更新日 : 2024/5/22(水)

掲載予定期間:2024/5/13(月)~2024/8/4(日)

株式会社富士キメラ総研(富士経済グループ) マーケティングリサーチャー/実働7h/土日祝休み/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【安定基盤】国内外7社!市場調査専門集団グループ
  • 【自由度高め】自分なりのスタイルで裁量大きく活躍!
  • 【働きやすさ】実働7h/年休123日/福利厚生充実

「毎日が発見の連続!」知的好奇心をくすぐるお仕事
高い自由度&働きやすさも叶える環境で自分らしく活躍

「なんでも探求することが好き」
「もっといろんな知識を吸収したい!」
そんな知的欲求を満たせる『リサーチャー』として活躍しませんか?

最先端分野に特化し市場調査やマーケティングを行う、リサーチのプロ集団である私たち『富士キメラ総研』。
サービスやモノづくりの立ち上げに必要不可欠な工程として市場調査のニーズが高まる現在、体制強化として新メンバーを募集します。
知的好奇心がある方なら適性アリ!「リサーチャーって何?」という未経験の方からのご応募も歓迎です。

―◆業界大手の安定基盤
市場調査に特化した「富士経済グループ」の一員。国内に5社、海外に2社を展開するなど、歴史・実績ともに安定感抜群の経営基盤です。

―◆大きな裁量あり
自由度が高く、自分らしい働き方を実現できます!一人ひとりに裁量があるため、業務プロセスは自身で組み立てが可能。慣れてきたら自分の得意を活かしてリサーチスタイルを確立していきましょう。

―◆ワークライフバランス実現
土日祝休みで有給もとりやすく、プライベートも充実!手当や福利厚生も充実で、安心して活躍できる環境です。

株式会社富士キメラ総研(富士経済グループ) マーケティングリサーチャー/実働7h/土日祝休み/賞与年2回

募集要項

仕事内容

エレクトロニクス、電気製品・ICT、化学など、先端分野におけるリサーチ及びマーケティング業務

具体的な仕事内容

弊社が発行する「市場調査資料の作成」と、企業の依頼に応じた「受託調査」をメインにご担当いただきます。

■市場調査資料の作成
産業界各分野のマーケティングデータベースとなる資料の企画から作成までを3~4名のチームで行います。
■受託調査
クライアントへのヒアリングをもとに、市場調査、ベンチマーク調査、ユーザー調査などを実施・集計・分析し、報告レポートを作成。調査報告までを行います。基本的に1名で進めていきます。

<入社後の流れ>
入社後は約3ヶ月をかけてOJT研修を実施します。1人の先輩社員が指導する『コーチャー制度』を導入しており、調査方法の基礎から取材対象企業へのアプローチ、インタビューの仕方までを丁寧に指導するのでご安心ください。
研修終了後は、適性や希望などを考慮しながら担当分野を決定します。まずはチームの一員として「市場調査資料の作成」を1年程度経験し、独り立ちを目指していただきます。

<キャリアパス>
中途入社のハンデは一切ナシ!意欲と実績に応じてステップアップを目指すことも可能です。
◎昇格イメージ
 一般社員>>主任>>課長
もちろん、リサーチャーとして第一線で活躍したいという希望も歓迎です!

 仕事の魅力!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新サービスや商品の立ち上げに大きく貢献できる仕事!便利で快適な社会生活を支える大きなやりがいを実感できる
◎調査方法や時間配分などを自分自身で考え、オリジナルの業務スタイルを確立できる
◎企画や営業など、幅広い経験で多彩なスキルが身につく
◎高い専門性を身につけて領域のエキスパートを目指せる。メディア対応や講演登壇などの機会もあり

―先輩の声―
化学・ケミカル関連のチームに所属しています。文系出身なので知識はなかったものの、全く知らない領域のことをイチから学べることに楽しさを感じています。(入社3年目)

チーム組織構成

リサーチャーは、分野や業界別に8グループで編成。現在約90名が在籍しています。
約半数が中途入社でそのほとんどが業界・職種未経験からのスタート!初心者の気持ちに理解のあるメンバーが多いので、困ったことがあったら気兼ねなくご相談ください。

男女比
男性7:女性3
年齢構成
36.3歳 ★20代の若手メンバーも多数活躍中!
対象となる方

【業界・職種未経験歓迎】大卒以上・35歳以下の方/第二新卒・社会人未経験の方歓迎/未経験入社多数

\人柄&意欲重視の採用/
これまでの経験や特別な知識などは一切問いません。
様々なことに興味を持てる、知的好奇心が旺盛な方のご応募をお待ちしています!

<必須条件>
■大卒以上
■35歳以下の方

<歓迎スキル>
■基本的なPC操作スキル
└資料作成にWord・Excel・PowerPointなどを使用します

<こんな方に向いています!>
◎行動力がある方
◎何事にも素直に対応できる方
◎情報感度の高い方

~多くの先輩が未経験入社~
未経験からリサーチャーとしてスタートしたメンバーが多く
文系出身者も多数活躍しています。

年齢制限理由

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

★転勤ナシ
東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本橋三丁目スクエア
アクセス/「日本橋駅」より徒歩2分

勤務地一覧

  • 本社/東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本橋三丁目スクエア   [最寄り駅]日本橋駅(東京都)
勤務時間

9:30~17:30(実働7時間 休憩1時間)

平均残業時間
月20時間※自身で業務コントロールができるため、定時退社も可能です
雇用形態
正社員
※試用期間3ヶ月あり。期間中の待遇に変更ありません
給与

月給 23万8000円~30万2000円
※年齢等を考慮のうえ、加給優遇いたします
※上記には固定残業代(4万円~/25時間分)を含み、超過分は別途支給します

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当(配偶者1万円・子供一人につき8000円/月)
■住宅手当(1~2万円/月)
賞与
年2回(6月・12月)
■決算賞与 年1回(7月)※過去10年以上支給実績あり
昇給
年1回(1月)
入社時の想定年収

年収400万円~

社員の年収例

年収450万円(26歳/入社2年目)

年収550万円(28歳/入社5年目)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生)
■定期健康診断
■人間ドック
■慶弔制度
■住宅共済制度
■教育共済制度
■財形貯蓄制度
■各種クラブ活動
■勤続表彰金(10年、20年、30年)
■御家族行事御祝制度
└お子さまのクリスマスプレゼントなど
■保養施設(出版健康保険組合契約)

休日・休暇
年間休日

123日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
└取得・復帰実績あり

■育児休暇
└取得・復帰実績あり

■介護休暇

■創業記念休暇(6/23)
■勤続休暇
■特別休暇
■5日以上の連続休暇取得可能

富士経済グループならではの嬉しい制度も!

■ライフプランサポート制度
家族手当・住宅手当をはじめ、退職金制度・住宅共済制度・教育共済制度・財形貯蓄制度など
■リフレッシュ制度
・一定年数勤続した社員への特別有給休暇
・健康保険組合契約の保養施設利用や年2回(春期・夏期)映画鑑賞チケットを格安価格で購入可※社員だけでなくご家族も利用可能
■お祝い・お見舞
・結婚/出産祝金…社員の結婚時・出産時にお祝い金支給(特別休暇あり)
・災害見舞金…天災によって家屋が被害を受けた社員にお見舞金支給
・傷病見舞金…社員が病気や怪我をした際にお見舞金支給(条件あり)
■サークル
野球・テニス・卓球・バドミントンなどのサークルに活動支援金を支給

社員インタビュー

同僚 N リサーチャー(25歳・入社3年目)
エキスパートへの取材等、貴重な経験を重ねて知見を高められる仕事です。未経験でも知的好奇心が旺盛な方なら活躍できます!私も未経験入社なので、わからない事や不安な事があれば何でも相談してください。
  • 「知りたい!」そんな気持ちを業務に活かせます!領域の知見を深めてプロフェッショナルを目指しましょう

  • 新サービス、新商品の誕生を支える縁の下の力持ち!市場拡大・経済産業社会の発展に貢献するやりがいも実感

  • グループならではの充実の福利厚生も魅力!家族手当&住宅手当などの嬉しい制度もあります

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • WEB書類選考
  • SPI試験
  • 面接(2回)
  • 内定

※面接から内定までは2~3週間を予定しております。
※WEB面接も可能です。ご希望の方はご相談ください。

連絡先

〒103-0027
東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本橋三丁目スクエア
担当/人事課
TEL/03-3241-3472

会社概要

事業概要 ■受託調査
(市場/業界調査、競合企業調査、製品調査、チャネル調査、ユーザー調査、価格調査、他)
■市場調査資料の制作、販売
■その他
所在地 〒103-0027
東京都中央区日本橋3丁目9-1 日本橋三丁目スクエア
設立 1992年 9月1日(創業1962年6月23日)
代表者 代表取締役 田中 一志
従業員数 90名(富士経済グループ330名)
資本金 2000万円
平均年齢 36.3歳  
企業URL https://www.fcr.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010170664


詳しい条件で求人を探す

株式会社富士キメラ総研(富士経済グループ)

マーケティングリサーチャー/実働7h/土日祝休み/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる