株式会社不二製作所
製造スタッフ/未経験歓迎/年休128日/賞与実績5ヶ月
この求人を要約すると…
【国内トップクラス】創業70年以上の装置メーカー
【定着率90%以上】平均勤続17.5年の安心環境
【働きやすさ◎】残業少なめ/土日祝休み
\国内トップクラスの技術を支える一員に!/
未経験からモノづくりの世界で成長するチャンス
1950年に設立された株式会社不二製作所は、エアーブラスト装置の専業メーカーとして70年以上の歴史を誇ります。モノづくりの現場を支える技術力を強みに、国内トップクラスのシェアを誇り、多くの製造業から信頼を得ています。
【◆】エアーブラストとは…?
エアーブラストとは、細かな粒子(研磨材)を空気の力で吹きつけ、製品の表面を「磨く・削る・整える」加工技術。自動車や電子部品、医療機器など多様な業界で使われ、当社は150件以上の特許を持つなど、独自の技術で業界をリードしています。
【◆】ワークライフバランス抜群の環境
◎年間休日128日
◎残業月平均20時間以下
◎賞与最大5ヵ月分
◎昼食無料の社員食堂
社員の働きやすさには注力しており、平均勤続年数17.5年を誇っています。
入社時にはモノ作りへの興味があればOKです!未経験からでもモノづくりのプロとして成長できる環境が整っています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
\未経験から技術職デビュー/金属加工・溶接など製造スタッフとして技術を磨けます!
装置の9割以上がオーダーメイドのため、毎回違う製品に関わることができます!
希望やスキルを判断して、下記いずれかの作業をお任せします!
<具体的な仕事内容>
◆板金作業
板金では、最新の加工設備を使い、金属の板を切ったり、曲げたり、溶接したりして、エアーブラスト装置に必要な部品をつくります。
作業は、図面を見て形を決めたり、機械や道具を使ったりして金属の板を加工します。
最初は、簡単なパーツの加工からお任せします!少しずつ技術を身につけていきましょう!
◆機械加工
金属の部品に穴を開けたり、削ったりして、装置の細かなパーツをつくります。
専用の工作機械(複合加工機)を使って、図面通りに加工します。
\入社後について/
入社後は、“エアーブラストとは…?”、“どんな機械なのか”などの座学からスタート。
工具の名前、使い方、図面の読み方まで、1週間程度で学びます。
未経験スタートの方が多いので、つまずくポイントも分かっているため、安心して学べる環境です。
まずはあなたのできる作業から始めて、2~3年かけて一人前を目指せます!
\チャレンジを応援する環境!/
より良い製品を作るため、従来の工法にとらわれることなく、全員でアイデアを出し合い、作業工程の見直しや材料調整を行っています。例えば、金属板が熱の影響で反らないようにする補助具の制作など、誰でも一定の質で行えるための道具の制作もしています!
現在、20代が2名、30代が3名在籍しています。
先輩の前職は、バイクの製造加工スタッフ、電気屋、倉庫スタッフなど、未経験からスタートし、成長をしています。
また、良いことも悪いことも共有する文化があり、何かトラブルがあれば全員で共有し、解決策を一緒に考えることも。
困った時はすぐに相談することができます。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】◎モノづくりが好きな方◎手に職をつけたい方◎安定企業でスキルを身につけたい方
\人柄重視の採用です!/
「モノ作りって面白そう」
「ちょっとやってみたいかも」
そんな気持ちがあれば大歓迎です!
未経験スタートの先輩も多く活躍しています。
ゼロからでも安心して挑戦できる環境です!
\こんな方歓迎!/
◎モノづくりに興味がある方
◎コミュニケーションを大切にできる方
◎安定企業で長く働きたい方
\こんな経験活かせます/※必須ではありません
◎工業系の学校を卒業した方
◎工場・製造現場での経験がある方
◎普通自動車免許をお持ちの方
┗社用車を運転する可能性があるため
選考のポイント
勤務地
【茨城工場】
茨城県稲敷市下太田4611-3
- 茨城工場/茨城県稲敷市下太田4611-3[最寄り駅]滑河駅 車で15分
勤務時間
※通常時の残業は基本的にはありません。繁忙期には、1日2~3時間程度の残業が発生することもあります。
雇用形態
正社員
給与
※経験やスキルを考慮して決定します
※残業代は別途全額支給いたします
年収380万円~
420万円/入社1年(25歳)
460万円/入社3年(28歳)
600万円/入社10年(35歳)
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■報奨金
■皆勤・精勤手当(基本給の5%)※当社基準により支給
■家族・扶養手当(配偶者:月4,000円、子ども1人につき:月2,000円)
■住宅手当・家賃補助(月1万5,000円)
■禁煙手当(月5,000円)
└1年以上、喫煙歴のない社員に支給します。
■出産・育児支援制度(2万円)※正社員または配偶者の出産時に支給
■社員食堂あり
└無料で昼食を食べることが可能です。
■各種学習支援あり(書籍購入補助ほか)
└サブリーダー育成研修、入社後内外研修、社内勉強会、各種社外セミナー、ロボット講習など多数の研修があります。
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■社内完全禁煙
■制服貸与
休日・休暇
128日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
(4日)
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
◎5日以上の連続休暇の取得OKです!
成長をしっかりと評価します!
当社の技術はこんなものに使用されています
\使用一例/
◆半導体・電子部品業界では…
ナノレベルで表面粗さを制御し、精緻な穴あけ加工を実現。半導体や電子部品の精密加工を可能に。
◆自動車業界では…
エンジンピストンの摩擦を減らし、滑りやすさを高め、エンジン効率や燃費の改善に貢献。トップクラスのモータースポーツで採用。
社員インタビュー
Iさん
Q.未経験でも大丈夫?
私は未経験からの入社でしたが、OJTで成長できました。溶接などで自分が携わった部品がどこにどう使われているかを先輩に聞きながら、カタチになっていくのを見るとモノづくりの楽しさを実感できます。
Iさん(続き)
Q.仕事の面白さは?
溶接の仕上がりは自分の腕次第なので、キレイに仕上がると嬉しく、満足感があります。また、溶接だけでなくレーザー加工や曲げ加工など多様な工程に挑戦でき成長を感じられるのも魅力だと思います。
取材レポート
社員の働き方は?
安定した企業で、長く安心して働きながらスキルを磨ける場所
同社は、1950年に設立されたエアーブラスト装置の専業メーカー。国内トップクラスのシェアを誇り、業界で高い技術力を持っています。エアーブラスト技術は、さまざまな製品の加工に使用されており、長年にわたり多くの取引先から信頼されています。
未経験でも安心してスタートできる環境が整っており、研修やサポート体制が充実。先輩がイチから丁寧に教えてくれるので、技術が身につきやすい環境です。
年間休日128日、昼食無料の社員食堂、賞与最大5ヵ月分の収入安定など、働きやすさがあります。また、定期的な面談を通じて、個々の成長をしっかりサポート。安定企業で長期的に活躍しながら、成長し続けることができます。

やりがい
◆一つひとつ違う製品に挑む面白さ
不二製作所の装置は、9割以上がオーダーメイド。担当する工程は「板金」や「機械加工」などに分かれており、それぞれの技術で製品づくりに貢献します。同じものを繰り返す作業ではないため、毎回新鮮な気持ちで取り組め、工夫や改善の余地があるのも魅力。技術が上達するごとに達成感も深まります。

きびしさ
◆報告連絡相談を大切に!
最初は分からないことがあって当たり前。でも、モノづくりの現場では「ちょっと気になること」や「うまくいかないこと」をそのままにすると、大きなトラブルにつながることも。遠慮せず、先輩にすぐ相談することがとても大切です。「すぐ伝える」が信頼にもつながり、安心して働けるコツです。
先輩のサポートを受けながら、イチから学びモノづくりの世界に飛び込んでいける環境です。
累計3万5,000台以上のエアーブラスト装置を国内外に納品。取引先は7,500社以上あります。
この写真が制作する部品の一例です!一緒にモノづくりをしていきましょう!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
1次面接(対面)+工場見学※服装自由
適性検査
2次面接(対面)+本社工場見学
内定
★2次面接は東京の本社で行います。その際に発生した電車代/ガソリン代は弊社が負担します。
■ご応募から内定まで3~4週間以内を予定しています。
■内定から3週間以内の入社が可能です。
■面接日時や入社日は希望を考慮して決定します。
茨城県稲敷市下太田4611-3
採用担当
TEL:0297-60-6211
会社概要
- 事業概要
■エアーブラスト専業メーカー
■エアーブラスト装置(商標名ニューマ・ブラスター)の設計・製造・販売
■消耗部品販売及びブラスト装置の修理
■各種研磨材の販売
■ブラスト加工サービス(受託加工)
★国内・国外取得済特許数150件以上、申請中多数あり- 所在地
〒132-0025
東京都江戸川区松江5-2-24- 設立
- 1950年
- 代表者
- 代表取締役社長 間瀬 雄司
- 従業員数
- 292名(2025年3月時点)
- 資本金
- 1億円
- 売上高
88億6,000万円(2025年3月期実績)
62億7,000万円(2024年3月期実績)
64億3,000万円(2023年3月期実績)