掲載予定期間:2025/1/27(月)~2025/3/23(日)更新日:2025/1/27(月)

テスコ株式会社

墨田区防災拠点内の設備管理/中高年活躍中/創業50年以上

正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

【安定】総合ビルメンテナンス会社として実績54年!

【30~60代活躍中】再雇用制度あり/ずっと活躍可

【待遇】資格・皆勤手当有/賞与年2回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

≪経験者募集≫地域に欠かせない防災拠点の設備管理
◆常駐勤務◆複数名体制で安心◆30代~60代活躍中

『人々の生活基盤を守り、生活を豊かにし、支え続ける』
―当社はこの理念のもと、地域に欠かせない病院・教育施設・公共施設などの維持管理を基盤に長年実績を積み上げてきました。創業から54年を迎えたいまでは、ごみ処理施設や水処理施設、ビジネス街のホテルやオフィスビルまで管理の範囲を広げ地域に住む人々の支えとして成長を続けています。

今回は、より生活の安心に密接に関わる「防災拠点」の設備管理員を増員募集いたします。
勤務地は墨田区の隅田川沿いに隣接する防災拠点。
設備管理経験・資格と必須条件がございますが、
その分お持ちの資格・ご経験はしっかりと評価してお迎えします。
◎資格・皆勤・役職など、各種手当で収入アップも見込めます!

また、更なるスキルアップを目指したい方にご活用いただきたいのが資格取得支援制度。
◎会社からの補助を利用し、新たな資格取得を目指せます!

仕事内容も、設備監視・定期点検・特殊機器確認と一定の内容を抜け目なく行って頂く形となりますので、ご経験をお持ちの方であれば難しい内容はありません。
◎月の残業時間は平均10時間程度で、無理なく働けます。
◎定年後も継続雇用あり!

テスコ株式会社 墨田区防災拠点内の設備管理/中高年活躍中/創業50年以上

仕事内容

防災拠点内の各施設に設置された防災機器、消防設備等の維持管理を行います。

具体的な仕事内容
地域住民の安心・安全を担うお仕事をお任せします。
<主な業務>
・防災拠点における平常時の施設の維持管理
・警戒宣言が発せられた時又は非常災害発生時の管理
・防災施設やその他付帯設備等、特殊機器への点検業務
※テスコ株式会社の社員として常駐先にて勤務。

<具体的には…>
◆監視業務
・防災センター内の総合監視盤の監視及び記録
・受電盤による電力量の検針及び記録
◆定期周回点検
・仕様書に基づき、それぞれの周期で各機器の点検
(例:日点検、週点検、月点検、3ヶ月点検、6ヵ月点検、1年点検)
◆特殊機器点検
・専門業者による各機器の点検。整備業務の際に立会い有
◆その他
※東京都や墨田区及び消防署、警察署が行う防災訓練等に協力し、参加することもあります。

★お仕事のポイント
基本的には複数名体制での勤務となりますので、無理な残業等はありません。
業務も非常時以外は一定の内容をご担当頂くため、長く・安定した勤務が可能です。
また、夜勤明けの1日を有意義に使えるので、
ライフワークバランスが整った環境で公私のメリハリをもって働けます!
チーム組織構成
▼現場では30~60代の幅広い年齢層が活躍中!▼
設備管理で長い経験を持つ方が大半ですので、スキル面でも安心◎
仕事はキッチリこなしつつも、冗談を挟んで和むなど、良い雰囲気の中で勤務しています。
お持ちのスキルに敬意を持つ方ばかりですので、安心して勤務が可能です。

対象となる方

◆【設備管理業務の実務経験5年以上】で【電気工事士】又は【危険物取扱者】の資格のいずれかをお持ちの方

※高卒以上
<必須経験・資格>
・設備管理業務の実務経験5年以上
・電気工事士 又は 危険物取扱者 の資格のいずれかをお持ちの方

<歓迎する資格>※必須ではありません
・防災センター要員講習修了者の方
・自衛消防技術認定証をお持ちの方
・消防設備士または消防設備点検資格者をお持ちの方

【こんな方を歓迎】
・協調性のある方
・円滑なコミュニケーションが取れる方
・宿直勤務が苦にならない方

選考のポイント

ご経験・資格が必須のお仕事とはなりますが、何より大事なのは「設備管理」のプロとして末永く活躍していきたい意思があるかどうか。地域を支える一員として活躍する気持ちを是非お聞かせください。

勤務地

◆白鬚東地区防災拠点(東京都墨田区堤通2丁目)
/東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」から徒歩8分
  • 東京都墨田区堤通2丁目2-1[最寄り駅]鐘ケ淵駅

勤務時間

<1ヶ月単位の変形労働時間制>
総労働時間/1ヶ月
160時間00分~177時間00分

◆勤務シフト例(※残業あり/月平均10時間)
・宿直 9:00~翌9:00/休憩480分(仮眠360分含む)
平均残業時間
月10時間※残業手当を別途支給

雇用形態

正社員

■3ヶ月間の試用期間あり(試用期間中の雇用条件は同じです)

給与

月給230,000円~280,000円+各種手当
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
■役職手当
■時間外手当
■皆勤手当
■年末年始手当
賞与
年2回(7月・12月) ※試用期間終了後から支給対象
昇給
年1回(個人の業績などに応じて昇給が可能)
入社時の想定年収

年収308万円~337万円(資格なし/月平均残業5時間)

社員の年収例

380万円/経験5年・設備管理(月給26万円+諸手当+賞与年2回)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給 ※社内規定あり
■資格取得支援制度
■退職金制度
■再雇用制度
■婚活サービス
■儀式+終活支援サ―ビス
■ライフサポートサービス(約2,000の優待サービスなど)
※敷地内全面禁煙

休日・休暇

年間休日

109

休日・休暇

■4週8休(ローテーション制)

■夏季休暇
(ローテーション制/3日)

■有給休暇
(入社6か月経過後の年次有給休暇日数10日)

定年後も更に長く働きたい声にも応えます。

当社のスタッフは、勤続年数が長い方が多数在籍中。
再雇用制度もあり、定年後も希望があれば雇用の延長も可能!
「設備管理一本で頑張っていきたい」という方の気持ちに応えています。
★清掃などの他業種では、70代や80代の方も勤務しています。
 安定した環境で、長く仕事を続けたい方にも良い職場です。

面接について

面接では、これまでのご経験や今後どういったことをしていきたいなど、
時間をかけて、いろんなお話をしたいと考えています。
面接だからと堅くならず知りたいことを何でも聞いてくださいね。
Check!

社員インタビュー

設備管理員(55歳/元清掃スタッフ)
同僚

Mさん

設備管理員(55歳/元清掃スタッフ)

同業の会社が沢山ある中で、ごみ焼却施設、上下水道処理施設の管理に加えて、総合的なビルメンテナンスを行う安定した経営に着目し、当社に転職しました。一緒に働く社員も優しくサポートしてくれるので安心です。

設備管理員(先輩社員)
上司

Oさん

設備管理員(先輩社員)

普段意識されることはないけれど、決して欠かせないもの。それが設備の運転状況確認や保守点検です。私たちはそのプロフェッショナルとして日々設備メンテナンスに努めています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

都市生活に欠かせない施設のパートナーとして安定した経営を実現

創業から培ってきた技術・ノウハウをもとに、総合ビル管理企業として成長してきた同社。施設の維持管理から清掃・警備・受付・マンション管理などを担うことで、幅広いニーズを獲得し、今尚成長中です。
今日では、ごみ処理・水処理施設の安定稼働をサポートする環境衛生事業、各種建物設備の設計・施工を手がけるエンジニアリング事業、さらには情報通信システム事業まで多彩なビジネスを展開し、事業としての安定性も抜群の環境となっています。
また、近年では都市開発分野の設計にまで事業を拡大し、更に社会貢献を実現し、勢いは増すばかり。
事業基盤の安定した環境で、長く・安定して働きたい方に、是非門戸を叩いて頂きたい。

やりがい

やりがい

地域に不可欠な防災拠点の維持・管理は、中々日の目を見る仕事とはいえません。しかし水害や地震などが頻発する昨今では、「いつも通り」を支える仕事こそが何より大事だと言えます。また、「安心」を創るためにはスキル・経験に裏打ちされた日々の抜け目のない維持管理が不可欠。自分のこれまでの経験を活かしながら地域密着で行う仕事だからこそ、”日々に欠かせない”という自覚を持って働けることはこの仕事のやりがいです。

きびしさ

きびしさ

警戒宣言時や非常災害発生時などは率先して地域を守るための設備の維持管理が必要となります。また、突然のエラーや担当者様への対応など、臨機応変な対応や細やかな気配りが求められることもあります。そのため周りと協力しながら業務を進めることが大切。相手の立場になって物事を考え、「報連相」をしっかりと行う必要性があります。大変な時にこそ自分の力が必要となる―そう考えられない方には難しい仕事かもしれません。

業務でわからない事は、先輩スタッフがしっかりと教えていきますのでご安心を!気軽に質問してください。

必要とされる技術と経験を持つ当社だからこそ、得られるスキルも多くあります!

スタッフ同士、助け合いながら業務に取り組んでいます。あなたもその一員として長く活躍していきましょう!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • ▼Web履歴書による書類選考

  • ▼面接(1回) ※履歴書、職務経歴書持参

  • ▼内定

※面接時は履歴書・職務経歴書をご持参下さい。
※応募の秘密は厳守します。
※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません。

【応募後の連絡】
書類選考を通過した方にのみ、3営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
連絡先
本社/東京都千代田区西神田1-4-5 東光電気工事ビル
TEL:03-5244-5320
MAIL:saiyou-bil@tesco-inc.jp

会社概要

事業概要

【総合ビル管理部門】
■各種ビルディング、病院、学校、ホテル等の設備管理・環境衛生管理、清掃、警備 業務等の受託
■マンション管理業務・ホテルの客室管理業務等
■消臭・除菌・省エネ等に関る提案業務

所在地

〒101-0065
東京都千代田区西神田一丁目4番5号 東光電気工事ビル

設立
1970年 昭和45年11月
代表者
代表取締役 高橋 博文
従業員数
3,477名
資本金
196,000,000円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011394740

テスコ株式会社

墨田区防災拠点内の設備管理/中高年活躍中/創業50年以上

正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます