オアシス株式会社
経理・財務
この求人を要約すると…
【社会貢献】日本の健康寿命延伸に寄与できる事業展開
【地方創生】ニッポンを元気にする新事業始動
【健康促進】NHK学園も注目「健康ソムリエ」取得可
経験者募集/研修サポートあり/キャリアアップ可能
面接であなたのキャリアビジョンをお聞かせください♪
\私たちについて/
「ニッポンを健康に」をスローガンとし、健康寿命の延伸に寄与することを理念として、 「真の健やかな心身」をもつ人々が集うニッポンになることを目指す企業です。そこで健康領域において独自の「感動マーケティング」を展開し、業界内で唯一無二の地位を確立してきました。第二創業期を迎えた今、さらなる事業成長を目指して、新たな人財を広く募集します!
\「名もなきスキル」が輝く!/
事務・アシスタント業務をメインにお仕事をされていて、転職をお考えの皆さん。どんな仕事も「正確に・早く」を意識し、磨いてきた経験をいざ転職活動でアピールしても、 「名もなきスキル」は今一つ評価されず、苦戦されている方も多いのでは? 当社ではその「名もなきスキル」こそが全ての仕事の土台となる、素晴らしいスキルだと考え、最大限に評価します。
★「名もなきスキル」とは?
メール返信やコピー取り、会議の準備や議事録の作成など事務・アシスタント業務におい
て、正確さ・スピードにこだわり、懸命に取り組んできた経験やその過程で培ったスキルを指します。
経験を活かしてキャリアチェンジを叶えたい方、ぜひご注目ください!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【経験者歓迎】事務経験から経理・財務にチャレンジ/研修&サポート体制充実
※これまでのご経験やスキルを考慮しながら、以下のような業務を担っていただきます。
<経理>
■財務会計(月次・年次)
■売掛金・買掛金管理
■仕訳作成
■支払作業
■財務諸表作成
■開示書類作成
■税務申告業務 など
<財務>
■資金調達
■資金調達計画策定
■キャッシュフロー業務 など
◆◇当社の事業◇◆
健康な状態であるためには『こころとからだをあたためる』ことが大切。からだに対して「食べる・動く・休む」という手法であたためるのと同様に、こころに対しても「栄養・運動・休養」によってあたためることが必要です。
この『こころとからだをあたためる』ことに通ずる事業を展開することで、人生において心身共に健やかである時間(健康寿命)を増やす取り組みをしています。
その一つが、当社の健康媒体である、アナログ・デジタル自社メディア。オアシスメディアのヴィジョンは、
★見たい、知りたい、やりたいの先に「こころとからだがあたたまる」メディア
★賛同する、好きになる、参加したくなる、人が集うメディア
★自分たちのコミュニティとして、応援したくなる(仲間)メディア
を目指し、2030年8月にメディア会員数30万人を目標としています。
◆◇私たちが考える人物像◇◆
ニッポンを健やかにするために、発展の一助を担うためには、オアシス自体が、これからの時代を生き抜いていける強い企業であることが必要です。
会社は人。だからこそ、オアシスを「やり抜く力をもち、目標を成し遂げることに全力を尽くせる自立した仲間が集まる場所」にしたいと思っています。
\当社の働き方について/
★転勤なし
★月給33万5000円~50万円+各種手当+賞与2回
★初年度の想定年収400万円~600万円
★資格取得奨励金制度あり
★年休122日
★完全週休2日制(土日祝休み)
★産休・育休復帰率100%
という抜群の働きやすさがあるから、女性も多数活躍しています!
現在は以下のメンバーで構成されています。
・管理部門長
・会計士
・社員(労務総務)
・派遣社員
少数精鋭のチームのため、一人ひとりの裁量が大きく、協力しながら業務を進めています。
対象となる方
【専門卒以上(会計・経理系)】経験者歓迎!★仕事で成長したい方大歓迎!
・簿記2級をお持ちの方
・PC基本スキル:Office全般(Excel:基礎関数、ピポット、0からの作表が単独で可能なレベル)
・事務経験
【歓迎要件】
・月次および年次決算経験あり
・営業事務の経験
・簿記2級または簿記3級をお持ちの方
【求める人物像】
・当社(オアシス社)のビジョンに共感し、実現に向けて主体的に行動できる方
・自ら課題を見つけ、考え、行動に移せる方
・自分自身の変化や成長を前向きに楽しめる方
・自己成長のために時間や労力を投資できる方
・チームや仲間の状況を理解し、必要なサポートを自ら行動に移せる方
選考のポイント
【2】自分の成長にワクワクできるか
【3】自己成長のために時間を投資できるか
仕事人として心身ともに成熟した人財……これが、私たちの求める人物像です。
勤務地
※アクセス:東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」1a出口より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「人形町駅」A2出口より徒歩10分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩13分
▼勤務地詳細
<本社>
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート16F
※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
★隅田川沿いのリバーサイドオフィスで、夜になると都心の夜景がきれいに見えます!
