更新日 : 2024/5/16(木)

掲載予定期間:2024/5/9(木)~2024/7/31(水)

ソーシャルインクルー株式会社 労務課(課長)/月給45万円~/年間休日125日/早期昇格可

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 月給45万円以上!キャリアUPのチャンスも豊富
  • 年間休日125日!土日祝休みの働きやすさと安定感。
  • 急成長企業で安定して働けます

全国グループホーム250棟以上運営!毎月増棟計画有
今後も拡大予定の成長企業をバックオフィスから支える

障がい者のための「住まい」は、全国的に見てもまだまだ供給不足な分野。
私たちは「住まいで困る障がい者が“ゼロ”の社会を創る」という理念のもと、
250棟以上のグループホームを全国で運営しています。
今後1年間で60棟増えることが既に決まっており、さらに拡大予定です。

ご利用者様にとって常に高品質なサービスを提供し続けるため、
こうしたホームの運営を支えるバックオフィス職の存在が必要不可欠なのです。

【当社のPOINT】
◆これまでの経験を活かして働ける
◆社会貢献性◎人の役に立ちたい方歓迎
◆実力次第で上が目指せる成長環境
◆年間休日125日&土日祝休み

当社はスピーディーな拡大を続けている成長企業ながら
2017年に設立したばかりの、まだまだ新しい組織でもあります。

そのため、内部体制の強化や効率化といったアイデアは大歓迎!
「やってみたい!」と思ったことがあればどんどん試してみてください。

部署の枠を超え、現場やバックオフィス、経営陣など、
あらゆる立場の社員と関わりながら、ベストな方法を見つけていきましょう!

ソーシャルインクルー株式会社 労務課(課長)/月給45万円~/年間休日125日/早期昇格可

募集要項

仕事内容

■自社運営グループホームのスタッフに関する労務業務全般、労務課メンバーのマネジメントをお任せします

具体的な仕事内容

労務課(正社員7名、パート25名程度)にて、雇用関連業務、社会保険関連手続き、雇用保険関連業務、給与計算、勤怠管理、その他付随する業務を行っております。

労務課メンバーに対して、課長2名体制で上記業務、メンバーに対するマネジメント、業務改善などをおこなっていただきます。
※新しくご入社される方は経験を加味し、労務担当か給与担当のいずれかをお願いします。

<労務の役割とは?>
そもそも労務とは、従業員が日々安心して働きやすく、誰もがイキイキと仕事ができる環境を整える仕事です。基本的には、各社員の勤務に伴う社内処理に対応していただきます。労務業務を通して社内の人材を管理することで、より質の高いサービス提供にもつながります。

チーム組織構成

あなたがこれまで経験のある分野からお任せしていくので、
現在のスキルや経験を活かしながら、さらに業務の幅を広げ、成長できる環境です。

当社は実力次第でスピーディーなキャリアUPが果たせるのも特長のひとつ。社歴や年齢関係なく、自ら主体的に動こうとする方であれば、すぐに上のポジションへ挑戦できるはず。
過去には入社半年~1年で昇格したメンバーも多数在籍しています。

対象となる方

\業種未経験歓迎/マネジメント・人事労務業務のご経験がある方

<いずれかのご経験必須>
◆マネジメント経験(3名以上)
◆給与計算、社会保険、労務管理、勤怠管理、年末調整等の経験(3年以上)
◆PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント、スプレッドシート、メールなどの一般的スキル)

<こんな方は歓迎します>
◆労務トラブルに実際に対応し解決までされたご経験
◆各種法令対応(労働法など)
◆労基署への届け出対応
◆業務改善・効率化(部門内業務フローの変更、会社全体に対する業務フローの変更など)
◆各種部内プロジェクトの企画・実行
◆従業員500名以上の企業での勤務経験

勤務地

【本社】
東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル2F

<アクセス>
JR京浜東北線「大森駅」より徒歩3分

勤務地一覧

  • 東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル2F   [最寄り駅]大森駅(東京都) 徒歩3分
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

雇用形態
正社員
試用期間6か月(待遇変動なし)
給与

◆月給45~49万8,400円以上+各種手当
※上記はみなし残業代月45時間分(11万5500円~12万7900円)を含む金額。超過分は別途支給します。
※あなたの経験・スキルを考慮の上、決定します。

想定年収:5,400,000円~ 5,980,800 円

【キャリアUPも目指せます!】
過去には入社6か月で早期昇進・昇格した例も。
社内の組織づくりに興味を持ち、積極的にアイデアを出していきたい方は大歓迎!
ゼロから仕組みづくりに取り組める環境を整えています。

昇給
■昇給あり(年1回/個人の評価及び会社の業績による)
入社時の想定年収

年収540万円

年収598万円

社員の年収例

年収540万円/入社2年目/課長職

年収720万円/入社3年目/部長職

待遇・福利厚生
各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで ※2km以下は支給なし)
■残業手当(超過分は全額支給)※1分単位で支給
■服装自由(私服可)
■オフィス内禁煙

休日・休暇
年間休日

125日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

■介護休暇

■夏季休暇(3日)
■冬期休暇(4日)

要となるポジションで活躍、だから高収入!

●今後も拡大計画あり◎
2017年の設立以来、「住まいで困っている障がい者が『0』の社会を創る」と理念を掲げ、全国にグループホームを開所・運営してきた当社。さらに今後も中期計画で年間60~75棟以上の開所を計画しており、IPOを見据え新しい仲間を募集しております。

●安定企業でプライベートも充実
障がい者グループホーム(日中サービス支援型)でリーディングカンパニーの当社。そんな当社ではプライベートも大事にしており、年休125日・有給休暇も取得しやすい環境です。ご家族やご自身の時間を大切にしていただけます。

社員インタビュー

同僚 Nさん 労務課事務スタッフ
これまでに労務や総務に関わってきた方であれば、やりやすい進め方や効率的な方法をご存知のはず。そのアイデアを、ぜひ当社でも発揮してください!“攻め”のバックオフィスに挑戦できる環境です。
同僚 Kさん 採用課事務スタッフ
成長企業の一員として、仕組みづくりに対する大きな裁量権を持たせてもらっています。アイデアをすぐ試せるので、自らの知見のもとPDCAを回しながら進めたい方には最適な職場だと感じています。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

全国グループホーム250棟以上運営。今後も拡大予定の成長企業

障がい者グループホーム事業を主軸として、すでに全国で250棟以上のホームを展開している同社。今後1年間で60棟増える事が予定しており、その存在感は業界内でもますます際立っている。
これだけ多くのグループホームを運営できているのも、運営を支える管理部門の強さあってこそ。今後もバックオフィス体制は強化を続けていくそうだ。
「作業の効率化やマニュアル化、組織づくりそのものから取り組んでいきたい、アイデアフルな方と一緒に働きたいですね」と採用担当者は語ってくれた。

あなたの経験やお持ちのスキルを「ソーシャルインクルー」という新たなフィールドで活かしてみませんか?

やりがい
組織の仕組みづくりから取り組めるポジションです。改善のためのアイデアであれば積極的に取り入れていく社風のため、社歴や年齢にかかわらず、実力を発揮して主体的に動ける方にとってはやりがいの大きいポジションでしょう。
キャリアUPのチャンスが豊富なのも特長のひとつ。過去には入社半年で課昇格した例も豊富です。ワークライフバランスも大事にしながら、より良いキャリアを描きたい人には最適な環境です。
きびしさ
より良い組織運営のために、積極的な提案やアイデア出しを求められる機会の多いポジションです。自ら意見を発信し、提案できる方でないと難しいかもしれません。
「こんなアイデアがあって…」など、具体的な内容ばかり求めるわけではありませんが、主体的な情報収集や“自分の頭で考える”といった行動は求められます。
  • 仕事の仕組みから組織づくりまで広くお任せします。あなたのアイデアをぜひ積極的に発信してください!

  • 20~30代のメンバーが活躍しています。若いメンバーのマネジメントをお任せいたします。

  • 当社をバックオフィスから支えるポジションで活躍しませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリーによる書類選考
  • 面接①労務部 課長
  • 面接②労務部長 役員
  • 内定

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、必要事項をご記入の上、お送りください。お待ちしております。
※応募の秘密は厳守します。
※個人情報は採用業務にのみ利用し、ほかの目的での使用や第三者への譲渡・開示は行いません。

※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※書類選考~内定までは約2、3週間を予定しています。

連絡先

東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル2F
採用担当
saiyo@socialinclu.co.jp

会社概要

事業概要 障害者総合支援法における障害福祉サービス
障がい者グループホーム事業
計画相談支援事業
所在地 〒140-0013
東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル2F
設立 2017年 4月6日
代表者 代表取締役 松下 展千
従業員数 5,562名(2023年12月1日時点)
資本金 1億円
企業URL https://www.socialinclu.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010223116

詳しい条件で求人を探す

ソーシャルインクルー株式会社

労務課(課長)/月給45万円~/年間休日125日/早期昇格可

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる