株式会社総合設計(カーリットグループ)
積算(RC造)/公共事業が約9割の安定企業/年休120日
この求人を要約すると…
【安定性◎】水処理施設の構造設計ができる希少な会社
【やりがい◎】構造設計~積算までをチームで担当
【働きやすい◎】グループ企業ならではの福利厚生充実
<安定性抜群>上場企業グループで成長できる!
当社だから叶う【仕事が面白くなる3つのポイント】
浄水場や下水処理場といった人々の生活に欠かすことのできないライフライン施設の構造設計において多くの実績を誇る当社。建築と土木、双方の知識を必要とする「複合構造物」に強く、高い技術力から厚い信頼をいただいています。
そんな当社だからこそ、
やりがいと面白さを実感できる仕事に挑戦可能です!
【理由1】社会的意義のある安定事業
公共事業が約9割、景気に左右されにくいのが特徴。さらに、上下水道施設の構造設計という専門性により受注が安定しており、将来の不安なくキャリアを構築できます。
【理由2】チームで取り組む安心感
当社は構造設計・図面作成・積算のスタッフが在籍し、プロジェクトを社内で完結できます。設計の気になる点などもすぐに相談し、スピーディに解決することが可能。チームで補いあうためリスクマネジメントも徹底でき、安心して仕事に取り組めます。
【理由3】グループメリットを生かした成長機会
入社後、社内での技術力アップにむけた教育はもちろんですが、グループ全体のビジネス研修の受講も可能。ビジネススキルの習得や異なる分野の仲間との出会いを通して成長することができます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【100%デスクワーク・土日祝休】上下水道水処理施設などの大規模プロジェクトにおける数量積算業務
【顧客と案件内容】
建設コンサルタントや全国の地方自治体などの公共事業が中心。
特に水コンサルタントからは継続的にご依頼をいただいています。
案件は、浄水場や下水処理場といったライフラインに関わる施設が多いです。
積算の担当数は、大規模施設なら1カ月に2件、小規模施設なら1週間に3件程度。
100%デスクワークになります。
【住宅やマンション・ビルといった民間建築物との違い】
住宅やマンションに比べ、大規模プラント施設の構造設計は図面の枚数も増え、作業範囲が多岐に渡ります。
そのため1人で請け負わず、チームでプロジェクトに取り組んでいます。
★入社後は…
上下水道施設などは他社で行っているところは少ないため、入社時はこのような施設の積算を担当されたことがない方がほとんどです。入社後は、先輩社員と一緒に業務を行い、社内の打ち合わせに同席していただきながら、ライフライン施設の建物を理解していただきます。(1年程度)
その後もわからないことがあれば、気軽に聞ける雰囲気なのでご安心ください!
【お任せしたいポジション】
業務を覚えていただいた後は、リーダーをアシストする立場でご活躍いただきます。
いずれは若手のマネジメントや、チーム管理・統括などもお任せしたいと考えています。
★積算スタッフ同士で協力できる
規模にもよりますが、プロジェクトに対して積算スタッフは最低2名が入ります。一人ひとりが裁量を持って作業を担当しながらお互いにクロスチェックをしっかりと行うため、チームで確かな品質を保つことができます。
★平均年齢42歳
非常に風通しが良く、チーム制での仕事のため、相談がしやすい環境。
穏やかな方が多く和気あいあいとした雰囲気です!
対象となる方
【学歴不問】積算(1年以上)または施工監理(3年以上)の経験者★現場からのキャリアチェンジも大歓迎!
■積算(RC造)の実務経験(1年以上)または施工監理の経験(3年以上)をお持ちの方
※施工監理の経験者は積算職未経験OK
■PCによる書類作成ができる方(Word、Excel)
【歓迎するスキル・経験】
・建築士資格(一・二級建築士、建築積算士)
・施工要領書の作成経験
・顧客への提案資料の作成経験
・施工監理技士(1級・2級)
<こんな方を歓迎します>
★積算業務のスペシャリストとして活躍したい方
★チームワークを大切にできる方
★柔軟性がある方
★集中して作業に取組める方
勤務地
東京都港区西新橋一丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル7F
東京メトロ 銀座線【虎ノ門駅】1出口 (徒歩3分)
- 東京都港区西新橋一丁目7番14号 京阪神虎ノ門ビル7F[最寄り駅]虎ノ門駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:2カ月(試用期間中の給与・待遇は変更ありません)給与
※下限給与は最低保証給です。
お持ちの経験・スキルを優遇し、決定いたします。
★年功序列ではありません!
年1~2回のキャリア面談を通して、会社からの期待値と自身のキャリア設計をもとに目標設定を行います。それに対しての個人の実績と業績を考慮し、昇給・賞与を決定します。社歴や年齢に関わらず都度見直しを行いますので、頑張り次第で早期の収入アップも実現可能です。
■社宅手当(賃料の80%を会社負担/会社規定による)
年収400万円~700万円
年収1100万円(入社4年目/30代)課長
年収600万円(入社7年目/30代)
待遇・福利厚生
■通勤交通費手当(実費全額支給※当社規定による)
■退職金制度
■従業員持株制度
(奨励金あり/加入金額の20%を会社が上乗せ)
■永年勤続表彰
(勤続10年目以上で報奨金と特別休暇を付与)
■カーリットグループ通信教育講座支援制度
(通信教育講座を指定の期日までに修了した場合、全額会社が負担)
■研修制度
(カーリットグループ研修、階層別研修あり<新入社員、若手、中堅、指導職、経営職向け>)
■資格取得支援制度
(1級建築士を取得した場合、報奨金100万円を支給!※2級建築士は5万円支給)
■育児のための時短勤務制度
(現在、女性社員4名が時短勤務中)
■カーリットグループ保険
(カーリットグループで導入している団体保険制度。ご家族もご加入いただけます)
ヨーグルトやサンドイッチなど健康的な軽食を格安で提供!社員にも好評です。
■自動販売機無料(費用は会社負担)
社内の自動販売機は無料!当社の社員は100%デスクワークのため、社内で手軽に好きな飲料が飲めると大好評です!
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(例年実績:9~10連休)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/復帰率100%)
■リフレッシュ休暇
(勤続10年目以上で特別休暇を付与)
★社員の有休取得日数の平均:約10日
チーム制でお互いフォローし合えるため、休みが取りやすいです!
時間単位での取得が可能なので、通院やお子さんの行事などの際も効率的に休みが取れます。
【活かせる資格】
◆1級・2級建築施工管理技士
◆建築積算士
【カーリットグループについて】
社員インタビュー
![同社に入社した志望動機はどのようなものでしたか?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
同社に入社した志望動機はどのようなものでしたか?
設計の精度を高められる会社で働きたいと思い入社しました。当社は構造設計・図面作成・積算すべてを行っており、チーム制でより深く設計に関われるので、やりたかったことが実現できています!
![職場はどのような雰囲気ですか?](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
職場はどのような雰囲気ですか?
風通しが良くて社員同士の仲がいい会社。穏やかな社員が多い一方で、社員の挑戦を会社全体で後押ししてくれる風土もあり、仕事がしやすい環境だと思います。
取材レポート
社員の働き方は?
多くの人の生活に関わる『大規模構造物』に関わるやりがい
上下水道施設など『大規模複合構造物』の建設は、一般的な住宅に比べると規模も大きく、多くの基準・指標を網羅する必要があります。その中で数量積算一式に裁量をもってチャレンジすることが可能。何千、何万という人の生活を支えるインフラ建設という社会貢献度の高い仕事で役割を果たせることはやりがいと言えるでしょう。
一方で、責任ある仕事が求められることも間違いありません。その点においてはチームでのサポートや複数人でチェック体制など、正確な仕事が当たり前にできる仕組みを組織として構築しているので安心。
高品質な仕事を手掛ける仲間に囲まれ、積算のプロフェッショナルとして大きく成長できる環境と言えそうです。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
【解決スピードが速い】
同社では構造設計・図面作成・積算の担当者が揃っており、大規模プロジェクトをチームで担当。問題点があった時も、すぐに関係者を集め、社内で解決できるスピード感が魅力です。さらに積算の知識を活かして、図面の不整合部分を早期に発見し貢献するなど、プロジェクトの一員として主体的に役割を果たせることもやりがいに繋がっているそうです。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
【高い集中力が必要】
積算は合っていて当たり前の世界。扱う案件が水処理施設など大きな建物が多く、住宅やマンションなどに比べ作業量が多いため、より集中力が必要になります。一人で行うわけではなく、チームで担当するので、お互いにフォローし合いながらプロジェクトを完遂させましょう。また、チームで行うため、ある程度の協調性と柔軟性が求められます。
「虎ノ門駅」より徒歩3分、駅近で通勤しやすいオフィス。業務はデスクワーク100%です。
同じフロアに構造計算・図面作成・積算の担当者がいるため、仕事の相談も気軽にできます!
1級建築士を取得した場合、報奨金100万円を支給!設計に興味がある方にも最適な環境です。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
面接(2回を予定)
内定
■ご応募から1カ月以内の入社が可能です。
〒105-0003
東京都港区西新橋1-7-14 京阪神虎ノ門ビル7F
TEL:03-6206-1061<採用担当>
会社概要
- 事業概要
<プライム市場上場・カーリットグループ>
■建築設計(構造・意匠・構造解析)
■土木設計(構造)
■建築・土木耐震診断/耐震補強- 所在地
〒105-0003
東京都港区西新橋1-7-14 京阪神虎ノ門ビル7F- 設立
- 1978年 11月 ※1974年1月創立
- 代表者
- 代表取締役社長 天内 心
- 従業員数
- 46名(2025年1月現在)
- 資本金
- 1000万円
- 平均年齢
- 42歳