インタビュー
Tさん
乗務員/中途入社6年目(35歳)
前職は休日にも仕事の連絡があったりと自分の時間をつくるのが難しかったのですが、今はシフトに合わせて予定を組むことで、以前よりずっと時間にゆとりを持てるようになりました。これは嬉しい誤算でしたね。
Aさん
乗務員/中途入社8年目(36歳)
「接客」が好きで、前職ではスーパーの店員を8年。もともと運転が好きでもあったので、接客の経験も活かせる当社に転職。路線バスなので、お客さまに1日の始まりと終わりを気持ち良く感じていただくのが喜びです。
採用担当
歴史は100年近く、地域から頼りにされているのを実感します。自治体からの運行依頼も多いですね。路線バスのほか、貸切バスや賃貸業など幅広く事業展開できているのも「立川バス」への信頼の証だと思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
働きやすさ抜群!優しい同僚たちと、地域を支える運転士ライフ。
同社の魅力は何より「働きやすい環境」が整っていること。
ある営業所を訪れると、新人の運転士さんにはベテランの方がアドバイスを送っていたり、同僚同士で道路の混雑状況を共有しあっていたり…。コミュニケーションが活発な風土を垣間見ることができます。
社員の方にお伺いすると、「まったく別の業種からの転職で運転は不慣れでしたが、会社のサポートや先輩方のアドバイスでだんだん不安が和らぎました。今では立川周辺の皆さまの“足”として、近辺の地域に貢献できることを誇りに思っています」とお話ししてくださいました。
社歴も経歴もさまざまですが、互いに尊重しあい、助け合う雰囲気が同社にはしっかり根付いています。
やりがい
【地域の生活を支える、なくてはならない業務】
お客さまの暮らしの一部となり、毎日「ありがとう」と言われる仕事です。さらには、自らの運転スキルを伸ばすことで「自分の運転」への感謝にもつながります。
「いつもは乗り物酔いしてしまうのに〇〇さんの運転が丁寧で酔わずに目的地までたどり着けました!」と言われた運転士もおり、丁寧な接客態度や運転技術研鑽がより大きなやりがいに導いていくでしょう。
きびしさ
【業務遂行のための落ち着きが必要】
毎日、交通環境は異なります。「今日は天候がよくない」「道が工事中だ」などのイレギュラーの場合に臨機応変な判断力が求められます。
乗務を重ねる中で突発的な事項にも慌てない忍耐力や冷静さを養う必要があるでしょう。
Aさん(左)は立川市出身、Tさんは武蔵村山市。「立川の“ちょうどいい”感じが好きなんです(Aさん)」
「子どものころから“電車派”ではなく"バス派"。だから、運転するならバス一択でした(Uさん)」
心にゆとりを持てる環境だからこそ、笑顔で頑張れる。地域の人々の暮らしを支えるやりがいのある仕事です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaからWeb応募
電話面談
面接(1回)※本社にて対面実施
内定
たった2分~3分で入力が終わる
【簡易フォーム】をご用意しました。
興味を持っていただけたら、
まずはお気軽にご応募ください!
――――――――――――――――
※面接時には運転免許証をお持ちください。
※大型二種免許をお持ちの方は、面接の際に実技試験も行います。
※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もぜひご応募ください。
※応募から最短1カ月の入社も可能です。
〒190-0011
東京都立川市高松町2丁目27番27号
運転士採用担当宛
TEL:042-524-3827
MAIL:untensaiyo@tachikawabus.jp
会社概要
- 事業概要
■一般乗合旅客自動車運送事業
■一般貸切旅客自動車運送事業
■特定旅客自動車運送事業
■旅行業
■不動産業・不動産賃貸業- 所在地
〒190-0011
東京都立川市高松町2丁目27番27号- 設立
- 1929年 (昭和4年10月)
- 代表者
- 取締役社長 山田 恭章
- 従業員数
- 520名(2024年4月現在)
- 売上高
47億9000万円(2022年度実績)
- 平均年齢
- 49歳