西澤建設株式会社
採用担当/未経験歓迎/土日祝休/残業10H以内/月給26万~
この求人を要約すると…
ゼロから会社を知ってほしいから、むしろ未経験希望。
採用担当として、会社の成長に触れられる。
月給26万円~+応相談/基本土日休/残業少なめ
設立37年、建設現場を支える「足場のプロ企業」
建設現場の縁の下の力持ちをバックオフィスから支える
工事現場で欠かすことのできない「足場」。
当社は設立から37年「足場のプロ」として足場の仮設や解体で数々の工事現場を支えてきました。
今回、募集するのはそんな建設現場を支える縁の下の力持ちをバックオフィスから支える採用担当のポジションです。
【設立37年の信頼と安定性】
足場の業界は工事がある限り必要とされる「縁の下の力持ち」のため、ニーズが絶えることがなく安定性は抜群。
さらに当社は業界の中でも足場の専門企業として工事に加えて、資材のリース・販売ができるところが強みです。
【会社の成長と共に成長できる】
近年はM&Aも実施したことで、売上は5年で160%まで成長しました。採用担当はそんな会社の成長をバックオフィスからサポート。
安定した経営基盤のもと会社と一緒に成長できる環境です!
/
ココもPoint!
\
◎残業は月平均10h!定時退社も可能
◎土日祝休みが基本(※月1回交替出勤があります)
◎家族手当や結婚・出産祝い金があるから将来も安心
◎育児と両立するメンバー多数!子どもの行事や体調不良時の有給もとりやすい
少しでも興味があれば、ぜひご応募ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【会社の成長を支える縁の下の力持ち】採用を通して会社の成長をサポートしてください!
*具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆採用関連業務
dodaなどの媒体への申込み・対応
応募者への面接調整
内定者への対応 …など
◆そのほか関連業務
社内の各種バックオフィス業務 …など
*入社後について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▽最初は採用媒体への対応・整理からお任せする予定です
▽社内ルールや業界知識は業務の中で徐々に覚えていきましょう
※まっさらな状態から当社について知ってほしいと考えていますので、ご経験は問いません
▽採用業務に関わらず、適性やご経験に応じた業務をお願いすることもあります
※例えば総務、人材教育、取引先との調整など…
※プラスアルファのスキルをお持ちの方は給与面でも優遇いたします
【Point】食わず嫌いはもったいない!
最初は「えっこんなこと?」「私に関係あるの?」と一瞬思ったとしても、ひとまず動いてみる。そんな「仕事だからこそ、自分の好みや得意とは一旦切り離して、ちょっとチャレンジしてみる」姿勢が大切です。
★前のめりな姿勢さえあれば、スキルは後々ついてきます!
*当社について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建物を建てる際に必要な「足場」の設置工事を専門的に行っています。
職人さんたちが安心して働ける「足場」としての会社組織を強固にすべく、バックオフィス部門の拡充を行っている現在。会社が柔軟に変化していく様子を目の当たりにできる醍醐味があります。
【Point】真面目さは大事!
特に採用担当という立場上、社員の方の個人的なご事情に触れる場面はどうしてもあります。職務上で知り得た情報は適切に扱い、責任ある行動を取れる方が信頼を得ていきます。
対象となる方
【学歴不問】採用担当としてチャレンジしてみたい方!基本的なPCスキル・ビジネスマナーがあればOK!
□基本的なPC操作が可能な方
└メール送受信、エクセルの基本操作程度
【こんな方は当社にピッタリかもしれません】
□ビジネスパーソンとしての良識を持ち、メリハリある行動が取れる
□安定成長中の会社で長く働きたい方
□初めての事態、経験のない業務にも「まずはやってみよう」と動くことができる
□来客に対してマナーを踏まえた対応ができる
□個人情報の扱いなど、業務に対して責任感を持てる
□謙虚な姿勢で周囲と接することができる
※学歴不問 ※業種未経験歓迎 ※職種未経験歓迎
選考のポイント
そのため、むしろ【未経験者希望】です。
経験者の方も心機一転!新たな気持ちで面接へお越しくださいね。
勤務地
■本社
└東京都品川区戸越6-4-7
└アクセス:東急電鉄「戸越公園駅」徒歩4分
※受動喫煙対策あり:オフィス内禁煙
- 本社/東京都品川区戸越6-4-7[最寄り駅]戸越公園駅
勤務時間
===
時間外勤務は多くても1日1h程度。
時々朝早くに出勤するケースはありますが、遅くまで残ることはほとんどありません。
雇用形態
正社員
・試用期間あり(6カ月)・期間中の給与、待遇に変更はありません
給与
※固定残業代は、月給26万円の場合、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月1万5476円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■職務手当
■時間外手当
■夜勤手当
■休日手当
■家族手当
└ 子ども1人あたり:5000円/月
年収320万円
年収320万円~/未経験者
年収360万円~/前職にて総務・労務などのご経験あり
年収560万円~/ご経験+周囲や組織全体をフォローできる視野の広い方
※上記はモデルケースです
※単純な経験年数ではなく、ご自身の能力やスキルに応じて決定します
待遇・福利厚生
■傷害保険あり
■社員旅行
■出産・結婚祝い
■入社時研修
■服装自由(オフィスカジュアル)
■産休育休実績あり
休日・休暇
115日
■週休二日制
(毎週日曜・土曜)※ただし土曜は月1回出勤あり(交替制)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
社員インタビュー

西澤専務
■どんな方と一緒に働きたいか、ぜひ率直に教えてください。
率直に言えば「口のかたい人」でしょうか。採用を担当して、私の代理として動いてもらうとなると、社員のさまざまな事情に触れる機会は多くなります。立場に対して、責任感を持って動ける良識があれば大丈夫です。

西澤専務
■逆に「こういう人には別の会社が合うのでは」と感じることは?
先ほどの話とも重なりますが、社員同士の仲がいくら良くても、仕事としての適切な距離感はやっぱり大切。公私関係なくワイワイ仲良くできるチームを求めている方は、当社以外にもっと合う会社があるかもしれません。

西澤専務
■採用、総務、経理などを専務が兼任されていると伺いましたが…
特に採用関係は専任者がいなかったので、ぜひその部分を助けていただきたいんです。プラスアルファのスキルをお持ちなら給与面も当然、優遇します。それと余談ですが、一緒にスポーツを楽しめる方も歓迎です(笑)
取材レポート
社員の働き方は?
経験よりも素直さや成長意欲がある方を歓迎!ご機嫌とりは不要!
何を当たり前のことを言っているんだ――と思われたあなたには、応募資格が備わっていると言えるでしょう。
一緒に働く専務はこんな方!
「例えば、今日は体をほぐすためにラジオ体操をしてみましょう、と私が言いますよね。こういうとき、まずは全力でやってみる方と働きたいんです。慣れないこと、初めてのことでも、なんだか恥ずかしい……ではなくて、それも『仕事』。ここは職場で、仕事をしに来ているんですから」
「公私をきちんと分ける。根拠のない情報に惑わされない。そういう切り分けができる方なら、私も安心して留守を任せられます。私の機嫌を取ろうとしてあれこれ言う……なんて要りませんからね(笑)」

やりがい
◎完全未経験の方を歓迎し、能力に応じて適正な評価・収入で応えたいという今回の募集。ゆくゆくは年収600万円以上も視野に入れているのだとか。
◎従業員が増え、取引先からのニーズが拡大し、会社や事業が大きくなっていく姿を目の当たりにできるポジションです。これまでアナログ中心だった書類関係がデジタル化されていくなど、今まさに変化している組織で、自分も環境を変える一助になれるという醍醐味があります。

きびしさ
◎新入社員や取引先の方が気持ちよく仕事をできるよう、立ち回るのが今回のポジションです。「自分自身がどう輝くか」よりも、「周囲をどう輝かせるか」に着目することが肝心と言えます。
◎会社として成長フェーズにあたるため、安心できる仕組みを「最初から会社が用意してくれる」のではなく、「自分たちで整えていく」という姿勢を忘れずに取り組みましょう。
高層ビルも、オシャレなオフィスも、足場があってこそ完成に至ります。建設業界の土台を支える会社です。
採用担当のほかに総務、経理などバックオフィス部門を拡充。周囲との協力が鍵になります。
面接ではあなたのことを知り、会社のことを知っていただき、実りあるお話ができればと考えています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
面接(2回)
内定
東京都品川区戸越6-4-7
TEL:03-3787-3777/採用担当
会社概要
- 事業概要
【とび・土工 工事業】
・建築物解体工事に伴う養生足場工事
・大規模改修工事に伴う外壁足場工事
・新築工事に伴う足場工事
・仮設資材のリース及び販売
・仮設足場材の運搬
◆建設業の許可/東京都知事許可(般-5)第 104168 号- 所在地
〒142-0041
東京都品川区戸越6-4-7- 設立
- 1987年 4月6日
- 代表者
- 代表取締役 西澤 誠幸
- 従業員数
- 62名
- 資本金
- 2500万円