株式会社かたち
新規事業マネージャー/立ち上げメンバー/年収500万円以上
この求人を要約すると…
裁量ある働き方が可能/新規事業に特化したポジション
経験業界は不問/起業の経験をお持ちの方も大歓迎!
プライベートとの両立も大事に、裁量ある働き方が可能
新規事業専任のポジションとして、実力を試す時。
アイデアから利益を生み出す醍醐味を、ここで。
あなたにお任せしたいのは、新規事業専任のポジション。新たな事業の『運営方法を立案』し、利益を生み出す事業に育てるための『運営マネジメント』を行っていただきたいと考えています。
当社はこれまで、障害を抱えた方に向けたITスキル習得や就労サポート、就労継続・移行支援、児童発達支援、放課後等デイサービスなどの福祉事業を中心にビジネスを展開。さらなる成長を目指し、不動産事業、派遣事業、飲食店・ホテル事業と、さまざまな分野での事業を手掛けてきました。
これまでは社長が手掛けてきた事業拡大ですが、主軸である福祉事業との両立においては課題があるのも事実。そこで今回、経験を活かし新規事業マネージャーとして活躍いただける方を募集する運びとなりました。
新規事業立ち上げにおける業界の制限はなし。コンスタントに新規事業を創出し、各事業を任せる人材採用、組織化もお任せしたいと考えています。
当社における新規事業立ち上げは、単なるパフォーマンスではありません。着実なる事業拡大へ向けて、社長と同じ経営者視点を持ち活躍してくださる方をお待ちしています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【社長とともに新規事業を牽引】プロジェクトチームの中心となり、運営方法の立案・マネジメントを担当。
■■ お任せしたい業務 ■■
・新規事業チームの立ち上げ、運営
・新規事業の構築
・進捗管理、計画のブラッシュアップ
・売上管理
・スタッフのマネジメント など
■■ 当社新規事業のステータス ■■
<既にスタートしている事業>
◎IT事業
◎飲食事業/焼肉店の運営
◎ホテル事業
◎不動産事業
◎派遣事業
◎お弁当事業
<今後展開予定の事業>※まずは、ここへのアサインを想定
◎IT事業(受託開発など)
◎ホテル事業の拡大
◎派遣事業の拡大
すでに大枠の事業イメージはできていますが、具体的な運営方法などはまだ決まっておりません。ここから着手をお願いしたいです。進め方、構築方法などの裁量はすべてお任せします。また、社長とともにM&A案件も手掛けていただこうと思っています。
<将来のビジョン>
立ち上げた新規事業は構築した組織に任せ、今後さらに挑戦する事業の開発も含めた新事業部門全体の統括をお任せしたいです。
対象となる方
【経験業界は不問】組織・店舗マネジメントの経験をお持ちの方/経営者視点での運営ができる方※学歴不問
■事業管理、売上マネジメントの経験をお持ちの方
└チーム・組織マネジメント経験者
└店舗マネジメント経験者
※業種不問
<歓迎する経験>
◎事業企画での実務経験
◎店舗・事業所運営、管理経験
◎チーム・プロジェクトマネジメント経験
◎起業経験や企業運営の経験
◎英語スキル(日常会話レベル以上)をお持ちの方
<具体的には>
◆こんな方とお会いしたいと思っています
・新しい分野にも柔軟に考え、行動できる方
・裁量のある環境で能力を発揮したい方
・効率性、利益といった経営的視点を軸に考えられる方
選考のポイント
勤務地
【本町オフィス】大阪府大阪市西区靱本町
└アクセス:OsakaMetro各線「本町駅」より徒歩3分
※バイク・自転車通勤OK
※U・Iターン歓迎
▼勤務地詳細
本町オフィス/大阪府大阪市西区靱本町1丁目13-10 TAT LYON HONMACHI4F
(受動喫煙対策:敷地内禁煙)
- 本町オフィス/大阪府大阪市西区靱本町1丁目13-10 4F[最寄り駅]本町駅 徒歩3分
勤務時間
雇用形態
契約社員
契約期間:6カ月(更新あり)6カ月以降は業務実績に応じて正社員に登用
給与
※経験や能力を考慮して、決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月4万6000円~7万9000円支給いたします。上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
年収500万円~800万円
待遇・福利厚生
■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■資格取得支援制度
■人事評価制度
■服装自由(オフィスカジュアル)
休日・休暇
115日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
社員インタビュー

代表取締役
新規事業の効率的な推進を図りたいと考えており、即戦力として活躍いただける方をお待ちしています。起業経験のある方、企業運営をされていた方など、経験をお持ちの方にぜひ力を貸していただきたいと思っています。

(つづき)
僕は20代で起業し、福祉事業に特化して経営を行ってきましたが、新しい分野での拡大を行い、将来的に年商100億円規模を目指していきたいと考えています。自社での事業開発と共にM&Aも行っていきたいです。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
利益にこだわる堅実な経営と、社会貢献を実現する夢の両立
20代で起業し、福祉事業に携わってきた社長。30代に入った今、さらなる拡大に向けた動きを進めています。
現在、新規事業として動きだしているものは、既存の福祉事業で学ぶ障害をお持ちの方の雇用促進や活躍の場を広げるための役割も想定しているとのこと。障害者雇用という社会貢献度の高い事業への熱い思いがありました。
しかし、その一方で感じたのはビジネスに対するシビアな考え方。慈善事業などではなく、あくまでも利益を追求し、事業を拡大させていく経営者としての強い意志を感じました。
このような冷静と情熱をあわせもった同社で、新たなビジネスに挑戦することは他ではできない経験となるのではないでしょうか。

やりがい
新規事業のオペレーション構築において裁量を持って挑戦できることが大きなやりがい。お持ちの経験や自分のアイデアを存分に活かして、利益の出せる事業へと育てる過程にトータルに携われます。任された事業でしっかりと利益がでることにより、昇給にもつながります。
一つの新規事業開発だけでなく、今後継続的に立ち上げに携われます。業界問わず広く経験を積むことができ、さらなる自己成長の機会が豊富にあるでしょう。

きびしさ
裁量のある分、自ら目標設定をしっかりと行い、業務構築をしていく必要があります。社長とも日常的にコミュニケーションを図り、社長が描くビジョンをどうしたら実現していけるかを、スピード感をもって考え、実行していくことが求められます。
IT就労支援スクールや就労継続支援、児童発達支援などの福祉事業をメインに展開し、店舗も拡大中。
携わってきた業界は不問。ビジネス感覚と事業ビジョンに共感をいただける方であれば問題ありません。
新規事業に関わる組織構築にゼロから挑戦できます。経営者に近い感覚で事業に携わっていただきたいです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募
WEB履歴書による書類選考
面接(1~2回)
内定
※面接や入社日は希望に応じます。
※書類選考を通過した方にのみ、3営業日以内にご連絡いたします。
※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1丁目13-10 TAT LYON HONMACHI4F
TEL 06-6676-8815
MAIL personnel@miraino-katachi.co.jp/採用担当宛
会社概要
- 事業概要
・障がい者向けIT就労支援スクール
・就労継続支援、就労移行支援
・児童発達支援、放課後等デイサービス
・派遣事業
・飲食事業
・宿泊事業- 所在地
〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町1-7-7CE西本町901- 設立
- 2017年 12月
- 代表者
- 代表取締役 西村 凛介
- 従業員数
- 単体79名/グループ総勢227名(2025年9月現在)
- 資本金
- 800万円