掲載予定期間:2025/2/20(木)~2025/5/21(水)更新日:2025/2/20(木)

マイクロテクノ株式会社

PLC制御設計/ITを超える技術/年休125日~/未経験歓迎

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【産業の自動化に貢献】ITを超越する最先端の技術!

【給与UP】案件の難易度や業務姿勢を正当に評価◎

【働きやすさ】年休125日以上|土日祝休|転勤なし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

IT、制御、電気回路、NW、Web、クラウドなど…
最先端の自動化技術で、世界の産業を支える技術者へ。

高い技術力を武器に、IIoT(Industrial IoT)を中心にさまざまな分野の自動化を推進してきた当社。
日本を代表する大手電機メーカーや国内外で活躍するロボット搬送メーカー、海外企業などとタッグを組み、多数のプロジェクトに参画してきました。

「PLC」とは、「AをしたらBをする」という動作のきっかけを生み出す装置のこと。
身近なものではエレベーターや遊園地のアトラクションに使われています。

その他にも、さまざまな製品を生み出す工場の「自動化」においては、主役となる技術です。
当社は、人に代わって製造を加速させることで、世の中に貢献してきました。

PLCのニーズは、世界中で決してなくなることがありません。
技術は今も進化を続けており、100以上の複雑な動作が組み合わさったものや、1000分の1秒の高速な制御が必要なものもあります。

その反面、技術力のあるプロが少なく希少性が高い分野です。

プログラミングだけではなく、制御、電気回路、デバイス機器、ネットワーク通信、Web、クラウド etc…
多くの技術を駆使し、一般的なIT技術を超えた唯一無二の技術者を目指しませんか。

マイクロテクノ株式会社 PLC制御設計/ITを超える技術/年休125日~/未経験歓迎

仕事内容

【大手メーカーと直取引】PLCソフト開発/PJを一貫して担当し、機械に命を吹き込むプロを目指せます。

具体的な仕事内容
取引先は、電機、ロボット搬送、紙パルプなど、人々の生活に欠かせない製品を製造する国内外の大手メーカー。
製造現場の自動化や省力化などを担うプロジェクトで、PLC制御設計(シーケンス制御設計)を用いたソフトウェア開発をお任せします。

【具体的には】
■PLCソフト開発
基本的にはベースとなるプログラムを利用して、開発を進めていきます。
■動作検証
PLCを制御盤へ組み込み、模擬装置を利用して設計通りに動作するかの検証を行います。
■現場試運転
動作検証後、実際の設備立ち上げも行います。

その他、メーカー側と仕様を決める打ち合わせに参加することもあります。

【開発言語】
ラダーロジック、SFC、ST言語

【プロジェクト例(取引先メーカー/製品/工程)】
●飲料/アルコール飲料/工程の自動化
●半導体/有機ELディスプレイ/製造装置の制御システム
●自動車/リチウムイオンバッテリー/自動搬送システム
●建材/クレーン設備/工程の自動化
●紙パルプ/製紙/工程の自動化 など

★配属先は希望を最大限に尊重し決定!
会社の透明性を大切にしており、面接では具体的なプロジェクト内容など、秘匿情報以外の公開できる範囲でお話しします。
「全く希望していないプロジェクトに就かされた…」なんてことはありません。

★「現場を極める」or「上流を目指す」キャリアはあなた次第!
経験を積み、技術力を身に付けた先には、チームの進捗管理やお客様との折衝など、さらに上流の業務に挑戦することも可能。
役職に就いた場合には役職手当の支給もあり、収入アップも叶います。

反対に、「技術一本でやっていきたい」という方もOK!設計に専念し、さらなる技術向上を目指すキャリアもご用意しています。
チーム組織構成
年齢問わず裁量のある仕事に挑戦できる社風なので、業界内では珍しく若手も多く在籍しているのが特徴です。
もちろん若手だけではなく、20年30年選手のベテラン技術者もおり、分からないことがあってもすぐに質問できる環境です!
さまざまな得意分野を持つ技術者と関わることができ、学べるチャンスがたくさんあります!

★中途入社の社員が多数!肩肘を張らず、風通しの良い環境です◎
★未経験者~経験者まで、5名以上の採用を予定

対象となる方

未経験・文系OK|★PLC・シーケンス制御経験者や電気/電子/制御等を学校で学んだ方は【面接確約】

・学歴不問

<こんな方を求めています>
◎スキルを身につけ成長していきたい
◎コミュニケーションを大切にして働きたい
◎自らの力で機械を動かすやりがいを感じたい
◎転勤せず腰を据えて働きたい
◎安定した基盤のある会社で働きたい

<歓迎スキル・経験>※必須ではありません
・HMI/SCADA制御設計の経験者
・制御盤設計の経験者
・大型装置などの制御機器開発の経験者
・英語力がある方(海外向けのドキュメント作成などをお願いします)

★経験豊富なベテラン、業界に出戻りの方、英語を活かしたい方など、さまざまなメンバーが入社しています。
PCソフト開発からPLC設計にキャリアチェンジした先輩も◎

選考のポイント

★未経験・文系出身もOK
先輩の前職は、ペットのトリマー、鍼灸師、営業などさまざま。
理系出身ではない先輩も多いですが、充実した研修制度で今では一人前の技術者として第一線で活躍しています!

勤務地

【転勤なし】
◆東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 6F
└東京メトロ「新宿三丁目」駅 徒歩3分
 JR・私鉄・都営「新宿」駅 徒歩7分
 東京メトロ「新宿御苑」駅 徒歩3分
 
※現場試運転や動作検証などでは、出張を伴う場合があります。
  • 東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 6F[最寄り駅]新宿三丁目駅 徒歩3分

勤務時間

9:00~18:00(実働8h)
平均残業時間
月15.5時間

雇用形態

正社員

給与

月給24万円~50万円
※一律支給の住宅手当(1万円)を含む
※経験・スキルを考慮して決定
※残業代は100%支給

★収入アップを目指せます!
携わる案件の難易度や業務への姿勢をしっかりと評価し、給与に反映しています。
残業代も全て支給され、各種手当も充実しているので、思った以上に収入アップ出来ている先輩も多数在籍しています。
賞与
年2回
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収350万円~700万円

社員の年収例

477万円/月給26万円+賞与(26歳・プログラマー)
530万円/月給33万円+賞与(39歳・SE)
700万円/月給46万円+賞与(41歳・プロジェクトリーダー)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備
■各種研修制度
■資格取得支援制度(第二種電気工事士、基本情報技術者、応用情報技術者など)
■育児支援制度
■退職金制度
■出張手当(日当2000円、宿泊費7500円)
■役職手当
■通勤交通費
■結婚祝金(勤続1年未満3万円、勤続1年以上5万円)
■出産祝金(勤続1年以上で第1子2万円、第2子以降1万円)
■食事補助(仕出し弁当代を会社が3割負担)
その他
★スキルアップを目指して入社する先輩が多数!
「ラダー以外のSTやSFCも覚えたい」「もっと大きな装置を動かしたい」など、スキルアップを目指して入社してきた先輩も多く切磋琢磨できる環境です!

休日・休暇

年間休日

125以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇

★5日以上の連休取得可能

安心の研修・フォロー体制あり◎

▼最初の3ヶ月は研修からスタート
座学にて研修用プログラムを作成した後、先輩が内容を確認しフィードバックします。
慣れてきたら、試験やシミュレーションといった簡単な実務からスタート。
スキルに合わせて、徐々に難易度を上げていきます。

▼現場デビュー!
最初は、先輩とチームを組んでプロジェクトへ参画。
将来的には、1つの案件を最初から最後まで1人で担当できるように育成します。

配属後も、放ったらかしにされることはありません!
仮にミスをした場合もしっかりとフォローしますのでご安心ください◎

※経験がある方は、入社すぐからプロジェクトに参画することも可能です。

平均勤続年数14年の秘密は・・・

<メリハリのある働き方が叶う>
●年間休日125日以上
●完全週休2日制(土・日)
●5日以上の連休取得可能
●転勤なし
●残業月平均15.5時間

<充実の福利厚生をご用意>
●資格取得支援制度
●食事補助あり
●退職金制度
●育児支援制度
●結婚・出産祝金

安定した経営基盤と一人ひとりを大切にする体制により、長く働いている社員が多く在籍しています!
Check!

社員インタビュー

PLCソフト開発エンジニア
同僚

Mさん/34歳

PLCソフト開発エンジニア

★前職:水処理プラントのPLCソフト設計 半導体設備や搬送設備などの産業開発にも関わりたいと思い入社を決めました。入社して早速希望していた半導体生産ラインの案件に関わることができとても満足しています!

PLCソフト開発エンジニア
同僚

Aさん/26歳

PLCソフト開発エンジニア

★前職:ブラインド生産設備の設備保全 海外企業向けの自動車エンジン組立ラインの搬送システムのPLCプログラム作成とデバックを行っています。お客様の要望に応えた機能を実装することができ自信になりました!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

大手メーカーとともに、産業界の自動化を推進する技術者集団。

「IIoT(Industrial IoT)」を活用し、産業界の自動化を推進している同社。産業システムの連携により、工場内の多種多様な製造装置が連続制御される製造ラインや、動力装置(アクチュエーター)の自動化を行いつつ、導入する機器を連携させることで、プロセスをリアルタイムで監視・最適化しています。
国内のみならず欧米やアジア諸国の工場が対象で、さまざまなお客様の工場へ出向く機会もあるとのこと。最先端技術を導入した工場や日本を支えてきた大手工場で自動化システムを構築することが可能です。"プロの技術者集団"の一員として、唯一無二の技術を身につけたい方に最適な環境です。

"プロ"が少ない業界だからこそ、スキルを身に付ければ長く活躍し続けることができる。
やりがい

やりがい

自らの技術を使って工場の生産設備を構築し、自動で動いている様子を見たときには、必ずややりがいと誇りを感じられることでしょう。また、経験を積み技術力を身に付けた先には、チームの進捗管理やお客様との折衝など、さらに上流の業務に挑戦することも可能。スケールの大きな仕事で、自らの市場価値の高まりをぜひ実感してください!

きびしさ

きびしさ

PCのプログラミング技術、産業装置や機器の制御技術、電気信号を意識した電気回路、装置やさまざまな制御盤の仕組み、デバイス機器の仕組み、ネットワーク通信技術、Web技術、クラウド技術など、多くの技術を駆使する機会があります。積極的に技術を学ぶ姿勢が大切であり、それこそがスキルアップや収入アップ、キャリアアップに繋がりますが、時に厳しさを感じるかもしれません。

お客様に必要とされる技術者を目指すため、日々技術者同士で切磋琢磨しています!

日本を代表する名だたる大手メーカーと直接契約を締結しています。

先輩によるサポートも行っているので、未経験や経験浅めの方でも安心です◎

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • エントリー

  • Web応募データによる書類選考

  • 面接

  • 内定

※応募から内定までの期間は、最短で2週間程度です。
※面接や入社の日程は、ご相談に応じます。
※面接場所につきましては改めてご連絡いたします。
連絡先
【東京支社】
マイクロテクノ株式会社
東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 6F
採用担当
TEL:03-6866-9435

会社概要

事業概要

◆産業システム開発
◆ソフトウェア開発
◆機械設計
◆電気回路設計
◆翻訳業務

所在地

〒160-0022
東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE 6F

設立
1982年 11月
代表者
代表取締役 稲垣 亮
資本金
1,000万円
平均年齢
34.1歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3010949264

マイクロテクノ株式会社

PLC制御設計/ITを超える技術/年休125日~/未経験歓迎

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます