掲載予定期間:2025/1/30(木)~2025/3/26(水)更新日:2025/1/31(金)

イトマン株式会社

紙製品デザイナー(トイレットペーパー・ティシュ等)残業ほぼ無

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

創業148年。業界をけん引する老舗家庭紙メーカー

季節商品~定番品まで幅広くデザインを楽しめる環境

残業ほぼ無/大型連休取得OK/土日祝休/賞与年2回

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

小さなキャンバスだから、挑む楽しさがある。
生活を彩る、家庭用 紙製品 のパッケージデザイン。

【デザイナー心に火がともるラインナップ】
イトマンは1877年創業の歴史ある紙メーカー。
現在、当社製品を支える自社デザイナーを募集しています。

紙製品デザインの魅力は、キャンバスに良い意味での制約があること。
トイレットペーパーやティシュ、ペーパータオル。
デザインできる範囲は小さく、一見するとデザインに制限を感じるかもしれません。
でも実は、いずれも自由度が高い商材なんです。

たとえばトイレットペーパーのパッケージ。
円柱状だから、デザインも一筋縄ではいきませんが、その分
「前から見たデザインと、後ろから見たデザインを変えてみよう」
など、挑みがいも、あなたならではのアイデアにも、制限なし!

制約を制限と捉えず、自由な発想とデザインの力で良い商品に仕上げていく。
そんな面白さを実感できる、デザイナー冥利につきる仕事です。

【プライベートも大切に】
「デザイナーは残業が多い」そんなイメージの方もいるかもしれません。
ですが、良いアイデアは、リフレッシュした心から生まれるもの。
だから、当社のデザイナーは残業ほぼゼロ。デザイナーとして長く活躍したい方にはピッタリの環境です。

イトマン株式会社 紙製品デザイナー(トイレットペーパー・ティシュ等)残業ほぼ無

仕事内容

【創業148年の老舗紙メーカー】トイレットペーパーやティシュ、ギフト商品などのデザイン/土日祝休

具体的な仕事内容
◎当社製品のパッケージデザインや、販促グッズなどのデザイン・企画をお任せします。
◎デザインソフトを扱える方であれば、実務未経験者でもOK!(デザインのジャンル不問)

━━━
◆具体的な仕事内容
━━━
■デザイン業務(パッケージや紙の絵柄、カタログなど)
■デザイン会社への委託・業者への入稿
■新商品の企画・開発
■展示会のサポート など

【扱う商品の一例】
トイレットペーパー/ティシュペーパー/ペーパータオルなど
※主に家庭用・介護用・販促品などのデザインを手がけていただきます。

【使用ソフト】
Photoshop/Illustrator
※作業はMac(マッキントッシュ)で行います。
※当社独自のツールなどはありませんので、新たにイチから学びなおす必要はありません

【デザイン分野】
かわいらしい花柄から、スタイリッシュな和柄まで、コンセプトに応じてジャンルは様々。
そのため「この分野に強い人が重宝される」ということはなく、誰もが自分の得意を伸ばしながら、新たなジャンルを学び続けられる環境です。

━━━
◆入社後のフロー
━━━
▼本社研修(1週間前後※状況に応じ変動あり)
・本社(愛媛)にて、入社時研修を行います ※宿泊費用等は会社負担
・企業理念や組織構成など、会社全体の説明をいたします
・製造部門など他部署を巡回し、どんな社員がどんな想いで働いているかを実際にご覧いただきます

▼OJT研修(約3カ月)
・配属先(デザイン推進部・大阪)にて、先輩社員が1名つきOJTによるマンツーマン指導を行います
・「ここが良かった」「次はここにトライしよう!」など、先輩社員からその都度フィードバックをもらえるので、経験を問わずじっくりと実務を学べます!

▼ひとり立ち
・ひとり立ち後も、もちろん先輩がしっかりフォロー!分からないとき、困ったときは何でも聞いてください
・最初は季節限定商品のパッケージなどからスタートし、徐々に業務に慣れていきます
チーム組織構成
■配属先:デザイン推進部(大阪)
■デザイン推進部では20代後半~40代後半の4名のメンバーが活躍中。そのうち2名がデザイナーです(共に女性)

対象となる方

【学歴不問/実務経験がなくてもOK!】Photoshop・Illustratorを扱える方 

【必須】
■Photoshop・Illustratorを扱える方(実務経験不問)

【歓迎するスキルや経験】※必須ではありません
□業界問わずデザインの経験
□商品開発・プロモーションなどの経験
□動画制作の知識・経験

【こんな方なら楽しく働ける環境です!】
□安定企業でデザインを学び続けたい
□創意工夫しながらデザインをするのが楽しい
□チームワークを大切にしている
□人が笑顔になるような仕掛けや企画をするのが好き

勤務地

【大阪】◎堺筋本町・谷町四丁目6分◎転勤なし◎U・Iターン歓迎

■大阪オフィス
大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町7F

<アクセス>
・大阪メトロ 中央線/堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩6分
・大阪メトロ 中央線/谷町線「谷町四丁目駅」より徒歩6分

※入社後約1週間は本社(愛媛)にて研修(宿泊費は会社が全額負担/期間は状況に応じ変動あり)
※デザイン部門は大阪オフィスのみなので、転勤の心配はございません。
  • 大阪オフィス/大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町7F[最寄り駅]堺筋本町駅 ・谷町四丁目駅

勤務時間

8:30 ~ 17:30(実働8時間)
平均残業時間
月10時間 ※原則、残業はほぼありません(実際に、現在2名のデザイナーはほぼ残業せず、定時に帰宅できています)

雇用形態

正社員

※試用期間3カ月(期間中も条件の変動はありません)

給与

月給22万6000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績70~90万円)
※経験・年齢・前職等を考慮して決定します

◎上記月給には一律手当及び固定残業代を含みます。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず23時間分を、月3万2077円以上支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給)
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月2万5000円迄)
■出張手当
■役職手当
■地域手当
賞与
年2回(昨年度実績70万円~90万円/夏・冬合計)
昇給
年1回
入社時の想定年収

年収300万円~400万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備
■定期健康診断
■研修制度(入社時研修・外部研修など)
■資格取得支援制度
■各種表彰制度
■社員割引
■懇親会
■クラブ活動
■財形貯蓄制度
■慶弔見舞金
■退職金制度
■オフィスカジュアルOK
┗それぞれが、自分らしいお洒落を楽しんでいます!

<手当>
■通勤手当(月2万5000円迄)
■出張手当
■役職手当
■地域手当
その他
【継続的なスキルアップが可能!】
自分で見つけてきた研修も「受けてみたいです!」と相談いただければ、上司の許可が下りれば会社負担で受講することも可能!
「こんなスキルを磨きたい」「デザインのトレンドを常に把握していたい」というデザイナーならではの思いに応えたいと思っているので、受けてみたい研修があれば、まずはご相談ください!

休日・休暇

年間休日

115

休日・休暇

■週休二日制
土・日・祝日 ※月1回程度土曜出勤があります(会社カレンダーによる)

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(連休取得の先輩も!)

■介護休暇
■産前・産後休暇、育児休暇
(取得実績あり)
※職場復帰後も育児と両立しながら無理なく働けるように柔軟に対応しています!
※子育てと両立しているデザイナーも!

★有休がとりやすい風土です★
毎月開催される安全衛生委員会で、全社員の有給取得状況を確認。
お休みが取れていない社員には、上司から声かけをするなど、会社全体で社員の有休取得を後押しする風土です。
実際に、長期休暇と有給休暇をつなげて、海外旅行に行く社員も!

一緒に働くデザイナー紹介

【Aさん】
他業界から転職。企画・提案分野が得意で、介護現場で使われる商品の企画・デザインなども手がけているベテランデザイナーです。

【Bさん】
デザインが得意!入社2年目ながら、デザイン分野で大活躍してくれています。

【そして…Cさん(あなた!)】
3人目のデザイナーとして、あなたをお待ちしています!得意分野は問いません。あなたが得意なことはもちろん、これからトライしたいこと、得意になりたいことも、当社でどんどん伸ばしてください!
Check!

社員インタビュー

採用担当者より
上司

採用担当者より

自社工場や印刷会社のある愛媛へ出張し、実際に色を見ながら判断することも。現場に足を運び、そこで製造に関わる社員と話せるのは自社デザイナーならでは。商品づくりに関わる一員であることを実感できる環境です。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

多彩なアイデアを受け入れる企業だからこそ、得意分野は不問!

「当社のギフト商品は、主婦層から支持を得ているかわいらしいイラストのもの、外国の方から人気の和をモチーフとしたデザインなど、ジャンルは様々。“これ”という分野はありません」と話すのは、採用担当者のIさん。

たしかに、同社商品のラインナップは多種多様。
「他社にはない『イトマンらしさ』を抑えつつ、その時々の需要に合わせた新たなデザインを一緒に想像していける方と働きたい」と話してくれました。

数字や写真を入れ替えるだけ…など決まった作業や、デザインするだけ…など一部の工程を担当するのではなく、他部署と連携し、イチから新しい商品づくり・デザイン作成に取り組めるまたとないチャンスといえそうです。

ギフトに選ばれる桜柄デザイン。贈る人・贈られるの相手の気持ちを想像して、心を込めてデザインをします。
やりがい

やりがい

「最初に担当いただく季節商品は、法人様のノベルティとしてご利用いただいたり、一般の方に直接ご購入いただいたりするため、エンドユーザーは一般のお客様にあたります」とのこと。そのため、お客様の声がダイレクトに届きやすく「新しい季節の柄、ここが評判でしたよ!」などデザインに関する声がフィードバックされやすいのだとか。「自分のデザインが評価されている」と実感しやすく、モチベーションUPにつながる環境です。

きびしさ

きびしさ

トイレットペーパーの包装をキャンディーのようにするなど、平面に限らないデザインをすることも。
既存商品に限らず、季節商品も扱うからこそ、企画の段階からデザイナーのアイデアは重要であり、常に新たな商品を企画するチャレンジ精神や意欲が求められます。
手に取るお客様の喜ぶ顔を想像しながら、原価との調整も図る。難しさはありますが、「良い商品をつくっていく試行錯誤」を楽しめるポジションです。

作業は基本的にMac(マッキントッシュ)で行っています。

自分のデザインが実際の商品のパッケージに!様々な施設で利用されている場面を見ると嬉しい気持ちに。

定番品のデザインはもちろん、ハロウィン・クリスマス・お正月・春などのシーズン商品も手がけます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • 書類選考

  • 面接(2回)※WEB面接も対応可能

  • 内定

◎面接日時や入社日は相談に応じます。現在就業中の方もお気軽にご相談ください。

【一次面接】大阪オフィス もしくは WEB面接
【二次面接】大阪オフィス もしくは 本社(要相談)
連絡先
■大阪オフィス
〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町7F

■本社
〒799-0111
愛媛県四国中央市金生町下分681
電話:0896-58-1010(代表)

会社概要

事業概要

■古紙パルプを主原料とする衛生用紙の製造販売
家庭紙事業/ギフト事業/メディカル事業

(主要商品:トイレットペーパー、ペーパータオル、ティシュペーパー、ちり紙、家庭紙をベースとしたギフト商品、シートペーパー、お茶パック ほか)

所在地

〒799-0111
愛媛県四国中央市金生町下分681番地

設立
1961年 (創業1877年)
代表者
代表取締役社長 伊藤 俊一郎
従業員数
141名(2024年8月末現在)
資本金
2億4000万円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011936723

イトマン株式会社

紙製品デザイナー(トイレットペーパー・ティシュ等)残業ほぼ無

正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます