更新日 : 2024/6/27(木)

掲載予定期間:2024/6/27(木)~2024/8/28(水)

日産自動車株式会社【プライム市場】 技術系総合職/第二新卒・業界未経験の方積極採用/在宅勤務OK

  • NEW
  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 【日産の技術系総合職】第二新卒を積極採用
  • 【業界未経験歓迎】エンジニアを目指す方を幅広く募集
  • 【働きやすさ】産育休・リモート・時短勤務実績あり

募集要項

仕事内容

適性に応じ自動運転技術、コネクテッド技術、電動化技術、車両性能技術開発、電子電装技術等をお任せします

具体的な仕事内容

★第二新卒・女性活躍中!★

【今回の募集について】
技術系総合職として、お持ちの経験・適性に応じて、以下業務のいずれかをお任せします。

自動車業界の経験は不問! 第二新卒の方を中心とした積極採用です。
※業界未経験の方はこちらに書かれている用語を全て理解できなくても問題ありません


【募集ポジション】
◆自動運転技術開発(センシング、ADAS、走行制御など)
自動運転のさらなる進化に必要となるセンシングや車両走行・自動運転制御アルゴリズム、プログラムの研究・開発

◆コネクテッド技術開発(マルチメディア、ビッグデータ、クラウドシステムなど)
お客様とクルマがより快適につながっていくために必要なカーナビゲーションシステムやオーディオシステム、スマートフォンとの連携技術開発、クルマに関するあらゆる情報を活用するクラウドシステム開発

◆電動化技術開発
電動化(EV、e-POWER)に必要なモーター、インバーター、高電圧部品、バッテリーなどの研究・開発

◆車両性能開発(性能設計)
世界中のお客様がクルマに求めるさまざまな性能(安全性能、空力性能、音振性能など)を実現するための性能設計開発

◆電子電装技術開発
開発車両に搭載される電子・電装・制御システムの設計開発


【幅広い領域の技術者が活躍しています!】
日産のクルマづくりは幅広い技術を結集して行われているため、モノづくりの現場でのエンジニア経験をお持ちの方はもちろん、ITエンジニアとして活躍されたご経験も活かすことができます。

また国際色豊かなスタッフが活躍している上、グローバルな事業展開を行っているので、英語などの語学力を活かせます。

チーム組織構成

【異業界出身者も多数活躍中!】
IT、通信、インフラ系、物流、プラントなど、さまざまな業界からの転職者が多いことも当社の特徴。これまでの経験を活かして活躍できるフィールドが広がっています。

「目に見えるモノづくりに携わってみたい」「憧れだった自動車業界で活躍したい」……という想いをお持ちのエンジニアの方も大歓迎です!

男女比
女性管理職比率:14.7%(全社)
対象となる方

【業界未経験歓迎】★大卒以上(出身学部不問)★第二新卒の方を歓迎!まずはお気軽にご応募ください。

◆何かしらの開発経験(業種・工程不問)もしくはITエンジニアの実務経験(言語・経験年数不問)
◆下記いずれかのスコア・それに準ずる英語力をお持ちの方
TOEIC・IP:500以上
TOEFL iBT:52以上

<上記に加え、あれば望ましい経験・スキル>
・自動車業界での実務経験
・部品メーカーでの研究・開発の経験
・電子電装系の基礎知識
・C系言語での開発経験
・Python、MATLAB/SIMULINK、SQL等の業務経験
・通信系、オンラインサービス、モバイルアプリケーションの開発・企画経験
・データ分析の経験(Python、R、VBA等)
・人間工学の知識

選考のポイント

第二新卒の方を歓迎します! 社会人経験の浅い方も大歓迎ですので、少しでも興味を持っていただけましたら、ぜひお気軽にご応募ください。

勤務地

【先進技術開発センター】神奈川県厚木市森の里青山1-1(愛甲石田駅)
【総合研究所(追浜地区)】神奈川県横須賀市夏島町1(追浜駅)
【テクニカルセンター】神奈川県厚木市岡津古久560-2(愛甲石田駅)

※転勤は当面想定していませんが、将来的に国内・海外拠点へ転勤の可能性があります
※海外出張あり
※受動喫煙対策:あり


<POINT>
◆住みたい&子育てしやすい街まで一駅!
先進技術開発センターとテクニカルセンターの最寄り「愛甲石田駅」は、本厚木駅まで一駅の距離。
本厚木といえば…
・住みたい街ランキング2023(首都圏版)/第1位(※1)
・共働き子育てしやすい街ランキング2022/2年連続県内1位(※2)
に輝いたことでも有名。ライフステージの変化にも安心です!

◆都心へのアクセス良好!
愛甲石田駅…新宿まで50分、横浜まで40分
追浜駅…横浜まで22分
家賃補助もあり、快適に暮らせる環境です!

(※1)LIFULL HOME’S 総研/2023年度版「みんなが探した!借りて住みたい街ランキング」
(※2)日経xwoman×日本経済新聞の共同調査/2022年9月~10月実施

勤務地一覧

  • 先進技術開発センター/神奈川県厚木市森の里青山1-1   [最寄り駅]愛甲石田駅
  • 総合研究所(追浜地区)/神奈川県横須賀市夏島町1
  • テクニカルセンター/神奈川県厚木市岡津古久560-2   [最寄り駅]愛甲石田駅
勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)

平均残業時間
月30時間程度
雇用形態
正社員
※試用期間はありません
給与

修士了/月給27万円
大学卒/月給25万円
※経験、能力などを考慮の上、当社規定に基づき決定いたします

<各種手当>
■家族手当
■通勤手当
■時間外勤務手当
■各種社会保険完備
■家賃補助制度(当社規定による) など

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<賞与について>
年度初めに上司と相談して目標を設定。その後、半期に一度振り返りをしながら、その遂行度合いで賞与額が決まるので、納得感がある上に社員のやる気にもつながっています。
賞与
年2回(計5.8カ月分/2024年度実績)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~550万円

社員の年収例

年収775万円 / 34歳 経験10年 /月給38万円+各種手当+賞与

年収594万円 / 27歳 経験5年 /月給30万円+各種手当+賞与

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン制度
■独身寮・社宅あり
■家賃補助制度(当社規定による)
■法人契約を締結している社外福利厚生施設・制度
(例:スポーツジム、有名ホテル、遊園地、メガネスーパーの購入割引など)
■資格取得支援制度
■休職制度:育児休職制度、介護休職制度 など
(育児休職制度は、子どもが2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)
■時短勤務制度
■退職金制度
■在宅勤務制度あり


<在宅勤務制度>
当社では出社と在宅勤務のハイブリッド型を導入しています。例えばソフトウェア部門や管理部門は週4~5日、工場部門などは週1日の在宅勤務が可能であり、職種ごとに異なります。

休日・休暇
年間休日

121日

休日・休暇

■週休二日制

■年末年始休暇
(10日程度)

■GW休暇

■夏季休暇
(9日程度)

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■介護休暇

■年次有給休暇(100%取得が基本)
■半日年休制度
■勤続節目休暇制度(勤続10年ごとに5日間の特別休暇)

※5日以上の連続休暇OK

誰もが働きやすい環境を目指して

多様性を重要視する日産。性別や国籍、ライフステージなどが異なる全ての従業員にとって働きやすい環境を目指し、制度面を整えています。

■ファミリーサポート休暇制度(1年度に最大12日間/うち5日は有給)
■育児両立支援セミナーの開催
■介護の基礎知識・制度を学ぶセミナー開催 など

日産の技術を活用し、まちづくりに貢献

2021年2月、福島県の浪江町、双葉町、南相馬市の3自治体を中心にスタートした「新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」。

この取り組みでは、既存の『まち』を住民の方々や、仕事や観光で訪れた方々が、“ここに住んでみたい”と感じるような場所となるよう、モビリティとエネルギーの技術的イノベーションで貢献することを目指しています。

この他にも、数多くの自治体と連携し、モビリティ・エネルギーを活用したサービスを展開。今あるまちから、より暮らしやすいまちへ。その実現に向け、日産は技術で貢献していきます。

※詳しい事例はぜひ、HPをご覧ください!

充実の研修・教育とフォロー制度

<研修制度>
新卒社員が受ける研修の一部を、第二新卒の方も受講することができます。手厚い研修体制で、業界未経験の方も安心!

<フォロー体制>
先輩社員がメンターとなり、メンタル面を含めてしっかりフォローする体制を整えています。また入社後3年間は、エンゲージメント管理ツールなどを導入し、個人や組織に対するサポートを実施。

<教育制度>
その後の教育制度は、基本的にOJTになりますが、マネジメントや専門知識を学ぶための研修もご用意しています。

■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning など

社員インタビュー

同僚 Kさん 排気センサ制御/学習制御など担当
(2023年入社/25歳)
大企業に転職でき、自分も驚いたと同時に、周囲も驚いていたようです(笑)。私は大学時代に学んだ燃焼サイクルの研究が今も活かせていますが、技術を高めて知識を増やし、学びを止めてはいけないと実感しています。
同僚 Jさん 衝突CAE解析など担当
(2023年入社/29歳)
入社1年目の昨年は研修が中心。2年目の今年は実際の業務が本格スタートしましたが、この数カ月で、実務の衝突安全開発において確認すべきポイントなどがよく理解できるようになりました。
同僚 Jさん (続き)
社内の皆さんは話しやすく、中国人の友達もできました。当社では、明るくコミュニケーションできて、恐れずに発言できる方が活躍できるでしょう。私も様々な知識を学び続け、安全なクルマづくりに貢献したいですね。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

クルマづくりへの「熱量」で、あなたのストーリーが描ける舞台

「〈クルマが好き〉という熱量が求められる仕事」……今回の取材でお話を伺ったJさんは、そう話してくださいました。筆者にとって印象的だったのは、JさんとKさんの柔らかく穏やかな雰囲気とまっすぐな瞳。世界の電気自動車市場を牽引する同社は、彼らのような若い力と情熱に支えられているということに、心を打たれました。

そんな今、新たなに募集する技術系総合職は、まさにあなたの夢を叶えられるポジション。激動の変革期にある世界の自動車業界において、最先端の技術で次世代のクルマを自らの手でつくり上げるという魅力とやりがいに満ちています。クルマへの強い想いと熱量で、あなたが目指すストーリーを描いてみませんか?

「Nissan Ambition 2030」のビジョンを掲げ、革新的なモビリティの創造をさらに推進。

やりがい
【未経験の方も挑戦できる!】
今回は業界経験不問の積極採用。幅広い技術を活かせる環境のため、開発経験のある方やITエンジニアから転身したい方なども大歓迎!

「未経験だから不安」「知識がゼロ」……そんな方も手厚い研修とフォロー体制でしっかり支えますので、安心してトライしてください。大切なのは、クルマづくりに対する真摯な姿勢と情熱。その想いさえあれば、必要な技術は入社後にしっかりと身につきます。
きびしさ
【学び続ける姿勢が大切】
クルマづくりにおける技術革新が加速し、開発競争も激しい環境で、常に新しい技術を取り入れながら自身をアップデートする必要があります。また環境課題や様々な法規をクリアしながら、開発を進める難しさもあり、車体の構造や専門知識などを学び続けることが求められます。

不安に感じる方は、チームの先輩がしっかりサポートしますのでご安心ください。挑戦を楽しめる方こそ成長できるでしょう!
  • 業界未経験歓迎の第二新卒採用です。「クルマが好き・興味がある」という方はぜひご応募ください!

  • 社会の変化に対応しながら、最先端の技術で次世代のクルマづくりに携われる面白さがあります。

  • 勤務地の一つであるテクニカルセンターは、自然豊かでロケーションも抜群。のびのびと仕事に取り組めます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaからエントリー
  • 書類選考
  • 面接(2~3回)
  • 内定

※書類選考の期間は2~4週間です
※面接終了後2週間以内を目安に、合否にかかわらず結果をご連絡します

連絡先

こちらの原稿に関するお問い合わせは、以下アドレスまでお願いいたします。

日産自動車株式会社
【技術系 第二新卒採用事務局】
engineer.recruit-office2@mail.nissan.co.jp

会社概要

事業概要 自動車の製造・販売および関連事業

【事業所】
本社:神奈川県横浜市西区高島1-1-1
■国内:テクニカルセンター/厚木市 他
■工場:追浜/栃木/いわき/横浜/相模原/座間 他
■海外:北米/欧州/アジア/大洋州/メキシコ/中南米/中東/湾岸諸国 他多数
所在地 〒220-8686
神奈川県横浜市西区高島1-1-1
設立 1933年 12月
代表者 代表執行役社長兼最高経営責任者(CEO) 内田 誠
従業員数 2万3525名(単独)/13万1719名(連結)(2022年度)
市場 プライム市場
資本金 6058億1300万円
売上高 10兆5967億円(2022年度通期)
企業URL http://www.nissan.co.jp/

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010405235

詳しい条件で求人を探す

日産自動車株式会社【プライム市場】

技術系総合職/第二新卒・業界未経験の方積極採用/在宅勤務OK

  • NEW
  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる