平岡ボデー株式会社
技術系総合職/実務未経験OK/賞与5.4カ月分/転勤なし
この求人を要約すると…
【安定性】大手自動車メーカー「スズキ」のパートナー
【実務未経験歓迎】安心の手厚いバックアップ体制
【待遇】基本土日休/各種手当充実/風通しのいい職場
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【20代~30代活躍中!】スズキ車に関わる生産技術の業務をご担当いただきます。
━━━
希望や適性を考慮し、下記いずれかの業務をお任せします。
■生産技術スタッフ
◎新規プレスラインまたは溶接ラインの立上げ
└自動車メーカーからの受注後、図面の作成や仕様、生産工程の検討
└金型メーカーや溶接ロボットメーカーとの打合せ(注文・納期調整等)
└新規生産技術の導入検討等
★慣れてきたら基本的に一人で作業に集中して取り組めます。
■保全スタッフ
◎工場内で稼働するロボットのメンテナンス など
└グリスの充填や交換の実施、機械に異音がないかなどの定期メンテナンス
└機械設備(センサーなど)の突発的な不具合が発生した際の修理・交換
※基本的には保全スタッフで対応。状況によりメーカーの方をお呼びし、対応する場合もあり。
★製造ラインの設備を止めないために予防保全の年間計画を立てています。
★基本的に2人1組で行動
■品質保証スタッフ
◎メーカー新機種立上げ~日常の品質管理業務等
└試作品(プレス単品・溶接部分)の精度測定
└検査用治具の作成
└量産部品の外観目視検査、検査治具を使用しての測定
└お取引先様対応(不具合・部品精度確認等への対応、調査結果報告書の作成・報告)
★入社後の流れ
━━━
<入社初日>
▼午前:座学での研修(生産管理や安全品質など)
▼午後:社内での研修
※社内にある訓練道場で機械の基本操作などを学びます。
※写真入りの手順書で工程を確認。基本操作を分かりやすく学べます。
<2日目以降>
▼配属先で、先輩によるOJTを実施
直接作業内容を教えてもらいながら手順や知識を習得します。直接現場で製品や機械に触れながら、業務をマスターしていきましょう。1対1で教えてもらえるので、分からないことはいつでも先輩に聞ける環境です。
20代~30代のメンバーが多く活躍しています。前職は異業界出身や経験者までさまざまな経歴の方が在籍中。社歴・年齢に関係なく和気あいあいとした雰囲気なので、すぐに馴染めますよ♪
◆保全スタッフ
本社・菊川工場合わせて11名
◆生産技術スタッフ
本社・菊川工場合わせて17名
◆品質保証スタッフ
本社・菊川工場合わせて15名
対象となる方
【未経験歓迎/高卒以上】◎工業系の知識をお持ちの方◎安定した環境で長く活躍したい
◎自動車製造やモノづくりの世界に関わりたい方歓迎!
【必須条件】
■高卒以上
■工業高校卒以上または理系大学卒以上もしくは技術職の経験がある方
<活かせる経験・知識>※必須ではありません。
・機械系または電気系の知識や経験をお持ちの方
・CADを使用できる方(2D/3D)
・生産技術業務の経験のある方
<こんな方が活躍しています!>
◆コミュニケーションを取ることが好き
◆新しいことに挑戦したい
◆安定した環境で腰を据えて働きたい
◆モノづくりに興味がある
◆プライベートも大切にしたい
◆自動車が好き
選考のポイント
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、リラックスしてお越しください。
チームワークを大切にできる方や、チャレンジ精神がある方は活躍できます!
勤務地
※職場見学もOK/U・Iターン歓迎!
<アクセス>
■本社工場
静岡県浜松市中央区桜台1-14-1
東名高速道路「浜松西IC」より約6分
■菊川工場(※出張の可能性あり)
静岡県菊川市加茂1300-5
東名高速道路「菊川IC」より7分、「掛川IC」より15分
◎マイカー通勤OK(敷地内駐車場完備)
◎リース車貸与制度あり!
◎受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
- 本社工場/静岡県浜松市中央区桜台1-14-1[最寄り駅]気賀駅
- 菊川工場/静岡県菊川市加茂1300-5[最寄り駅]菊川駅(静岡県)
勤務時間
雇用形態
正社員
※3カ月間の試用期間あり(給与・待遇に変動ありません)
給与
※学歴・年齢などを考慮し、当社規定により決定いたします。
※残業代は全額支給します!
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(2,000円~5,000円/月 ※対象資格1つにつき支給)
■皆勤手当(6,100円/月)
■家族手当(配偶者:6,000円/月、子1人:4,000円/月 ※上限13,000円/月)
■夜間勤務手当
年収350万円~500万円(※経験・能力を考慮します)
年収350万円(入社1年目・25歳)
年収420万円(入社1年目・35歳)
年収500万円(入社1年目・45歳)
待遇・福利厚生
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■研修制度(入社時研修・階層別研修など)
■リース車貸与制度(リース車両の貸出をしています)
■改善提案制度
└改善発案(社内の業務や働き方など)を行うと、1件につき300円支給!改善案が採用されれば、さらに300円を支給!(合計で600円を支給)
└本社工場(340円/食)、菊川工場(320円/食)ともお弁当を頼むことができます!※給与天引き
■制服貸与
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
◎リース車貸与制度
仕事の通勤以外にプライベートでも自由にお使いいただけるリース車貸与制度があります。
平均1万7,000円/月(スペーシアの場合は2万2,000円/月)で新車に乗ることが可能。保険やガソリン代など、自己負担いただく部分もありますが、車検や定期点検等の費用は会社が負担します!
休日・休暇
118日
■週休二日制
(土・日)※年に3回程度、土曜出勤あり
■年末年始休暇
(9日)
■GW休暇
(9日)
■夏季休暇
(9日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(※取得・復職実績あり)
■育児休暇
(※男女共に取得・復職実績あり)
■介護休暇
(※取得実績あり)
◆充実の教育制度とキャリアステップ
<キャリアステップ>
▼一般社員
▼班長代理
▼班長
▼係長 …などのステップアップが目指せます!
<研修、キャリア支援も豊富!>
◎パソコン研修(入門~Excelやwordなど)
◎外部企業による研修
◎資格取得のための講習会
◎階層別研修
◎ティーチングスキル研修
◎マネジメントスキル研修
他にも、自動車産業に関わる企業として、社長以下全員が必ず受講する交通安全研修も定期的に実施しています。
社員インタビュー
Mさん(入社5年目)
Q.入社の決め手は?
面接官の印象が良かったからです。丁寧に話してくれたことで仕事への興味がより高まり、一緒に働きたいと感じました。また、以前は品質保証をしていましたが、生産技術がやりたいと思っていたのも理由の一つです。
Mさん(入社7年目)
Q.実務未経験でも大丈夫?
直接現場で製品や機械に触れながら、実務ベースで効率的に知識や技術の習得が可能です。マンツーマンで先輩が教えてくれるので、安心して業務に取り組むことができました。今でも何かあるとすぐに相談しています!
Mさん(入社5年目)
Q.会社の魅力は?
20~30代の同世代の社員が多く、風通しのいい職場です!上司や同僚といったチーム内だけではなく、他部署との連携も取りやすいのも大きな魅力。皆で協力しながらモノづくりをしていく面白さがあります!
取材レポート
会社・事業の優位性は?
スタッフにインタビュー!/同社で働くきっかけや良かった点は?
取材で印象的だったのは、「社員みんなでつくり上げて行く」ということです。
業務や働き方について改善発案&採用されれば、300円支給といった改善発案制度もあり、社員の意見を取り入れながら新しいルールをつくっているとのこと。
その成果としてより生産が効率的になり、自分たちならではのものが出来上がるんだそう。
「社員みんなで成果を出せることに面白さを感じながら、その結果、会社の成長にもつながり、給与にも還元され、社員が幸せになることを目指せる」同社ならではの魅力を感じました。
やりがい
■イチから製品を作っていく面白さがあります。また、「どうすればより良い製品ができるか」をチームや社内の他部署とも切磋琢磨しながら考え、見事成果につながり量産まで立ち上がった時には、今までの頑張りが報われたと大きな達成感を得られます。
■教育体制が整っているので、実務未経験からでも成長できる環境です。実務ベースの研修で早期のスキルアップも可能なので、日々自分自身の成長を実感できるでしょう。
きびしさ
■不良が出ないような金型の作成など、日々試行錯誤しながら精度の高いものを製造していくことが求められます。部署内で協力しチームワークの意識をしっかりと持ちながら、きっちりと仕事を進めていきましょう。
■使用する道具や機械などの知識が必要になるため、最初は大変かもしれません。大切なのは積極的に学ぶ姿勢です。先輩の手厚いサポートがあるので、分からないことは何でも先輩に質問してください。
安定性抜群◎創立以来70年以上にわたり、スズキの自動車づくりを支えています。
道具や機械の使い方などは、イチからお教えいたします!少しずつ慣れていただければ問題ありません。
実務未経験からスタートした先輩も多数活躍中!!ぜひ学んできた工業の知識を活かしませんか。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
工場見学・面接(1回)
内定
面接前に工場見学を実施しています。
見学だけでもOK!希望がある方はご連絡ください。
※応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※面接・入社日などはご相談に応じます。
※平日17時以降、土曜日の面接をご希望の方は事前にご相談ください(工場稼働時は対応可能です)。
※応募から1カ月以内の入社が可能です。
※基本的には毎月1日の入社を予定しておりますが、柔軟に対応いたします。
〒431-1104
静岡県浜松市中央区桜台1-14-1
TEL:053-430-1000(代表) 採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■自動車部品の開発・設計、試作、プレス、溶接・組立、品質保証
四輪の大型ボデー部品や重要保安部品を製造し、金型の設計から生産ラインの設計まで自社で行っています。
【主要取引先】
・スズキ株式会社
・アマノ株式会社
・株式会社ヨロズ- 所在地
〒431-1104
静岡県浜松市中央区桜台1-14-1(本社・本社工場)
〒439-0031
静岡県菊川市加茂1300-5(菊川工場)- 設立
- 1952年 (昭和27年)11月10日
- 代表者
- 代表取締役社長 平岡 知晃
- 従業員数
- 480名(2022年6月現在)
- 資本金
- 8000万円
- 売上高
223億826万円(2024年3月期実績)
200億700万円(2023年3月期実績)
147億1,200万円(2022年3月期実績)