更新日 : 2024/5/21(火)

掲載予定期間:2024/5/20(月)~2024/8/18(日)

サクラインターナショナル株式会社 主催者サポート(事務業務メインの出展顧客BPO対応)

  • NEW
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【醍醐味】主催者側からイベントや出展者をサポート!
  • 【社風】意見が言いやすい/さん付けで呼び合う職場
  • 【働き方】年休125日~/残業月20h/時短勤務可

募集要項

仕事内容

国際見本市や展示会などのイベントの主催者に代わり、BPO業務をサポートするお仕事をお任せ!

具体的な仕事内容

国内外問わず、さまざまなイベントを成功に導いてきた当社。

今回の主催者サポート(オーガナイザーサポート)は、運営事務局として出展者対応や出展にあたっての必要な各種提出物の取りまとめや運営など、事務業務メインの出展顧客BPO対応業務をお任せします。
展示会やイベントの主催者に代わり、イベントに関わるさまざまな業務をご担当いただきます。

<具体的には…>
・出展の申し込み受付、入金管理
・出展者向けマニュアル作成
・出展者からの相談窓口(メールや電話)
・office系ソフト等を使用したデータ取りまとめ業務
・備品/物品の受発注および管理など

<3つのPOINT>

【1】多様化するイベントのカタチ
―――――――――…
会議やイベントの形態はバーチャル、オンラインなど今後さらなる発展を遂げることが予想されます。
リアルなイベントでの実績から、ITやWebを駆使してVRブースやオンラインイベントを手掛けるなど、時代の流れに合わせた新たなサービスの提供にもチャレンジしています!

【2】イベントは平日がメイン♪
―――――――――…
イベントはBtoBが中心のため、平日に開催されるケースがほとんど。年休125日で土日祝日休み、5日以上の連休も取得可能で、メリハリをつけて働けます。
産休や育休はもちろん、ライフイベントに合わせて柔軟な働き方ができます。

【3】さん付けで呼ぶフランクな社風☆
―――――――――…
社長はもちろん役職に関係なく、「〇〇さん」とさん付けで呼ぶフラットな風土があります。上司や先輩、同僚との距離も近く、意見や考えも言いやすい環境です!

【入社後は…?】
まずは電話対応や担当者のサブとして業務を進めていき、半年を目途に一人で担当をしていただきます。その後も先輩社員が随時フォローし、何かあればすぐにサポートするので安心してくださいね。その他外部の研修も多数ご用意しています。

チーム組織構成

現在、各拠点合計15名のスタッフがオーガナイザーサポートとして活躍中!

男女比
男女比(2:8) ※チーム・組織によって男女比が異なります。
対象となる方

【学歴不問/業界未経験歓迎】★何かしらの事務経験がある方★法人顧客の折衝経験がある方 ★第二新卒歓迎

【必須条件】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方
・何かしらの事務経験(一般事務、営業事務、BPO業務など)
・法人向けの問い合わせ対応や折衝経験

<こんな方が活躍できます!>
・カウンターセールスなどの実務経験がある方
・コミュニケーションを大切にできる方
・変化に柔軟に対応できる方
・多種多様なイベントを楽しめる方

★英語力も活かせる!ビジネスレベルの英語力のある方は尚可!

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎】大阪本社(大阪市中央区)または東京本部(江東区木場)での勤務となります。

【大阪本社】
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F

<アクセス>
・大阪メトロ堺筋線/中央線「堺筋本町駅」より徒歩2~3分
・京阪本線「北浜駅」より徒歩6分
・大阪メトロ御堂筋線「本町駅」より徒歩7分

【東京本部】
〒135-0042
東京都江東区木場 2-17-13 第2亀井ビル5F

<アクセス>
・東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩3分

★各拠点、最寄り駅より徒歩5分圏内の通勤に便利な駅チカです!

※受動喫煙対策:各拠点、オフィス内禁煙

勤務地一覧

  • 大阪本社/大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F   [最寄り駅]堺筋本町駅
  • 東京本部/東京都江東区木場 2-17-13 第2亀井ビル5F   [最寄り駅]木場駅(東京都)
勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)

平均残業時間
月20時間
雇用形態
正社員
※試用期間なし
※入社後3カ月間は契約社員となります。その間の給与・待遇に変更はありません。
※期間終了後、正社員として雇用します。
給与

月給25万円~40万円(固定残業代含む)+諸手当+賞与(年2回)

※これまでのご経験やスキル、役職等を考慮して、決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万3000円~5万2000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

<キャリア>
ゆくゆくは、マネジメントやスペシャリストを目指せる環境!過去にマネジメント経験のある方は、入社後すぐに課長や部長になった例もあります。

賞与
年2回(7月・12月)
※2023年度実績:平均3カ月
昇給
年1回(9月)
入社時の想定年収

年収375万円~600万円

社員の年収例

年収450万円(月給28万円+諸手当+賞与/30歳:入社3年目)

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■従業員持株会制度(任意)
■時短勤務制度
■リモート出勤制度(入社2年目~/週2回まで※社内規定あり)
■社内公募制度
■資格取得者支援制度
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■定期健康診断
■従業員なんでも相談窓口
■衛生委員会・安全委員会
■福利厚生サービス加入(任意)
■服装自由(オフィスカジュアル)など

<各種手当>
■通勤手当(上限:月3万円)
■役職手当(役職者のみ)
■出張手当
■地域手当(東京本部・東京ビッグサイト作業所のみ/月1万円)

<研修制度>
■新人集合研修
■外部講師研修
■現場研修
■OJT研修

その他

<気になる職場環境>

Q. 服装は?
A. ピアスやネイルも基本OKです!
ヘアスタイルも派手過ぎず、清潔感があれば問題ありません。
クライアントとの打ち合わせがなければ、デニムとスニーカーで過ごすこともあります。

Q. 社内にはどんな設備がある?
A. 電子レンジ・冷蔵庫を完備して自由に利用できます。社内のフリースペースで食事をしたり、ランチに行くメンバーも多くいます。

休日・休暇
年間休日

125日以上

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/30~1/3)

■夏季休暇
(8/13~8/15)

■慶弔休暇

■有給休暇
★消化率は70%

■産前・産後休暇
★取得・復帰率100%

■育児休暇
★取得・復帰率100% ※男性の育休取得率70%

■特別休暇

★5日以上の連休取得可能

<出産・育児サポ―トが充実>
多くの社員が産休・育休を取得し、復職率は100%!男性の育児休暇の取得推進も行い、徐々に男性の育児休暇の実績も増えています。
本人が希望すれば、基本的には復帰前のポジションや役職で復帰が可能です。

◆当社の強みとは?

当社は医療、アニメ、半導体、自動車など、さまざまな業界のイベントを開催したい主催者や、イベント出展を希望する企業のサポートを行っています。企画からデザイン、製作施工、運営までワンストップで提供しており、最近はリアルイベントとバーチャルイベントを組み合わせたハイブリッドイベントまで展開しています。

◆グローバルな職場環境で働ける

『サクラインターナショナル』という社名通りグローバルに活動している当社。
海外企業の日本や海外でのイベント出展、日本企業の海外での出展サポートを得意としており、国内外問わず多彩なイベントを支援しています。

また社内にもさまざまな言語に対応可能なネイティブスタッフや日本人スタッフが多数活躍しており、グローバルな環境で働くことができます。

社員インタビュー

同僚 ●前職はどんなお仕事をしていましたか?
前職では旅行に付随したイベントの手配やパーティー会場の選定作業に関わっていました。業界は異なりますが、当社でリアルイベント以外のオンライン展示会やWebコンテンツ開発等に携われたことは大きな経験です。
同僚 ●職場環境について
オンオフの切り替えが上手な方が多い職場です。外国籍のスタッフも多いため、ダラダラと仕事をし続けるわけではなく、メリハリつけて働いています。チームで動くことが多く、繁忙期にはお互い助け合っていますね。
同僚 ●今後の目標は?
まだ一人で業務に携わることができていないので、一日も早くメインで担当ができるようになりたいです。会社が実施している外部研修を有効活用しながら、経験やスキルアップを積みながら成長していこうと思います。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

『興味あり』では終わらせない!想いを実現できる会社へ。

社員の方がどのように自分の想いをカタチにしているのか、インタビューしてみました。

「弊社では定期的な面談やレポートなどを通じて、自分の“考えや想い”を伝える機会があります。上司はもちろん、社長も各社員の想いをキャッチしています。

例えば『英語を活かしたい』『こんなイベントを作ってみたい』など、明確なビジョンを持っている方や将来像がある方にとっては、背中を後押しできる環境です。

中にはイベント作りに興味をもって制作チームへ異動したり、主催者サポートから営業へキャリアチェンジする例も。

各個人の『興味があること』を大切にし、意見を聞いてくれる環境だからこそ、自分の想いを伝えてくださいね」

経験年数に関係なく「こんなことをしてみたい!」といった声を吸い上げてくれる社風があります。

やりがい
【イベントの始まりから終わりまで】
展示会やイベントの主催者に代わって事務局を運営するため、主催する立場でイベント作りに携わり、さまざまな経験を積むことが可能。営業やデザイナー、施工管理のメンバーと調整をしながら、最後までイベント作りを行います。会期までに調整しながら準備を進めていく難しさを感じることもありますが、チームで協力して一つのイベントを作り上げた時の達成感は大きいです。
きびしさ
【業務範囲が広い事務】
いわゆる営業事務とは違い、事務業務に加えコンサルティングなど営業に近い業務も兼務するのが同社のオーガナイザーサポート。企業やイベントごとに対応が異なるため、業務に慣れるまでには時間がかかります。問い合わせが絶えないほど他社にはない強みがある同社だからこそ、マルチタスクで対応することが求められる場面が多々あるでしょう。
  • ヒアリングした顧客の要望をもとにイベント空間をカタチへ。イチから手掛けるため達成感も大きいのが特長。

  • 当社はリアル・バーチャル、国内外に関わらず全ての領域において数多くのイベントを成功に導いてきました。

  • オフィスは駅から近く通勤に便利♪社内に広いフリースペースがあり、休憩時間に利用することができます!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webエントリーによる書類選考
  • 面接(2回)
  • 内定・入社

※面接日・入社日は相談の上、調整し、決定いたします。在職中の方もお気軽にご応募ください
※就業中の方は、平日19時以降の面接や、Web面接(Zoomなど)も対応可能です
※応募から内定まで、約3週間~4週間を予定しています

連絡先

【サクラインターナショナル株式会社】
〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F
TEL:06-6264-3900(採用担当宛)
E-mail:recruit@sakurain.co.jp

会社概要

事業概要 ■国内外の各種イベントの総合企画・デザイン・製作/施工・ 運営及び主催者向けのサポート管理業務
■バーチャルイベント事業
■Webや映像コンテンツの企画・製作
■国際広告やPRなど海外メディアへの展開
■警備業、建築業
■装飾資材全般の加工・仕上・ストック
■人材紹介業、人材派遣業

労働者派遣事業 厚生労働大臣許可 派27-301845
有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可 27-ユ-303348
所在地 〒541-0051
大阪府大阪市中央区備後町1-7-3 ENDO堺筋ビル3F・4F
設立 1980年 2月2日(創業1972年4月1日)
代表者 代表取締役 妙代 金幸
従業員数 220名(2024年5月1日時点)
資本金 7270万円
売上高 46億円(2023年8月期実績)
60億円(2024年8月期見込)
78億円(2025年8月期見込)
平均年齢 40.9歳  
企業URL https://www.sakurain.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010257031

詳しい条件で求人を探す

サクラインターナショナル株式会社

主催者サポート(事務業務メインの出展顧客BPO対応)

  • NEW
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる