掲載予定期間:2025/1/20(月)~2025/3/16(日)更新日:2025/1/24(金)

共同建設株式会社

建築施工管理(官公庁中心)/年休124日/残業10時間以下

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【環境】残業月10h以下/年休124日/土日祝休み

【安定】創業57年/関西中心に官公庁向け事業を展開

【待遇】賞与年2回/各種手当充実/退職金制度あり

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

「自分の時間が圧倒的に増えた」残業少で安定性も◎
経験者から選ばれる理由がある。

◆官公庁案件多数(民間あり)。地域に貢献できるやりがいと安定性も◎
◆年休124日/残業は原則定時退社の平均10時間以下
◆家族手当や資格手当など、福利厚生が充実
◆直行直帰&出張なし

【関西に根差し、創業57年の老舗企業】
当社は、「よりよい環境づくりを通じて地域社会に貢献する」という経営理念を元に、大阪府の公共施設案件や、国土交通省、防衛局など、官公庁の案件を中心に事業を展開しています。

【施工管理経験者からも転職先に選ばれる、納得の働きやすさ】
時間を割かれる事務処理なども効率重視。
DX化や1案件に配属される人数を増やすなど、一人あたりの負担は業界的に半分程度。
そのため、ほとんどが定時退社。男性の育児休暇取得実績もあります!

さらに早期から大型案件や原価管理などもお任せしていますので、地図に残る仕事に最後まで全力で携われ、大きな達成感も得られます。

もちろん収入も大切な要素。中途採用だからと諦める必要はありません!
年齢、社歴に関係なく実力や成果を重視し公正な金額をお支払いいたします。

自分にも家族にも優しい働き方で、これまで培った経験を存分に活かせる環境です。

共同建設株式会社 建築施工管理(官公庁中心)/年休124日/残業10時間以下

仕事内容

【若い時からキャリアアップ】■建築施工管理/施工現場での監督業務全般(官公庁中心)

具体的な仕事内容
【仕事内容】
入札された(数億円~20億円規模)施工管理業務
・各管理(工程/予算/安全/品質など)
・施工図の作成、外注委託
・資材発注や取引先との納期、人員調整
・上記にまつわる書類作成 など

________
□■ココが魅力■□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ゆとりある工期設定×人員配置
官公庁案件のため、ゆとりある工期を設定しているのが特長。
さらに、公共案件は地域で定められた基準があり、デザインに時間を割かれることもほとんどありません。

1案件にプラス1名多めに配置し、3~4名程度のチームで業務を行っています。

■基本定時退社×出張なし&直行直帰
通える距離の現場をお任せしているため、出張はなく現場への直行直帰が普通。
またゆとりある人員配置に加え、図面変更や書類作成などの煩雑な事務処理は外注へ依頼したり内勤スタッフと分担。また各管理などは専用システムを使用し、ダイレクトに情報交換を可能にしています。

繁忙期でどうしても残業となる場合でも振替休日を取得させるなど、日々の残業が発生しないように徹底した環境づくりを行っています。

■資格取得×キャリアアップ
余裕ができた時間は資格取得のための勉強にも活用できるため、社員の多くは入社後に「建築施工管理技士一級」「一級建築士」を取得しています。
もちろん、その頑張りは資格手当や昇給、賞与に反映していますのでスキルと共に収入もアップ。

キャリアを築き、結婚する社員も多数いますよ。
あなたの心身の余裕は、ご家族様への安心にも繋がっています。
チーム組織構成
~働きやすさを実感!先輩の声~
『時間の余裕は、心身の余裕にも繋がりました。資格取得の勉強もできて無事に建築施工管理技士1級にも合格!来年は、彼女と結婚します』(30代・先輩O)

『忙しかったりするとどうしてもピリピリするもの。でも、ここでは全くありません。上司や新人とかも関係なく、チームで助け合っています。上司が帰らないと帰りづらいなんてことも一切ないです』(30代・先輩T)

『育児休暇も分割して3回取れるので非常に助かりました!最初は2週間。産まれてからは6カ月取らせていただいて、自分がパパになる実感も持てましたよ。奥さんも安心してくれました』(30代・先輩T)

対象となる方

【学歴、経験年数不問】★建築施工管理のご経験・建築に関する資格をお持ちの方

【必須】
■建築施工管理のご経験がある方※分野・工事規模・業務・経験年数など不問
■第一種運転免許普通自動車

資格については、下記のいずれかを有する方
■建築施工管理技士一級または二級の資格をお持ちの方
■一級建築士または二級建築士の資格をお持ちの方

\★残業がない分、勉強の時間を確保している先輩が多数!★/
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建築施工管理技士の第一次検定のみ合格で「技士補」で入社した先輩が、入社後に一級を取得しています。
学校に通い、一級建築士を目指している先輩もいますよ。

※第二新卒歓迎
※業種未経験歓迎

勤務地

★直行直帰OK ★出張・転勤なし 
【本社】大阪府大阪市住吉区 住吉1-1-3-101 
 <アクセス>
阪堺上町線「神ノ木駅」徒歩1分
南海高野線「住吉東駅」徒歩3分

※大阪・兵庫エリアの各現場
※受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
  • 本社/大阪府大阪市住吉区住吉1-1-3[最寄り駅]神ノ木駅

勤務時間

8:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩120分)
平均残業時間
月10時間以下

雇用形態

正社員

試用期間:6カ月
※試用期間中は月給21万円以上+手当
(家族手当については本採用時の90~95%で支給)
※試用期間短縮の場合あり
※残業手当は全額支給

給与

月給24万円以上+残業手当全額支給
※年齢・経験・スキルなどを考慮の上優遇します
賞与
年2回(6月・12月)※昨年度実績3カ月分
昇給
年1回(1月)
入社時の想定年収

年収338万円~750万円

社員の年収例

年収550万円(40歳/月収40万8000円)
年収510万円(35歳/月収37万円)
年収470万円(30歳/月収35万円)

待遇・福利厚生

各種制度
<各種制度>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(定年:60歳)
■作業服・安全用品・携帯電話支給
■親睦会
■互助会制度
■社員旅行

<各種手当>
■残業手当全額支給
■通勤手当
■家族手当(配偶者月1万8000円、子月8000円)
■資格手当(月1万円~3万円)
■現場手当(月2万円~3万円)
■所長手当(月3万円~5万円)
■住宅手当(上限月3万円)
■皆勤手当(上限月1万円)
その他
<男性の育児休暇制度について>
男性の方も、最大7カ月の育児休暇の取得を推奨しています。
3回に分けての取得が可能で、プライベートの事情に合わせて取得していただけます。

休日・休暇

年間休日

124

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇
(5日以上)

■GW休暇

■夏季休暇
(5日以上)

■慶弔休暇

■有給休暇
(10~20日)※取得しやすい環境です

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)※男性の取得実績多数!

■主な取引先

国土交通省、防衛局、大阪府、兵庫県、奈良県、大阪市、東大阪市、門真市、守口市
島本町、藤井寺市、芦屋市、川西市、尼崎市、千早赤阪村、河南町、大阪狭山市、和泉市
高石市、泉大津市、泉佐野市、忠岡町
公立大学法人大阪市立大学、西日本高速道路株式会社、阪神高速道路株式会社
大阪府住宅供給公社、独立行政法人都市再生機構、日本郵便株式会社、大阪港埠頭株式会社
他(順不同・敬称略)
Check!

社員インタビュー

2022年入社/32歳/男性
同僚

Tさん

2022年入社/32歳/男性

男性が多いイメージかと思いますが、女性も活躍できる環境です。残業をさせないという社風なので、長時間勤務で辛い思いをしている方やさらに上の資格を取って活躍したいという方にはピッタリだと思います。

2022年入社/32歳/男性
同僚

Oさん

2022年入社/32歳/男性

前は、残業代が多いけどそれだけ長時間仕事をしていて、将来的に不安になって転職しました。ここに入社して、お休みが増えた分プライベートも充実しています!休日も、良く出かけるようになりました。

Check!

取材レポート

社員の働き方は?

働きやすい環境を追求して、施工管理のやりがいを存分に味わう

官公庁中心の建築施工管理者として活躍できるため、地域貢献も感じることができる今回の募集。

10億~20億円の大型案件も手掛けられ、やりがいを感じる仕事内容だけでなく、【定時退社】【年休124日】【土日祝休み】など、誰もが働きやすい環境も制度としてしっかりと整備しています。

暮らしが安定する待遇面や、努力が報われる評価制度などもバランス良く揃っていて、心にもゆとりがあるのだとか。

取材をするまでは、正直きついイメージがある業界だと思っていましたが、そのイメージが覆りました。取材中も、とても明るく優しい雰囲気がありました。【やりがい×働きやすさ】の両立が叶う環境です。

30代が中心に活躍中!50代のベテランまで幅広い世代が在籍しています。
やりがい

やりがい

【早期キャリアアップ】
「ますはやってごらん」という風土で、早期から原価計算や大型案件にも携われます。責任は伴いますが、先輩や上司も近くにいるため心配はありません。竣工した時には、辛いことも吹き飛ぶ程の達成感を味わうことができるのだとか。社歴や年齢問わず、実力次第で役職へステップアップも可能。資格手当や役職手当など、頑張りは収入でしっかり還元されるため、常にモチベーション高く仕事ができる環境です。

きびしさ

きびしさ

【コミュニケーションが大事】
施工管理の仕事に限ったことではないですが、同じ現場で作業する方への挨拶や声かけなどが大切です。実際に作業する方が自分よりもベテランのこともありますが、安全面に関わることなど、言うことはしっかりと伝えなくてはいけません。現場の雰囲気は日頃のコミュニケーションから生まれます。時には、プライベートの話をして場を和ますなど、柔軟な対応を心掛けましょう。

先輩や上司に相談しやすい、オープンな環境です。わからないことは、一人で抱え込まず相談してください。

知名度も信頼も折り紙付き。取引先や工事会社とのリレーションも良好です。

現場とのデータ共有もスムーズ。DX化にも力を入れています!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー

  • Web履歴書による選考

  • 面接

  • 内定

※応募から1カ月以内のご入社が可能です。
※面接日、入社日はご相談に応じます。
※応募にともなう秘密は厳守いたします。
連絡先
大阪府大阪市住吉区住吉1丁目1番3-101号
TEL:06-6673-5558/FAX:06-6678-7527

会社概要

事業概要

建築・土木の設計・施工
アスベスト除去工事及び解体工事

建築業許可:国土交通大臣許可(特-3)第16983号
1級建築士事務所:大阪府知事(チ)第11922号

ISO認証取得
SO9001:2015(JIS Q 9001:2015) 登録番号:RQ1888

ISO14001:2015 登録番号:JPN000058-10

所在地

〒558-0045
大阪府大阪市住吉区住吉1丁目1番3-101号

設立
1967年 3月
代表者
代表取締役社長 池見 祐信
資本金
8000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011813111

共同建設株式会社

建築施工管理(官公庁中心)/年休124日/残業10時間以下

正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます