株式会社水野
オークションスタッフ/創業より15年連続増収/未経験OK
この求人を要約すると…
【好きを活かす】未経験歓迎のオークションスタッフ!
【安定性抜群◎】人気のリユース業界/15年連続増収
【働きやすい◎】シフト制/長期休暇あり/服装自由
「売る」は「めぐる」を追求し続けるまねきやの、
原点回帰のオークション事業。これが今、アツい。
【この求人をぜひ見て欲しい】
■コツコツと働く方が性に合う方。
■できれば、安定企業で働き続けたい方。
■なんなら「好きなモノ」に囲まれたい方!
アパレルをはじめ、バッグや宝飾品など高額・高品質の商品を、代表自らが登壇・手競りするオークション事業、通称「マネオク」。
つい先日11回目を迎え、盛り上がりはまさに最高潮となりました。
今期売上高は50億円が見込まれる今、オークションを安定して運営するための仲間を募集します。
ブランド店はハードルが高くて入りにくいし、商品を手に取るのはためらっちゃう。そんな高額商品に興味があるけど扱ったことがないという未経験の方でも大歓迎。
やっていただくのは、商品の検品・撮影やSNS更新、下見の案内・開催日のメモ取りや落札商品の発送など。ひとつ一つの業務は難しくなく、もちろんブランド品の取り扱いやチェックポイントもイチから丁寧に教えていきます。
オークション会場が勤務地となるため、オフィスっぽい堅苦しさはなく服装も自由。
お客さまは専門知識のある法人企業。特別な説明も必要なし。
心身ともに安心できる環境で、好きなモノを存分に楽しみませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ブランド品を扱えるオークションスタッフ】入荷商品の検品や撮影・Web更新・下見案内など運営業務
アルバイトや先輩スタッフと一緒に、気負わず業務に取り組んでいただけます。
< 主な業務 >
■仕入・検品
法人企業が出品する商品の管理や状態の確認
■撮影・SNS更新
洋服やバッグなど目玉商品をお客さまに周知
■下見案内
オークション参加者への受付対応、下見会場の写真整理、検品業務
■電話・メール対応
メッセージアプリなどでの問い合わせに対応
■落札品の管理
オークション当日に落札した企業・金額をメモ
落札金額をPCへ入力
※複数人で協力して進めます
■発送対応
商品の最終検品を行って、落札企業へお届け
< 入社後は >
Excelを使った商品の管理や、ブランド商品の取り扱い方から教えます。
キズや汚れ、ほつれといった目で見てわかる確認から、ブランドごとの特徴を知りながら業務を進めていきましょう。
PC操作や電話対応、SNSへの画像投稿など、普段の生活で行うレベルのスキルがあればOK。
POINT1:あらゆるブランド品が集結
― ― ―
本来であれば高額な手数料がかかるオークション事業を自社で行い、商品により高値を付けられることで、法人企業は「マネオク」への期待・信頼度が高くさまざまなブランド品が集まります。
有名なセレブタレントを起用しており、業界認知度も上昇中。
POINT2:企業としての安心感
― ― ―
買い取り専門店「まねきや」を運営し、売上高も常に更新。
年内にも店舗を増やし、来期の売上見込みは100億円。
いま伸びているリユース業界の中でも、トップレベルの成長企業です。
服装も自由で、20代~40代のスタッフ同士、声を掛け合いながら楽しく業務を進めています。
対象となる方
【高卒以上/業職種経験不問/二卒歓迎】アパレルやブランド品が好きな方、コツコツ仕事を進めたい方歓迎
「ブランド品をもっと良く知りたい」
「オークションってどんな感じなんだろう」
といった興味・関心からのスタートでも大歓迎です。
少しでも気になった方は、ぜひご応募ください。
【こんな経験も活かせます】※必須ではありません
・日常生活でのSNS投稿
・接客、電話対応経験
・アパレルやリユース業界での実務経験
・商品管理やMDとしての実務経験
※未経験歓迎
※ブランク不問
選考のポイント
面接はあなたのことを知り、当社を知っていただく機会だと考えています。
勤務地
■マネオク・品川会場
東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー11F
<アクセス>
りんかい線「品川シーサイド駅」C出口より徒歩5分
京急本線「青物横丁駅」より徒歩10分
※受動喫煙対策:あり(事務所・オークション会場内禁煙)
- マネオク 品川会場/東京都品川区東品川4-12-4 品川シーサイドパークタワー11F[最寄り駅]品川シーサイド駅
勤務時間
※オークション当日も、基本的にこの時間帯での開催です
雇用形態
正社員
試用期間:6カ月(※条件変動なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月15時間分を、月2万9000円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
★前職の経験・年収や希望額、ポテンシャルなど総合的に判断して決定します
年収420万円
440万円/入社1年目(月給35万円+手当)
560万円/入社3年目(月給45万円+手当)
待遇・福利厚生
■時間外手当(超過分)
■交通費支給(月2万円まで/会社規定に準ずる)
■服装自由
■ネイルOK(商品に影響がないデザイン)
■髪型自由(金髪など明るい色を除く)
休日・休暇
117日
■週休二日制
(月9日、シフト制)※土日祝を休むことや連休も可能
■年末年始休暇
(5日間)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
メディア露出も多数
昨年10月に行われたマネオク第7回は、過去最高となる出来高1.5億円となり、業界全体に驚きと影響を与えました。
まさにいま、乗りに乗っている企業と言えるでしょう。
「売る」は「めぐる」
オークションではB to Bの関わりですが、そこにある素敵な商品たちは1点1点が、誰かの大切な宝物。そんな商品が適性価格で、信頼できる人のもとへ渡っていくように。
代表・水野は、商品だけでなく人の「想い」ものせて、本当の価値がめぐるような世の中にすることを、目標としています。
社員インタビュー
![Q.オークションってどんな感じ?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Yさん
Q.オークションってどんな感じ?
リアルタイムオークションの魅力は、瞬く間に高額商品が落札されていくこと。最初は絶対驚くと思いますよ(笑)。なかなか見かけないポジションでもあるので、このタイミングはチャンスだと思います!
![Q.お仕事の面白さを教えて!](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Aさん
Q.お仕事の面白さを教えて!
開催日はみんなで協力して物事が進んでいくので、慌ただしくも楽しい時間。SNS更新も「こうしたら映えそうじゃん!」なんて相談しながら撮影したり、普段の生活にも繋がるスキルも身に付くのは嬉しいかな?
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
マメな一面が活きる!オークションスタッフのとある1日。
今回訪れたのは、マネオク品川会場。
明日にはオークションが開催されるのか?と思わせる準備の整ったフロアの端で、カメラやブランド品を手に取り、試行錯誤を繰り返すスタッフたち。
「たくさんあるので急がないとなんですが、見栄えが気になって…」と一言。
一度の開催で3000点以上が出品されるため時間との勝負だそう。
それでも丁寧な取り扱いはもちろん、見せ方にも慎重だ。
「当日は、落札商品と企業をひたすらメモです(笑)」
数人で助け合いながら、代表が登壇する裏で記録してるとのこと。
人生でオークションに参加する機会はなかなかない。
まさに異世界感たっぷりの、ワクワクする職場のワンシーンを垣間見た。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
ブランド品×オークション。貴重な商品・貴重な空間が一つになり、ビックリするような金額が、信じられないスピードで動いていく様子は、まさにこの仕事でしか体感できません。もちろん、高額商品を毎日見続けられることも魅力。なぜ高いのか、なぜ人気なのかといった背景や理由も知れるなど、商品知識や流行にも敏感になれるやりがいがあります。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
数多くの種類・商品数を、丁寧かつ迅速に扱うことが求められます。管理・検品・撮影・発送など、安全に進めていくために、スタッフ同士で連携・確認し合う協調性も大切です。お客さまの連絡・来場時には、最低限のマナーを守って対応しましょう。オークション当日も、難しいことはありません。先輩の指示を受けながら一つずつ学んでいける環境です。
代表・水野社長が自ら登壇し、オークションを進行。かけ合いや談笑を交えながら商品が売れていきます。
トレンドや高額商品の理由など、多面的にブランド知識を磨いていけます。
自社展開のオークション事業。法人企業からの信頼も十分。売上高も常に更新している成長企業です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
一次面接(Web)
最終面接(対面)
内定
※Web面接も可能です。遠慮なくご相談ください。
【東京本社】
東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館8F
E-mail:saiyou@miduno.co.jp/採用担当
会社概要
- 事業概要
■買取専門店まねきやの運営
関東地区:銀座本店、上野御徒町店、横浜本店、つくば研究学園駅前店、西友楽市守谷店
関西地区:梅田本店、あべの店、阪急梅田三番街店、心斎橋店、京都四条本店
東海地区:名古屋栄本店、静岡店
■シャネル・リユース専門店CO&COの運営
東京地区:銀座イグジットメルサ店
■マネオクの運営- 所在地
〒160-0023
【東京本社】
東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング 新館8F
【大阪本社】
大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル3階- 設立
- 2009年 7月27日
- 代表者
- 代表取締役 水野 政行
- 従業員数
- 78名 (2024年7月1日現在)
- 資本金
- 4750万円
- 売上高
50億円(今期予定目標)
35億7200万円(2024年6月実績)
26億8000万円(2023年6月実績)
22億8000万円(2022年6月実績)- 企業URL
https://miduno.jp