掲載予定期間:2025/2/6(木)~2025/4/2(水)更新日:2025/2/6(木)

株式会社内藤ハウス

施工管理/賞与6.9カ月分/月給27万5000円以上

New
正社員
Check!

この求人を要約すると

【安定基盤】創業から黒字経営で成長し続ける企業

【成長】新しいことに挑戦しやすい環境で成長できる

【充実】年休126日/賞与6.9カ月分/各種手当有

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

経験やスキルを活かし、次のステージへ。
施工管理のプロとして、さらに高みを目指すチャンス!

【磐石な経営基盤で安定性バツグン!】
システム建築・プレハブ、自走式立体駐車場などの建設事業を展開している内藤ハウス。創業以来黒字経営を続けており、自己資本率も70%と高い数値を維持しながら成長を続けています。積み重ねてきた実績と信頼で、安定した経営基盤を誇ります。

【地域への貢献性、新たな価値を生み出す革新性】
顧客のニーズに対応できる幅広い商品を取り扱い、営業から設計・施工・アフターサービスまでの工程を一気通貫で提供しています。

立体駐車場や倉庫のブランド化や、世界規模の国際博覧会のパビリオンの建設工事を手掛けるなど、常識にとらわれず、時代に合わせた革新的な事業展開も行っており、施工管理としての経験を積み重ねながら、多くの人の役に立つ建物の施工に携わり地域へ貢献も実感できるポジションです。

【働きやすい環境の整備】
◆年休126日+有休取得5日間以上(実質年休131日以上)
◆残業を減らすための業務効率改善、IT機器の導入
◆休日出勤が発生した場合、振替休日の取得
◆事業所のリニューアルや社宅のリニューアル促進
…など、働き方改革の一環としてさまざまな取り組みを行っています。

株式会社内藤ハウス 施工管理/賞与6.9カ月分/月給27万5000円以上

仕事内容

【経験を活かしてさらに成長!】プレハブやシステム建築・立体駐車場などの施工管理をお任せします。

具体的な仕事内容
当社が手掛けるプレハブやシステム建築・立体駐車場などの施工管理を担当いただきます。

【具体的な仕事内容】
・設計者や営業との打ち合わせ
・スケジュール管理(工事の進捗状況/コスト管理/品質管理など)
・完成~引き渡し
・アフターフォロー など
※一緒に働く外部の職人さんもコミュニケーションを取りやすい方が多く、働きやすいのも当社の魅力のひとつです。

■… POINT …■
平均3カ月~半年程度、1年程の工期の案件もあります。遠方の案件の場合、期間中は出張が発生します。
また、案件によっては2~3名のチームで進める大型案件や、1人現場の案件もあります。入社後は経験やスキルに応じて案件をお任せします。初めは先輩に同行しながら業務を覚えていき、少しずつできることを増やしていきましょう!


<顧客の希望を叶える柔軟な対応力>
お客様のご要望に応じて、自社商品の特徴・機能を活かし、さまざまな用途の建物のプランニングを行います。
私たちの強みは、いかに「柔軟な対応ができるか」という点です。設計においても柔軟なプランニング、お客様のコストに合わせた柔軟なご提案、そのご要望を丁寧に汲み取ります。自社商品の特徴・機能を活かし、さまざまな用途の建物を提供しています。

<革新的な社風で、上昇志向が育つ環境>
近々大阪にて開催される世界規模の国際博覧会のパビリオンの建設工事を手掛けたり、立体駐車場「ParkLCar」、倉庫ブランド「SoZoCo」のブランド化など、既存の常識にとらわれず、革新的挑戦を続けている当社。今までにやったことのないことへ挑戦することで、社員も自ずと新しいことに挑戦しやすい環境が生まれ、上昇志向が育ちやすいのも当社の魅力のひとつ。
チーム組織構成
<充実のキャリア形成支援>
階層別の社内研修や、外部教育機関等を活用した研修を行い、キャリアビジョンを叶えるサポートも行っています。また、資格取得費用や自己啓発費用の支援も行っており、あなたの頑張りをしっかり評価し、キャリアアップを目指せる環境です。

対象となる方

【学歴不問】建築施工管理の実務経験1年以上(資格不問)◆スキルアップを目指したい方歓迎!

<応募条件>
■普通自動車第一種運転免許
■建築施工管理の実務経験1年以上

<歓迎するスキル>
◆1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士をお持ちの方

<志向性>
◎社内外問わず丁寧なコミュニケーションを取りながら業務を進められる方
◎お客様に真摯に向き合い、課題解決はもちろん、付加価値を生み出しながら働きたい方
◎協調性を大切にしながら働きたい方
◎当事者意識を持ち、主体的に業務に取り組める方

※社会人経験10年以上歓迎
※学歴不問

勤務地

\\仙台・福岡・東京積極採用中!//
面接は全国の13事業所の希望勤務地にて行います。
配属も希望を考慮し配属いたします。

<仙台支店>
宮城県仙台市太白区郡山6-7-21 仙台長町未来共創センター5F

<東京支店>
東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア6F

<横浜支店>
神奈川県横浜市西区北幸2-15-10 横浜ウエストサイドビル

<八王子営業所>
東京都八王子市子安町3-19-7

<千葉営業所>
千葉県千葉市中央区長洲2-25-11

<埼玉営業所>
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-183-3

<本社・工場 山梨営業所>
山梨県韮崎市円野町上円井3139

<松本営業所>
長野県松本市中央4-5-1

<長野営業所>
長野県長野市柳町65

<名古屋支店>
愛知県名古屋市東区泉2-21-28 日刊工業新聞社名古屋支社ビル4F

<静岡営業所>
静岡県静岡市葵区清閑町4-9

<大阪支店>
大阪府大阪市中央区北浜東2-16 日刊工業新聞社ビル4F

<福岡営業所>
福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目9-11 三共福岡ビル5F

※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
  • 仙台支店/宮城県仙台市太白区郡山6-7-21 仙台長町未来共創センター5F[最寄り駅]太子堂駅
  • 東京支店/東京都千代田区二番町3番地 麹町スクエア6F[最寄り駅]麹町駅
  • 横浜支店/神奈川県横浜市西区北幸2-15-10 横浜ウエストサイドビル[最寄り駅]平沼橋駅
  • 八王子営業所/東京都八王子市子安町3-19-7[最寄り駅]八王子駅
  • 千葉営業所/千葉県千葉市中央区長洲2-25-11[最寄り駅]本千葉駅
  • 埼玉営業所/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-183-3[最寄り駅]さいたま新都心駅
  • 本社・工場 山梨営業所/山梨県韮崎市円野町上円井3139[最寄り駅]日野春駅
  • 松本営業所/長野県松本市中央4-5-1[最寄り駅]松本駅
  • 長野営業所/長野県長野市柳町65[最寄り駅]権堂駅
  • 名古屋支店/愛知県名古屋市東区泉2-21-28 日刊工業新聞社名古屋支社ビル4F[最寄り駅]高岳駅
  • 静岡営業所/静岡県静岡市葵区清閑町4-9[最寄り駅]静岡駅
  • 大阪支店/大阪府大阪市中央区北浜東2-16 日刊工業新聞社ビル4F[最寄り駅]天満橋駅
  • 福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目9-11 三共福岡ビル5F[最寄り駅]博多駅

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間~30時間程度

雇用形態

正社員

※試用期間6カ月(期間中の条件に変動はありません)

給与

【入社時の想定年収:450万円~550万円】

■月給月給27万5000円~35万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万5000円~6万5000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
賞与
年2回(7月・12月) ※前年度実績:6.9カ月分
昇給
年1回(4月)
入社時の想定年収

年収450万円~550万円

待遇・福利厚生

各種制度
<各種手当>
■通勤手当(上限2万5000円/月)
■家族手当
■職務手当
■資格手当
■役職手当
■都市手当
■住居手当

<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■寮社宅(単身用・世帯用)あり ※空室状況による
■退職金制度
■再雇用制度
■財形貯蓄制度・職員持株制度
■社員旅行
■資格取得支援制度

休日・休暇

年間休日

126

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)※休日出勤が発生した場合は振替休日を取得

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇

■育児休暇

経済産業省より「DX認定事業者」認定!

2024年12月1日付でDX認定制度(情報処理の促進に関する法律第三十一条に基づく認定制度)における「DX認定事業者」に認定されました。

経営ビジョンやDX戦略の策定、推進管理体制の整備など、デジタルによって自らのビジネスを変革する準備ができている状態(DX-Ready)であることを評価されました。
Check!

社員インタビュー

施工管理(入社2年目)
同僚

Sさん

施工管理(入社2年目)

一つひとつの仕事を覚えて、確実にこなせるように努力しています。覚えることは多いですが、できることが増えると自分の成長も実感できるので、やりがいがあります。

(つづき)
同僚

Sさん

(つづき)

お客様とのコミュニケーションも大切にしていますが、実際に作業を行う外部の職人さんとのコミュニケーションも大切にしています。気さくに話しやすい方が多く働きやすいです。

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

既存のカタチにとらわれず、新たな商品を生み出す未来志向企業

プレハブ工法のシステム建築や立体駐車場を中心に手がけている同社。システム建築では設計から施工、アフターサービスまで全てをシステム化し、低価格・短納期・高品質を実現。お客様から多くの支持をいただき、安定した経営を継続しています。

《施工実績》
【プレハブシステム建築業】…全国で1万件を超える施工実績。単一製品大量生産ではなく、ニーズにあったプレハブシステム開発を行っています。
【立体駐車場】…自走式立体駐車場の施工実績は約1400件超。さまざまタイプの駐車場を取り揃えています。
【一般建築事業】在来工法による一般建築事業も得意としており、共同住宅や公共施設、店舗などを手掛けています。

大阪にて開催される世界規模の国際博覧会。ルクセンブルクのパビリオンを手掛けています。
やりがい

やりがい

その地域に根差し長く多くの人に利用してもらえる建物の建設に携わることがこの仕事の醍醐味です。良いモノを造り、その後のアフターサービスでも丁寧な対応を行うことで、お客様から感謝の言葉をいただけたり、信頼関係を構築することができます。

きびしさ

きびしさ

ひとり仕事ではないので、お客様や社内の仲間はもちろん、外部の職人さんや関係各所と丁寧にコミュニケーションを取ることが何よりも大切です。なにかあればすぐに相談や報告をしながら業務を進めていきましょう。

自社商品の特徴・機能を活かし、さまざまな用途の建物を提供しています。

関係者の工場見学の風景。丁寧にコミュニケーションを取りながら施工計画を進行します。

さまざまなニーズに対応する、幅広い商品を取り扱っています。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • dodaよりエントリー

  • Web履歴書による選考

  • 面接(2回)+適性検査

  • 内定

【面接は全国の13事業所の希望勤務地にて行います】
※応募から内定までは30日程度を予定しています。
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
連絡先
【株式会社内藤ハウス/本社】
〒407-8510
山梨県韮崎市円野町上円井3139
TEL:0551-27-2131/採用担当宛

会社概要

事業概要

■プレハブ建物の製造販売
■建設業
■建設コンサルティング
■建築物の設計および工事監理
■ホテル業
■総合リース業および総合レンタル業
■土木工事業
■指定管理事業の受託
■駐車場の維持・管理および運営
■太陽光発電による売電事業
■上記9項に付随する一切の業務

所在地

〒407-8510
山梨県韮崎市円野町上円井3139

設立
1969年
代表者
代表取締役社長 内藤 篤
従業員数
402名(2023年8月現在)※グループ全体
資本金
1億円
売上高

269億7000万円(2024年期)
264億5000万円(2023年期)

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3011991350

関連情報

この企業が募集中のほかの求人

詳しい条件で求人を探す

詳細条件から探す

株式会社内藤ハウス

施工管理/賞与6.9カ月分/月給27万5000円以上

New
正社員

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます