税理士法人杉井総合会計
会計事務所での事務系総合職/定時退社が基本/女性活躍中!
この求人を要約すると…
顧客からの信頼も厚い、地域密着型の会計事務所
人事・総務・事務などの実務経験があれば尚可
駅チカ/基本定時退社/年間休日120日
ブランクのある方も歓迎◆年間休日120日!定時退社
地域密着型の会計事務所での事務・総務職の募集です!
《年間休日120日》
《転勤なし!ずっと松原市で活躍》
《最寄り駅から徒歩2分の好立地》
当事務所は、昭和52年に開業した地域密着型の会計事務所です。「気軽に相談でき、すべてを任せられる地域の総合型会計事務所」という理念を掲げており、個人・法人を対象に、税務相談・税務申告といった基本業務はもちろん、相続対策・事業継承・M&A・労務支援などの幅広いサービスを展開。これまでに、個人・法人を合わせて約740件の課題解決をお手伝いしています。
今回募集するのは、松原事務所で活躍いただく事務スタッフ。数年後に、約30年勤めてくださったベテラン社員の定年が控えており、その後任候補を幅広く募ります。人事・総務などの経験者を歓迎しますが、事務未経験でも意欲があれば大丈夫。時間をかけてじっくり引継ぎをしていきます。「子どもの手が離れたし、久しぶりに正社員で働きたいけど不安…」という方も、安心してご応募ください。
また、今後は事務所としてSNSなどを活用した広報活動にも力を入れていく方針です。新しいことに前向きにチャレンジできる方と、これからの事務所を一緒に盛り上げていけたら嬉しいです。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
会計事務所でのバックオフィス業務全般をお任せします(広報活動、備品管理、採用担当、データ入力など)
◇広報活動全般(決定事項の社内周知、セミナー準備、案内資料やチラシの作成など)
◇SNS運用(Instagram、Xなど)
◇備品管理
◇社内の労務手続き
◇採用事務
◇社内の経理業務
◇入金管理 など
顧問先と監査担当者(正社員スタッフ)の橋渡し役として、取り次ぎ対応や事務処理など幅広くサポート。監査担当者が安心して業務に集中できるよう、コミュニケーションを大切にしながら柔軟に対応していきます。
また当事務所では今後、社内外に向けた情報発信にも力を入れていく予定です。まだまだ手探りの段階だからこそ、あなたのアイデアや工夫を活かしながら、一緒に新しい取り組みにチャレンジしていきたいと考えています。
※案内資料やチラシの作成にはデザインツール「Canva」を使用。直感的に操作できるため、デザインの知識や経験は不要です。illustratorやPhotoshopのスキルも必要ありません。
【アイデアや気づきを反映できる面白さ】
いちいち上司の確認を取らなければ進められない…なんてことはありません。事務スタッフにも一定の裁量を任せており、過去には事務の提案でコピー機を新調したり、備品を入れ替えたりしたことも。「こうしたほうがみんなが働きやすいのでは?」という気づきを、積極的に形にできる環境です。
【入社後の流れ】
まずは備品管理や電話・来客対応など、基本的な業務からスタート。これらを通じて、事務所の雰囲気や取引先について少しずつ理解を深めていきましょう。
その後、事務としてのメイン業務や広報関係の仕事へとステップアップ。引継ぎは数年単位でじっくり行うため、ブランクのある方でも無理なく取り組めます。
※入社後の職種変更なし
対象となる方
人事・総務・経理・営業事務など事務系職種の経験があれば優遇◎税務・会計の知識は不要◎未経験者もOK
【歓迎・優遇する経験】
◎人事または総務の経験(1年以上は尚可/業界不問)
◎事務職の経験(電話・来客対応、書類作成、備品管理など)
【歓迎する人物像】
◎チームワークやコミュニケーションを大切にできる方
◎自分から率先して行動できる方
◎新しいことも前向きな姿勢で取り組める方
◎1つの職場で腰を据えてキャリアを築きたい方
◎事務経験を活かして社会復帰したい方
※基本的なパソコンの操作スキル必須
勤務地
大阪府松原市高見の里4-5-33
(アクセス)
近鉄南大阪線「高見ノ里」駅より徒歩2分
※転居をともなう転勤なし
※U・Iターン歓迎
- 松原事務所/大阪府松原市高見の里4-5-33[最寄り駅]高見ノ里駅
勤務時間
※業務時間内で無理なく対応できる業務量のため、残業はほとんどありません。基本的に定時で退社しています
雇用形態
正社員
給与
月給200,000円~
※経験・年齢等を考慮の上、決定します。
※年に1回の査定を実施しており、弊社が定める評価指標に基づき、給与の見直しを行います。
※試用期間3ヶ月あり(同条件)
年収300万円~350万円
待遇・福利厚生
交通費実費支給(上限5万円/月)
退職金制度あり
休日・休暇
120日
■週休二日制
(土日)※2月~3月の確定申告期間は土曜日出勤が発生します
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(取得しやすい環境です)
税理士法人杉井総合会計グループ一覧
・人事労務相談
・社会保険関係書類提出代行
株式会社ライフプランニングコンサルタンツ
・生命保険代理店業務
・資産運用に関するコンサルティング
株式会社セダーウェルコンサルティング
・事業承継、M&Aコンサルティング業務
社員インタビュー
事務スタッフ Q.やりがいを感じる瞬間
お客様からの電話対応で「○○さんの声を聞くとホッとします」と言っていただけたときです。日々の誠実な対応が信頼につながり、関係が深まっていると感じられる瞬間です。
採用担当 Q.職場の雰囲気
20代から50代まで幅広い世代が活躍しています。税理士や事務といった職種の垣根を越えてコミュニケーションが取りやすく、人間関係も良好です。中途入社の方もすぐに馴染める温かな職場ですよ。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
安定した経営基盤のもと、裁量を持って活躍できます
2026年に開業50周年を迎える杉井総合会計様。長年の業歴に裏打ちされた実績と信頼、そして高い提案力を強みに、松原市をはじめ大阪エリアのクライアントの課題解決に貢献されています。
現在は、今回の勤務地となる松原事務所でオフィス改装を実施中。11月頃にはリニューアルが完了する予定で、新しく生まれ変わったオフィスで気持ちよく仕事をスタートできるチャンスです。
同事務所の事務職は裁量が大きく、所員や事務所全体のためになることであれば、事務職主導で働きやすい環境づくりに取り組むことも可能とのこと。自分の提案が形になるやりがいを感じながら、のびのびと活躍できる職場だと感じました。
やりがい
監査担当者がお客様に精通した存在であるなら、事務職は社内のことに最も精通した存在。日頃から様々なことにアンテナを張って情報をキャッチしておくことで、所員がスムーズに業務に取り組むためのサポートができるようになります。まさに、縁の下から事務所を支えるポジションです。また同事務所では今後、SNSを活用した情報発信にも力を入れていくとのこと。新しい取り組みにワクワクできる方にとっても最適の環境です。
きびしさ
「これってどうなっていたかな?」と不明点があれば自分から監査担当者に確認したり、パートスタッフに声をかけて業務の進捗状況を把握したり。積極的な社内コミュニケーションが事務所への貢献に繋がります。仕事の進め方についても、これまでのやり方を大切にしながら、より良くできる部分はどんどんブラッシュアップしてほしいとのこと。意欲を持って取り組める方であれば、きっと活躍の幅を広げていけるはずです。
入社後は先輩が丁寧にフォローしていきます。安心してご応募ください。
コミュニケーションを大切にしながら、仕事に取り組んでいます。
すべてを任せていただける総合型会計事務所を目指しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaより応募
書類選考
面接(1~2回)+Webテスト
内定・入社
※書類選考通過者に、Webアンケートの案内を送ります
※オンライン面接をご希望の方はご相談ください
〒580-0021
大阪府松原市高見の里4-5-33
TEL:072-335-2090(採用担当)
会社概要
- 事業概要
・創業・独立の支援、記帳指導
・税務・会計・決算に関する業務
・税務申告書への書面添付
・自計化システムの導入支援
・経営計画の策定支援
・資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成
・税務調査の立会い
・経営相談等- 所在地
大阪府松原市高見の里4-5-33
- 設立
- 1977年
- 代表者
- 税理士 杉井 克彦
