更新日 : 2024/6/17(月)

掲載予定期間:2024/6/17(月)~2024/8/18(日)

学校法人戸板学園 学校施設での建物管理職/夜間業務なし/年間休日130日

  • 契約社員
  • 転勤なし

この求人を要約すると…

  • 【働く環境◎】夜勤なし/残業ほぼなし/駅近の好立地
  • 【やりがい◎】歴史ある学校施設を守る仕事
  • 【働きやすさ◎】土日祝休/学校休み時期は連休OK!

スキルを活かしながら、働き方を改善したい方必見!
「学校」ならではの"働きやすさ"が魅力です◎

戸板学園は創立120周年を迎える学校法人。三田国際学園中学校・高等学校、戸板女子短期大学を運営しています。
とくに三田国際学園は2015年に共学として新たなスタートをきり、注目を集めています。

この度、当校教育施設全体を管理いただく【建物管理職】としてご活躍いただく人材を募集します。
両校ともに駅から徒歩数分の好立地。生徒の成長を見守れる活気ある環境で、施工管理・設備管理の経験が活かせる仕事です。

■ 学校施設ならではの働きやすさ ■
建物管理や設備管理業務は、夜勤が発生する場合も多々ありますが、当校での同職務なら夜勤は一切ありません。
学校スケジュールとほぼ同様、土日祝休みで、学校長期休み時には連休の取得もOK!学生食堂や図書館の利用も可能です!

■ 次のステージに相応しい安心の環境 ■
・スキルに応じた業務をお任せ
・ご経験を考慮した年収提示(450万円~750万円)
・裁量ある働き方が可
・体力的に無理なく働ける
・年齢を重ねても安定して就業可能

肉体労働は少なく、腰を据えて働くことができる点も魅力です。
少しでも興味があればご応募を!当校で新たなスタートを切りませんか?

学校法人戸板学園 学校施設での建物管理職/夜間業務なし/年間休日130日

募集要項

仕事内容

【夜間業務なし!働きやすさ◎】学校施設内の建物管理業務をお任せします。

具体的な仕事内容

教室・講堂・防災センター・学生支援施設・その他教育関係施設が対象になります。
監督・管理するポジションになるので、現場で手を動かして作業するというより、各協力会社様に業務を依頼するようなイメージになります。学生さんが、安心して充実したキャンパスライフを過ごせるよう、縁の下の力持ちとしての役割を期待しています。

―――――
担当業務
―――――
教育施設の管理業務をお任せします。
管理施設:学校法人 戸板学園 戸板女子短期大学 三田キャンパス/三田国際学園中学校・高等学校

■施設管理における改修工事計画策定
 …計画立案、予算額算出(見積手配)、予算申請など
■建物管理
 …建物管理委託会社(ビル管理、清掃、警備会社など)の管理・監督・指導
■特殊建物管理
■保守点検、法定点検等の管理
 …点検費用の見積精査、点検内容チェック、指摘事項改善など
■営繕
■行政各種届
■システムを利用した固定資産管理、棚卸
■各種契約及び支払い管理
■消耗品管理

――――――――――
1日の業務イメージ
――――――――――
▼管理会社とのミーティング、日報確認、日常管理の確認。
▼メール対応(業者、職員からの問い合わせ等の対応)
▼予算執行票の作成(毎日ある訳では無い)
▼突発的な業務対応

★裁量をもって業務にあたっていただけます。スケジュールなどの自由度も高いです。

チーム組織構成

戸板女子短期大学 三田キャンパス、もしくは三田国際学園中学校・高等学校いずれかにて勤務いただきます。
現在、同職種担当は計2名在籍しています。

・戸板女子短期大学 三田キャンパス:1名
・三田国際学園中学校・高等学校:1名

※入社後の職種変更はありません。

対象となる方

【業界未経験歓迎】学校での業務経験は不問 ★最後の転職先として、腰を据えて活躍したい方は大歓迎!

【必須】
■専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■以下いずれかのご経験をお持ちの方
・建物管理業務、営繕業務全般(建築及び電気、空調、衛生設備)の知識、経験のある方
・電気および機械設備系(空調・給排水・衛星設備・消防設備)の専門知識をお持ちの方で、工事発注、工事管理の経験のある方
・施設・設備管理会社の統括管理(技術指導等)の経験をお持ちの方

【歓迎資格】※必須ではありません。
□建築士(1・2級)
□各種施工管理技士(建築・管工事・電気)
□建築物環境衛生管理技術者
□防災センター要員講習もしくは自衛消防技術試験
□建築物環境衛生管理技術者
□廃棄物管理責任者講習受講者(港区で要受講)

勤務地

【転勤なし/駅徒歩圏内の便利な立地】
以下いずれかの校内にて勤務いただきます。
両校内で異動の可能性はありますが、転居が必要な転勤は発生しません。

■戸板女子短期大学 三田キャンパス
住所:東京都港区芝2-21-17
<アクセス>
JR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口徒歩7分
都営地下鉄三田線・浅草線「三田駅」A9出口徒歩3分
都営地下鉄三田線「芝公園駅」A1出口徒歩1分

■三田国際学園中学校・高等学校
住所:東京都世田谷区用賀2-16-1
<アクセス>
東急田園都市線用賀駅徒歩5分

受動喫煙対策:屋内禁煙(別途喫煙所あり)

勤務地一覧

  • 戸板女子短期大学/東京都港区芝2-21-17   [最寄り駅]芝公園駅 より徒歩1分
  • 三田国際学園中学校・高等学校/東京都世田谷区用賀2-16-1   [最寄り駅]用賀駅 より徒歩5分
勤務時間

8:45~17:30(所定労働時間8時間 休憩45分)

平均残業時間
月0時間~10時間程度 ※臨時対応が必要な時以外は、ほぼ発生しません。
雇用形態
契約社員
契約社員(1年間は契約社員)
※契約は1年毎の更新
※更新の上限:4回

★正社員登用率は過去3年以内で90%以上です。
給与

月給25万円~ + 残業手当(別途支給) +ほか諸手当

給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(管理職採用の場合は支給なし)
■住宅手当
■扶養手当
■通勤手当
賞与
年2回(6月・12月)※令和5年度実績
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収450万円~750万円 ※年齢・前職・スキルを考慮し決定します。

待遇・福利厚生
各種制度

■日本私立学校振興・共済事業団(年金・健康保険)
■労働保険(労災・雇用)
■退職金制度(正社員登用後)

休日・休暇
年間休日

130日

休日・休暇

■完全週休2日制

戸板女子短期大学 三田キャンパス(土日祝)※中高部配属の場合は、日祝及び平日・土曜の中から1日休み

■年末年始休暇
(12/29~1/6)

■夏季休暇
夏季休暇(5日間)

■有給休暇

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

■法令による休暇、その他

※業務の都合により休業日、祝日に出勤の場合があります。その際は代休取得が可能です。

取材レポート

社員の働き方は?

世界に羽ばたく生徒たちを、設備管理の側面からサポートする仕事

創立120周年を迎えた「学校法人 戸板学園」。伝統校ながらも時代に沿った新たな教育も積極的に取り入れている注目の教育機関です。

今回募集となるのは、そんな教育施設全般の管理を任される【建物管理】ポジション。
都心の好立地ながら緑豊かな環境で、生徒が安心安全に過ごせるように建物を管理することが責務です。

建物管理といえば、商業施設やビルが主な仕事の中、同職は"学校施設"での仕事なので、働きやすさが何よりの魅力です。

土日祝日休みのほか学校休暇時は連休も取得可。年間休日は130日です。残業もほぼ発生しません。
これから先のキャリアにおいて、安心して長く働いていける大きなポイントです。

【戸板女子短期大学】9Fからは東京タワーやレインボーブリッジなど広く見渡すことができます。

やりがい
【大きな裁量を持ち、生徒の成長を見守りながら業務にあたれる環境】
同校は創立より120周年を迎える伝統校。修理の必要がある箇所や、改善した方が安心につながる箇所がある場合は、計画を立案し、多額の予算を得て改善提案を行うこともできます。
社歴や年齢は関係なく、学校施設のためになるかを重視して意見が反映されるため、日々大きなやりがいと責任を胸に仕事を行える環境です。
きびしさ
【幅広い対応が必要です】
常駐の管理会社はいるのですが、それを管理する学校法人所属の設備担当は一人となるため、広い職域が任されます。
現在、専門知識をもった担当が不在につき、管理会社と相談し業務を進めていただくことになります。
臨機応変な対応も必要なため、誰かを頼りにするのではなく、自身で責任感をもって対応する姿勢が必要です。
  • 当学校法人の創立は1902年。1世紀超の長きにわたって良質な教育の場を提供し続けています。

  • これまでの建物に関する知識スキルを活かし、理想とする働き方を叶えませんか?

  • 明るく広々としてエントランス。年々志願者が増加し、学校法人として安定した成長を続けています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • doda登録情報による書類審査
  • 1次面接
  • 最終面接
  • 内定

※選考状況により面接会数等が変更になる可能性があります。
※応募から内定まで約1カ月以内を予定しています。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

連絡先

【 学校法人 戸板学園 法人事務局 総務部】
住所:東京都港区芝2-21-17
TEL:03-3451-1365/採用担当

会社概要

事業概要 短期大学・私立中学校・高等学校の運営
三田国際学園中学校、三田国際学園高等学校、戸板女子短期大学
所在地 〒105-0014
【戸板女子短期大学】東京都港区芝2-21-17
〒158-0097
【三田国際学園中学校・三田国際学園高等学校】東京都世田谷区用賀2-16-1
設立 1902年 (創業)
代表者 理事長 湯尾 健児
従業員数 250名(2023年9月現在)
企業URL http://www.toita.ac.jp

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010514268


詳しい条件で求人を探す

学校法人戸板学園

学校施設での建物管理職/夜間業務なし/年間休日130日

  • 契約社員
  • 転勤なし

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる