FRESH UP株式会社
太陽光発電の申請・事務/エネルギー未来を支える/年休125日
この求人を要約すると…
《やりがい》専門知識を磨きながら社会へ貢献
《働き方》残業月平均20時間程度/年間休日125日
《安定》創業20年以上/太陽光発電のパイオニア企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【専門性を磨ける】太陽光発電所の開発プロジェクトを支える「業務部」で、契約・法令・電力関連業務を担当
※経験やスキルに応じて担当業務を決定します
【具体的な仕事内容】
■契約関連業務
・(太陽光発電所用地の)地権者との土地契約書作成
・(用地周辺の)近隣住民や自治会との覚書・合意書作成
・(用地の決済時の)司法書士の手配、固定資産税精算資料の作成 など
■法令関連業務
・(申請のための)発電所用地に関する法令やガイドラインの調査
・自治体や関係機関への申請業務
・営業担当者からの現地状況ヒアリング など
■電力申請業務
・管轄の電力会社へ接続契約申込手続き(新規申請・変更申請など)
・太陽光建設工事の日程に合わせた連系手配業務(電力会社との交渉含む)
・電力会社工事の進捗状況の確認
\魅力POINT3点/
◎POINT1:プロジェクトの中心として活躍できるポジション
営業担当、地主様、自治体、クライアント、外部の専門家など、社内外の多くの方々と連携しながらプロジェクト全体をスムーズに進行させる「要」となる存在です。
ときに主体的にプロジェクトを取り仕切る場面も。自分の行動が直接プロジェクトの成功につながるやりがいを実感できるポジションです。
◎POINT2:再生可能エネルギー分野で専門スキルを磨ける
契約・法令・電力申請といった専門分野に幅広く携われるため、再生可能エネルギー業界で求められる知識やスキルを深く、実践的に習得できます。これらの経験を積み重ねることで、業界のプロフェッショナルとして市場価値を高め、長期的なキャリア形成を実現できます。
◎POINT3:働きやすさと成長を両立できる環境
働くママさん社員も活躍しており、お子さんの急な病気などで出社が難しい場合はリモートワークも相談可能!残業は月20時間程度と少なめ。年間休日は125日あり、完全週休二日制(土日祝休み)で、ワークライフバランスもしっかり確保。
30~40代の経験豊富なメンバーが中心の20名弱のチームです。 分からないことがあれば気軽に先輩や上司がサポートし、あなたの成長をしっかり後押しします。
対象となる方
【学歴不問/業界未経験歓迎】これまでの経験を活かして、再エネ分野でスキルアップを目指したい方
以下いずれかの業務経験または知識をお持ちの方 ・行政書士業務の経験や資格をお持ちの方
・法律関係の知識を学んだ方(法学部卒など)
・不動産(土地)の契約書作成やチェックなどの業務経験をお持ちの方
・太陽光発電に関わる電力申請業務の経験をお持ちの方
・電気関連の設備・管理・修繕などの知識・経験をお持ちの方
・電気工事士や電気主任技術者など電気関連の資格をお持ちの方
※現時点ではスキルや経験が達しているか不安な方も、一度ご応募ください!
\以下の方は活躍できます/
■社内外でコミュニケーションを取ることが好きな方
■新しい知識やスキルを積極的に吸収しようとする意欲がある方
勤務地
■東京本社
東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング25F
<アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
【快適に働ける環境づくり】
◎ウォーターサーバや冷蔵庫、給湯室や電子レンジを完備。
◎服装・髪型自由!自分らしく働けます。
◎リモートワークも相談可!
基本的に出社いただいておりますが、お子さんの急な病気などで出社が難しい場合はリモートワークも相談可能です(ある程度業務に慣れ、独り立ちができた方に適用)
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
- 東京本社/東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング25階[最寄り駅]西新宿駅 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与・条件に変更なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月4万円(20時間~25時間)を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※年齢・能力・前給を考慮の上、決定します
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円/19歳未満3人まで)
■資格手当(5000円~/月)
┗対象資格:行政書士、宅地建物取引士、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者
年収350万円~600万円
待遇・福利厚生
■交通費支給(月2万2000円まで ※車両貸与の場合はなし)
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円/19歳未満3人まで)
■資格手当(5000円~/月)
┗対象資格:行政書士、宅地建物取引士、電気工事士、電気主任技術者
■社用携帯電話貸与
■社用パソコン貸与
■退職金制度あり
■報奨金制度
■研修制度
■資格取得支援制度
■服装・髪型自由
■ウォーターサーバー完備
■給湯室・冷蔵庫・電子レンジ完備
休日・休暇
125日(2024年度)
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり/出産祝い金(規定あり)
■育児休暇
※男性・女性ともに取得実績あり
■介護休暇
■生理休暇
※5日以上の連続休暇可
■あなたの成長を全力でサポートします!
入社後まずは2日間の座学研修で業務の基本を学びます。その後はOJTを通じて、実務を習得。
■資格取得支援
当社指定の資格は、受験費用を全額会社が負担!資格取得後には資格手当も支給されるため、キャリアアップを応援。
■現場研修
完成した太陽光発電所や特別な工夫を施した現場など見学する研修を不定期で実施。事務だけでは得られない現場の雰囲気や実務の流れを肌で体感。
◆将来のキャリアパス
成長次第では、開発部門のリーダーとしてより大型のプロジェクトを手掛け、マネジメントで活躍することも可能。再生可能エネルギー業界で専門性を磨き、長期的なキャリアを築けます。
■各ポジションで身に付くスキル
■契約関連業務
土地所有者の意向を汲み取り、法的リスクを回避する交渉力や、土地取引に関する専門知識を習得。調整力やコミュニケーションスキルも磨かれます。
■法令関連業務
土地ごとに異なる法規制に対応しながら、行政書士や自治体と調整を行うことで、法律面の専門知識や折衝力を高められます。
■電力申請業務
電力会社との契約や各種電気規定を学び、関係者との調整を通じて、実務的なスキルと業界全体の理解を深められます。
https://note.com/freshup
社員インタビュー
Kさん
事務(入社13年目)
注目の再生可能エネルギー業界に魅力を感じて入社しました。臨機応変な対応やコミュニケーションが求められますが、その分自分の対応で案件がしっかり進めた際に大きなやりがいと喜びを感じます。
Jさん
事務(入社6年目)
太陽光発電所の開発という同じゴールに向かって部署関係なく協力しながら業務を進めることができます。 分からないことも各チーム長をはじめ、同じチームのスタッフがしっかりフォローしてくれる環境です。
Jさん
事務(入社6年目)
自分自身で業務の調整は必要ですが、基本有休は好きなタイミングで取得できます。また、年間休日も125日と多いので、仕事とプライベートでメリハリを付けながら取り組めます。
取材レポート
社員の働き方は?
先輩社員に聞いた!同社の魅力とは?
事務として活躍されている先輩社員に、魅力や特長をお聞きしました!
「やはり地球環境の保全に関われていることですね。再生可能エネルギーの普及率を高めることは、資源の乏しい日本の未来に資することであり、未来に貢献できる仕事を行っているやりがいを感じます」Jさん
「電力会社さんなど、社外担当者様とやり取りすることが多いです。そのため、お互いの妥協点や協力できる部分を探ったり、説得したりしながら案件を遂行し、「仕事が進めやすくて助かった!」と言葉をいただけた際には嬉しい気持ちになります」Kさん
事務という立場でありながら社会に貢献でき、人として大きく成長できる。
そんな魅力を感じられました。
やりがい
【専門性を高め、社会に貢献】
地球環境に優しい再生可能エネルギーの普及率を高める事業のため、プロジェクトが成功した際には大きな喜びと社会貢献を実感できるはずです。
また、確認することが多い分、様々な知識や経験を得れるため、専門性の高い人材へと成長することができます。
きびしさ
【臨機応変な対応が必要】
同じ案件は1つもないため、細かい点や他部署、社外担当者の方の要望に対して柔軟かつ臨機応変に対応する必要があります。業務は複数を同時並行して行うため、ある程度のマルチタスクが求められます。
まずは先輩社員を参考にしながら、一緒に進めていきましょう。
上司や部下との関係は良い意味でフラット。相談もしやすく、良い人間関係を築ける職場です。
経験豊富な先輩たちが親身にサポート。 分からないことがあっても安心して仕事を進められる環境です。
キャリアアップのチャンスは年2回!入社3年目で主任になった実績もあります。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
WEB応募書類による書類選考
面接2回(基本対面で実施)
内定
◎基本対面での面接ですが、WEB面接ご希望の方は事前にご相談ください
◎ご応募から内定まで1カ月以内を想定しています
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング25階
Mail:fu.recruit@freshup-gr.co.jp
会社概要
- 事業概要
<事業内容>
■太陽光発電の販売・設計・施工・メンテナンス
<許可番号>
■建設業の許可票:国土交通大臣 許可 (特-30) 第26779号
■宅地建物取引業:国土交通大臣(2)第9445号
■古物商許可番号:東京都公安委員会304362215617- 所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング25階- 設立
- 1999年 1月29日
- 代表者
- 代表取締役 大松 慎太郎
- 従業員数
- 90名(グループ全体:124名/2024年10月1日時点)
- 資本金
- 9000万円