株式会社ネディア
総務事務/未経験歓迎/年休125日/土日祝休/残業月2h以下
この求人を要約すると…
【未経験歓迎】簡単なPC操作ができればOK!
【サポート充実】チーム全員でフォローする体制で安心
【働きやすい】年休125日・土日祝休・残業ほぼゼロ
事務デビュー×スキルアップ×安心の働き方
全部叶うオフィスワーク始めませんか?
「経験はないけど簿記の資格を活かしたい」
「自分らしく安心して働ける仕事がしたい」
そんな想いがある方にこそ、知ってほしい求人です!
創業から27年、地域の企業や社会インフラを支えるIT企業として、着実に成長を続けてきた当社。
今回さらなる組織強化のため【総務事務】のメンバーを増員します。
PCの基本操作ができれば、経験は一切問いません。
一緒に働くメンバーは、経理に詳しい頼れる上司、年が近くて話しやすい先輩社員3名の、温かくて居心地の良いチーム!
会社を支える“専門職”として、少しずつステップアップしていける環境です。
<< 働きやすさが自慢の環境 >>
★年間休日125日&土日祝休み
★有休取得率100%!気兼ねなく休める環境
★定時退社が基本で、残業ほぼゼロ
★資格取得や自分磨きに使える時間も豊富
★20~30代が中心で、相談しやすい雰囲気
家庭をもち、子育てを経験しながらも役員として輝き続ける上司が、当社の“働きやすさ”と“女性が活躍できる環境”の象徴です!
事務が初めてでも大丈夫。まずは面接でお話ししませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【7.5h勤務・定時退勤・プライベート充実♪】総務事務/書類作成・データ入力・お客様対応など
<具体的には>
■請求書・領収書の作成
■来客や電話での顧客対応
■Word、Excelでの簡単な書類作成
■自動口座振替データ入力
■勤怠表作成
■営業所間の取りまとめ など
<一日の業務イメージ>
◇午前
・郵便物の仕分けやFAXの確認
・口座振替の処理
・来客や電話の対応
◇お昼休憩(1時間)
◇午後
・Excelを使ったデータ作成
・来客や電話の対応
・業務記録の入力
★定時で業務終了!残業はほぼありません。
<入社後の流れ>
入社数カ月は、先輩社員がマンツーマンで丁寧にサポート。
既存データの編集など、簡単な業務から少しずつお任せします。
作業後は上司がチェックする体制なので安心!
困ったときも、近くにいる先輩や上司にすぐ相談できます。
<将来のキャリア>
総務や経理の専任としてご活躍いただくことも、営業など別の職種にチャレンジすることも可能です。
あなたの「こうなりたい」に合わせて、キャリアの選択肢を広げていけます。
☆★お仕事の魅力★☆
1)実践で経理スキルが身につく!
簿記の知識を活かして、経理の実務を通じスキルアップできます。
資格がなくても、働きながら学び資格取得を目指せます。
2)私生活との両立も◎
上司自身が子育て経験があるため、メンバーの私生活への配慮がある環境です。
急なお休みが必要な際も、チーム全員でフォローし合う雰囲気が根付いています。
3)毎日定時退社&7.5時間勤務!
基本的に残業は発生しないため、終業後の時間もたっぷり♪
お子さんのお迎えや、ご自身の習い事などの時間もしっかり確保できます。
前職含め経理の経験豊富な上司Iさん、異業種から転職し活躍中の先輩Iさん・Aさんの社員2名、パート社員1名です。
親身に相談に乗ってくれる、優しくて頼りがいのあるメンバーばかりなので、きっと入社後もすぐ馴染めますよ♪
対象となる方
★IT知識不要★【未経験歓迎/高卒以上】働きやすい環境で『正社員』や『事務職』デビューしたい方歓迎!
・自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・PCの基本操作 (WordやExcelを使用しての文書作成等)
※高度なスキルは必要ありません
<歓迎条件>※必須ではありません
・事務経験(年数不問)
・日商簿記3級以上の資格をお持ちの方
<<こんな方をお待ちしています>>
■正社員や事務職に挑戦してみたい方
■人と関わることや会話を楽しめる方
■地道な作業に取り組むのが得意な方
■PCを使用した作業に抵抗がない方
■誰かをサポートすることに喜びを感じる方
選考のポイント
ライフステージが変化しても長く働ける環境を求めている方は、ぜひご応募下さい。
勤務地
群馬県前橋市古市町553番地
<アクセス>
新前橋駅から徒歩約5分
※自動車通勤OK(無料駐車場完備)
※受動喫煙対策あり:敷地内全面禁煙
- 群馬県前橋市古市町553番地[最寄り駅]新前橋駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中は月給15万円)※他、労働条件は本採用と同じです。給与
19万5000円(月給+各種手当/20代)
月給16万円~23万円+各種手当+賞与2回
■残業手当別途支給
年収220万円~
年収320万円
待遇・福利厚生
■家族手当
■パソコン貸与
■社用車あり
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■副業可能(同業以外の範囲)
■インフルエンザ予防接種補助
■当社別部門運営トレーニングジム無償利用可能
■当社提携保養施設利用可能(全国20施設以上)
■光回線プロバイダー接続アカウント無償提供
■服装・髪型自由
休日・休暇
125日+有休10日※申請すれば100%取得可能
■完全週休2日制
土日(会社カレンダーあり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給申請後承認率100%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■介護休暇
★地域密着・安定経営を続けるIT企業
当社は前橋・高崎エリアを中心に、ネットワーク構築やサーバー設計、ホスティングサービス、Webサイト制作、システム開発など、幅広いITソリューションを提供してきました。
また、県内でも数少ない自社データセンター(群馬データセンター)を保有しているのも、当社ならではの強み。
長年お取引のある企業様からの信頼も厚く、継続的なご依頼をいただいており、案件数は年々増加しています。
景気に左右されにくい安定した経営基盤のもと、着実に成長を続けている企業です。
社員インタビュー

Aさん
総務(入社5年)
メンバーがとにかく優しくて、困った時はすぐにサポートしてくれるので、未経験でも安心して飛び込める環境です。簿記の資格を活かせてない方や、肉体的に辛い働き方からシフトしたい方にはぜひ挑戦して欲しいです。

Iさん
総務(入社8年)
基本的には毎月決まった業務を進めていくので、難しい内容はさほどありません。総務なので社員の困りごとへの対応など突発的な業務もありますが、基本的にメンバー全員で対応する体制があるのでとても心強いです。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
“無理なく、楽しく、自分らしく”働ける
同社への取材で特に印象的だったのは、「定時退社が当たり前」という風土と、「人間関係の心地よさ」です。
残業を良しとする文化はなく、上司も率先して定時で退社。土日祝休み・年休125日以上で、プライベートも大切にできる環境が整っています。
◇上司・Iさんから、求職者の方へのメッセージ◇
「有休も申請すればしっかり取れます。“推しのライブに行くので休みます”と堂々と申請する社員もいますよ!笑。私自身、せっかく働くなら楽しくがモットー。だから、みんなにも自分らしく楽しく働いて欲しいですし、そんなチームを一緒に作っていけたら嬉しいです。まずはお喋りする、くらいの気軽な感覚で面接にお越しください。」

やりがい
総務事務は「会社全体を支える縁の下の力持ち」のポジションです。各部署とのコミュニケーションを通じて、日々の困りごとや改善点に気づき、働きやすい環境づくりに貢献できます。ご自身の取り組みが評価され、成果として認められたときには、大きなやりがいを感じられるでしょう。自分で考え、工夫しながら取り組める環境のため、問題を解決する力や、仕事を効率よく進める力が自然と身についていきます。

きびしさ
社員からの相談や要望に対応する中で、調整役としての難しさを感じることもあるでしょう。そんな時でも、一人で悩まずに相談できる先輩がいるのは、同社の総務事務ならではの魅力です◎
マンツーマンで業務を学べます。困った時やわからないことがあれば、すぐに質問できる環境です。
誰もが自分の時間を大切にできるよう、社員同士が理解し合い、協力しながら働いています。
年休125日・残業もほぼなしでプライベートも充実♪世界的にも需要が高まるIT業界で活躍できます!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB応募または電話応募
面接
内定
・手ぶらでOK!履歴書など書類は不要です。
・来社またはオンラインどちらでも面接可能です。
お気軽にご応募ください!
※WEB応募後、折り返し連絡が無い場合は、お手数ですがお電話にてお問合せください。
〒371-0844
群馬県前橋市古市町553番地
TEL:027-210-5403(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■データセンター運営
■WEBシステム開発
■インターネットサービスプロバイダ
■システムインテグレーション
■トレーニングジム「AZBL」の運営
<事業部門>
IT部門
・ネットワーク事業部
・営業部
・総務部
ヘルスケア部門- 所在地
〒371-0844
群馬県前橋市古市町553番地- 設立
- 1997年 10月6日
- 代表者
- 代表取締役 渡部 嘉文
- 従業員数
- 21名
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 35.7歳