株式会社ムービック(アニメイトグループ)
イベントプランナー/年休120日/賞与年2回/フレックス制
この求人を要約すると…
将来性◎世界展開するアニメイトグループの中核企業
やりがい◎アニメ・コミックの展示会などの企画運営
働き方◎年休120日/賞与年2回/フレックス制
「アニメイトグループ」の花形ポジション!
アニメ・コミックの魅力を発信するイベントプランナー
ムービックは、「アニメイトグループ」の中核として、グッズ制作・販売やアニメやコミックの展示会・展覧会をはじめとする大規模イベントの運営を手がける会社です。
今回募集するのは「イベントプロデューサー」。
日本全国の会場やアニメイト店舗で開催される展覧会の企画・運営をお任せします!
あなたの情熱を活かして、多くのファンに感動を届けませんか?
▼展覧会の内容が気になった方は、HPをご覧ください!
https://www.movic.jp/shop/
<Point.1★>クリエイターとファンをつなぐ架け橋に!
原作者様やイラストレーター様から直接原画をお預かりするなど、クリエイターの熱意や作品の魅力を間近で感じられるのがこの仕事の醍醐味。
来場者がイベントを楽しむ姿やグッズを手にする瞬間も目の当たりにでき、やりがいを強く実感できます。
<Point.2★>イベントプランナー未経験者歓迎!
催事企画のノウハウがない方でも大歓迎!
アニメ・コミック業界やエンタメ業界での経験、版権・キャラクタービジネスに関する知見をお持ちの方は優遇します。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【有名・人気作品に携わるチャンス!】アニメ・コミック・ゲームの展覧会の総合プロデュース
1人当たり年間3件~4件のプロジェクトを担当します。
★ーーーーーー
お任せする内容
ーーーーーーー
【企画】
■版権元への催事企画申請
■催事内容のプランニング
■催事用グッズの企画立案、版権元への許諾申請
■宣伝企画、PR活動 など
開催の1年以上前からプロジェクトがスタート!
複数名のチームで進めていきます。
当社から版権元へ「こんな展覧会を開催したい」とご提案するスタイルが中心です。
【準備・運営】
■スケジュールや会場規模の設定
■予算の計画・管理
■各関係者との交渉・提案・打ち合わせ
■催事前日の搬入・監修
■催事当日の立会い
会場の設計や演出など、代理店や専門業者とすり合わせながら詰めていきます。
展覧会が作品に合ったクオリティで形にされるよう、ディレクションを行います。
【終了後の撤去・効果検証】
■撤去・搬出作業
■検証(宣伝の効果や来場者の反応の確認、売上やオペレーションのチェックなど)
★ーーーーー
入社後の流れ
ーーーーーー
入社後は、会社や業界について学べる社内研修を実施。
その後は先輩社員が担当するプロジェクトのサポート担当として、展示、宣伝、商品など、各パートに分かれた業務の中から一部をお任せします。
イベントプランナー未経験でも、スキルやノウハウを身につけることができ、着実にステップアップしていけますよ!
ここでは「良いものを作るには、いろんなアイデアがあった方が良い」という考えが大切にされています。
メンバーそれぞれが担当作品を持ちながらも、チーム全体で協力し合う環境です。
気軽に「どう思う?」と意見を交わしたり、相談し合う風通しの良さも魅力。
時にはみんなで力を合わせ、時には個々の業務に集中するなど、バランスよく働ける職場です。
対象となる方
【学歴不問/職種未経験歓迎】版権やキャラクタービジネス、アニメ・コミック、エンタメに関わる経験
【必須条件】以下のいずれかの経験をお持ちの方(年数不問)
■アニメ、コミック、エンタメ業界での勤務経験
■版権やキャラクタービジネスに関わる業務経験
(例)キャラクターを誘致したイベントの運営、キャラクターグッズの制作など職種不問です!
【こんな経験・スキルを活かせます!】
■アニメ、コミック、ゲームなどの知識
■販売職、営業職、ディレクター職など顧客折衝の経験
■イベントの運営・設営経験
選考のポイント
■アニメやコミック、ゲームに興味がある方
■趣味を仕事につなげたい方
■コミュニケーションスキルを仕事に活かしたい方
■チームでものづくりに取り組みたい方
勤務地
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27F
【アクセス】
■西武池袋線「池袋駅」徒歩4分
■東武東上線「池袋駅」徒歩4分
■JR山手線・埼京線「池袋駅」徒歩5分
■東京メトロ丸の内線・副都心線「池袋駅」徒歩5分
※受動喫煙防止対策あり(オフィス禁煙)
- 本社/東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27/28F[最寄り駅]池袋駅 徒歩4分
勤務時間
フレキシブルタイム/7:00~21:00
コアタイム/なし
標準的な勤務例/9:30~18:30
※試用期間中は、9:30~18:30での勤務となります
※業務に慣れるまでは教育担当も極力同じ時間に出社します!
雇用形態
正社員
試用期間6カ月※試用期間中はフレックスではなく、固定シフト(9:30~18:30)での勤務になります
※その他試用期間中の給与・待遇に変更はありません
給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を月5万8200円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力に応じて加給・優遇いたします
■通勤手当(全額支給)
■出張手当
年収384万円
年収544万円(28歳/入社5年目)
年収448万円(26歳/入社3年目)
待遇・福利厚生
■フレックスタイム制度
■正社員勤続インセンティブ(毎年1月1日を基準日)
5年:海外研修
10年:リフレッシュ休暇5日+金一封
25年:リフレッシュ休暇5日+金一封
■結婚・出産祝い金(5万円)
■退職金制度(勤続3年以上が対象/定年63歳)
■定期健康診断
■社員旅行
■服装自由(オフィスカジュアル)
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土日休み)※業務の都合上出勤になることがありますが、その場合は代休を取得可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日/下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■結婚休暇
■フレキシブル休暇
4月1日~翌3月31日の間で、自由に「3日間」取得可能です。
夏季休暇などに充当する社員が多いです!
◎5日以上の連続休暇可
企画力も人脈も手に入る!
実践を通じて、大規模なビジネスモデルを学ぶことができます!
また、社内だけでなく、出版社や制作会社、版権元、各会場担当者など、さまざまな業界の人たちと連携しながら仕事を進めるので、自然に人脈も広がります。
幅広い経験を通じてスキルアップ!
プロジェクト全体に携わることで、幅広いスキルを身につけながら、イベントプランナーのプロフェッショナルへと成長できます!
取材レポート
社員の働き方は?
大規模イベントのプロデュースを手がける「花形ポジション」
舞台はアニメイトの店舗や大規模会場。
展示内容やグッズの企画、版権元との調整、空間演出、宣伝・PR、運営オペレーション、予算管理など、プロジェクト全体を指揮するのがイベントプロデューサーです。
「作品に敬意をもち、その作品を愛するファンの皆様に、最大級のエンタメをお届けできるのはこの仕事ならでは」
そう語るのはイベントプロデューサーのIさんとOさん。
実践を通じて幅広いスキルを磨けるだけでなく、成果を上げればスピード感のあるキャリアアップも可能です。
人材育成やキャラクター事業の展開など、新たな道に挑戦できるのも大きな魅力。
仕事の面白さと成長を両立しつつ、充実したキャリアを築けます。
やりがい
同社が取り扱うコンテンツの中でも、展覧会という最も大規模なイベントをプロデュースする仕事。
企画から開催まで、1年以上の長い時間をかけて形にしていきます。
開催当日は多くの人が訪れたり、お客様がうれしそうにグッズを手にする姿を目にすることができ、自分たちが作り上げたイベントの影響力を強く実感できる喜びがあります。
きびしさ
大規模なイベントのため、関係会社を含む多くの人と連携し、プロジェクト全体を見渡しながら人員をコントロールすることが必要。
スケジュールを守りつつ高いクオリティを保つことが求められますが、経験を重ねることで調整力やリーダーシップが磨かれていきます。
挑戦を乗り越えた先には、多くの人を感動させる達成感が待っています。
池袋駅徒歩4分の好立地◎見晴らしのいいオフィスが自慢です。
フレックスタイム制で柔軟な働き方が叶います。
アニメ・マンガ・ゲーム好きを仕事に活かしたい方からのご応募をお待ちしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB書類選考
一次面接(WEB)
適性テスト(WEB)
二次面接(対面)
内定
◎面接日時は柔軟に調整いたします。平日18時以降も対応可能ですのでご相談ください。
※応募時には履歴書・職務経歴書の提出が必要になります。
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27/28F
MAIL:movic-career@movic.co.jp/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■キャラクター事業:キャラクター商品の企画・制作・販売
■量販事業:一般量販向けのトレーディングカード、フィギュアなどの企画・制作・販売
■映画関連事業:アニメを中心とした劇場映画作品のパンフレットやグッズの企画・制作・販売、映画の配給・宣伝業務
■イベント事業:各種イベントや催事・物販
■出資事業:アニメーション・映画作品への出資- 所在地
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27/28F- 設立
- 1983年 10月
- 代表者
- 代表取締役 高橋 竜
- 従業員数
- 230名(2023年10月時点)
- 資本金
- 1000万円
- 売上高
135億円(2022年10月期実績)
130億円(2021年10月期実績)
125億円(2020年10月期実績)- 平均年齢
- 38歳