掲載予定期間:2025/8/7(木)~2025/10/8(水)更新日:2025/8/7(木)

瀬川化学工業株式会社

係長候補/チームで創るモノづくりの現場へ(品質・製造職)

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定性】トヨタ自動車の部品を継続的に受注!

【キャリアアップ】チームを率いるリーダーとして活躍

【働きやすさ】定着率89%と高い社員満足度◎

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

頑張った分、できるようになった分だけ評価されるから
日々のモチベーションUP&自分の成長を実感できる!


◆トヨタ自動車を支える会社です

1957年の創立から、自動車に使用されるプラスチック部品の製造を担ってきた当社。
設計・成型・組立・評価・出荷と納品まで全工程を一貫して手掛けられる体制と質の高さが評価され、トヨタ自動車を支えてきた実績があります。


◆係長候補の人材募集!U・Iターンも歓迎

今回募集するのは、製造部門・品質関連部門の係長候補。
製造業での経験はもちろん、異業種でのマネジメント経験も活かせるポジションです。
「そろそろ地元で腰を据えて働きたい」「新しい場所で、これまでの経験を活かしたい」
そんなU・Iターン転職をお考えの方にもピッタリな環境がここにあります。
チームのリーダーとして、現場をまとめながら、より良い製品づくりを支えるポジション。
キャリアアップを目指しつつ、地域に根差した働き方を叶えませんか?


◆早期キャリアアップも目指せる

◎未経験入社から1年で班長昇格も目指せる
◎現場での頑張りや改善提案が、評価と昇進に直結
◎将来的には工場長候補へのステップも!

瀬川化学工業株式会社 係長候補/チームで創るモノづくりの現場へ(品質・製造職)

仕事内容

【早期キャリアアップも可能】希望や適性を考慮のうえ、製造業務もしくは品質に関する業務をお任せします。

具体的な仕事内容
生産現場の環境・体制の整備など、お客様に届く製品の「質」を守る仕事です。

<製造業務>
モノをつくりやすく、作業スタッフが効率良く作業できるようにサポートし、生産性を高めます!

■新製品の生産準備
┗金型の発注や生産工程の設計・構築など
■生産に関連する設備の手配・導入
■製造機械の設定・操作
■生産上のトラブル対応
┗設備や金型の故障などに対応
■生産環境の改善
┗「ここに台を置いた方が効率的!」といった現場の声を反映して改善策を実施。
☆現場の状況を把握するため、実際の製造作業に参加することも!

<品質に関する業務>
お客様と製品の企画を行い、企画に合った製造方法や管理方法を考え、社内で共有・実行。
品質を守り、不良品が出るのを防ぎます!

■お客様対応
┗不具合のヒアリング、豊田合成との定期MTG参加など
■製品チェック
┗専用の器具で測定!
■現場へのサポート
┗製造工程の確認や改善に向けた製造スタッフとの意見交換など

《POINT》
★周囲との連携を大切に
お客様や現場のスタッフ、同僚、協力会社と協力し合って業務を進めます。
仕事を通して多くの人と関わりながら調整業務を行うことで、コミュニケーション力やマネジメント力が身につくのも魅力!

★あなたの頑張りを評価
結果だけでなく、プロセスもしっかり加味して評価。
自分の頑張り次第で、入社1年ほどで係長へ昇格できるチャンスがあります!

昇格後は、マネジメント業務にも挑戦。
チームのリーダーとしてスタッフをまとめたり、目標管理や進捗管理もお任せします。

\年3回の個人面談あり/
社員一人ひとりの“なりたい姿”や今後のキャリアについて話を聞き、一緒に考える機会を設けています◎
チーム組織構成
30代を中心とした20代から60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍中!そのうち約70%は女性です。
製造業だけでなく、住宅の営業職や電車の車掌など、異業種から転職してきたメンバーも◎

★堅苦しさなし!いつでも話しやすい雰囲気★
業務中も、分からないことや困ったことがあれば気軽に相談しやすい環境。
「こうすれば働きやすくなりそう」といった現場の声には積極的に耳を傾ける社風。
社歴や年齢にかかわらず、意見を発信しやすいのが特徴です!

対象となる方

【学歴・経験不問】要普免/自動車やモノづくりに興味がある方/マネジメント経験や製造業界経験者は優遇!

<応募資格>
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■自動車やモノづくりに興味がある方

\下記経験者は優遇!/
■マネジメント経験(業界不問)
■製造業界での実務経験

<活かせる経験・資格>※必須ではありません。
・リーダーとして問題解決をした経験
・CADの使用経験
・プラモデルなど図面を見ながら何かをつくった経験
・クレーン・玉掛け・フォークリフト・溶接・射出成形技能士・電気工事士などの製造系資格

\こんな方にピッタリ!/
□コミュニケーションを大切にできる
□キャリアアップを目指したい
□頑張りをしっかり評価してもらえる職場を求めている
□ワークライフバランスを大切に働きたい

選考のポイント

◎まずはカジュアル面談でお会いしましょう♪
未経験の方も、経験者の方も、あなたのスキルや経験に合わせて、どんどん活躍できるチャンスが広がっています!

勤務地

【愛知から転勤なし☆車通勤OK(駐車場完備)☆U・Iターン歓迎!】

■高浜工場/愛知県高浜市芳川町3-1-1
┗名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩15分

\U・Iターンで活躍している社員も多数/
…………………………………………………
入社にあたって、県外から引越しされる方には引越し費用の一部を負担!
住宅手当も支給されるので安心です!

\綺麗な海が見える高浜工場/
……………………………………
工場から一歩外に出れば目の前に海が広がり、のどかな景色に癒されます♪

\マイカー通勤で日々の通勤を快適に/
…………………………………………………
工場のすぐ近くには無料駐車場を完備しています!
  • 高浜工場/愛知県高浜市芳川町3-1-1[最寄り駅]吉浜駅(愛知県) 名鉄三河線「吉浜駅」より徒歩15分

勤務時間

■8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

※残業は月平均は18時間。
1年を通して繁忙期の波も少なく安定した働き方ができます!
平均残業時間
月18時間

雇用形態

正社員

※試用期間はありません。

給与

<未経験・第二新卒の方>
■月給20万円~25万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:最大4ヵ月分)

<経験者の方>
■月給23万円~36万円+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:最大4ヵ月分)

※経験・能力を考慮のうえ決定します。
※残業が発生した場合、時間外手当を別途全額支給します。

▼入社時の月収例
・月収45万円※残業代含む(製造職/係長/経験者)
・月収35万円※残業代含む(製造職/係長/未経験入社)
・月収30万円※残業代含む(製造職/一般/未経験入社)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(配偶者…月2万円、子ども…1人につき月5000円)
■住宅手当(月/8000円)
■資格手当
賞与
年2回(7月・12月 ※昨年度実績:最大4ヵ月分)
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収300万円以上

社員の年収例

年収610万円(入社6年/製造経験者・係長)
年収450万円(入社3年/未経験スタート)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■入社祝い金(勤続1年後に15万円を支給!)
■退職金制度
■研修制度(豊田合成が開催する研修など、外部講師による研修にも参加可能!)
■再雇用制度
■紹介制度あり(本人または家族・友人が「トヨタ車」を購入したら補助金を支給!)
■社内レクリエーション
■制服支給
■オフィス内禁煙
■T&Dクラブオフ制度あり
■資格取得支援

\あなたの挑戦を全力で応援!/
クレーンや玉掛け、リフト、溶接、射出成形技能士、電気工事士など、製造に関する資格はもちろん、
会社が指定していない資格でも「これ仕事に役立ちそう!」と考えて挑戦する資格取得については、受験費用を会社がサポートします。気軽に相談してくださいね◎
その他
<入社後の流れ>
あなたの経験やスキルに合わせて、しっかりサポート!
===
▼オリエンテーション(1日)
┗会社のルールや品質基準を学びます。

▼部署へ配属

▼OJT研修
┗先輩と一緒に業務をこなしながら、仕事を覚えていきます。
半年~1年くらいかけて独り立ちを目指しましょう!
===

休日・休暇

年間休日

121(年間休日116日+有給休暇5日)

休日・休暇

■週休二日制
土日/基本的に土日休みですが、年3回ほど土曜出社があります。

■夏季休暇(8連休)
■年末年始休暇(7連休)
■GW休暇(8連休)
■有給休暇(取得しやすい環境です)
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

\ 将来ライフイベントがあっても安心 /
総従業員の約70%が女性で構成されている当社。
男女問わず産育休の取得もしやすく、通勤手当や家族手当など、家族の生活を支える制度も充実しています。
現在、育休を経て復職し活躍している先輩も多数在籍中です!

瀬川化学工業のこれから

EV車やハイブリッド車の普及が進む近年、自動車部品も「金属」から軽くて丈夫な「プラスチック」に変わりつつあります。この変化に伴い、当社への依頼も増えており、新しい部品の受注も増加中!生産管理や技術部門をさらに強化することが次の課題となっています。

これまで蓄えてきた知識や経験をもとに、「トラブルシューティング」のマニュアル作成など、さらなる企業拡大に向けて、より強固な生産地盤を作りたいと考えています。まだまだ伸びしろがある部署なので、これから新しい取り組みが増えていく予定です。ぜひ新しい仲間にも積極的に参加いただき、一緒に会社の成長を感じていけたらと思います!

当社が手掛ける製品って?

◇ウェザーストリップ…自動車のドアと窓の隙間を埋めて雨風の侵入を防ぐ部品。
◇スピードメータードリブンギア…車速速度を表示するための部品。
◇デザー…燃料給油キャップとボディをつなぐ部品。
◇ハイブリットダクト…HV車のバッテリーを冷やす重要な部品。

▼詳しくはHPをチェック!
http://www.segawa-c.co.jp/

\採用HPやSNSもぜひのぞいてみてください♪/
▼採用HP
https://recruit.segawa-c.co.jp/

▼Instagram・Tiktok
「瀬川化学工業」で検索!

SEGAWAで働く魅力はココ!

社員に聞いた当社で働く魅力をまとめてみました!

「新しいことへの挑戦を応援してくれる」
「社歴や年齢の壁がない」
「繁忙期の波がなく、生活リズムが整う」
「安定した経営基盤で安心」
「ワークライフバランスの良さに気がつけば10年勤務」
「人との関わりの中で、いろんなことが学べる!」
「1週間以上の長期連休が年3回!」
「自分の成長に直結する資格取得やスキル習得に、積極的に取り組める!」

安定した環境の中で、いろんなチャレンジができること。
多くの従業員にとってこれが長く働ける秘訣になっているようです!
Check!

社員インタビュー

Q.会社の好きなところは?
同僚

Aさん

Q.会社の好きなところは?

困った時や新しいことに挑戦する時、みんなで助け合う雰囲気がいいですね。上司から指示を待つんじゃなくて、みんなで解決しようっていう意識が強く、声をかけるとすぐ協力してくれるフットワークの軽さが魅力です!

Q.スキルアップできますか?
同僚

Bさん

Q.スキルアップできますか?

製造の知識や設備について、いろいろ学べて毎日成長を実感しています。現場作業だけでなくデスクワークもあって、体力的に負担が少ないのもいいですね。新しいスキルが増えて、視野が広がるのが楽しいです!

Q.どんな人が活躍していますか?
上司

Cさん

Q.どんな人が活躍していますか?

自ら意見を発信したり、新しいことに挑戦できる人が活躍している印象です。一緒に働いていると、自然とモチベーションが上がるような環境だと思います。前向きに取り組める方であれば、どんどん活躍できるはず!

Check!

取材レポート

人や職場の雰囲気は?

理想のキャリアとライフスタイルが手に入る職場

【★】高い社員定着率◎安心して長く働ける!
・・・
直近の社員定着率は89%と高い数字を誇る同社。
社内アンケートでは80%以上の社員がワークライフバランスに満足と回答しています。「みんなで会社をつくっていこう」という意識が根付いており、作業工程についてもみんなで効率的な仕組みをつくり上げ、納得して働ける環境が整っています。


【★】将来的に狙えるポスト多数でチャンスが豊富!
・・・
未経験からスタートした社員が90%以上の同社では、頑張り次第で新しいことに挑戦し、キャリアアップできる可能性が広がっています。売り上げも好調なので、入社後は係長、そして将来の幹部候補としての活躍も目指せますよ◎

「こうしたら生産性が上がりそう」と自分で考えた施策の効果をダイレクトに実感できるのもやりがいです!
やりがい

やりがい

【自分の成長と成果が認められ、自信に繋がる】

頑張った分だけしっかりと評価される仕組みが整っており、成果を実感できるやりがいがあります。新しいことに挑戦することで学び、その成果が直接評価に繋がるため、自分の成長を感じやすいのが特徴です。

また、評価制度が常に改善されており、努力がしっかりと評価される仕組みが進化し続けているのも同社ならではです。

きびしさ

きびしさ

【新しいことに積極的に挑戦する姿勢が求められる】

社員のチャレンジを応援する環境だからこそ、受け身の姿勢では評価が低く、成長スピードも遅れてしまいがち。分からないことは質問する、アイデアや意見は積極的に発信するなど、自分から動く必要があります。

進捗報告会など、取り組みや成果を発表する機会も。どんな工夫をして取り組んだのか、どのように課題を解決したのかを自分の言葉で伝えることが求められます。

研修や資格取得支援制度も整っており、業界知識や工場内のルール、機械の使い方など基礎から学べます。

年功序列がなく20代~30代の役職者多数!成果だけでなく日頃の頑張りやプロセスを評価してもらえます。

人間関係も安心◎職人気質な堅苦しさがなく、日頃からコミュニケーションを取りやすい雰囲気があります!

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaからエントリー

  • WEB面接

  • カジュアル面談or1次面接(WEB可)

  • 最終面接(対面)

  • 内定・入社

《最後までお読みいただきありがとうございます》
ご応募いただいた方から、順次ご連絡を差し上げます。
───────────────
WEBのカジュアル面談をするか
直接選考に進むかは選択可能です
───────────────
カジュアル面談・1次面接は、電話でも、WEB会議ツールで画面オフでもOK◎
もちろん対面での実施もOKです!
ざっくばらんにお話いただける場で、瀬川化学でのリアルをお伝えできればと思います!

面接日・入社日は調整できますので、在職中の方もお気軽にエントリーくださいね。
お会いできることを楽しみにしています!
連絡先
※ご応募から内定まで、2週間以内を予定!
※ご応募から1ヵ月以内の入社も可能です。
※面接日・入社日は希望を考慮して決定します。
※ご不明点がありましたら下記連絡先まで、お気軽にお問い合わせください。

瀬川化学工業株式会社【高浜工場】
〒444-1335 愛知県高浜市芳川町3-1-1
TEL:0566-54-5800/採用担当

会社概要

事業概要

【自動車に使われるプラスチック製部品を製造】

「豊田合成」と長年取引し、トヨタ自動車の製造を支えてきました。
■プラスチック製造一元化請負(設計・金型・成形・組付・梱包・配送)
■電子部品加工・組付、精密検査
■フェイスシールドの委託製造にも対応(2021年度)

所在地

【本社】愛知県名古屋市南区豊田1-33-16
【高浜工場】愛知県高浜市芳川町3-1-1

設立
1957年 12月
代表者
代表取締役 瀨川 正吾
従業員数
120名
資本金
6725万円
売上高

14億8829万円(2024年7月期実績)
14億2981万円(2023年7月期実績)

平均年齢
37歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011936194

瀬川化学工業株式会社

係長候補/チームで創るモノづくりの現場へ(品質・製造職)

New
正社員
転勤なし
5名以上採用
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます