掲載予定期間:2025/1/6(月)~2025/3/2(日)更新日:2025/2/4(火)

株式会社港開発

不動産流動化事業におけるマネージャー/年収1500万円可能

正社員
転勤なし
Check!

この求人を要約すると

不動産流動化事業が強みの会社

丸の内勤務/東京駅・大手町駅直結(徒歩2分)

土日祝休み/年休120日以上/年収1,500万円可

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

仕事内容

チームの教育及びマネジメント業務を中心にお任せいたします。

具体的な仕事内容
当社は、権利関係が複雑な不動産や土地利用をすることが極めて難しい不動産(再建築不可物件など)を取得し、自社に蓄積されたノウハウをもとに当該問題点を解消することで付加価値を生み出しています。
問題解消をした土地は、ホテルやマンション、商業施設、戸建が建設可能な土地に整えて、大手不動産会社などの土地を有効活用していただける会社様へ売却する事業を展開しております。
日本の限られた国土(資源)を効率良く活用できるように、国土の形成を推進することが私たちのミッションです。
※一般に『不動産流動化事業』と呼ばれております。※

当社の業績が非常に好調につき、組織の急拡大を進めているため、経験の浅い社員の教育やマネジメントをして頂くことが、主な業務内容となります。
チーム組織構成
配属先の不動産流動化事業部には現在約10名が所属しております。
そのうち3名程度のチームマネジメントを行なって頂きます。

<ビジョン>
今後、チームのさらなる拡大を予定しています。
チームメンバーのスキル向上や自己啓発の意識付けをして頂き、チームのパフォーマンスを高めていただきます。
男女比
男性6割 女性4割

対象となる方

【学歴不問】不動産売買の経験(売買仲介含む) 5年以上の方歓迎!

★歓迎要件
・不動産売買の経験(売買仲介含む) 5年以上の方。
・3名以上のチームマネジメント経験がある方。
・宅地建物取引士の取得者。
・不動産売買(売買仲介を含む)を行っている会社で社員の営業指導を行い、目標達成にご尽力されてきた方。

ご入社後は一日でも早く会社に馴染んでいただけるよう、不動産流動化事業特有の考え方や社内のルールなどを中心にレクチャーし、その他業務全般についても社員全員がサポート致します。

選考のポイント

当社の不動産流動化事業の特性上、関係権利者の立場になって物事を考えられる方、向学心旺盛な方を特に求めております。

勤務地

東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング15F

<交通アクセス>
東京駅・大手町駅直結(徒歩2分)
  • 東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング15F[最寄り駅]東京駅 ・大手町駅直結(徒歩2分)

勤務時間

9:30~18:00(実働7.5時間)
平均残業時間
月20時間以内

雇用形態

正社員

給与

月給60万円以上(固定残業代含む)+業績連動賞与+個人業績連動賞与+インセンティブ制度+表彰賞与
※経験・能力に応じて決定いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月80,000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

<初年度年収例>
★年収:1591万円
=月給:60万円×12カ月+月例手当:4.5万円×12カ月+契約インセンティブ:76.8万円
+基本賞与:60万円×2+個人業績連動賞与:480万円+全社業績連動賞与:140万円

※インセンティブ及び賞与については、会社ロールモデル又は過去の支給金額に基づいて算定
※別途、社宅手当、表彰賞与あり
賞与
年2回
昇給
年2回
入社時の想定年収

年収800万円以上 ※これまでの経験・入社後の実績により決定いたします。

社員の年収例

入社1年目/1,500万円
入社8年目/2,500万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備
■社宅制度(最大70,000円)
■交通費支給(一律20,000円)
■営業手当支給(一律20,000円)
■通信費支給(一律5,000円)

休日・休暇

年間休日

120

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■有給休暇
(10日~20日)※下限日数は、入社半年経過後の付与日数

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)★復職率100%

■5日以上の連続休暇取得も可能
Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

法律知識を駆使し、不動産の問題解決を実現

土地利用がなされていない権利関係が複雑な不動産を積極的に取得する同社。
法律知識を駆使して権利関係の調整を行い高度な土地利用が出来る土地に変えていくビジネスを展開している。

東京都心部を始めとする大都市圏では、開発用地の供給が圧倒的に不足していることから、同社の様な開発用地を不動産会社に供給するビジネスの需要が高まっている。
当該需要に応えることによって同社は、直近2年間で売上360%の増加を果たしている。

やりがい

やりがい

権利関係が複雑な不動産の問題を解決することで、都市や街づくりの発展に携わることが出来ます。
また、基本給や各種インセンティブについて、不動産業界の中でも高水準となる様に設定しております。

きびしさ

きびしさ

不動産流動化事業を推進して行く為に、民法、不動産登記法、借地借家法、都市計画法、建築基準法、各種法令上の制限等、不動産事業に関する知識を身につけていく自己研鑽が求められます。

【安定×ベンチャー気質】自らのアイデアも積極的に出し、会社の成長に貢献してください。

【幅広い年代の社員が活躍】年齢も部署も関係なく、協力し合い、時に切磋琢磨しながら業務を進めています。

【移転したばかりのキレイなオフィス】無料のお菓子もあり、同僚と雑談を楽しみながらリラックス♪

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 「応募する」ボタンよりご応募ください。


Web書類選考

一次面接(適性検査あり)

二次面接

オファー面談

内定
連絡先
<株式会社港開発>
東京都千代田区丸の内1丁目6-5 丸の内北口ビルディング 15階
電話:03-6812-2889

会社概要

事業概要

不動産買取再販業(借地、底地、共有持分、再建築不可物件等の買取、戸建用地の分譲)
宅地建物取引業/東京都知事(2)第100022号
<加盟団体>公益社団法人東京都宅地建物取引業協会 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会

所在地

〒100-0005
東京都千代田区丸の内1丁目6-5 丸の内北口ビルディング 15階

設立
2016年 4月
代表者
代表取締役 尾之上 直弥
従業員数
15名
資本金
20億円
売上高

56億2300万円(2024年3月期)
27億2500万円(2023年3月期)
19億9600万円(2022年3月期)
7億5700万円(2021年3月期)
7億4500万円(2020年3月期)

平均年齢
33.3歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

Pick up!求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011834306

株式会社港開発

不動産流動化事業におけるマネージャー/年収1500万円可能

正社員
転勤なし

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます