groxi株式会社(エレコムグループ)
ゼロから目指せるITエンジニア/年休123日/各種手当充実
この求人を要約すると…
モットーは「見放さない」。可能性を拡げる3ヶ月研修
完全週休2日・残業月15h程度とプライベートも充実
エレコムグループという超安定基盤で一歩を踏み出す
募集要項
おしごと用語集仕事内容
3ヶ月の研修後、ITインフラを中心に豊富なプロジェクトに参画!
<実績>
■某音楽フェスティバル会場での無線LAN構築
■新設の商業施設の無線LAN構築
■ホテル、企業、学校等の無線LAN構築
■官公庁内、学校、企業のヘルプデスク
■データ集計&レポート作成自動化システム
■業務の現状分析/可視化/分析/レポーティング
■ERP(資産管理システム)の導入支援/カスタマイズ開発
■BIツール(データ分析ツール)の導入及び帳票開発
■部内コミュニケーション活性化アプリ作成
■社内自動受付システムの開発
サーバーやネットワークの構築・運用といったITインフラ領域をはじめ、DX案件など幅広い業務があるからこそ、IT業界で生き抜くための必要な知識・スキルが身につきます。
あらゆる産業で急速なDX化が進む今、生産性向上・経営コスト削減などを実現するためのIT導入とそれを担うエンジニアは必要不可欠な存在。
ビジネスを変革に導く最先端分野で経験を積むことで、市場価値の高いエンジニアを目指すことができます。
【配属後のイメージ】
一人ひとりのスキルや能力に見合った最適なプロジェクトへアサインします。
配属後一人ぼっちにならないよう、平均3名のチーム体制でプロジェクトに参画。
先輩がサポートしやすい距離で一緒にプロジェクトを推進していきます。
これまで200名以上のエンジニアを育成。寿司職人、美容師、保育士、テニスコーチなど、IT業界とは無縁だった先輩たちが活躍しています。
3ヶ月の研修やOJTを通して、あなたの適性にフィットするエンジニアの道を一緒に見つけましょう。
あなたがあきらめない限り、とことんまで向き合います!
対象となる方
【未経験歓迎・学歴不問】ITエンジニアとしてゼロからキャリアを築きたい方/独学で勉強中の方は大歓迎!
IT業界未経験でも、
「エンジニアとしてきちんと飯を食えるようになりたい」
そんなやる気にあふれた方を全力でバックアップします。
インフラ研修は、基礎から応用まで段階的に学ぶ実践型のカリキュラムを用意。
テンプレ通りではなく一人ひとりの適性や習熟度に合わせた課題を設定するので、自分の得意分野を見つけて活躍できます。
【フィットする方のタイプ】
・何かひとつのことをとことん追求する性格
・負けず嫌い
・ものづくりが好き
・ガジェットマニア
・作業効率や段取りを考えるのが好き
勤務地
■東京本社(千代田区神田駿河台)
■東京を中心とする首都圏(1都3県)のプロジェクト先
上記のいずれかに配属となります。
【本社】
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 15階
※プロジェクトによってリモートワークも実施中です。
※配属先は希望を考慮して決定します。
- 本社/東京都千代田区神田駿河台4-6[最寄り駅]新御茶ノ水駅
勤務時間
※配属先のプロジェクトにより異なります。
【残業は月平均15時間前後と少なめです】
上司も早く帰りたがる人ばかりなので、気を遣わず早く帰れる&休める雰囲気です。
だらだら長く働くことをよしとせず、やる時はしっかりやって、休む時は休む。
そんなメリハリがあることも働きやすさにつながっています。
【有給は入社日に付与。取得しやすいからプライベートも充実】
新入社員だからといって休みにくい…なんてことは一切なく、どんどん使ってOK!な社風です。
アイドルの推し活など趣味に没頭する社員もいれば、家族との時間を大切にする社員も。
もちろん有給の理由は聞きませんし、完全自由です!
雇用形態
正社員
試用期間:3ヵ月(待遇に変動なし)給与
※年齢・経験・前職での給与などを考慮して決定します。
※残業は時間外手当を1分単位で100%支給します。
\資格手当もしっかり支給。対象資格は50種類以上!/
ITパスポートやCCNAなど、ITエンジニアとして活躍するために必要な資格取得をサポート。
取得すればするほど給与で還元します。
対象資格は今後も増加予定。全社をあげて優秀なエンジニア育成のバックアップを惜しみません。
年収360万円
【未経験でも月給24万円スタート】
年収360万円/初級~中級エンジニア/25歳
年収600万円/入社5年目/中級エンジニア/30歳
待遇・福利厚生
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費支給(月5万円まで)
■時短勤務制度(実績あり)
■家賃補助制度(当社規定あり)
■引越し一時金支給(入社の際に当社規定により一律5万円)
■各種研修制度
■レジャー支援(割引価格での施設利用や補助金支給など)
■サークル活動支援(フットサル、ゴルフ、釣り、テニスなど)
■保養所利用
■定期健康診断
■健康サポート(歯科検診、傷病手当金制度、高額療養費還元制度など)
■親会社の持株制度
■社員親睦会
■アニバーサリー制度(勤続年数3・5・10・15・20年の節目で報奨金+有給付与)
■ドレスコードフリー
■オフィス内禁煙・分煙(勤務先による)
<諸手当>
■残業手当(1分単位で100%支給)
■役職手当
■等級手当
■子ども手当(18歳未満のお子様一人につき月4,000円)
■夜勤手当
■資格手当(取得に対して支給/対象資格は50種類以上)
■ITパスポート(1,000円/月)
■基本情報技術者(10,000円/月)
■応用情報技術者(10,000円/月)
■LinuCLv1(5,000円/月)
■CCNA(5,000円/月)
■CCNP Enterprise(10,000円/月)
■AWS certified Developer Associate(3,000円/月)
■AWS certified DevOps Engineer Professional(7,000円/月)ほか
休日・休暇
123日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社日に付与されます)
■産前産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇(男性社員も取得・復帰実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
■子の看護休暇
\5日以上の連続休暇も取得可能!/
夏季休暇などの長期休暇に合わせて、1週間程度休みを取得する方もいます。
※配属先のプロジェクトによる
エンジニアに必要なスキルを網羅した研修
▼基礎研修
・情報セキュリティ
・ITパスポート取得
▼インフラ研修(1.5~3ヶ月)
・NW機器、ネットワーク基礎
・パケットトレーサー実習
▼配属先決定・OJT
カリキュラムごとに振り返りテストを実施することで習熟状況を把握し、わからないことはすぐに解消。
座学と実技を繰り返し、スキルを確実に自分のモノにします。
オンライントレーニングも30講座以上導入しているので、研修中はもちろん配属後も継続的に学べます。
「どの講座を受けるべきか悩んでいる」という方には、ぴったりな講座をアテンドするのでご安心を!
努力を見える化し、正しく評価
iCDを活用した人事評価制度を2019年より導入することで、全社員のスキルを可視化し公正で明確な評価項目を策定しています。社員1人ひとりの努力や成果がきちんと目に見える形で評価し、給与に還元しています。
<CD(コンピテンシ ディクショナリ)とは?>
IT人材育成を目的とし、企業や個人が成長していくために必要な能力やスキルを体系化した指標。
大手企業・自治体との安定取引で業績好調!
大手企業や自治体を中心とした取引を通じ、増収増益・安定した業績を維持しています。
2023年度よりエレコムグループの一員となり、経営基盤はさらに盤石に。ITエンジニアとして新たな一歩を踏み出すにふさわしい環境が整っています。
<主要クライアント>
国土交通省、農林水産省、サイバーエージェント、NECグループ、富士通グループ、KDDIグループ、ソフトバンクグループ、伊藤忠グループ ほか多数
社員インタビュー
M・Rさん
インフラ研修担当/2021年新卒入社/未経験
ITスキルを駆使して自分のやりたいことを実現できる人を目指してほしいと思いながらいつも指導しています。だからこそ基盤となる基礎知識の時間はしっかり確保。研修内容はまだまだブラッシュアップしていきます!
M・Kさん
研修担当/2004年中途入社/前職:開発エンジニア
考える力や調べるコツを習得してほしいので、まずはできる限り自分なりに考えてもらうことを大事にしています。早くレベルアップして、私を超えていってほしいですね。研修に注ぐ力や愛情は惜しみませんよ!
O・Kさん
インフラエンジニア/2020年新卒入社/未経験
研修制度がしっかりしていることや先輩方の温かくフレンドリーな雰囲気が入社の決め手でした。やりたいと声を上げた案件は積極的にまかせてもらえ、日々自分の成長を実感できてとても楽しいです!
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
年齢・社歴・役職関係なく、まっすぐスキルアップに励める環境。
「お客様が抱える課題をすべて解決する」というモットーから、インフラ・DX・開発と一貫して引き受ける同社。今では新規営業はほぼゼロで、紹介を中心に顧客と厚い信頼関係で結ばれています。
とことん寄り添う姿勢はメンバーに対しても同様で、仕事のわからないことや悩みはすぐ相談に乗ってくれる先輩ばかり。管理職の個室もないほどフラットでオープンな社風もあいまって、誰もが口を揃えて言うのは「ハンパなく居心地がいい」ということ。
一方でエンジニア教育には決して手を緩めないスタンスを貫き、仲はいいけれど決して馴れ合いではない。そんなちょうどいい距離感と緊張感の中、エンジニアの道を邁進していけるでしょう。

やりがい
◎「こんな案件をやってみたい」をすくい上げ、即アサイン!
自律・自発を重んじる同社では、やりたいことに自ら手をあげる人にどんどんチャンスが巡ってきます。中には入社3ヶ月の研修中に社内自動受付システムの開発を任された方や、先輩社員の出張に同行した方も。
たとえ経験が浅くても、失敗を恐れず前のめりに成長を求める方をしっかり後押ししてくれるのが魅力ポイントです。

きびしさ
△自発的に学ぶマインドが必要
エンジニアとしてのキャリアをスタートするなら、自ら律する厳しさも時には必要。もちろん手厚いサポートはあるものの、教えられるまで指示を待ってしまう受け身タイプの方や、わからないことを放置してしまう方は成長スピードも遅い傾向。
現状に甘んじずスキルアップに貪欲な方を応援する、そんな頼りがいのあるメンバーに身を預け自分自身と向き合える環境です。
エンジニアとして地に足をつけ独り立ちしてほしいから、質問や相談はいつでもウェルカム。
豊富な研修や実務を通して、あなたにハマるキャリアが必ず見つかります。
福利厚生や各種手当、休暇制度もしっかり整備。長く働きやすい環境も「居心地のよさ」のポイントです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
1次面接(人事担当者)
2次面接(部門担当者・役員)
内定
入社
■ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日・入社日はご相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
■面接はご来社・Web、どちらでも可能です。
■平日19時以降の面接にも対応します。在職中の方もお気軽にご相談ください。
\自他共に認める、ゆる~い空気感の面接です/
堅苦しさとは一切無縁の面接は、今となっては当社の代名詞。
面接時の和やかな雰囲気が入社の決め手になったという社員も多数。あなたの得意なことやこれからgroxiでやってみたいことなど、ざっくばらんにお話しましょう。
肩肘張らず気楽な気持ちで面接にお越しください!
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 15階
採用担当
TEL:03-6730-5730(代表)
会社概要
- 事業概要
■インターネット・社内システムなどの基盤となるITインフラ領域全般に関するシステムインテグレーション
■ITマネジメントサービス
■ITコンサルティング- 所在地
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ 15階- 設立
- 1990年
- 代表者
- 代表取締役社長 出口 誠
- 従業員数
- 201名(2023年6月現在)
- 資本金
- 6,000万円
- 平均年齢
- 35歳
- 企業URL
https://groxi.jp/