東芝プラントシステム株式会社(東芝グループ)
プラントエンジニア/年休126日/土日祝休み/フレックス勤務
この求人を要約すると…
【安定性】東芝グループ&国内外で事業を展開
【やりがい】人々の生活や社会を支える社会貢献性
【働き方】フレックス制/年休126日/土日祝休み
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【定着率97%】各種産業プラントの基本計画、設計、施工管理、試験・試運転調整を担当 ★福利厚生充実
────
東芝グループとして、発電設備や上下水道、公共関連施設など、
人々の生活に欠かせない社会インフラ作りで事業を展開している当社。
全世界をフィールドに社会基盤を支え、安定した成長を続けています。
◆仕事内容
────
製造プラント・クリーンエネルギー関連設備の据付工事における、
「設計」「施工管理」「試験・試運転調整」業務を担当していただきます!
適性に合わせていずれかをお任せいたします。
【設計】
お客様の依頼にもとづき、基本設計や機器、配管、計装や設備の形状などの詳細設計を担当。
【施工管理】
安全で効率的な施工体制を考え、工事現場における工程管理、安全管理、品質管理等を担当。
【試験・試運転調整】
本稼働の前に、機器・装置・配線・配管ごとに試験をしたり、
これらを組合わせたシステムの総合試験・試運転を行い、機能・性能を確認。
>>POINT!
1|徹底したサポート体制
「安全第一」をモットーに業務を行っているため、初めから一人で現場をお任せすることはありません。
先輩社員がしっかりサポートしますので、着実にスキルを身につけていただける環境です。
2|資格取得を支援!
資格が必要な業務もあるため、研修を行うなど、会社全体でスキルアップをフォローしています。
資格取得によって支給される「報奨金制度」もあり、モチベーション高く学んでいただけます。
3|風通しのいい人間関係
当社の魅力はなにより、人間関係の良さにあります。
幅広い年齢層の社員が働いていますが、年齢や社歴に優劣は決してなくコミュニケーションも盛ん!
居心地の良さから離職者も少なく、定着率97%を誇っています。
◆入社後は?
────
入社後は、部門でのOJT研修を通して業務を覚えていただきます。必要に応じて希望する研修を受講することも可能です。独り立ちまでは3年~5年ほど。じっくり学びながら、着実にスキルアップしていただける環境です。
<研修例>
・技術者初級教育
・階層別教育
・技能講習
・技量認定
・全社・事業部教育 など
今回配属される「産業システム事業部」は現在1000人程が在籍。20~60代の社員が活躍しています。
対象となる方
【人柄重視/学歴不問】機械電気系スキル、施工管理・設計・試験調整の経験がある方 ◎平均勤続22.4年
※下記いずれかに当てはまる方
■機械電気系のスキルや経験をお持ちの方
■施工管理、設計、試験調整の経験がある方(2~3年やっていれば尚可)
<こんな方はご活躍いただけます>
◆社会に役立つ仕事をしたい方
◆理系の学校・学科を卒業した方
◆安定した企業で腰を据えて働きたい方
◆コミュニケーションを大切に働きたい方
◆チームで支え合いながら成長していきたい方
<下記資格をお持ちの方は歓迎いたします!>
・電気主任技術者
・電気工事士
・施工管理技士(1級・2級)
選考のポイント
面接時には、これまでのご経験や当社で実現してみたいことなど、ざっくばらんにお話ができればと思っています。少しでもご興味をお持ちいただけた方は、ぜひお気軽に応募ください。
勤務地
<川崎事業所>
■神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
└JR東海道線「川崎駅」より徒歩4分
<府中事業所>
■東京都府中市東芝町1
└JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩15分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 川崎事業所/神奈川県川崎市幸区堀川町72-34[最寄り駅]川崎駅 徒歩4分
- 府中事業所/東京都府中市東芝町1[最寄り駅]北府中駅 徒歩15分
勤務時間
・フレキシブルタイム/なし
・コアタイム/10:30~14:15
