更新日 : 2024/6/27(木)

掲載予定期間:2024/6/27(木)~2024/8/28(水)

株式会社ネモフィラ(スパイラル株式会社のグループ会社) Webディレクター(アクセシビリティ担当)/年休120日

  • NEW
  • 正社員
  • 業種未経験歓迎

この求人を要約すると…

  • 「人にやさしいWebサイト」を広める【新規事業】
  • チームの中心として、運用体制の構築や管理もお任せ!
  • ■完全週休二日制(土日祝休み)■残業月15時間未満

注目される【Webアクセシビリティ向上】を事業化!
Webディレクター経験を活かし社会貢献しませんか

情報を得る手段としてインターネットが主流となる現代、デジタル庁が「人にやさしいデジタル化」の推進を行っています。
私たちは、Webアクセシビリティ向上に力を入れ、目が見えない・見えにくい、耳が聞こえない、小さな文字が見えにくいなどの障がいを持つ方々や利用する環境に関係なく、すべての人が安心してホームページを利用できる“人にやさしいWebサイト”を広めていくために、2024年に新規事業として立ち上げました。

あなたにお願いしたいことは、【事業の中核を担うポジションでのディレクター業務】。
クライアントのサイトがWebアクセシビリティのルールに沿って制作されているかの検査・結果報告・改善提案から、クライアントが求めるサイトのWebアクセシビリティ適応レベルについての相談やルール作り、ご依頼のスケジュール管理など、業務は多岐にわたります。
まだ立ち上げて間もない事業のため、仕事をする中で気付いたことや業務効率化の提案も大歓迎!
Webディレクターとしての経験や知識を新たな事業で発揮し、たくさんの人が快適にWebサイトを利用できる世界を築いていきましょう!

株式会社ネモフィラ(スパイラル株式会社のグループ会社) Webディレクター(アクセシビリティ担当)/年休120日

募集要項

仕事内容

レポート作成、スケジュール管理、お問合せ対応など、Webアクセシビリティ診断サービス業務全般

具体的な仕事内容

新規事業部署でのWebサイトのアクセシビリティ検査業務及びチームリーダー業務。

【具体的な業務内容】
■自社ツール「ISSO」を利用したWebアクセシビリティ検査とレポート作成
■クライアントのWebアクセシビリティ方針の策定、ガイドラインの作成
■クライアントへのWebアクセシビリティコンサルタント業務
■クライアントのお問合せ対応
■チームの運用体制の構築
■業務改善の提案と実行

【入社後について】
▼入社1日目/全社で行っている勉強会へ参加
▼入社2日目以降/OJT研修開始
社内には他部署と兼任のWebアクセシビリティ担当スタッフがおり、「Webアクセシビリティって何ですか?」という点から説明をします。
その後、実際にクライアントのWebサイトで検査フローを行い、業務の流れを覚えていただきます。
現任スタッフが丁寧にレクチャー・フォローするので、初めてWebアクセシビリティの分野に触れる方もご安心ください。

【クライアント例】
公共事業/国際スポーツイベント/大手精密機器メーカー/大手ハウスメーカーなど
※Webアクセシビリティ検査の依頼の9割近くは、東証プライム上場企業や大手企業。


===スパイラル株式会社のグループ会社===
クラウドサービスの開発と提供を通じて、社会のIT活用を促進する企業です。独自のクラウドプラットフォームやクラウドを活用したシステム構築に強みを持ち、カスタマーDXを推進し、クライアントに最適な環境を提供します。また、グループ会社との協力体制が強固で、デジタルに関する課題解決を一任できる組織です。

チーム組織構成

<<成長ポテンシャル抜群の事業>>
立ち上げたばかりの部署のため、チームの中心となり組織づくりから携われます。
スタッフが整うまでは、他部署と兼任のスタッフがサポートに入りながら業務を遂行。
多くの実績を築き、チームを大きくしていきましょう!

<<全社スタッフ>>
◎従業員/46名
(20代・30代を中心に40代以上も活躍)
◎男女比/6:4
◎前職/6割以上がIT業界経験者

対象となる方

★チームの中心人物としての採用★【学歴不問/業種未経験歓迎】Webディレクター経験者

【必須要件】
■Webディレクターの実務経験者
■Web制作基礎知識をお持ちの方
(要件定義、設計、デザイン、コーディング、検証)
■HTML/CSSのコーディング経験
(基本構造を理解し、簡単な修正が行えるレベル)

【経験ツール】
■Microsoft office(PowerPoint、Excel)
 ※Excelは関数やピボットの使用経験

【求める人物像】
■コミュニケーションをとり業務に取り組める方
■正確性を大切にして作業が進められる方
■作業効率を意識した仕事ができる方
■向上心を持ち、新しい知識などにも率先して取り組める方

勤務地

【本社】東京都港区赤坂2-17-55 赤坂大野ビル4階
【サテライトオフィス】東京都港区赤坂2-17-59 国際本社ビル第二別館2階

●東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩5分
●東京メトロ銀座線「溜池山王駅」より徒歩8分

※オフィス内禁煙(屋外喫煙場所あり)
※入社後の研修期間中は【サテライトオフィス】にて勤務していただきます。
その後、状況に合わせて【本社】に勤務することもあり。
※【本社】と【サテライトオフィス】は徒歩2分の距離です。

勤務地一覧

  • 本社/東京都港区赤坂2-17-55 赤坂大野ビル4階   [最寄り駅]赤坂駅(東京都)
  • サテライトオフィス/東京都港区赤坂2-17-59 国際本社ビル第二別館2階   [最寄り駅]赤坂駅(東京都)
勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

<勤務時間の相談OK>
ご家庭の事情などにより遅刻早退が必要な場合は、事前にご相談いただければ対応が可能です。業務量が集中して遅くなった分、業務量が落ち着いている日は少し早く退勤するなどといった相談もOK!お仕事がある日もリフレッシュできる時間も確保しながらお仕事ができます。

平均残業時間
月15時間未満
雇用形態
正社員
※試用期間/3ヵ月(条件変更なし)
給与

月給30万円~32万5000円

※経験・能力を考慮して決定
※給与改定:年2回(実績評価により3月・9月の半期ごとに改定)
※残業手当は別途全額支給

入社時の想定年収

年収360万円~400万円

社員の年収例

年収380万円/入社2年目/20代

年収450万円/入社6年目/30代

待遇・福利厚生
各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(月3万円まで)
■残業手当
■企業型確定拠出年金制度(選択制DC)
■健康診断実施(年1回)
■服装自由
■髪型自由
■ネイル自由

その他

<教育支援制度あり>
・オンライン学習
・セミナー参加
・図書購入
上記でスキルアップを支援します。
仕事を質向上、業務効率アップなど、成長意欲を伸ばす取り組みを積極的に行い、社内全体で成長できる組織を目指します。

休日・休暇
年間休日

120日 ※年間休日数は暦により変動あり

休日・休暇

■完全週休2日制

(土曜・日曜)

■祝日休み

■年末年始休暇
(12/30~1/3の5日間)

■慶弔休暇

■有給休暇
※入社から6ヵ月後に付与

■産前・産後休暇

■育児休暇
※男性社員の取得実績あり

■介護休暇

■新入社員特別休暇
※入社時に特別休暇を5日付与

社員インタビュー

同僚 『心強い味方が近くにいるから安心して働けます』
小さい会社だからこそ、部署の垣根なくスタッフのコミュニケーションが盛んで、代表とも距離感が近いことが魅力です。困った時は相談に乗ってもらえるほど、スタッフへの想いが強い方なんです。

取材レポート

会社・事業の優位性は?

平等な世界に必要不可欠な【Webアクセシビリティ】

情報を得る手段としてインターネットが主流となる現代、デジタル庁が「人にやさしいデジタル化」の推進を行っています。Webサイトはまだまだ健常者に向けたデザイン・仕様であることが多い現状。今年4月には障害者差別解消法が施行され、Webサイトを見直す大手企業も増えています。

現在、Webアクセシビリティの検査機関として認定された企業は1社のみ。
同社の強みは、アクセシビリティやSEOなどをスコア化できる独自のサービスを持ち、Webアクセシビリティの基準に則って検査ができる技術が整っていること。その強みを活かし、“人にやさしいWebサイト”が当たり前となる社会を築き、【認定2社目】を目指しています。

やりがい
クライアントのWebサイトの検査報告する他、説明や修正提案など手厚い伴走支援を行っています。Webアクセシビリティディレクターは、クライアントと直接的なやり取りもあり、「ありがとう!」と感謝の言葉もダイレクト。しかしその先には、障害や年齢などを理由にWebサイトが利用しづらい方々の助けにも直結。たくさんのクライアントと伴走していくことで、“やりがいある仕事”をより強く実感することができるでしょう。
きびしさ
立ち上げたばかりの事業のため、マニュアルやスタッフの育成など、これから整えていくことも多いです。チームの中心としての活躍を期待されているため、成長していく過程ごとに求められることも増えていきます。
「やりたい!」に挑戦させてもらえる社風のため、新しい知識習得などにも率先して取り組むことができ、仲間とコミュニケーションを重ねることで、より多くのクライアントに対応できるチームへと成長できます。
  • 他部署と兼任のスタッフが手厚くサポート!「Webアクセシビリティ」の分野で着実に成長ができます。

  • 業務の中での気付きの提案も歓迎!立ち上げて間もない事業だからこそ、良い提案は積極的に取り入れます。

  • 些細なことにもしっかりと相談に乗ってもらえるほど、スタッフとの距離感が近く、常に心強い存在です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Webによる書類選考
  • 一次面接(リモートで実施)
  • 二次面接(対面で実施)
  • 内定

<面接について>
人事担当、事業部メンバー、責任者が行います。
その際、スキルチェックやリファレンスチェック、適性検査などを実施する場合があります。
※二次面接は弊社サテライトオフィス(東京都港区赤坂2-17-59 国際本社ビル第二別館2階)にて行います。

■面接日、入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
■ご応募から内定までは3~4週間を予定しています

連絡先

【株式会社ネモフィラ】
東京都港区赤坂2-17-55 赤坂大野ビル4階
Email:recruit@nemophila.co.jp(採用担当)

会社概要

事業概要 ■Webインテグレーション事業
■SaaS事業
■Webプロモーション事業
■オンサイト事業
所在地 〒107-0052
■本社オフィス
東京都港区赤坂2-17-55 赤坂大野ビル4階

■サテライトオフィス
■沖縄オフィス
■ベトナムオフィス
設立 2007年 6月
代表者 代表取締役社長兼執行役員CEO 島谷 豊
従業員数 46名(出向社員等含む) ※2024年5月現在
資本金 2億2693万2000円(資本準備金含む)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人コード 3010558101


詳しい条件で求人を探す

株式会社ネモフィラ(スパイラル株式会社のグループ会社)

Webディレクター(アクセシビリティ担当)/年休120日

  • NEW
  • 正社員
  • 業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

気になるリストに保存しました「✔ 気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

1つ以上の求人(チェックボックス)を選択してください

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

応募する 応募依頼する (エージェントサービス) 気になる