★お天気が良い日は川沿いで昼食をとる社員もちらほら。リフレッシュできるので午後も頑張れます♪
★1フロア内に全部署が存在するため、コミュニケーションも取りやすい環境です◎
- 本社/東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート16F[最寄り駅]水天宮前駅
勤務時間
★社員の健康にも気を配り、労働環境を整備。全社朝礼ではラジオ体操などの簡単な運動を行い、心身ともに健康な状態で仕事に取り組めるよう工夫しています。
★毎週水曜日はリフレッシュデー(原則定時退社)を実施。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇に変更なし)給与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月8万6598円~12万9250円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
★人事考課制度:年2回の人事考課にて昇給・昇格の評価を決定
■2023年度上期実績
昇給者率:47%
全体昇給率:5%
昇給者のみの昇給率:12%
■2023年度下期実績
昇給者率:58%
昇給率:4%
昇給者のみの昇給率:8%
※参考 経団連の2023年中小企業賃上げ調査 非製造業2.65%
■事業責任者手当
■役職者手当
■出張手当
年収400万円~600万円
年収528万円/入社3年目/リーダー/30代(月給44万円・役職手当含む)
待遇・福利厚生
■交通費支給(月3万円まで)
■引越補助金制度(入社に伴う引越手当・上限10万円)
■定期健康診断
■皆勤賞制度(1カ月ごと、3カ月ごとでそれぞれ商品を授与)
■懇親会費用支給制度
■結婚祝い金・出産祝い金制度
■慶弔・傷病・災害見舞
■育児・介護時短勤務制度
■自動販売機・ウォーターサーバー設置
■冷蔵冷凍車・電子レンジ設置
■オフィスカジュアルOK
■PC貸与(モニター、キーボード、イヤホンも貸与します)
■資格取得奨励金制度
★「健康ソムリエ」の資格取得★
健康を維持するために必要な知識を知り、病気ではないけれど、なんとなくある不調を根源治癒する術が身につきます。
自分自身はもちろんのこと、大切な人の健康管理などに役立てられます。
メディアなどで引っ張りだこの現役医師・石原新菜先生より直接講義が受けられる貴重な体験もできます♪
◆毎朝の朝礼で3分程度の運動時間を取り入れるなど、社員の心身の豊かさを追求しています。
◆毎週水曜日はリフレッシュデーを実施(定時退社)。心身のリフレッシュや習い事など、メリハリをつけた働き方を推奨しています。
◆小腹が空いた時や、仕事中のリフレッシュに活用できる、オフィスグリコやネスカフェ ドルチェグストを設置しています。
◆社員総会(年2回)などの社内イベントも充実。他部署とのコミュニケーションも活発に取れるため、縦と横の団結力が高まり、仕事にも活かすことができます。
休日・休暇
122日(2023年度実績)
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給取得率73% ※正社員のみ)
■産前・産後休暇
(取得実績あり・復帰率100%)
■育児休暇
(取得実績あり・復帰率100%)
■介護休暇
★女性も多数活躍中★
産休・育休復帰率100%、有給取得率73%(正社員のみ)
産育休暇の取得実績もあり、ライフイベントに左右されずに、長く働き続けられる環境です。子育てしながら活躍する女性社員も活躍中!
オアシスの事業戦略
感動マーケティングは、クライアントの商品・サービスの個性を磨いて「輝く武器」とし、絞り込んだユーザーにクリエイティブを通して魅力を伝えていくことでロングセラーに成長させていくこと。感動マーケティングを追求した結果、必然的にニッチマーケティングが強みとなりました。これからもニッチNo1を追求します。
20代~40代の男女が活躍中!
医師・石原新菜氏と共同で運営する「健康ソムリエ協会」は、NHK学園の生涯学習通信講座でも採用。
全国2万2500カ所の医療施設に設置され、ヘルスケア商品ユーザーに根強いファンの多い「元気読本」。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
一次面接(オンライン)
Web適性テスト
最終面接(来社)
内定(おめでとうございます!)
★最後までお読みいただき、ありがとうございます!★
当社にご興味を持っていただいた方は、応募フォームよりエントリーしてください。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
Web書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、メールまたはお電話にてご連絡差し上げます。
●応募~書類選考…3日以内
●応募~内定…3週間以内
●面接日・入社日はご相談ください
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート16F
MAIL:saiyou@oasis-wellbeing.co.jp
会社概要
- 事業概要
■教育事業
セルフメディケーションが身につく『健康ソムリエ講座』
■ヘルスケアメディア事業
・全国2万2500カ所の医療施設に設置され、症状に悩む読者に根強いファンの多い『元気読本』(月20万部発行)
・ヘルスケア市場の主軸層×Well BeingのWebメディア『元気Web』
■ヘルスケアマーケティング支援
・クリニック支援事業
・全国の医療施設ネットワークを活用したプロモーション事業- 所在地
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町36-2 Daiwaリバーゲート16F- 設立
- 2008年 12月1日
- 代表者
- 代表取締役社長 諏訪 守
- 従業員数
- 33名(2023年4月時点)
- 資本金
- 3000万円
- 平均年齢
- 35歳