・標準的な勤務例/8:30~17:15
・標準労働時間/1日7時間45分(休憩1時間)
\ワークライフバランスも実現できる環境/
────────────────────
★フレックスタイム制
案件や業務内容にはよりますが、自身で出社時間を決めることができるフレックスタイム制。
ご都合やスケジュールに合わせて、自由度高く働くことが可能です。
★大手企業ならではの福利厚生
社員一人ひとりの働きやすさに注力し、豊富な福利厚生をご用意しています。
仕事とプライベートの両立も可能な環境で、のびのび働いていただけます。
★入社時からもらえる有給休暇
30分単位でも取得できる有給休暇。
年度初めに登録し、取得しやすくする「フリーエントリー休暇」制度などもあり、
平均有休取得日数は16.9日と高い水準を誇っています。
雇用形態
正社員
※試用期間あり:6カ月(待遇の変動はありません)給与
450~550万円
<月給>
220,000円~300,000円+各種手当
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
■時間外手当
■住宅手当(居住地・持家区分・扶養有無に応じて支給)
■家族手当(扶養状況に応じて支給)
年収450万円~
年収550万円
待遇・福利厚生
■厚生年金基金
■寮・社宅(遠方の方のみ)
■財形貯蓄
■従業員持株会
■持家融資制度
■退職金制度
■再雇用制度
■資格取得支援制度(推奨資格を取得で報奨金支給)
■介護短時間勤務・フレックスタイム
■育児短時間勤務制度/1日2時間短縮可(小学校卒業前の子ども)
■福利厚生施設(レジャー施設・会員制契約施設)
■サンクスファミリー制度(契約施設利用時の補助)
■生活習慣病予防(保健指導、特定保健指導の実施)
■メンタルヘルスケア
■服装自由(オフィスカジュアル)
…………………………
「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定の「くるみん」マークを取得しています。
★男性の育児休暇も積極的に取得しています
……………………………………………………
男性社員の育休取得(育休後復帰率100%)や、育児短時間勤務制度なども充実!
実際に取得した社員も多く、家庭との両立ができる環境を整えています。
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
■土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■介護休暇
■時間単位年次有給休暇(30分単位で取得可能)
■フリーエントリー休暇
└年12日分の年次有給休暇を年度始めに登録し、取得しやすくする制度
■積立休暇
└未取得年次有給休暇を最大20日間積立可能
■リフレッシュ休暇
■赴任休暇
■結婚休暇
■産前産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇(3歳まで)※復帰率100%
■看護休暇制度
■配偶者出産休暇(5日)
■次世代育成支援休暇(継続10日)
└配偶者が出産後1年以内に取得が可能
■忌引休暇
■慶弔休暇
今後のキャリアパス
当社では、設計、施工管理、試験・試運転調整と、
プラントエンジニアリングに関わるすべての業務に挑戦できるため幅広く経験を積むことができます。
そのほか上司とのキャリア面談も実施。
異動希望をもとに社内の人材募集と自動マッチングをおこなう仕組みもあり、
多彩なキャリアを積める体制が整っています!
海外出張について
そのため、希望者には海外案件を担当していただくことも可能。
「多くの経験を積みたい」「英語を活かして活躍したい」そんな方が活躍できるチャンスも多くあります。
社員インタビュー
設計担当
Q.入社のきっかけは?
社会インフラ業界を視野に検討していたところ、当社にたどりつきました。現在は、半導体工場の設備設計を担当していますが、描いたものがリアルな建物になったときの達成感はこの仕事ならではだと感じています。
設計担当
Q.当社の魅力は?
社内には建築部門や技術部門があり、連携しながら業務を進められるので、設備関連についても多く学ぶことが可能。始めから終わりまで全体に携わることができるので、大きな充実感を味わいながら成長できています。
試験・試運転調整担当
Q.働く環境は?
当社は社員をしっかり育てる風土があり、着実にステップアップすることが可能です。技術研修も充実しているため「1級電気工事施工管理技士」の資格を取得することもできました。知識や経験が豊富に学べる環境です。
取材レポート
社員の働き方は?
人を大切にする社風で、育む「人間力」と「現場力」。
人々の生活に欠かせない社会インフラ作りで国内外に事業を展開している同社。取材を通して印象的だったのは、採用担当のみなさまの「職場の雰囲気には自信を持っています」というお言葉でした。
同社での業務は決して一人で進められるものではなく、チーム一丸となって行う必要があるため、周りとの協力が何より大切。そんな中、20代~60代のみなさまが同じチームに在籍していますが、社歴や経験などは関係なく、互いに切磋琢磨しながら働いていらっしゃるそう。勤続年数が長い社員の方も多く、先輩たちから学べる技術は計り知れません。
圧倒的な安定基盤の中、今後も長く活躍できる成長性や働きやすい環境が同社には整っていました。
やりがい
【 社会を支えるやりがい 】
携わる案件の規模の大きさ・ダイナミックさが「社会インフラを支えている」実感を生み、誇りとなります。人々や社会に貢献できることがこの仕事の何よりのやりがいです。
また、幅広い業務に関わることができるため、国内外のさまざまな場所で経験を積み、圧倒的に成長できる環境。そのほか、大手企業ならではの福利厚生や、フレックスタイム制などによる働きやすさも魅力です。
きびしさ
【 覚えることが多く大変なことも 】
研修制度を通して多くのことを学べる環境ですが、わからないことは自ら積極的に学ぶことも大切。初めの頃は、専門用語がわからず大変なこともあるかも知れませんが、同じ壁を乗り越えてきた先輩社員のサポート体制は万全です!
困ったことがあれば何でも相談しやすい環境ですので、スキルに不安がある方もご安心ください。
創業100年。人々の生活や社会を支える多くの事業を展開し、安定した経営を続けています。
平均勤続年数は22.4年!定着率も高く、居心地の良さが魅力の職場です。
20代~60代の社員が活躍中!互いに助け合いながら目標に向かって一丸となって取り組んでいます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web応募&書類選考
一次面接・適性検査
最終面接
内定
■応募から内定までは1カ月以内を予定しています。
■面接日程や入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
Tel:044-578-6001/採用担当
会社概要
- 事業概要
当社は1923年の創業以来、東芝の重電部門及び社会インフラ部門の施工機能を分担する企業として発展し、現在では、企画、設計などのエンジニアリングから調達、施工、フィールドサービスまでを一貫して行う総合エンジニアリング企業としてグローバルに事業を展開しております。
- 所在地
〒230-8691
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34- 設立
- 1938年 10月
- 代表者
- 代表取締役 取締役社長 小西 崇夫
- 従業員数
- 3,199名(2024年3月)
- 資本金
- 11,876,021,006円
- 売上高
2,150億円(2023年度実績)
- 平均年齢
- 47.2歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
<即戦力採用>上下水道設備の設計・施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
【府中】ガス絶縁開閉装置の現地試験・調整担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
【横浜】消防設備の設計、施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
<育成枠募集>諸官庁・鉄道関連施設の施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
<育成枠募集>上下水道設備の設計・施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
【第二新卒歓迎】再エネ発電設備の施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
<即戦力採用>電気設備の設計、施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
<即戦力採用>再エネ発電設備の施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
<育成枠募集>電気設備の設計、施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
<即戦力採用>諸官庁・鉄道関連施設の施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
【川崎】空調設備の設計業務/東芝Gの安定企業/年休131日/フレックス&在宅OK
【川崎】電気設備の設計※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可能/計画立案から携われる
【川崎】建築・構造物の設計業務※低層~中層の構造物の設計経験者の方へ/東芝Gの安定企業
【川崎】デジタル関連設備の設計※東芝G/年休131日/在宅・フレックス可/社会インフラを支える企業
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す