株式会社ハイパーサイクルシステムズ(三菱電機グループ)
構内作業/未経験歓迎/年休121日/賞与実績5.4カ月
この求人を要約すると…
三菱電機グループの一員として未経験から働ける!
賞与実績5.4カ月分/年休121日/土日祝休み
有給平均取得日数:年間15日/残業月20H程度
【レアな分解・分別業務★複雑さなし/簡単作業】
未経験から「三菱電機グループの正社員」として活躍!
■未経験歓迎/簡単作業×チームでサポート!
■年間休日121日・日勤のみ・残業月20H程度
■賞与年2回(☆支給実績5.4カ月分☆)
【★定着率95%以上!
『大手グループ×正社員』で安定した生活を実現】
入社時点での経験や知識は問いません。
「コツコツ集中した作業が得意」
「体を動かすことが好き」
「工具や機械を使う仕事がしたい」
そんなあなたであれば大歓迎!
三菱電機グループの安定基盤で、
ぜひ将来を見据えたキャリアを始めませんか?
【★体制強化による増員募集】
三菱電機グループの一員として、
リサイクル事業を行う当社。
今回募集するのは、そんな当社での
「分解」「分別」などの構内作業に携わる
作業スタッフです。
【★異業種出身の先輩たちが多数活躍中】
家電製品の解体・分別作業が主なお仕事です。
基本的には個人作業となりますが、
作業自体は簡単なものばかり◎
サポート体制も万全です♪
先輩社員によるレクチャーを隣で受けながら
段階を踏んで徐々にできることを増やせますので
未経験の方もぜひご安心くださいね!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【土日祝休み/残業月20H程度/日勤のみ】家電品・OA機器を解体し、種類ごとに選別する作業をお任せ
※フォークリフト免許をお持ちの方はフォークリフトを使用した運搬業務などをお任せする場合があります。
★職歴・資格不問/免許は必須ではありません!
ーーーーー
■作業工程
ーーーーー
工場内での解体・選別の作業は「手解体」と「機械破砕・選別」に分けられます。入社後は、適性を見てどちらかの作業をお任せします。
どちらの作業も複雑なものはなく、すぐに覚えられるのでご安心ください!
★手解体工程
手解体では、工具等を使用して、実際に人の手で解体し、同じ種類の部品を回収する作業を行います。
★機械破砕・選別工程
手解体で残った部品などを、機械に投入し粉砕します。こちらでは、さまざまな選別のための機械のオペレートや、素材を回収する容器の運搬、フォークリフトを使った出荷作業などを行っていただきます。
ーーーーーーーーーーー
■各工場の取り扱い商品
ーーーーーーーーーーー
本社:エアコン・冷蔵庫・洗濯機、コピー機等のOA機器
千葉工場:テレビ、PC等のOA機器
ーーーーーーーーーーーー
■■入社後のサポート体制
ーーーーーーーーーーーー
まずは説明会・安全教育などの入社後研修を経てから現場へ配属となります。
その後、1週間~2週間かけて、先輩社員とともに基本業務を学んでいただきます
みんなでサポートする体制を整えているので、未経験の方もご安心ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
■■■快適な就業環境づくりに注力
ーーーーーーーーーーーーーーーー
工場内の各所で空調を行うなど、少しでも快適に作業が行えるように働く環境の改善に取り組んでいます。
また、安全には特に力を入れており、機械による安全対策や作業ルールの見直し・徹底などにより会社全体が安全第一で取り組んでいます。
一人ひとりの意見に耳を傾ける職場で、班長やリーダーを中心に業務改善などにも意欲的に取り組んでいます。
★製造職や公務員など、先輩たちの前職は多種多様です!
対象となる方
<職種・業種未経験者歓迎>経験不問・学歴不問/コツコツした作業が得意な方・好きな方歓迎!
★職歴不問
作業自体に難しいものはなく、入社後は先輩社員が丁寧にレクチャーします!
興味をお持ちの方はぜひお気軽にご応募ください!
<こんな方に向いています>
・コツコツとした作業が得意な方
・電化製品、家電製品などに興味がある方
・決まった工程をもくもくと作業できる方
・責任感を持って仕事に取り組める方
・問題意識を持ち、問題解決に前向きに取り組める方
※第二新卒の方など歓迎です!
勤務地
■本社工場(千葉県市川市) ★西船橋から二俣新町経由で送迎バスあり
■千葉工場 (千葉県千葉市)★誉田駅より会社送迎あり
※原則転勤なし
※バイク・自転車通勤可 千葉工場は車通勤も可
- 本社工場/千葉県市川市東浜1-2-4[最寄り駅]二俣新町駅 ★西船橋から二俣新町経由で送迎バスあり
- 千葉工場/千葉県千葉市緑区大野台1-2-[最寄り駅]誉田駅 ★誉田駅より会社送迎あり
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※期間中の給与・待遇などに変わりはありません。
給与
※年齢やスキル、経験、能力等を考慮して決定します。
■時間外手当
■家族手当
※2024年度実績:5.4カ月(全従業員平均)
年収373万円以上(あくまでも入社時の最低金額です。※経験・能力などを考慮し決定いたします)
年収400万円(入社3年目/30歳)
年収500万円(リーダークラス/35歳)
年収550万円(班長クラス/40歳)
待遇・福利厚生
■退職金制度
■三菱電機団体保険
■持ち株会
■ベネフィット・ステーション
■資格取得支援あり(社内規定により取得費用全額または一部会社負担)
■社内弁当(希望制:一食420円※会社補助150円あり)
■free Wi-Fi
休日・休暇
121日
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※年次有給休暇の全従業員平均取得日数…約15日/年
■一斉年休充当日5日(2024年度実績)
社員インタビュー
![「前向きな意欲を歓迎します」](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
「前向きな意欲を歓迎します」
あいさつや報連相などの基本的なことを心がけられる方であれば、当社で活躍いただけます。一つひとつの工程をしっかりと覚えてから次の段階へ進むため、未経験の方も安心して飛び込んできてくださいね。
![「新たな技術を身に付けていく面白さもあります」](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
「新たな技術を身に付けていく面白さもあります」
扱う製品によって分解・分別の工程は異なるため、新鮮さを感じながら働けます。全ての工程をマスターした後は監督者などを目指すことが可能で、キャリアアップを叶えたい方にとってもピッタリな環境だと思います。
取材レポート
社員の働き方は?
安心・働きやすさ・やりがいを手に入れる!
★基本土日祝休み
★年間休日121日
★残業月20時間
★賞与5.4カ月(2024年度実績)
★有休の平均取得日数:年間15日
など、働きやすい環境が整った同社。「働き方を改善したい」との理由をきっかけに入社した方も多いというのも納得です。
また、『特別なスキルがなくても【三菱電機グループ】という大手グループの一員として働ける』ことが特に嬉しいポイントとのこと!
「『正社員になりたい』『生活を安定させたい』などの想いを持った先輩たちも、“コツコツ作業が得意”という長所を活かしながら、安定した生活を実現しています」
そんなお言葉からも、同社で得られる“安心”を伺えた取材となりました。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
大量生産・大量消費・大量廃棄の時期を脱し、『資源循環型社会』の実現を目指す現代。地球環境保全を最重要課題と認識し、リサイクル事業を主軸とする同社では、高い社会貢献性を持って業務に取り組むことが可能!大手グループ×今後も伸びていく業界で未経験からキャリアをスタートでき、腰を据えた活躍を目指せるでしょう。
また、抜群の働きやすさも特長の一つ!趣味や家族との時間も大切にした働き方を叶えられる環境です。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
働く環境において、「危ない」「汚い」というイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし同社の場合は『5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)』を徹底しており、安全で清潔な職場環境を実現しています。大切なのは、「けがをしないよう、安全を意識して作業に取り組む」こと。月に2回の安全教育や日々の情報共有をしっかりと行っている職場です。決められたルールはきちんと遵守するよう心がけましょう。
リサイクル事業は社会に必要とされ、この先も安定した需要が見込まれています。
工場は空調を整えて、夏や冬に疲労が少なく働ける環境を心がけています。(写真は冷蔵庫の分解・分別作業)
約1週間~2週間かけて先輩からのレクチャーを受けられる、未経験の方も安心してスタートできる環境です!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
エントリー
書類選考
面接
内定
※応募から内定までは2週間程度を予定しています。
〒272-0003 千葉県市川市東浜1-2-4
TEL:047-327-5860 採用担当宛
会社概要
- 事業概要
■使用済家電製品・電子機器の資源リサイクル
■上記に付帯する一切の業務- 所在地
〒272-0003
千葉県市川市東浜1-2-4- 設立
- 1998年 5月
- 代表者
- 代表取締役 中嶋 博樹
- 従業員数
- 約200名
- 資本金
- 4億9000万円