株式会社西尾家具工芸社
学校教育家具の提案営業/賞与実績5.5ヶ月分/年休125日
この求人を要約すると…
【業界】木製家具に特化した学校家具メーカー
【休日】年休125日+平均有休消化数13.2日/年
【収入】昨年度賞与実績5.5ヶ月/住宅手当最大5万
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【☆イメージを膨らませ、家具をカタチに!】学校毎の特徴に合わせた学校教育家具のご提案!
「こどもたちに良質を」を合言葉に100年企業を目指しており、これから更なる成長を遂げるために新しい仲間を募集します。
--《仕事の流れについて》--
情報収集からスタート!
校舎建設、改修工事・学校家具の入れ替えを検討している学校などの情報をリサーチします◎
▼
リサーチしたらさっそく訪問!
建設・工事を請け負う設計事務所・建築会社、販売店、学校などを訪問!
▼
当社製品をご提案します!
お客様のご要望などをヒアリングし最適な家具やレイアウトを提案!
▼
契約が決まれば、早速カタチに!
お客様のご要望、完成後のイメージなどを擦り合わせ、
社内の設計部に図面を書いてもらい、製作を手配して家具を完成させます。
▼
納品!
ご提案から納品までは1年程!
※実際に建築現場に足を運ぶこともあります。
--《過去にはこんなご依頼も》--
☆京都の学校の音楽室に「琴」を収納できるような家具が欲しい
☆有名建築家の設計した校舎に合う家具を提案して欲しい
☆新潟の学校で雪国のシンボルとなる「かまくら型」の家具を作って欲しい
☆地元の木を使った家具を学校に置きたい
☆従来の調理・被服だけでなく子育てや介護の授業も行える家庭科室にして欲しい
…などご要望は実にさまざま!
じっくりヒアリングし、完成後のイメージを想像しながら最適な提案を行います。
--《入社後研修について》--
営業スキルだけでなく、研修期間中に「商品について」「図面の見方」「現場について」などといったこともお教えします。
また、当社はお客さま対応について力を入れているため、礼儀作法などもしっかりお教えしていきます。
先輩たちは世話好きな方が多いので、研修後も気軽に質問するなど、コミュニケーションを大切にしていきましょう!
☆居心地が良く、5年・10年続く社員が多数!
☆営業職の社員の半数以上が未経験・中途スタートです!
対象となる方
【学歴不問/職種・業界未経験歓迎】★空間づくりやものづくりに興味のある方※要普通免許(AT限定可)
※営業経験者は優遇(業界不問)
<☆人物・人柄・意欲を重視した採用です>
■職種・業界未経験歓迎
■第二新卒者歓迎
■社会人経験10年以上歓迎
<こんな方にピッタリ>
□前向きに業務に取り組める方
□チームワークを大切にできる方
□コミュニケーションを取ることが得意な方
□家具・建築業界の知識をお持ちの方
□学校など教育の環境に興味がある方
□家具・インテリアなどに興味のある方
□空間デザインに興味のある方
勤務地
大阪府大阪市西区靱本町2-3-8
■東京支店
東京都江戸川区東小松川1-8-9
■福岡支店
福岡市博多区東那珂3-1-8
<アクセス>
▼大阪本社
地下鉄四つ橋線「本町」駅28番出口より 徒歩6分
地下鉄中央線「阿波座」駅1番出口より 徒歩6分
▼東京支店
JR総武線「新小岩」駅から都営バス「京葉交差点」より徒歩2分
▼福岡支店
JR鹿児島本線「竹下駅」より徒歩14分
- 大阪本社/大阪府大阪市西区靱本町2-3-8[最寄り駅]本町駅
- 東京支店/東京都江戸川区東小松川1-8-9[最寄り駅]新小岩駅
- 福岡支店/福岡県福岡市博多区東那珂3-1-8[最寄り駅]竹下駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間最大6カ月あり(給与のみ変動※給与欄をご確認ください)給与
※営業手当は、時間外労働の有無に関わらず固定残業代として一律月3万5,000円(25時間分)を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
<試用期間中>
月給22万円~35万円(月21日勤務の場合)
※日給月給制
※経験・能力によって変動
※時間外手当は別途支給
年収410万円~(月給25.5万円~+賞与+諸手当)
【年収例1】425万円(3年目/月給26万円)
【年収例2】550万円(5年目/月給33万円)
※いずれも諸手当・賞与含む
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■退職金制度
■研修制度
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当(最大5万円)※当社規定あり
■借り上げ社宅あり(初期費用100%・家賃の70%が会社負担)※当社規定あり
■役職手当
■家族手当(配偶者:月2万円 子:1名あたり月5000円※子は最大2名まで、合計3名まで支給)
■出張手当
■地域手当
■資格手当
⇒当社規定の資格につき、合格祝い金の支給や資格試験の受験日・講習受講日に休暇を取れる制度が新設
■出産・育児支援制度
⇒出産祝い一時金として、1万~1万5000円の支給があります(勤続年数により金額が異なります)。
休日・休暇
125日★2024年度から年間休日が増えました!
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
└有給休暇と合わせて9連休(2025年度実績)
■GW休暇
└有給休暇と合わせて11連休(2025年度実績)
■夏季休暇
■有給休暇
┗平均有休取得日数13.2日/年
■産前・産後休暇
┗取得実績有り
■育児休暇
┗取得実績有り※男女関係なく取得可能
■ヘルスケア休暇※昨年度より新設
『創業100年』を目指し、成長を続けます
その後、長年に渡り「こどもたちに良質を」をいう理念で調理実習台・実験台を中心とした、学校教育家具全般のプランニング・設計・製作・施工を一貫して行ってきました。
こどもたちが成長する学校という空間を陰ながら支える立場として、 歴史の中で培ったノウハウや製品の品質、提案力を活かし、これからも変わることなく学校教育家具の専門メーカーとして歩みを進め、よりシェアの拡大を目指します。
当社は社員を「第一」に考えます!
ちなみに、年度末の繁忙期で頑張ってくれた社員に配慮して2025年のGWはなんと11連休でした!
また昨今の経済情勢を鑑み、一斉ベースアップを実施。社員が安心して働き続けられるよう制度を整えています。
現在、制度・待遇の見直しや追加が進行中!
◆物価上昇などを背景に2025年度に全社で給与の一斉ベースアップを実施
◆健康促進を目的とした「ヘルスケア休暇」の新設(健康診断再検査、予防接種、妊産婦検診、不妊治療、生理休暇で使用)
◆資格手当の増額、資格取得時の合格祝金支給、資格試験の受験日・講習受講日に休暇を付与する制度の新設
◆男性を含む育児休業を取得しやすい環境の整備
今後も社員が居心地よく、そして長く働きたいと思っていただけるような制度・待遇の見直しを、随時進めていきます!
社員インタビュー
奥間
東京/営業部
研修では、家具についてや図面の見方など、営業以外のことも時間をとって学ぶ機会があります!そのため、お客さまから商品についての質問を受けても即座に答えることができ、それが信用に繋がることもあります!
広瀬
東京/営業部
~印象深いエピソード~ 以前、和歌山の建築業者からの見積もり依頼に対して、ご期待に応えるべくスピード感を持って対応。その対応が評価され、担当の方が当社を強く押してくださり、無事に受注できました。
同上
同上
その担当が別会社に転職し、数年後に「昔、一生懸命やってくれたから」と転職先でも当社を選んでいただけました。期待に応えたいという気持ちは必ず伝わるので、魅力を感じられる方はぜひ応募していただきたいです!
取材レポート
社員の働き方は?
多くの人達と関わり、こどもたちのもとへ届ける。
“学校教育家具”という、いつの時代も欠かせない製品を扱い、創業76年を迎えた『株式会社西尾家具工芸社』。
仕事の特徴として、ご提案から納品まで、1年から長いもので3年程の期間をかけて、お客様と付き合っていく点にあるそうです。
「10年20年と長く続けていける仕事をしたい」
「お客様と時間をかけて関係性を築いていきたい」
そんな仕事を求められている方には最適な環境ではないでしょうか。
『100年企業』を目指す同社。
仕事を通じ、様々な人々と関わる面白さ、地域や社会に貢献する喜びを感じながら成長していける環境があります。

やりがい
1つの案件が1年程と長期スパンになります。ご提案から始まり、商品をお客様のもとへ納品されるまでには、社内はもちろん、社外の協力会社とも一体になって協力していきます。
様々な人々と関わり、チームワークで作り上げていく喜びや、思い描いたモノが形になっていく過程を体感できるのはこの仕事ならではのやりがいです。

きびしさ
繁忙期は、通常の業務に加え、実際に建築現場に足を運び、打ち合わせや納品などのお手伝いをすることもあるそうです。フットワークの軽さも大切な要素です。
そういったさまざまな経験をすることで、商品を深く知ることができます。スピーディーに成長することができ、仕事の幅もどんどん広がっていくでしょう。
さまざまなお客様のご要望をヒアリングし、「こんな家具はどうだろう?」とイメージを固めていきます。
温かみのある木製家具にこだわっています。こどもたちの、より安心・安全な教育環境を提供し続けています。
目標に向かい、営業メンバー全員で力を合わせています!私たちと一緒に成長していきませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募 書類選考
1次面接(WEBツールにてリモート面接)
2次面接(来社にて面接)
内定
※拠点にはアルコール消毒液をご用意しています。
※面接の際にはマスクを着用いただいてもかまいません。
〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町2-3-8
TEL/06-6445-5225(採用担当)
会社概要
- 事業概要
■学校・教育施設、公共・福祉施設などにおける学校教育家具、
オーダー家具、備品の製造販売メーカー- 所在地
〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町2-3-8 【大阪本社】- 設立
- 1953年 9月(創業1948年3月)
- 代表者
- 代表取締役会長 西尾 誠一郎
- 従業員数
- 94名(2025年5月現在)
- 資本金
- 5,000万円
- 売上高
43億5491万円(2024年10月実績)