応用電機株式会社
機械設計・制御設計/未経験歓迎/転勤なし/賞与年4カ月分
この求人を要約すると…
オーダーメイドで思い描いた設計を具現化できる
研修充実!顧客提案から関わり設計技術を磨ける
実質年休120日/残業月20H/ノー残業デーあり
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【研修充実】オーダーメイドでの半導体検査装置や自動化設備などの機械設計・制御設計
■業務内容
 ̄ ̄ ̄
ご経験や希望に応じて、下記いずれかの業務をお任せします。
顧客提案など上流工程から携わり、設計を具現化します。
<機械設計>
エア機器やモーター等を使用した省力化機器、自動化装置、生産設備などの機構設計や詳細設計など
・機構設計:可動部分をどのように動かすかという仕組みを構想し、モーターやエア機器など駆動部品の選定まで行います。
・詳細設計:機械部品の図面を作成します。
<制御設計・電気設計>
装置を自動的に動かすためのシーケンス制御や、装置の制御盤の設計など
◎顧客提案など上流工程から携わり、設計を具現化できます
<入社後の流れ>
ご経験に応じてできる仕事からお任せします。
経験者は即戦力として早期に活躍!未経験の方は部品図面の作成など簡単な設計からCADの使い方を学んでいただきます。
\未経験者の方も安心!/
ベテランの先輩が、技術習得をしっかりサポート。技術研修など豊富な社内研修を通じ、2~3年かけじっくり育成するため、安心して働くことができます!
■応用電機の魅力
 ̄ ̄ ̄
【 ワンランク上の技術者へ 】
応用技術から最新技術まで様々な技術に携わり、技術者としての成長を叶えられる環境です。
【 モノづくりに必要な周辺知識を習得可能 】
制御やソフト、回路など各分野の技術者と協力しながら装置を製作するため、機械装置製作にかかる全般的な知識も学べ、他領域の専門知識を身につけスキルアップできます。
【 国内大手メーカーを技術力で支える 】
半導体を中心に自動車や電子部品、電機、自動車、医療など顧客の業種はさまざま。日本に欠かせない企業を、技術で支えるやりがいを存分に実感できます。
◆部署や年齢の壁なくコミュニケーションを取りあっています
地域別の事業部制で、各工場でものづくりが完結。各工場に技術部門・製造部門があります。
対象となる方
【未経験歓迎】「実務経験設計1年以上」または「電気・機械・情報などの学部・学科卒」の方 ※要普免
(1)機構設計・制御設計・電気設計の実務経験1年以上
※携わった装置や業界は不問
(2)電気・機械・情報など関連学部・学科の卒業者
※実務経験がない未経験の方も歓迎
※高専、専門学校、工業高校卒の方もぜひご応募ください
(3)普通自動車免許(AT限定可)
【歓迎経験】
■3D-CADを使用した設計経験
■装置の機構設計経験
■PLCの使用経験
【求める人物像】
■コミュニケーションを大切にできる方
■常に挑戦し続け、意欲高く業務に取り組める方
■モノづくりを楽しみたい方
■安定企業で長く働きたい方
選考のポイント
勤務地
<募集勤務地>
・京都工場(京都府城陽市)
・熊本工場(熊本県菊池市)
・浜松工場(静岡県浜松市)
・大和工場(神奈川県大和市)
・福岡テクノセンター(福岡県宗像市)※機械設計のみ
\社員寮も用意しております!/
京都、浜松、熊本には短期用の社員寮がありますので、入社時に転居が必要な方は、新居が見つかるまで入居していただくことが可能です。(条件あり)
※U・Iターン歓迎
※全拠点マイカー通勤可
※勤務地によっては、1年程度他拠点での研修を行う場合があります(採用条件提示時にお伝えします)
※受動喫煙対策制度あり(屋内全面禁煙)
- 京都工場(本社)/京都府城陽市平川中道表63-1[最寄り駅]久津川駅
- 熊本工場/熊本県菊池市泗水町吉富100-29[最寄り駅]御代志駅
- 浜松工場/静岡県浜松市浜名区中瀬7610[最寄り駅]西鹿島駅
- 大和工場/神奈川県大和市桜森1-4-9[最寄り駅]相模大塚駅
- 福岡テクノセンター/福岡県宗像市アスティ2丁目4[最寄り駅]教育大前駅
勤務時間
・週平均労働時間:40時間
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
※休憩時間45分(12:30~13:15)
★毎週水曜日はノー残業デー
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件に変更なし)給与
■月給23万円~35万円+賞与年2回(支給実績4カ月分程度)
※ご経験・スキルを最大限評価し給与を決定します
■残業代(全額支給)
■子ども手当(1人につき月1万円※規定により支給)
■住宅手当(上限月1万5000円~2万5000円※上限金額は地域による※規定により支給)
■役職手当(月8万円~15万円)
年収400万円~650万円(各種手当・賞与含む)
500万円(入社4年目)
480万円(入社2年目)
待遇・福利厚生
■退職金制度(確定給付企業年金)
■従業員無料駐車場あり
■出産・育児支援制度
■社内レストランあり(福岡は昼食費補助)
■定年60歳(定年再雇用あり:65歳)
■社内イベント(参加費無料・参加自由)
┗バーベキュー大会、ボーリング大会、日帰り旅行、忘年会、新年会など
<スキルアップ支援制度充実>
■研修制度(新入社員研修/職種別・職能別教育/階層別研修・社外研修/通信教育制度など)
■資格取得支援制度
■自己啓発支援制度
休日・休暇
110日+計画年休10日で【実質年休120日】
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
(会社カレンダーにより年数回出勤あり)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後15日~最高20日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
業務を調整し有給休暇も取得しやすい環境。有給取得率89%!
【キャリアステップ】
まずはメンバーとして設計業務に従事した後、案件の主担当や各設計チームのリーダーを担当。また、リーダーやマネージャーなどマネジメントポジションを目指すことも可能。ゆくゆくはマネージャーとして、技術部門全体の統括を執るポジションをお任せすることも!あなたの適性や希望に応じて、着実にキャリア・スキルアップできる制度を用意しています。
【習得できるスキル・製作実績】
・微細な対象物を高速で搬送する技術
・高温や低温など、様々な環境下での試験を行うために温度を制御する技術
・最適な部品や機器を選定する知識
・ロボットの制御技術
・製造工程を考慮した設計をする技術
<製作実績>
・スマホに搭載される半導体や電子部品の検査装置
・自動車部品の耐久試験装置
・EVやハイブリットカーに使用されるパワー半導体の電気特性検査装置
・医用機器の外観検査装置(ワレ・カケの画像検査装置)
・車載用基板ユニットの組立ライン
【多くの技術者が在籍!】
◆京都 機械設計チーム10名 制御設計チーム5名
◆九州(熊本・福岡)機械設計チーム17名 制御設計チーム13名
◆中部(浜松・名古屋)機械設計チーム11名 制御設計チーム5名
◆神奈川 機械設計チーム1名
その他、回路設計、ソフトウェア設計、光学設計者などが在籍。
社員インタビュー
![Q:入社される方に期待することは?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Q:入社される方に期待することは?
とにかく関わる装置の種類が多いので、常に新しい技術を楽しみ、挑戦できる方と一緒に働きたいですね!これまでの経験やコミュニケーション力など、あなたの強みを活かして、モノづくりに没頭できる環境ですよ。
![Q:やりがいについて教えてください。](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Q:やりがいについて教えてください。
「黙々と取り組む」というイメージがありましたが、他部署のメンバーとも気さくに話せますし、様々な人と会話することが勉強にもなります。会社が1つのチームとなり、設計が上手くいったときは達成感がありますね。
![Q:社内の雰囲気は?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Q:社内の雰囲気は?
本当に気さくな方ばかりです!モノづくりにも、人にも、真摯に向き合う方ばかりなので、業務の相談もしやすいです。プライベートの話をすることも多く、「この間○○に行ってきた!」など雑談も楽しんでいます。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
特別なスキル、だけじゃない。一人ひとりの想いを活かせる場所。
同社が関わるのは半導体検査装置を中心とした産業用機械の開発・製造。特定の専門知識が身につくイメージを持つかもしれませんが、実際は多岐に渡る分野の専門知識・スキルが身につくのだそう。
その理由は、半導体や自動車、医療などさまざまな業界の顧客と取引をしているから。様々な業界の多様な装置に携わるからこそ、幅広い知識・スキルを習得し、新たなプロジェクトに活かすことができるのだとか。
「幅広い知識を身につけるには"モノづくりが好き”という想いが一番重要。必要知識は入社後学べるため、未経験の方も心配は要りません!」と同社の技術社員は語る。
技術を追求したい方に、チャレンジしてほしいと感じた取材でした。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
取引先は、半導体や自動車メーカーなど誰もが知る大手メーカーが中心。大企業のものづくり現場を自らの技術で支えることができます。顧客提案・ヒアリングから携わり、裁量が大きい仕事に携われることも、同社の大きな魅力。主体性を持って技術を発揮できるのは、ここでしかできない経験になるでしょう。そして、自身が設計したものがカタチになり実際に動くところまで携われるのも技術者としての醍醐味です。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
オーダーメイドで、毎回はじめての製品をつくるため、予期せぬトラブルに見舞われることもあります。実際に製作してみると想定していた精度が実現しなかったり、想定していなかった現象が起きたりします。うまくいかない原因を試行錯誤しながら追究するときは大変ですが、上司や先輩と一緒に乗り越えたときに大きく成長できますし、お客様から感謝の言葉をいただくこともあります。
日本のものづくり産業を技術力で社会を支えている会社です。
ベテラン、若手問わず技術を相談し合う風土が根付いています。
「面接で人の良さに魅かれた」という社員も多く、個性を認め合える雰囲気が特徴です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
dodaよりご応募/書類選考
面接(2回/適性検査あり)
内定
◆ご応募から内定までは1カ月程度を予定しております
◆面接日・入社日は相談に応じます。在職中の方もぜひご応募ください
◆一次面接はWeb、またはお近くの工場での対面、最終面接はお近くの工場での対面面接を予定しています。
京都府城陽市平川中道表63-1
Mail:oyosaiyo@oyoe.jp
会社概要
- 事業概要
電子・光学を応用した測定・計測機器、メカトロ機器、医用機器の開発、設計、製造
- 所在地
〒610-0101
京都府城陽市平川中道表63-1- 設立
- 1980年 6月(創業1960年)
- 代表者
- 代表取締役社長 茶屋 文成
- 従業員数
- 679名(正社員431名)2024年6月末時点
- 資本金
- 7221万2000円
- 売上高
177億円(2024年6月期)
- 平均年齢
- 39歳
- 企業URL
https://oyoe.co.jp/
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
技術総合職(回路設計又はソフト設計)/未経験歓迎/研修充実
【京都】電気制御設計職※自社製品の制御設計/WEB面接可/実質年休120日/転勤無
【神奈川・大和市/転勤なし】プリント基板設計(アートワーク設計)世界に1台しかないオーダーメイド装置
【静岡・浜松】板金・金属加工品の購買・材料調達※年休110日+有休10日/自己資本比率8割の基盤安定
【京都※第二新卒歓迎】産業用電子機器の機械設計~安定基盤で事業拡大中/大手メーカーと多数取引~
【名古屋/転勤なし※未経験歓迎】産業用電子機器の提案営業 ~自己資本比率8割安定優良企業~
【福岡(宗像市)】CADオペレーター/転勤無/残業少/土日休/年休120日/WEB面接可!
【名古屋】産業用機器のソフト設計 ※自己資本比率8割安定優良企業/大手メーカーのモノづくりに貢献
【熊本(菊池市)】★第二新卒歓迎★産業用電子機ソフト設計 スキルが身に付く/安定経営メーカー
【京都】社内SE<社内基幹システム開発>◇賞与実績4ヶ月/残業月平均20H/将来インフラ構築もお任せ
【福岡(宗像市)】産業用電子機器の制御設計(PLC) 業績好調/安定の財務基盤/事業拡大中で将来性◎
【福岡(宗像市)】産業用電子機器メーカーの法人営業 ※第二新卒 ノルマ無し★既存顧客中心
【熊本・菊池/理系卒の方歓迎】ITエンジニア◆OJT充実◆日本のモノづくりを支える老舗優良メーカ
【熊本(菊池市)】加工品調達職 産業用電子機器の材料調達/財務基盤安定/業績好調
【福岡(宗像市)】産業用電子機器メーカーの法人営業 ノルマ無し★既存顧客中心【第二新卒・未経験可】