更新日 : 2024/5/30(木)

掲載予定期間:2024/5/23(木)~2024/7/17(水)

株式会社関西電器製作所 照明器具の商品企画/土日祝休み/残業月10h以下/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【企画から製品化まで】モノづくりに一貫して携われる
  • 【未経験歓迎】研修制度や先輩フォローが手厚い!
  • 【働きやすさ】年間休124日/残業月平均10h以下

「こんな照明あったらいいな」を形にできる商品企画
未経験から“手に職”を付けてものづくりに携われる!

洋服やバッグなどをお店で見た時と、
家で見た時とで色味が変わって見えたことはありませんか?
その違いの理由は、照明器具による「光」。
光の色味・温度・明るさによって色の印象は大きく変わります。

主に扱う商品は、店舗や住宅などに使用されるダウンライトやスポットライト、エクステリアなどの小型の照明器具です。
誰もが知るアパレルブランドや、高級ブランドの店舗にも当社が手がけた照明器具が使われています。

創業から60年以上にわたり、大手照明器具メーカーのパートナー企業として、企画から生産まで携わってきた当社。
社内には、3Dプリンタなどの最新の設備も完備しており、アイデアを自分の手で形にできる機械が豊富にあることが特長です。

新しい発想や工夫を取り入れて人々の心を豊かにしたいという想いを持った方からのご応募をお待ちしております!

【ここがポイント!】
★ダウンライトやスポットライトなど小型の照明器具の企画
★マーケティングからデザインまで自分のアイデアを活かせます
★手厚いフォロー体制で未経験から“手に職”を身に付けられます
★年休124日以上/土日祝休み/残業10h以内

株式会社関西電器製作所 照明器具の商品企画/土日祝休み/残業月10h以下/未経験歓迎

募集要項

仕事内容

【照明器具の商品企画】マーケティング~デザインまでトータルプロデュース/面接1回/手厚い研修制度あり

具体的な仕事内容

【 仕事の流れ 】
◆マーケティング(社外の展示会などで市場の動向やニーズ、トレンドなどを調査)
◆商品企画
◆デザイン
◆設計(CADを使用)
◆各種評価・テスト
◆制作・製品化
★年間を通して5つほどの製品を担当します。

<ここにも注目!>
◆アイデアを活かすチャンス!
当社は大手照明器具メーカーのパートナー企業。
住宅や店舗に使われるスポットライトやダウンライトなどを手掛けています。
市場のリサーチから他社製品の研究などを行い、流行やアイデアを活かした商品企画ができます。
あなたのアイデアで≪感動・快適・安心≫の価値を創造できる社会貢献性の高いお仕事です!

◆ワンストップで対応できる!
企画から生産までの工程を一貫して行えることが強み。
最新の設備を使用しながらお客さまのニーズにこたえるモノづくりが可能です。
商品企画を中心に各工程に関わるため、幅広いスキルを身に付けながら働くことができます。

◆手厚い研修制度で未経験でも安心!
しっかりと着実にスキルを身に付けられる充実の研修制度があります。
<具体的な研修制度について>
▼製造研修(3週間~4週間)
 モノづくりの一連の流れを実務を通して理解することができます。
 部品の受領や管理を通して部品の種類を覚えていきます。
▼他部門研修(2週間~4週間)
 受注管理や発注管理など商品企画以外の業務にも触れていただき会社全体を理解していただきます。
▼OJT研修
 しっかり知識が身に付くよう先輩が優しくサポートします!

\スキルがどんどん身に付く環境です!/
未経験から手に職をつけて商品企画のプロフェッショナルを目指せます!

チーム組織構成

【 働く環境 】
<メンバーについて>
現在は10名が在籍。
平均勤続年数は15~20年ほど。
経験豊富な先輩のもとで照明や設計に関する知識を身に付けることができます。

また、入社3年目のメンバー(20代1名・30代前半2名)も、図面が作成できるようになるなど着実に成長しています。育成環境は整っていますのでご安心ください。

<部署の雰囲気>
メリハリをつけながら業務に取り組んでいます。
積極的にコミュニケーションを取っているため、すぐに馴染んで活躍できる環境です。

男女比
5:5
対象となる方

【未経験歓迎】◆経験・学歴不問◆人柄重視の採用◆安定基盤で手に職をつけたい方◆ポテンシャル採用実施中

「物作りに挑戦したい」「面白い仕事がしたい」そんな想いを持った方を歓迎いたします。
一人でも多くの方と面接したいと考えています。
経験や学歴は一切不問です!あなたの想いを面接で教えてください。

【 必須条件 】
◆普通自動車運転免許(AT限定可)

【 歓迎条件 】
◆CADの操作ができる方
◆図面の読み書きができる方

【 求める人物像 】
◆周りとコミュニケーションをとって仕事をしたい方
◆一生モノのスキルを身に着けたい方
◆自分のアイデアをカタチにして世の中に発信したい方

選考のポイント

★人柄重視の採用を行っています!
「モノづくりに携わりたい!」
「スキルを身に付けて活躍したい!」
そんなあなたからの応募お待ちしております。

勤務地

【転勤なし】
本社・本社工場/大阪府東大阪市若江西新町3-6-40
近鉄「八戸ノ里」駅より徒歩13分

※受動喫煙対策実施

勤務地一覧

  • 大阪府東大阪市若江西新町3-6-40   [最寄り駅]八戸ノ里駅
勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)

平均残業時間
月10時間以下(繁忙期を除く)
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)
給与

月給21万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万5000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

【年収例】
年収330万円(入社1年目/29歳)

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり・月2万5000円まで)
賞与
年2回(7月・12月)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~360万円

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり(勤続3年以上)
■自転車通勤OK ※バイク(原付)通勤応相談
■服装自由(上着は制服を貸与)

その他

■資格取得支援制度(照明士、照明コンサルタントなど)
照明の基礎知識を有する「照明コンサルタント」や、
高度な専門知識を持つ「照明士」などの資格を費用会社負担可能です。

取得後は、照明環境の計画・設計をはじめ、お客様のニーズや空間の用途など、
コンセプトに合わせてたさまざまな照明を提案できるようになり、活躍の幅が
大きく広がります!

休日・休暇
年間休日

124日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(7日間)

■GW休暇
※暦通り

■夏季休暇
(5日間)

■有給休暇

■産前・産後休暇
(※取得実績あり)

■育児休暇
(※取得実績あり)

■5日以上の連続休暇取得OK

スキルアップが加速する研修制度

製造研修、他部門研修、OJT研修に加えて、社員のスキルに応じた研修を企画しています。

★社外研修・セミナー
CADを使用した図面の読み書きや、JIS製図の書き方など、
スキルに応じて都度必要な知識や技術を学べる機会を設けています。

★社内勉強会
設計の標準規格や新しい技術、デザインのトレンドなどを共有します。

★海外研修
過去には、ドイツやイタリアに照明の勉強のために渡航した実績があります!世界的な照明の展示会やデザインの勉強会に参加することで、異文化の刺激によるアイデア創出を実現できます。

未経験からCADのスキルが身に付く!

商品企画の仕事を通じて、ものづくりに関連する業界で幅広くニーズがあるCADのスキルを身に付けることができます。

<スキル習得の流れ>
▼各種評価・テスト業務を通じてCAD操作を経験
▼社外研修やセミナーで図面の読み書きを学ぶ
▼先輩の指導を受けながら部品図面から担当(入社~1年)
▼意匠図の構想設計を担当
▼基本設計を担当(入社1年~2年)
▼完成図面を担当できれば一人前!(入社3年~目安)

未経験から完成図面が担当できるようになるまでは、約3年程かかる見込みです。
成長スピードに応じて、都度研修を行ったり、先輩が指導したりとサポートしていくので、一緒に頑張りましょう!

社員インタビュー

上司 Oさん 会社の強み
会社の強みは「企画から製造まで一貫して行えること」。当社には、長きにわたり蓄積されたノウハウがあります。知識やスキルを学ぶこともできるし、それを使って照明器具を作ることもできることが魅力です。
上司 Oさん 求職者にメッセージ
モノづくりの現場において、生みの苦しみはもちろんありますが、それを越えたやりがいを感じられます。世の中に貢献できるものづくりは、誇りを持って取り組める仕事です。ぜひ一緒に街の灯りを彩っていきましょう。

取材レポート

商品・サービスの強みは?

生みの苦しみを越えたその先で手に入れられるもの。

企画から設計、製造まで一貫生産体制で、年間約300種類以上の照明器具を生み出している同社。

主に店舗や住宅などに使用されており、誰もが知るアパレルショップやスーパーブランドの店舗にも同社の製品が使われているそうです。

「自分が企画した照明器具は、さまざまな建物や店舗空間を照らしているので、それを見た瞬間はやりがいを感じます。照明器具の「光」で暮らしや社会を豊かにする社会貢献につながるものづくりを一緒に体験しましょう」とOさん。

ものづくりに関心があり、自ら手がけた製品が世の中に出る感動を味わってみたい方は、挑戦してみてはいかがでしょうか。

携わった照明は、店舗や住宅など街のさまざまな場所で使われています。

やりがい
<自分の作った光が街を彩る>
大手照明器具メーカーのパートナー企業としてあまたの製品を世の中に生み出している同社。
自分が携わった製品がスーパーや住宅、さらにはブランドのブティックの店舗照明まで、さまざまな場所につけられているのを見た時には、自分の仕事を誇りに思うことができます。
自分の作ったもので地域や家庭を照らしているため、社会貢献度も高い仕事であるといえます。
きびしさ
<生みの苦しみがあります>
新しい製品を作る際に欠かせないのが、生みの苦しみ。
お客さまのニーズや市場の流行、さまざまなものを考慮しながら、ゼロから製品を生み出し続けていくことが苦しいと感じる時が来るかもしれません。しかし、それを越えて製品ができたときには何物にも代えられないやりがいにつながります。
どんどん新しいことへの挑戦を続ける同社。モノづくりの真の楽しみを味わうことができそうです。
  • 商品の企画から製品化までさまざまな工程に携わることができます。

  • 明るくて温厚なメンバーばかりなので職場にはすぐに馴染めると思います!

  • 大手照明メーカーのパートナー企業として、創業60年を超える安定基盤があります。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考
  • 面接(1回)※筆記テストあり
  • 内定

※応募から内定までは10日程度を予定しています。応募から1カ月以内の入社も可能です。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

【株式会社関西電器製作所/採用担当】
〒578-0944
大阪府東大阪市若江西新町3-6-40
TEL:06-6725-2701(代表)

会社概要

事業概要 ■住宅、店舗用照明器具の企画・開発・製造・販売
所在地 〒578-0944
大阪府東大阪市若江西新町3-6-40
設立 1961年
代表者 代表取締役 山野 雅文
従業員数 70名
資本金 2400万円
企業URL https://kansaidk.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010262635


詳しい条件で求人を探す

株式会社関西電器製作所

照明器具の商品企画/土日祝休み/残業月10h以下/未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる