更新日 : 2024/6/6(木)

掲載予定期間:2024/5/13(月)~2024/8/4(日)

ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社 補聴器販売スタッフ/週休2日制/原則定時退社/定着率90%

  • NEW
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【社会貢献性大】補聴器の販売スタッフ/ノルマなし
  • 【資格取得】勤続4年で認定補聴器技能者の資格取得
  • 【働きやすさ】週休2日制/残業月7h/原則定時退社

募集要項

仕事内容

【残業月7h以内/昨年度賞与実績4ヶ月分/充実した教育体制】補聴器の販売スタッフ

具体的な仕事内容

リケン補聴器センター(東京エリア・神奈川エリアでの勤務)にて、店舗や病院の補聴器外来、聾学校などにて補聴器販売に伴う販売業務全般をお任せいたします。

★具体的には……
--------
豊富な商品ラインナップで、お客さまに寄り添った提案が可能です。

▼お客さまご来店
「家族に勧められて」「最近テレビが聞こえなくなった」など、さまざまな理由でご来店されます。
不安に感じてらっしゃる方も多いので、明るく笑顔でお迎えしましょう!

▼目的やお悩みをヒアリング
家族について、仕事、日常生活、趣味、家の広さ……生活スタイルについておうかがいしながら、ヒアリングシートを記入。
生活スタイルに合った補聴器をご提案できるよう、お客さまにしっかり寄り添ってお話をおうかがいしていきます。

▼聴力をチェック
聴力測定機器を使用し、低音高音の聞き取り辛さや、母音子音の聞き分けなど、細やかな「きこえ」の状態をチェックしていきましょう。

▼補聴器を試着
耳穴型、耳掛け型(小型タイプ)、耳掛け型(標準タイプ)など形やメーカーによる特長を踏まえ、ぴったりの補聴器をご提案。

▼販売
PCで出力を微調整後、補聴器を1週間~2週間程度お試しいただき、気に入っていただけた後にご購入となります。

▼アフターサポート
3カ月に1回程度、定期的にメンテナンスにきていただくため、お客様と中長期的な関係性を築けますよ。

★POINT
-----
■お客さまの困りごとやご要望をお伺いしながら、聴力、耳の形、使用目的に合わせて補聴器を選ぶことができるので、よりニーズに合った商品をご案内することができます。

■1人のお客さまに対して1時間以上、じっくり接客するイメージです。個人ノルマはありません。

■「認定補聴器技能者」の資格取得に向けて、毎日1時間以上は勤務時間内に勉強できる環境です。

入社後の職種変更はありません

チーム組織構成

アパレル、着物、眼鏡、時計、ブライダル、エステ、保険営業など先輩たちの前職経験はさまざま。
自分の意見を言い合える社風で、1店舗あたり2~3人ほどと少数!
すぐに相談できる環境で高い定着率となっております。資格取得など、チャレンジしやすい環境です。
女性管理職(店長)も活躍中!

定着率
定着率90%(直近2年以内)
対象となる方

【学歴不問/業種未経験歓迎】お人柄重視の採用です!【第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎】

「誰かの役に立ちたい」という気持ちを評価しています!5名以上採用!

学歴不問/職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎/ブランクOK
★応募にあたっての必須条件はありません。意欲・人柄重視の採用です。先輩スタッフも、メガネ・アパレル・化粧品・飲食など、別業界から当社に入社し、活躍しています!

【優遇】
・補聴器販売の経験をお持ちの方
・認定補聴器技能者の資格をお持ちの方
・言語聴覚士の資格をお持ちの方

【以下の方、歓迎いたします】
■相手の立場に立って物事を考えられる方
■チームワークを大事にできる方
■資格取得にチャレンジしたい方
■基盤が安定している企業で腰を据えて長く働きたい方

選考のポイント

\面接について/
堅苦しい雰囲気ではなく、お互いを知れる時間にしましょう!
志望動機も自由でOK!

当社に関する疑問や業務についてなど
なんでも面接の際に聞いてください!

勤務地

【転勤なし】東京・神奈川エリア内の各店舗/配属は希望を考慮/転居を伴う転勤なし

■東京エリア
神田店/三田店/浅草店/中目黒店/下高井戸店/荻窪店/練馬店/立川高島屋S.C.店/武蔵野店/東府中店/聖蹟桜ヶ丘店/北品川店

■神奈川エリア
横浜店/戸塚店/上大岡店/大和店/藤沢店/辻堂店/平塚店/小田原店


受動喫煙対策:屋内全面禁煙

勤務地一覧

  • 神田店/東京都千代田区鍛冶町1-8-8 神田鍛冶町ビル1F   [最寄り駅]神田駅(東京都)
  • 三田店/東京都港区芝4-3-11 VORT三田駅前4F   [最寄り駅]三田駅(東京都)
  • 浅草店/東京都台東区花川戸1-13-16 小林ビル1F   [最寄り駅]浅草駅
  • 中目黒店/東京都目黒区上目黒3-14-8 M・Fビル   [最寄り駅]中目黒駅
  • 下高井戸店/東京都世田谷区赤堤4-48-10 雪華堂ビル 1F   [最寄り駅]下高井戸駅
  • 萩窪店/東京都杉並区天沼3-4-3 吉濱ビル 1F   [最寄り駅]荻窪駅
  • 練馬店/東京都練馬区練馬1-2-2 八百弘ビル   [最寄り駅]練馬駅
  • 立川高島屋S.C.店/東京都立川市曙町2-39-3 立川高島屋S.C 2F オンデーズ内   [最寄り駅]立川北駅
  • 武蔵野店/東京都武蔵野市境南町2-10-25 武蔵境マンション 1F   [最寄り駅]武蔵境駅
  • 東府中店/東京都府中市清水が丘1-8-3   [最寄り駅]東府中駅
  • 聖蹟桜ヶ丘店/東京都多摩市関戸1-1-5 2F   [最寄り駅]聖蹟桜ケ丘駅
  • 横浜店/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-25-1 横浜YS西口ビル 3F   [最寄り駅]横浜駅
  • 戸塚店/神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-1トツカーナモール 2F   [最寄り駅]戸塚駅
  • 上大岡店/神奈川県横浜市港南区上大岡東1-11-29 相澤ビル 1F   [最寄り駅]上大岡駅
  • 大和店/神奈川県大和市大和南1-5-13 守山ビル 1F   [最寄り駅]大和駅(神奈川県)
  • 藤沢店/神奈川県藤沢市藤沢555 サンパール藤沢1F   [最寄り駅]藤沢駅
  • 辻堂店/神奈川県藤沢市辻堂2-2-2   [最寄り駅]辻堂駅
  • 平塚店/神奈川県平塚市天沼10-1 3F OWNDAYS(オンデーズ)内   [最寄り駅]平塚駅
  • 小田原店/神奈川県小田原市栄町3-10-31 栄町マンション 1F   [最寄り駅]緑町駅
  • 北品川店/東京都品川区北品川2丁目19-4 アトラス北品川 1階   [最寄り駅]新馬場駅
勤務時間

9:00~18:30の間でシフト制(実働7.75時間)
<シフト例>
9:00~17:30
9:30~18:00
10:00~18:30

★原則定時退社ですが、接客の関係で残業になる場合もございます。勤務時間中に資格取得の勉強も可能です!

平均残業時間
月7時間以下
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
給与

月給:月給21.75万円~25万円(一律支給の地域手当/月4万円~を含む)
※経験やスキルを考慮して決定いたします
※補聴器販売経験あり、店長候補は月給24万円~ 経験により考慮いたします
※固定残業代はございません

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(月4万円まで)
■家族手当(配偶者:月5000円、子ども1名につき:月2000円/※健康保険の扶養者が対象)
■店舗売上予算達成手当(達成月の翌月1万円)
■役職手当
■資格手当(認定補聴器技能者:月1万円/言語聴覚士:月1万円※両方取得の場合月1万5000円) など
賞与
年2回(6月、12月/昨年度実績:年2回・4カ月分)
昇給
年1回(7月)
入社時の想定年収

年収330万円~450万円

社員の年収例

年収330万円~400万円(販売スタッフ)

年収430万円~(店長)

※資格取得前でも2年で店長昇格実績あり

年収550万円~(ブロックマネージャー)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(定年65歳)
■慶弔見舞金有
■転居費用補助(会社の都合による転居が生じる場合、基本的に家賃の50%を会社が負担)
■時短勤務制度

その他

<サポート体制・賞賛制度>
■資格取得サポート
└認定補聴器技能者の取得にあたって、受講料・受験料の100%を会社が補助。講習日・試験日には特別休暇を付与します。

■資格手当
└認定補聴器技能者:月1万円、言語聴覚士:月1万円。両方取得で月1万5000円を支給します。

■店舗売上予算達成手当
└店舗全体で達成の場合、スタッフ一人につき月1万円を翌月支給します。

休日・休暇
年間休日

110日

休日・休暇

■週休二日制

(シフト制/月8日~12日休み)

■祝日休み

■年末年始休暇
(6日)

■GW休暇
(カレンダー通り)

■慶弔休暇

■有給休暇
(10日~20日※下限日数は、入社半年経過後の付与日数)

■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり/男性取得実績あり/復帰率100%)

■介護休暇

■リフレッシュ休暇(年間5日)
■特別休暇
(結婚、配偶者の出産、親族の死亡等)

【入社後の流れ】

▼店舗配属
遠くてもご自宅から1時間~1時間半以内の
東京エリア・神奈川エリア内の店舗を予定しています。
配属後はご本人の能力などによりエリア内での店舗変更の可能性がありますが転居を伴う異動はありません。

▼入社後研修
3カ月~半年かけて、OJTとe-ラーニングにて知識を身に着けていただきます。
補聴器について、聞こえ方についてなど、基礎的な知識を学びながら、先輩の指導のもと、お客さまへの対応の仕方を少しずつ身に付けていきましょう!

▼資格取得
入社後は毎年講座を受講、試験があり、勤続4年目で取得できます。先輩たちの合格率も高く、勤続4年以上の社員はほとんどの人が資格を取得しています。

【評価制度とキャリアパス】

売上以外にも個人が成長できる目標を立て、半期ごとに面談を行い、1年間の達成度合いで最終的な評価をさせていただきます。

店舗販売員としてご経験を積んでいただき、
店長・ブロックマネージャーへステップアップも可能です。
実際に、資格取得前でも前職のマネジメント経験を活かし、2年半で店長昇格したスタッフもいます。
実力を正当に評価し、頑張りが認められる環境がありますよ。

【当社について】

■全ての店舗に認定補聴器技能者在籍しているので、お客さまも安心してご来店されます!

■100種類以上にも及ぶ各種メーカーの補聴器を取り扱い。豊富なラインナップも魅力です。

■病院レベルの最新設備を完備!入社後は操作方法も1からしっかりお教えいたします!

■完全受注販売、在庫なし、高単価!お客さま一人ひとりとじっくり向き合うことができ、ニーズに合わせた製品をご案内できるため、顧客満足度UPに繋がっています。

■お客様がいらっしゃらないお時間に、LinkedInラーニングにて、ご自身が学びたい項目を自由に選択して学ぶこともできます。
※原則定時退社のため、業務時間外の研修はございません。

社員インタビュー

同僚 矢守さん ★社会貢献性の高さに惹かれ入社しました
前職は着物販売。着物は伝統のある品ですが嗜好品のため、もっとお客さまに寄り添いながら、お客さまを助けられるようなモノを売りたいと思い転職活動をしていたところ、当社の求人を見つけ入社しました。
同僚 矢守さん ★お客さまの明るい笑顔がやりがいです
複数人でのお喋り、商業施設などでの聞き取り、日常生活のテレビなど、どういったところで困っているのかをしっかりお伺いしながら接客できるので、本当に必要な方に寄り添って接客できている実感がありますね。
上司 芦田さん ★大切なのはお客さまに自分で選んでもらうこと
お客さま自身が気付いていないことも多く、補聴器に抵抗を感じていらっしゃる方もいます。お客さま、そしてご家族にしっかり補聴器の違いとメリットご説明し、自分で選んでいただくのが大切です。

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

お客さまだけでなく、現場の声にもしっかり耳を傾ける企業です!

「風通しはとてもいいと思います!社長も月1で店舗を訪れてくれますし、現場スタッフの希望を直接言いやすい環境です」
そう笑顔で話してくれたのは今回取材に対応してくださった矢守さん。
待遇福利厚生についての要望として、36歳以上対象の健康診断の内容を自分も受けたい!と進言したところ、上限が変わり、自分も受けられるようになったのだそうです。他にも色々な意見を言いやすく、可能なものはスピーディーに対応してもらえる環境だと言います。
現在も事務作業の簡略化のため、タブレット端末の活用やキントーンなどの導入を検討しており、どんどん新しい風が吹いているのだとか。

従業員同士も仲が良く、店舗を越えて売上や販売方法に関する意見交換をしています。

やりがい
【社会貢献性の高さ】
高齢者の方々のお悩みにしっかり寄り添い、接客ができる環境です。販売後も定期的にメンテナンスにご来店いただくので、つながりを感じながら、人々を支えるやりがいを感じられます。「もっと早く来ればよかった!」「あなたのおかげでぴったりの補聴器がみつかりましたありがとう」といった言葉をいただいたときの嬉しさはひとしおです。
きびしさ
【これを勧めておけばOKというものはない】
補聴器は高価な買い物、その価値を感じていただけなければお客様の満足を得られません。お客さまそれぞれにライフスタイルがあり、それに合う補聴器も十人十色です。しっかりなぜそのお客さまにこの補聴器なのか、必要な情報をわかりやすく端的に説明し、納得して購入していただく為のスキルが必要です。
  • 聴力測定機器を使用し、お客さまの聞こえ方をチェック!機器の使い方からしっかり学べる環境ですよ。

  • 豊富なラインナップの中からぴったりの補聴器をお届け。「聞こえるようになって嬉しい」と喜ばれます!

  • 本当に必要な方に向けて、しっかり寄り添ってモノを届ける仕事です。あなたのご応募をお待ちしております!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web書類選考
  • 一次面接(Web)
  • 二次面接(対面)
  • 内定

※二次面接前に適性検査をお受けいただきます。
(適性検査の結果が、合否に影響することは一切ございません。)

★面接日・入社日は柔軟に対応します。在職中の方もお気軽にご応募ください。
★ご応募から採用内定までは、2週間以内になります。ご応募から1カ月以内の入社も可能です。

<面接について>
ご入社いただいてからミスマッチがないよう
「仕事のやりがい」や、「実際の働き方は?」
「研修や教育制度について」など、
正直にお話ししています!
気になることは気兼ねなくご質問してください!
みなさまとお会いできることを心よりお待ちしております!

連絡先

【ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社/本社】
〒108-0014
東京都港区芝4-3-11 VORT三田駅前4F
担当/採用担当
TEL/03-3451-3148

会社概要

事業概要 ■補聴器専門店/補聴器、関連商品及びそれらの部品の販売、補聴器及び関連商品のアフターサービス
2007年8月に関東・関西地域、そして日本全国に良質な補聴器専門店を多く作るために、理研産業株式会社の既存店の譲渡を受け設立。
理研産業グループあなたの街の補聴器専門店「リケン補聴器センター」として店舗を増やし続けています。

【在籍者数】認定補聴器技能者:47名、言語聴覚士:11名(2024年4月時点)
所在地 〒108-0014
東京都港区芝4-3-11
設立 2007年 8月
代表者 代表取締役社長 林 義秀
従業員数 88名(2024年4月時点)
資本金 1億1600万円
平均年齢 45歳  
企業URL http://www.riken-hochoki.com/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010240939

詳しい条件で求人を探す

ヒヤリング・ディストリビュータ・ジャパン株式会社

補聴器販売スタッフ/週休2日制/原則定時退社/定着率90%

  • NEW
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる