更新日 : 2024/5/15(水)

掲載予定期間:2024/5/13(月)~2024/8/4(日)

丸吉工業株式会社 品質保証/自動車部品メーカーと多数取引/土日休/年間休119

  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【環境】10年以上在籍者も多数!風通しの良さが自慢
  • 【土日休み】年間休日119日/有休もしっかり取得◎
  • 【創業70年以上】大手自動車部品メーカー取引多数◎

製品の安心や満足を保証。会社を支える陰の立役者!
創業70年の安定基盤で一生モノのスキルが身に付く◎

Q.「品質保証」のお仕事とは?
A.自社で製造する製品が一定の品質を維持しているかをチェック。納品後もお客様にとって、安心や満足を保証するために欠かせないお仕事!

《やりがい抜群の品質保証》
当社では車・オートバイ・フォークリフトに使われる「ネジ」・「パーツ」を製造しているため、直接お客様が使用している姿を目にする機会はなかなかないですが、「自分たちが、あの製品の安心や安全を守っている」という事実は、仕事に対する自信につながります◎

品質保証と聞くと、どこか堅苦しいイメージがあるかもしれませんが、当社の品質保証部署は違います。
様々な部署との連携が必要になるので、色んな方に声をかけ、”あったかい空気づくり”をお願いします♪
まさに“会社を支える陰の立役者”とも言える、やりがいあるお仕事です。

《経験や知識を活かせる》
未経験からの挑戦も大歓迎ですが、経験や知識を活かして働きたい方も大歓迎!
品質保証の経験でなくても、製造系の実務経験者や工業系の学校卒の方も大歓迎です。
あなたの経験や知識が、原因究明に活かせるかもしれません!

丸吉工業株式会社 品質保証/自動車部品メーカーと多数取引/土日休/年間休119

募集要項

仕事内容

<あなたの知識・経験を活かし会社を支える品質保証>自社製品の顧客対応・社内改善業務など

具体的な仕事内容

●丸吉工業ってどんな会社?
―――――――――――――
《創業から70年以上!今もなお、技術力を磨き成長中!》
当社は、自動車・産業機器メーカー向けに、約3000種類の部品製造を行っています。部品は主に、車・オートバイ・フォークリフトに使われる「ネジ」・「パーツ」がメイン。一貫した生産ができる設備を備えており、ご依頼から加工・納品まではワンストップで対応可能なのが強みです!

《未経験でも活躍できるお仕事》
「細かいところに良く気がつく」「物事を論理的に組み立てるのが得意」など
自分かも?と思ったあなたは、このお仕事が向いているかもしれません◎
入社後は「品質保証って何?」という基本からお伝えします♪
その後、先輩スタッフに同行して業務の流れを習得していくところからスタート!
業界の知識、経験がなくてもチャレンジできるお仕事です◎


→具体的な仕事内容は?
―――――――――――
■顧客対応
納品先のお客様からいただく、製品へのご意見について対応します。

Q.例えば、どういったケースがあるの?
「納品された製品の中に違うモノが入っていた」
「寸法や規格が異なる」
「製品としての基準を満たしていない」など。
こうした内容が発生した際に、報告や対応を行います。

Q.報告って何をするの?
・発生日から換算して、1週間以内に事象に対する報告を行います。
・報告手段はメールや電話がメインです。

Q.丸吉工業のお客様って?
・自動車部品メーカーや、産業機器メーカーが当社のお客様になります。その数、約30社ほど!加えて、仕入れ先の企業も多い当社では、50社ほどの仕入れ先企業ともお取引を行っています。

> > >

■社内対策・改善業務
「どういった対策や改善内容にするか」などを現場スタッフと打合せし、共同で作業を行います。

「製造工程を変更してみよう」
「作業効率を上げて、手間を削減しよう」
「コストを抑えるには?」

など、さまざまな内容について打合せを行い、社内の技術部スタッフと連携を取りながら、進めていきます。

チーム組織構成

【20~30代の若手スタッフが活躍中!】
◎『こういった業務をやりたい!』という、自身の挑戦を後押ししてくれる社風
◎年齢や社歴に関わらず、自分らしく働ける環境

組織名称
品質保証部
対象となる方

【高卒以上】★要普免/未経験歓迎!安定基盤で腰を据えて働きたい方/コミュニケーション力を活かしたい方

【必須条件】
・高卒以上
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

<歓迎条件>
◎工業系の学校卒の方
◎品質保証に関わる実務経験をお持ちの方
◎製造に関する実務経験をお持ちの方

\このような方、大歓迎です/
・自動車業界に関わる仕事がしたい
・将来性のある安定企業で働きたい
・コツコツと作業することが得意
・コミュニケーションを大切にできる
・プライベートも充実させたい!

※第二新卒歓迎

勤務地

【本社工場】愛知県北名古屋市熊之庄十二社78

★マイカー通勤OK
★駐車場完備

※受動喫煙対策:あり

勤務地一覧

  • 小牧工場/愛知県小牧市大字東田中字菖蒲池1322-2
  • 本社工場/愛知県北名古屋市熊之庄十二社78
勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

平均残業時間
月20時間~30時間程度 ※繁忙期や業務内容によって変動します
雇用形態
正社員
※試用期間:3カ月(待遇・給与に変動なし)
給与

【未経験者】
月給21万円(一律手当2万円を含む)+各種手当

【経験者】
月給22万円以上(一律手当2万円を含む)+各種手当

※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します

【年収イメージ】
■年収350万円(3年経過後)
■年収400万円(5年経過後)
※経験者は別途考慮します。

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当
■個人手当(勤続1年目以降、業務内容を評価)
■住宅手当
■食事手当
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収330万円

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤OK(駐車場完備)
■資格取得支援制度(資格取得に必要な費用は会社が全額負担します)
■共済会制度
■慰安旅行
■忘年会
■研修制度充実(座学研修など)

★食事会、キャンプ、釣り、スノーボード、琵琶湖へジェットスキーなどに行くこともあります!
現在は控えていますが、情勢が落ち着いて再開できる日が楽しみです!

休日・休暇
年間休日

119日

休日・休暇

■完全週休2日制

(土日)

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■有給休暇

1日の業務の流れは?

▼8:00~ 出社
品質保証部での打合せ

▼業務開始
資料作成・品質保証書類のとりまとめなど

▼10:00~ 10分休憩(1回目)
▼12:00~ 40分休憩(2回目)
▼15:00~ 10分休憩(3回目)

※都度、お客様対応や現場対応が発生することがあるため、並行して業務を行いながら臨機応変に対応しています。

▼17:00~ 退社

取材を行ってみて

取材担当が1番印象に残ったこと。
それは『社員さん同士の仲の良さ』です。

創業70年以上と歴史が長い分、
社風はお堅いイメージかと思いきや、、、!

「今どんな感じかな?」と
他部署間でのカジュアルな会話や
休憩時間になると休憩室からは笑い声が。

社歴や年齢問わず、気軽にコミュニケーションを取りあえる。
そんな温かい雰囲気が伝わってきました。

そのため、風通しのいい環境で自分らしく働けると思います。

社員インタビュー

同僚 Kさん(入社8年目) Q.どんなキャリアを目指していきたいですか?
「品質保証」の業務において、自身でしっかり判断と対応ができるようになりたいです。現在は主任として業務に携わっていますが、次は係長のポジションを目指しています!

取材レポート

社員の働き方は?

「新卒で入社してから、早いもので8年が経ちました」

▼安定基盤・定着率も抜群◎
長い方では10年以上勤務している方も多数おりますが、20代・30代の若手も多く在籍している当社。
「働きやすい」環境の一つは“一緒に働くメンバーが世代を超えて優しいこと”!
働く環境の良さは長く務める上でも大事なポイントですよね。

Q.「ご入社の決め手は何だったのでしょうか?」
《働きやすさ》×《環境》×《やりがい》
『面接に行った際、緊張していた僕に笑顔で接してくれた働く人や雰囲気の良さに惹かれました。それに加えて休暇が充実していたことも魅力的でした!土日休みで有休もしっかり取得できます。年間休日も119日あるので、趣味の時間もしっかり確保できています!』

(品質保証部・主任/Kさん/入社8年目)

やりがい
■「ありがとう」の重みを感じられる
製品の品質保証に携わる人間として、一定のクオリティを保ち続けるための責任感ある仕事を行っています。そのため、発生した原因に対して対策を講じ、解決・改善へと導いたときには、社内の方から直接お礼をいただく機会も多いとのこと!対策を考案するまでには、現場スタッフと何度も打ち合わせを重ね、試行錯誤しながら進めていく大変さもありながら、達成感も感じられるとのことです。
きびしさ
■原因追及のむずかしさ
発生した原因の究明について、さまざまな調査・検証を行っても原因が特定できない場合があります。未経験から入社した方にとっては、難易度が高く感じられるかもしれませんが、まずは「品質保証」に関わる基礎知識を身につけるところからスタート!
周囲のスタッフのサポートも手厚く、何でも気軽に聞ける同社の環境なら、着実に知識を身につけて成長していくことができるでしょう。
  • お互いにコミュニケーションを取り合いながら、日々の業務を進めています。

  • 若手でも世代が近い先輩もいるので、未経験からでも着実に知識を身につけることができます。

  • 当社では自動車部品メーカーとの取引実績が多数で、この先も安定した需要が見込まれています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 応募フォームの内容による書類選考
  • 面接(1回) ※履歴書(写貼)持参
  • 内定

※面接日時などは追ってご連絡いたします。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※お問い合わせ、職場見学のご希望もお気軽にご相談ください。

連絡先

【丸吉工業株式会社/本社】
〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄十二社78
TEL:0568-21-2199
採用担当:総務経理部

会社概要

事業概要 ■自動車、一般産業機械、物流システム向けのネジ/機械部品製造
■上記に関する冷間鍛造(フォーマー、プレス)、切削、研削加工までの完成品加工
所在地 〒481-0006
愛知県北名古屋市熊之庄十二社78
設立 1954年 4月1日
代表者 代表取締役社長 安藤 三明
従業員数 106名
資本金 1000万円
企業URL https://www.marukichi-ind.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010279619


詳しい条件で求人を探す

丸吉工業株式会社

品質保証/自動車部品メーカーと多数取引/土日休/年間休119

  • 正社員
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる