株式会社キュービックエスコンサルティング
電気設備設計/未経験歓迎/年休126日/賞与平均8.2カ月分
この求人を要約すると…
【知識を活かす】実務未経験から始める電気設備設計
【研修充実】入社時研修+OJT研修で段階的に成長
【働く環境】フレックス/年休126日/賞与年2回
実務未経験から電気設備設計に挑戦。
それができる秘訣は、当社のサポート体制にあり!
Q.転職理由は?
以前は派遣会社に勤めており、技術者としてメーカーで働いていました。
もっと帰属意識を持って自社のために働きたい!と思ったのが転職のきっかけです。
Q.当社を選んだ決め手は?
待遇面と働きやすさが大きかったですね。
残業が少なかったり年間休日が126日あったりと、プライベートも大切にできる点が魅力でした。
Q.これまでの経験は活かせていますか?
もともと電気出身で、弱電機器に関する仕事をしていました。
浄水場などの強電設備に関する知識はなかったので、そこは当社に来て初めての挑戦でしたね!
Q.正直なところ、大変さはありますか?
覚えることが多いので大変ですが、先輩たちが本当に親身にサポートしてくれるので日々成長を実感できるんです。
3年は成長期間として設けられており、「何でも教えてあげる」というスタンスで先輩たちもいてくれます。
学校で勉強していたけど別の仕事に就いていた……なんて方でも、当社でなら安心して再スタートできると思いますよ!
【インタビュー/Yさん・中途入社3年目】
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<フレックスタイム制/残業少なめ>上下水道、河川、道路、空港などの社会インフラに関わる電気設備設計
上下水道、河川、道路、空港、ダム、太陽光発電など、私たちの生活に欠かせないインフラに携わります。
自治体や企業のプロジェクトが中心で、日常的にやり取りを行うのはクライアントやメーカーです。
<<業務の流れ>>
1)お客さまと基本方針の打ち合わせ
計画・設計について、お客さま(自治体・企業)の要望を伺いつつ提案を行います。
2)現地調査
お客さまからお預かりした現場の図面から読み取れない部分は、現地へ足を運んで確認します。
現地調査は1物件につき1~2回程度。
それ以外はほとんどが協議やデスクワークです。
3)計画・検討
現地調査で洗い出した問題点の解決に向け、計画や設計を検討し、お客さまへ提案を行います。
4)詳細設計・図面作成
納得いただければ設計を行います。
5)完了
ほかの工種や現地との整合、さらに設計品質を確保し、計画・設計をまとめあげます。
━【充実の研修でお迎え★】━
▼入社時研修
・会社概要
・コンプライアンス
・ハラスメント防止
など、まずは初日に基本部分の研修を行います。
▼OJT研修
先輩の下について、実践のなかで業務を身につけていきましょう。
成長具合に応じてプロジェクトをお任せし、徐々に独り立ちを目指していただきます。
<<POINT>>
当社では、最初の3年間は育成を重視しています。もちろん、わからないことはなんでも聞いてOK!
奥が深い仕事だからこそ、じっくり覚えていただければ大丈夫です。
━【先輩Kさんより★】━
ワークライフバランスがとても良い環境です。
体を動かすことが好きなので、休みの日は四季折々のスポーツを楽しんでいます。
自分は当社に転職することで、充実した日々を手に入れることができました!
対象となる方
<未経験歓迎/高卒以上>「学校で勉強していた」「電気系の仕事をしていた」そんなあなたを歓迎します!
1)学校で電気系の勉強をしていた方
2)電気系以外の理系学科卒で、電気系の業務経験をお持ちの方
「やっぱり学んだ知識を活かしたい!だけど実務経験はない」そんなあなたを歓迎します!
★職種未経験歓迎
★業界未経験歓迎
★第二新卒歓迎
勤務地
■本社
東京都品川区北品川5-5-15
大崎ブライトコア 12階
※受動喫煙対策:ビル内(居室外)に喫煙室あり
■関西支店
大阪府大阪市中央区南本町2-2-5
イケマン堺筋ビル6階
※受動喫煙対策:居室内に喫煙室あり
将来的に転勤の可能性がありますが、希望は考慮いたします。
<<POINT>>
フレックス制度や在宅勤務制度もあり、柔軟な働き方ができる環境です。
- 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 12階[最寄り駅]大崎駅 より徒歩5分
- 大阪府大阪市中央区南本町2-2-5 イケマン堺筋ビル6階[最寄り駅]堺筋本町駅 より徒歩1分
勤務時間
フレキシブルタイム/7:15~11:00、13:30~21:30
コアタイム/11:00~13:30
※1日の標準労働時間/7時間45分
※標準的な勤務例/8:30~17:00
雇用形態
正社員
試用期間2カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)給与
月給25万円以上+各種手当+賞与年2回
<高卒以上の場合>
月給19万円以上+各種手当+賞与年2回
※いずれもスキル・経験・能力を考慮して決定します
■交通費支給(規定あり)
■扶養手当(配偶者…月1万円/子…月6000円)
■住宅費補助(一律月1万円)※寮・社宅利用者を除く
■家賃補助(月1万2000円~1万7000円)
年収350万円~500万円 ※いずれもスキル・経験・能力を考慮して決定します
年収902万円/入社13年目・主任(月給36万円+各種手当+賞与310万円)
年収580万円/入社7年目(月給27万1000円+各種手当+賞与215万円)
年収492万円/入社3年目(月給23万5000円+各種手当+賞与120万円)
※2023年実績
待遇・福利厚生
■退職金制度
■寮・社宅制度
■福利厚生倶楽部
■共済会
■短時間勤務制度/育児・介護・産前・産後など
■住宅金融取扱制度
■継続雇用制度
■財形貯蓄制度
■在宅勤務制度
■資格取得支援制度(第三種電気主任技術者/合格した場合報奨金として5万円を支給!)
休日・休暇
126日(2024年度)
■完全週休2日制
(土日祝)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■看護・介護休暇
■配偶者出産休暇
■スーパーチャージ休暇/満10年勤続後、5年毎に特別休暇(5日または10日連続)を支給
■ブラッシュアップ休暇/自己啓発・社会貢献活動等を目的に有休を最大20日間積立可
<休職制度>
■病気休職
■育児休職
■介護休職など
社員インタビュー
Kさん(入社1年目)
■転職理由を教えてください!
前職は電気設備の維持管理をしていましたが毎日がルーティンワークで、スキルアップしたいと思っていたんです。当社ではインフラに関わる電気設備設計に携われると知って、業務内容に惹かれて入社を決めました!
Yさん(入社3年目)
■どんなお仕事をしていますか?
浄水場や下水処理場などの設計をしており、常に7~8件のプロジェクトを受け持っています。メインとサポートの2~3名体制で業務を行うので、一人で抱え込むことはなく、安心感がありますね。
Yさんつづき
■働く魅力はどんなところですか?
メインのスタッフがほとんどの業務を行うことになるため、裁量の大きさが魅力です。自身で手掛けた!というやりがいが大きいですね。また、業務をしっかり管理していれば有休も取りやすいので、そこが嬉しいです。
取材レポート
社員の働き方は?
教えることに慣れた先輩がいるから、安心のスタート。
入社2カ月目の現在は、上司の仕事を一部担当させてもらっています。今担当しているのは通信の更新設計。主に、図面や計算書の作成を行っています。
設計に携わるのは初めてで、平面の図面から立体的にどうなっているのかを想像することに難しさを感じています。そんな自分を見て先輩が現地調査に連れて行ってくれて。「実物だとこうなっているのか!」と本当にびっくりしましたし、面白い仕事だなと改めて魅力を感じています。
今後の目標は、まずは一人前になること。将来的には特高受変電設備の設計に携われたらと考えています!
【インタビュー/Kさん・中途入社1年目】
やりがい
私たちの日常に必要不可欠な社会インフラを支える仕事であることから、日ごろからやりがいを実感しながら働くことが可能です。「電気系を学んだ経験」さえあれば応募できるため、実務経験がなくてもこの環境に飛び込めるのは嬉しいポイント。業務では難しさを感じる場面もありそうですが、その分、プロジェクトを達成したときの達成感はひとしおでしょう。
きびしさ
業務では施設やシステムを対象としているので、実務未経験の方は全体のイメージを把握するところから始めましょう。また、平面の図面から現場を立体的に想像して設計することもあります。GoogleMapで検索したり実際に現地へ足を運んだりと、わからないことは自ら調べる癖をつけたり、先輩に臆することなく聞くことができれば、業務も早く身についていくでしょう。
複数のプロジェクトを同時進行するからこそ、タスク管理能力が必要。案件に要する期間は半年~1年です。
フレックスタイム制で働きやすさも抜群!私用に合わせて早めに退勤するなど、柔軟な働き方が叶います。
上下水道、河川、道路、空港などのインフラに携わります。社会を支えているという実感が得られる仕事です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による選考
会社説明/一次面接
最終面接 ※当社オフィスで行います
内定
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
〒141-0001
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 12階
Mail:saiyou@cubic-s.co.jp/採用担当者宛
会社概要
- 事業概要
社会インフラ施設に関する、事業企画提案、調査・分析、計画・設計、プロジェクト管理、社会環境デザイン、施工監理など
【登録】
建設コンサルタント登録(電気電子部門、上水道及び工業用水道部門)
派遣事業許可番号:派13-301846- 所在地
■本社
東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 12階
■関西支店
大阪府大阪市中央区南本町2-2-5 イケマン堺筋ビル6階- 設立
- 2000年 12月
- 代表者
- 代表取締役 仲田 雅司郎
- 従業員数
- 79名(技術職65名、事務職14名)2024年6月現在
- 資本金
- 5000万円
- 売上高
18億9926万円(2023年3月期)
19億8572万円(2022年3月期)
18億579万円(2021年3月期)- 企業URL
https://cubic-s.jp/