更新日 : 2024/5/30(木)

掲載予定期間:2024/5/23(木)~2024/8/21(水)

株式会社医療情報システム 医療・ITの提案営業/富士通No1パートナー/年間休125日

  • NEW
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • ★社会貢献性と安定性の高い医療×将来性のあるIT
  • 【実績】富士通のパートナー企業として売上No.1
  • 【高収入】賞与にインセンティブ有!成果が収入に直結

政策により導入率30%から100%へ。
ITシステムで課題解決するほど貢献度も収入もアップ

少子高齢化が進むなか、医療機関のIT化はまだまだこれから。

例えば、取引先の300床以下の中規模病院では、電子カルテの導入率はわずか3割。緊急性も重要性も高い課題ですが市場は未開拓です。その背景もあり「2030年に全医療機関で電子カルテ導入率を100%へ」という政策も決定しました。

医療機関向けITシステムは、患者様の待ち時間短縮や病院の業務効率化、医療の質、採用活動にまで影響するため、病院の経営を左右する力を持っています。だから私たちは設立から20年以上に渡り、業界トップシェアの富士通のパートナー企業として、電子カルテシステムや医事会計システムなどで課題を解決してきました。全国約300以上の病院での導入実績を持ち、パートナー企業として10年以上連続No.1。

また、小規模の病院様や地域医療の発展に寄与する自社開発システムも含め、モノ売りではなく、医療業界に貢献できるソリューションを提案し続けています。

「社会貢献性の高い医療」と「将来性のあるIT」で貢献するほど、「入金額×%方式」の明確なインセンティブで賞与に還元。あなたの想いや頑張りに比例して、高収入を実現できる環境です。

株式会社医療情報システム 医療・ITの提案営業/富士通No1パートナー/年間休125日

募集要項

仕事内容

【業界トップシェア製品】電子カルテシステムや医事会計システムなど病院向けITシステムで課題解決へ伴走

具体的な仕事内容

【顧客の課題とあなたのミッション】
「紙で情報管理していて手間がかかる」「患者様の待ち時間を減らしたい」など、まずは現場課題を把握。その上で、患者様の情報をデータベースで一元化する「電子カルテ」や、受付・診察・会計の連携を支援する「医事会計システム」などを提案します。

業界トップシェアの富士通製システムをはじめ、課題解決のためなら他社のITシステムを取り扱うことも。例えば、「検査や処方指示を一元管理するオーダリングシステム」や「医療用画像管理システム」など。このシステムを売ることが正解というものはなく、顧客の課題解決が最優先です。また、顧客の要望から自社製の「ウェブカルテ」を開発。ニーズに合わせた提案を行っています。

売って終わりではなく、課題解決まで伴走できるからこそ、あなたの介在価値が発揮できます。

【具体的な仕事内容】
■課題のヒアリング
■ITソリューションの提案
■システムの導入・設定
■導入後のアフターフォローやメンテナンスの案内
■問い合わせ対応からシステム担当者との連携

【営業スタイル】
■顧客属性/300床以下の中小規模病院や地域の中核病院(元請けが9割以上です)
■商談相手/事務長、医事課長やシステム部門の担当者
■契約期間/商談から受注まで約6ヶ月
■訪問件数/1日あたり5~10件
※新規開拓あり。ただ、ドクターへの提案ではないため、医療業界の中でも比較的アポイントが取りやすい仕事です。

チーム組織構成

<各拠点の営業メンバー>
大阪9名/東京3名
★昨年dodaで入社した方も活躍中!!

<入社後の流れ>
入社後3ヶ月程度のOJT研修を予定。営業先選定や営業同行をはじめ、マンツーマンで営業のノウハウをお伝えします。取り扱う医療情報システムの知見はもちろん、医療業界の特性を踏まえた提案方法やコミュニケーションのコツなどもレクチャーするため、業界未経験の方も安心してください。

実際に、医療業界以外からの転職者も多数在籍!年功序列ではなく成果を評価しているので、あなたの裁量のなか自由な営業スタイルでご活躍ください。

男女比
会社の管理職の32%が女性
年齢構成
平均年齢37歳/従業員は20代・30代が中心
対象となる方

【業界未経験・第二新卒歓迎/学歴不問】営業または医療業界の経験者/要普通免許

【必須条件】
下記いずれかのご経験。
・営業経験のある方
・医療業界の知識のある方

【こんな方を求めています】
□仕事のやりがいと高収入を両立したい
□本質的な課題解決型の営業人材を目指したい
□「安定性の高い医療×将来性のあるIT」の分野で長期的なキャリアを形成したい
□緊急かつ重要な課題を抱える医療業界の力になりたい
□経営層を相手にできる営業に興味がある
□効率の良い働き方で成果を出したい

◎業界未経験歓迎
◎第二新卒歓迎

勤務地

■東京営業所/東京都中央区日本橋横山町3-10 NB日本橋ビル2F
(※転勤なし)

勤務地一覧

  • 東京営業所/東京都中央区日本橋横山町3-10 NB日本橋ビル2F   [最寄り駅]馬喰横山駅
勤務時間

■8:45~17:30(実働7時間45分/休憩1時間)
※時差出勤制度あり

<裁量の大きな働き方>
営業先の回り方やスケジューリングは個人のやり方に任せています。労働時間ではなく成果を評価するのが、医療情報システムの特徴です。

平均残業時間
月22時間(営業平均)※時期によって変動あり
雇用形態
正社員
※試用期間最長6カ月(期間中の給与・待遇に変動なし。勤務状況に応じ短縮の可能性あり。)
給与

【想定年収約400万円~700万円】
月給25万円~45万円

※スキルや経験を考慮して、加給・優遇します。
上記には、時間外労働の有無に関わらず固定残業代として月4~5万円(18~24時間分)を含む
※基本給額に応じて固定残業時間と金額を定めています
※上記を超える時間外労働分は追加で全額支給

<平均年収>
20代/430万円
30代/600万円
40代/870万円
※管理職の年収も含む

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<手当充実!スキルをしっかり給与に反映>
◎環境手当
◎子供手当
◎時間外勤務手当
◎休日勤務手当
◎宿泊手当
◎管理職手当
◎役付手当
◎専任職手当  等
※その他会社規定による
賞与
年2回(7月・12月/※前年度支給実績は3.5ヶ月)
◎業績により別途決算賞与あり!
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収400万円~700万円

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費全額支給
■振替休日制度・代休制度
■時差出勤制度
■時短勤務制度
■ノー残業デー制度
■健康保険組合保養施設
■永年勤続表彰制度
■優秀社員表彰制度
■確定拠出年金 
■資格取得支援制度(会社で推奨している資格試験の受験料や合格した際の報奨金を会社から支給)等
※その他会社規定による

その他

<会社も、あなたも、常により良い環境にアップデート!>
社員の声を踏まえて、必要な制度の整備を随時導入!

休日・休暇
年間休日

125日

休日・休暇

■週休二日制

(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/29~1/3まで)

■夏季休暇
(有給休暇とは別で6/21~9/20の間に3日間取得可能)

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)

■育児休暇
(取得・復帰実績あり)

■介護休暇

■5日以上の連続休暇を取得可能です。

<育休の実績>
前年度の育児休業取得対象者数は女性5名・男性3名。そのうち、女性5名全員と男性1名が育休を取得しています。

事業の意義

国立病院・公的病院・民間病院・介護施設・クリニック等、合計1,400ユーザーと取引。

【患者サービスの向上】
 ・迅速な情報伝達による受付・診察・会計・投薬等の待ち時間短縮
 ・患者データベース一元化による効率的な業務運用支援

【診療支援】
 ・患者情報(病歴・薬・画像を含めた検査結果)の一元管理による診療精度の向上支援
 ・看護、投薬、検査等の各部門連携支援

【経営支援】
 ・患者の解析データを基にした経営戦略指標の提供支援 (年齢分布、地域分布、増減傾向など)
 ・原価、在庫管理を含む予算管理支援
 ・請求漏れのチェック、防止
 ・患者サービスの向上による患者数の増加

社員インタビュー

上司 Mさん 営業 (本社営業部 営業一課課長)
私も異業種(不動産業界)からのキャリアチェンジでした。業界大手の富士通製品に加え、自社開発製品の販売で幅広いクライアントにアタックできます。まずは医療業界の知識を入れるところから始めましょう!!
同僚 Tさん 人事担当
当社では時差出勤制度など、スケジュールを自分で決めることができます。さまざまな働き方に対して柔軟に対応している点が魅力の1つともいえます。

取材レポート

社員の働き方は?

「“経営者視点を持って働く”、これが選ばれる理由です」。

不動産営業から転職した大阪本社課長のMさん(入社13年目/40歳)。

「価格や行動力で勝負する営業スタイルに限界を感じて…。市場から逆算して収入アップが狙え、本質的な介在価値のある仕事を探していました。そして、未開拓の病院向けITシステムは、効率化のみならず、集客・採用・働き方改革など幅広い経営課題を解決できる可能性があります。

また、社員の過半数を占めるほどIT人材に恵まれた環境も有難い。システムの機能や使い方などお客様へのレクチャーは社内システム担当者が協力してくれるので、営業は顧客活動に専念できます。多彩なソリューションと充実のサポート体制があるから、自信を持って提案できますね」。

転職して仕事のやりがいも収入アップを実現。終始笑顔でインタビューに答えてくれました。

やりがい
【課題解決が業界への貢献とあなたの収入に直結】
病院におけるIT化は緊急かつ重要な課題。お客様にとって本当に必要な解決策を提案すればするほど、医療現場と患者様へ貢献できると同時に、あなたの収入もアップ。摩耗せず、頑張り続けるためには、仕事のやりがいもお金も大切だと考える方なら、課題解決に専念しながら高収入を目指せる同社の環境が最適ではないでしょうか。
きびしさ
【医療の知見を常にインプット】
商談相手は病院の経営層である事務長やシステム部門の担当者など。相手に認めてもらい、課題を特定するためにも、医療業界と医療現場の知識は必須です。また、信頼に値する丁寧な言葉遣いや所作も求められるでしょう。入社時に業界知識を仕入れるのはもちろん、日々業界のニュースに目を向けて知見をアップデートする必要があります。
  • 自社ビルの外観。東京・大阪・広島のほか、福岡・鹿児島・沖縄にも営業所を展開しています。

  • 医療情報システムという医療機関向けITソリューションの総称をそのまま社名に、業界をリードします。

  • 「安定性の高い医療」×「将来性のあるIT」で仕事のやりがいも高収入を実現しませんか?

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaでWebエントリー
  • 面接2~3回/営業部長や社長が担当
  • 内定

◆面接は各営業所で実施いたします。(オンラインの可能性もあり)
◆面接日時や入社時期はご相談に応じます。

連絡先

【株式会社医療情報システム】
大阪府大阪市中央区平野町1-4-8 IJSビル
中途採用担当
TEL:06-6223-9901

会社概要

事業概要 【主に中規模病院(300床以下)へ情報システムを提案・導入・サポートして、顧客課題をITソリューションで解決】
■医療機関(病院)向けシステムの販売、導入支援、保守業務
■医療機関(病院)向けシステム導入に関するコンサルティング
■医療機関(病院)向けシステム運用管理業務のコンサルティング
■地域医療連携ネットワークシステムに関するコンサルティング
■医療機器など各種医療用消耗品の販売
所在地 〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町1-4-8 IJSビル
設立 1996年
代表者 代表取締役 池下 卓男
従業員数 176名/グループ全体200名弱(2023.8.1時点)
資本金 8,645万円
売上高 49億円(2023年8月末実績)
平均年齢 37歳  
企業URL https://www.iryojoho.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010361205


詳しい条件で求人を探す

株式会社医療情報システム

医療・ITの提案営業/富士通No1パートナー/年間休125日

  • NEW
  • 正社員
  • 転勤なし
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる