掲載予定期間:2024/11/28(木)~2025/2/26(水)更新日:2025/2/3(月)

株式会社吉田製作所

機械設計・図面修正等/業種未経験OK/残業ほぼなし/土日祝休

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

定時退社が叶えられる技術職/業種未経験から挑戦OK

完休2日&年休124日!プライベートを大切にできる

創業130年の安定性◎大手企業・官公庁がメイン顧客

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

商船三井・キャノン・東京大学など、大手と取引多数。
創業130年の安定基盤のもと、働き易さも◎の技術職

吉田製作所は、大手企業や大学で使われる「試験機」や「粉砕機」の設計・製造・販売を行い、ものづくりや素材研究を支え続けている機械メーカーです。明治30年の創業以来、長きに渡って築き上げた信頼関係と、ニッチな業界での技術力を武器に成長を続けてきました。

「設計や検査に携わる仕事って、残業が多いのでは?」
…と思われがちですが、当社は違います。

【POINT1】残業は月平均10時間以下◎
★17時以降、顧客からの問い合わせほぼなし
★ゆとりのある納期のため、余裕のある進行が可能
★規格に沿った設計が多いので、ゼロベースからの開発は基本なし

【POINT2】プライベートを大事にできる◎
★完全週休2日制&土日祝休み
★年間休日124日以上
★17時35分の定時退社を叶えている社員も!

【POINT3】設計~検査、納品立会い、修理・メンテナンスまで担当
★お客様と直接コミュニケーションが取れる◎
顧客のニーズやフィードバックを直接受け取ることが可能です。
※予算や納期の交渉は営業が担当するため、技術に集中できます!

安心して長く働ける環境のもとワークライフバランスを充実させませんか?

株式会社吉田製作所 機械設計・図面修正等/業種未経験OK/残業ほぼなし/土日祝休

仕事内容

大手企業や大学で使われる機械の設計・開発・完成検査までトータルに携われる

具体的な仕事内容
……
手掛ける機械について
……
■試験機:(例)試料の発熱量を測定するための熱量測定装置
エネルギー、建築、化学など、あらゆる産業に使用される素材の品質を測定する機器の総称
■粉砕機:(例)石炭を既定の粒度にそろえるための粉砕機
石炭・コークス・鉱石・セラミック・樹脂などを砕き、分析や利用に適した状態にするための機器

★新規設計の場合も基礎は変わらない
試験機の多くはJIS規格(ジス/日本産業規格)に沿って決められているため、核心部は基本的に変わりません。設置場所や用途によって、使い勝手の良いようにカスタマイズするイメージです。
※新規開発の場合、納期は3カ月~半年程度

……
お任せすること
……
■2D-CADを使用した製図
■テスト機の設計
■納品立会いや試運転
■定期メンテナンス
■新製品の開発 ほか
※まずは試験機関係の仕事を担当して頂きます。
※業務割合は基本設計2~3割・検査3~4割・立ち合いや修理2~3割
※開発は協力会社と連携

★製品の活躍まで見届けられる!
「設計した製品がその後どうなっているのか、実はよく知らない」という悩みは、機械設計職あるある。
当社では設計しっぱなしではなく、製品現場で製品が稼働している様子を見届けたり、使用するお客さまからの声を直接いただいたりできます。

★お客さまはなじみの方ばかり!
ひとり立ち後は、定期メンテなどで月0~3回程度の全国出張(1~2泊)があります。といっても急に発生することはなく、数週間前から予定を立てます。
長くお付き合いのあるお客さまばかりなので、親密になれることが多く「今月久しぶりに○○さんに会えるな~」と出張を楽しみにしている社員が大半です。

……
仕事の覚え方
……
入社後、半年~1年かけてノウハウを身につけていきます。
先輩に同行して学び、わからないところはいつでも質問して解消していきましょう。

もちろん、入社時は試験機/粉砕機の知識はゼロでOK。入社後にじっくり教えます!
日本の取引先のみになるので、語学力は不要です!
チーム組織構成
◎技術チーム5名のうち、3名は30代
◎少数精鋭なので風通しがよく、一人ひとりが裁量とやりがいを持って働いています
◎前職は自動車関係・エアコンなどの部品設計に携わっていた社員が在籍しています

対象となる方

【高卒以上】要普免/2D-CADの使用経験をお持ちの方(工業設計)/工業系の学校等で1年以上学んだ方

【必須条件】
■高卒以上
■普通自動車免許(AT限定可)

以下いずれかの経験をお持ちの方
■工業設計の分野で2D-CADを扱ったことがある方
(※実務経験・経験年数・使用ソフトは問いません)
■工業高校・高専・職業訓練校等で1年以上学んだ経験をお持ちの方

【歓迎条件】※必須ではありません
◎3D-CADを扱える方
◎電気図が読める方 

\こんな方、歓迎します!/
◇プライベートを大切にしながら設計をしたい
◇納期に余裕のある環境で、働き方を整えたい
◇安定基盤のある環境で、安心して長く働きたい

※業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎

勤務地

【東京都台東区】
◎転勤なし
★JR山手線御徒町から徒歩3分!アクセス絶好です★

【本社】東京都台東区上野3-13-9(自社ビル)
<アクセス>
・御徒町駅より徒歩3分
・上野広小路駅/上野御徒町駅より徒歩4分
・仲御徒町駅より徒歩5分
・湯島駅より徒歩5分

※受動喫煙対策:あり
  • 本社/東京都台東区上野3-13-9[最寄り駅]上野広小路駅 または御徒町駅

勤務時間

9:00~17:35(所定労働時間7時間50分 休憩45分)

【 残業はほとんどなし◎ 】
★基本的に納期に余裕があり、メインの取引先が大手企業・官公庁であるため17時以降の問い合わせがほとんどありません。
★業務ペースのコントロール次第で、毎日定時退勤を実現している先輩社員も在籍しています!
※トラブル発生時には残業が必要になる場合もあります
平均残業時間
月10時間以下(1日あたり1時間以下)

雇用形態

正社員

※試用期間:6カ月(※期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給26万円~34万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。
賞与
年2回
昇給
年1回※年次昇給あり
入社時の想定年収

年収340万円~450万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。

社員の年収例

年収415万円(31歳/入社2年目)
年収470万円(37歳/入社4年目)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■職務手当(月2万6000円~)
■出張手当
■家族手当
■退職金制度
■研修制度(事前相談のうえ、外部研修の受講可)

休日・休暇

年間休日

124※昨年実績

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(11日間)※今年実績

■GW休暇
(9日間)※今年実績

■夏季休暇
(9日間)※今年実績

■慶弔休暇

■有給休暇
※平均有給休暇取得日数:10日間

◎5日以上の連休取得OK

★社会貢献性のある仕事です★

お取引先には、エネルギー事業に携わるお客さまも多数。当社の試験機・粉砕機により、石炭資源などの品質を測定することで、より効率の良いエネルギーを生み出す研究につながっています。
また最近は、電子機器からレアメタルを取り出す工程でも粉砕機が活躍。いわゆる都市鉱山を活かすことで、社会貢献につながっています。

【主要取引先(国内)】※一部抜粋

株式会社IHI/一般社団法人秋田県建設 工業技術センター/旭化成工業株式会社/味の素株式会社/宇部マテリアルズ株式会社/沖縄電力株式会社/キャノン株式会社/九州大学/株式会社クボタ/財団法人建材試験センター/JFEスチール株式会社/JX日鋼日石エネルギー株式会社/株式会社商船三井/住友金属工業株式会社/太平洋エンジニアリング株式会社/大正製薬株式会社/太平洋エンジニアリング株式会社/大平洋金属株式会社/田中貴金属工業株式会社/千葉県松戸市役所/中部電力株式会社/株式会社ツムラ/電源開発株式会社(J-POWER)/東京大学/東京理科大学 ほか

※海外企業とのお取引も多数!
Check!

社員インタビュー

Q.転職して変わったことはありますか?
同僚

Q.転職して変わったことはありますか?

残業時間が格段に少なくなりました!ほぼ定時で退社できていますし、我が家では、土日祝のお休みを家族と過ごす時間に充てています。予定が立てやすく、有給を利用して旅行にも行っています。

Q.どんなところにやりがいを感じますか?
同僚

Q.どんなところにやりがいを感じますか?

前職では担当できるのは一つの分野のみ。技術者として1から10まで携われる当社に魅力を感じて転職しました。お客様と直接関われるので、求められている仕様や工夫もわかりやすく、技術研鑽につながっています。

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

創業約130年の専門メーカー、真似できない技術力が武器。

エネルギーや化学などさまざまな分野の研究機関において、大手企業や官公庁と安定した取引を重ねている同社。

競争の激しいものづくり業界で、試験機・粉砕機のシェアを獲得している理由を吉田社長に伺ったところ「ニッチなニーズに応えており、弊社でしか作っていない機械も多いから」とのこと。創業130年、長年に渡って蓄積した独自の技術が詰まったオリジナル機械であるため、他社の追随を許しません。

「業界的にはニッチですが、簡単には真似できない奥深い技術力があります。自分が手掛けた機械にトータルで関われるので、長く働けば働くほど手応えも大きいと思います」と吉田社長。技術職冥利につきる仕事ができそうです。

技術力を身につけながら、腰を据えて長く働ける。そんな安定した環境があります。
やりがい

やりがい

【しっかり休める機械設計】
基本的に試験機や粉砕機の仕様は長年の技術蓄積に沿って定まっているため、ゼロベースで設計することはほとんどありません。よって、テスト段階での大きなトラブルに伴う残業も発生しにくい環境です。毎日ほぼ定時で帰り、休みがしっかりとれる環境で、落ちついて仕事ができます。業種未経験からでも、技術を身につけて成長できる環境です。

きびしさ

きびしさ

【お客さまとのコミュニケーションが大切】
黙々と設計するだけでなく、現場を訪問してお客さまと話しながらつくっていく仕事です。デスクワークだけをしていたいタイプの方はなじみにくいかもしれません(打ち合わせの際は営業が同席するので、技術面に関する応対だけでOKです)。ニーズに応えて機器をカスタマイズし、喜んでもらうことにやりがいを感じられる方がより活躍できそうです。

ギスラープラストメーター/JIS規格に基づき大手鉄鋼メーカー等が石炭資源の燃焼効率を調べる製品です。

開閉式ローリングジョークラッシャー/あらゆる固形物を粗砕する際に用いられる粉砕機です。

熱量測定装置1013-K/食品や石油、ペレット等のカロリーを計る製品です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web応募

  • 面接(1回~2回)

  • 内定

※面接日・勤務開始日はご相談に応じます。
※面接は基本1回を予定しておりますが、場合によっては2回実施する場合があります。
※応募の秘密は厳守します。お気軽にお問い合わせください。
◎応募から入社まで、最短1カ月以内でのご入社が可能です。
連絡先
【株式会社吉田製作所】
〒110-0005
東京都台東区上野3-13-9
TEL:03-3832-4351 採用担当宛

会社概要

事業概要

理化学器機(JIS試験機・熱量測定装置・粉砕機など)の設計、製造、販売

【加盟団体】
日本科学機器団体連合会
東京科学機器協会
一般社団法人日本粉体工業技術協会

所在地

〒110-0005
東京都台東区上野3-13-9

設立
1947年 (創業1897年)
代表者
代表取締役 吉田 肇
従業員数
14名
資本金
1000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011516149

株式会社吉田製作所

機械設計・図面修正等/業種未経験OK/残業ほぼなし/土日祝休

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます