日本原料株式会社
水の課題を見つけて解決する「国内営業・海外営業」/未経験歓迎
この求人を要約すると…
【業績好調】売上前年比110%と右肩上がりに推移
【製品優位性】取得・保有特許数33ヵ国100件以上
【職種・業種未経験OK】充実の研修で未経験でも安心
募集要項
おしごと用語集仕事内容
提案営業/水道インフラ・水処理に関わる民間事業者や公的機関などへ水処理装置を中心とした国内・海外営業
【国内営業】
《仕事の流れ》
お客様のニーズを発掘
▼
アポイントをとり訪問し、課題をヒアリング
▼
過去実績を応用して企画立案
▼
提案
▼
必要に応じて企画を手直し
▼
受注
**********************************************
~提案先例~
・中小規模の自治体や水道事業体
・工場や水族館、民間のプール運営事業者など水処理施設に関わる団体
・民間企業 ※現在の主な顧客は官公庁ですが、民間企業への開拓を積極的に進めています。
**********************************************
【海外営業】
《仕事の流れ》
対象国のニーズ(シーズ)の確認
▼
ニーズ(シーズ)に応えるパートナーの発掘
▼
販売につながる企画立案
▼
海外への渡航
▼
パートナーの販売サポート
▼
受注
※2,3か月に1回のペースで海外出張へ行っていただきます。
案件により2週間~1ヵ月程度滞在することもあります。
**********************************************
~提案先例~
・JICA・ODA案件を中心として各国公的機関との関係性構築
・現地で販売を行う代理店の新規開拓
・民間企業の工場への提案
~対象エリア~
東南アジア、アメリカ、ヨーロッパ、その他全世界
***********************************************
将来的なニーズ(シーズ)も捉えながら提案していく。
ご提案からご契約まで数年かかることもあるので、
お客様にどれだけ向き合えるか、どれだけ関係性構築ができるかが重要です。
海外営業では、新たな市場開拓となるので面白さを感じていただけるはずです。
関西支店(5名)
川崎本社(10名)
名古屋営業所(3名)
海外事業部(4名)
対象となる方
【業種・職種未経験歓迎!】未経験・第二新卒・営業経験がある方歓迎/ビジネスレベルの英語力をお持ちの方
【国内営業・海外営業共通】
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)
■63歳未満の方(63歳定年制の為) ※再雇用制度あり
【国内営業】
■未経験・第二新卒歓迎
【海外営業】
■ビジネスレベルの英語力 or 海外営業の経験
■ビジネスレベルで日本語が話せる方
<こんな方を歓迎します>
◎業界や商材を問わず営業経験が3年以上ある方
◎何らかのリーダー業務やマネジメント経験のある方
◎留学の経験や海外駐在の経験がある方
◎課題解決型の営業経験のある方
◎”水”を通して生活の安心・安全を支えたい方
勤務地
急募!
九州営業所:福岡県福岡市博多区博多駅東1-14-34
→「博多駅」より徒歩3分
急募!
関西支店:大阪府大阪市中央区内本町1-3-5
→「谷町四丁目駅」より徒歩3分
本社:神奈川県川崎市川崎区東田町1-2
→「川崎駅」より徒歩8分
名古屋営業所:愛知県名古屋市千種区春岡1-1-2
→「池下駅」より徒歩7分
【海外営業(海外事業部)】
本社:神奈川県川崎市川崎区東田町1-2
→「川崎駅」より徒歩8分
- 九州営業所/福岡県福岡市博多区博多駅東1-14-34[最寄り駅]博多駅
- 関西支店/大阪府大阪市中央区内本町1-3-5[最寄り駅]谷町四丁目駅
- 本社/神奈川県川崎市川崎区東田町1-2[最寄り駅]川崎駅
- 名古屋営業所/愛知県名古屋市千種区春岡1-1-2[最寄り駅]池下駅
- 海外事業部/神奈川県川崎市川崎区東田町1-2[最寄り駅]川崎駅
勤務時間
雇用形態
正社員
※試用期間/3ヶ月(期間中の待遇に変更はありません)給与
月給25万円~39.5万円
【海外営業】
月給26万円~40.5万円
※営業手当含む
※経験・年齢などを考慮の上、当社規定により決定します。
■国内営業手当1万円
■交通費規定支給(月4万円まで)
■時間外勤務手当
■休日出勤手当
■資格手当
■役職手当
■地域手当(川崎本社勤務社員のみ)
■出張手当 など
※水処理装置の販売はインセンティブ制度の適用あり(条件あり)
年収500万円~750万円
665万円(41万1千円+賞与年2回)/40歳 課長
615万円(39万円+賞与年2回)/35歳 係長
560万円(36万6千円+賞与年2回)/30歳
待遇・福利厚生
■退職金制度
■定期健康診断
■永年勤続表彰
■資格取得支援制度
■再雇用制度あり(65歳まで)
<当社独自の制度をご紹介>
■自己啓発支援制度
資格取得や講習の受講費用を会社が支援
■プロジェクト制度
自由な発想で企画立案が可能
■ブルーバード制度
1年間取締役権限を持って企画を遂行
■Levitate制度
身近な業務の改善提案 ※報奨あり
■希望調査制度
希望する部署や拠点への配属を叶えられます
【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
休日・休暇
126日
■完全週休2日制
土日祝
■年末年始休暇
(9日連続休暇あり※2024年度実績)
■GW休暇
■夏季休暇
(9日連続休暇あり※2024年度実績)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
社会インフラを支える、水処理メーカー
トライ&エラーを繰り返しながら、技術や製品の開発を続け、特許取得数は100を超えました。
当社独自製品の「シフォンシリーズ」は、地球環境保全とメンテナンスコストの削減を実現し、数々の賞も受賞。導入企業様から高い満足度をいただいています。
社員インタビュー
![代表取締役社長 齋藤](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
代表取締役社長 齋藤
誰もが安全な水にアクセスできる、「水の格差」がない環境づくりを目指して、課題をヒアリングし、解決策を企画提案できることが醍醐味です。技術力で課題を解決し、実現に結び付けることが私たちのミッションです。
![海外事業部 係長](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
海外事業部 係長
一昨年の11月に入社したばかりですが、責任感・裁量を持って仕事に取り組んでいます!世界中の人々と直接関わり、多様な文化や価値観に触れることで自己成長を感じられています!
![本社水処理事業部(元専門商社・営業職)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
本社水処理事業部(元専門商社・営業職)
製品ありきではなく、ニーズありきの営業です。当社の技術、製品で構成された浄水施設が完成すると、充実感と達成感で満たされます
取材レポート
会社・事業の優位性は?
社会に役立つオンリー1製品を扱う誇らしさ
「独自の技術に裏付けられたオンリー1製品を取り扱っている」
これは日本原料の営業の強みのひとつだ。一般の方には聞き馴染のない会社ではあるが、全国に6,000箇所以上ある浄水施設の大半が砂ろ過法を採用し、その80%以上で日本原料のろ過材が使われている。ろ過材(フィルター)に特化して日本の水道と共に歩んできた老舗メーカーの誇りと実績はあなたの営業活動を強く後押ししてくれるはずだ。
また日本原料は地球環境に配慮した製品の開発や、災害復旧活動など、社会貢献にも積極的に取り組んでいる。途上国の水道インフラ整備に技術力で寄与するなど、今後グローバルな事業展開にも注力していくための募集であると強く感じた。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
地域ごとに水質は違うので、地域の水の特性やお客様が抱えている課題をよく聞いて、最善の解決策を提案します。日本原料が提供する最終製品は「水」です。そのプロセスとしてフィルターであるろ過材や水処理装置があります。水処理は奥が深く、仕事の面白さ・やりがいにつながります。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
水処理は必要な知識や技術力は深く、学ぶことはたくさんあります。各現場で異なる水質や各種条件の中で、当社独自の技術力を発揮して最適な処理方法を導き出せるようにお客様と密にやり取りする必要があるので、コミュニケーション能力も求められます。
変化を楽しみながら、主体的に行動する姿勢が重要になります。
水族館や遊園地など皆さんに身近な施設でも当社製品が多く導入され、普段見れない裏側を見ることも・・・!
様々な場所で活躍する当社製品は、 国内、国外問わず、社会的意義を追求していきます。
売上も増加中で業績好調です! 2025年には売上50億円、社員80名を目指しています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
1次面接
2次面接
最終面接
※選考、入社の日程はお気軽にご相談ください。
在職中の方も、ぜひ安心してご応募ください。
〒 210-0005
川崎本社/神奈川県川崎市川崎区東田町1-2
企画開発推進本部 人事採用担当
oubo@genryo.co.jp
電話番号
044-222-5555
会社概要
- 事業概要
■水処理用ろ過砂の製造・販売
■水処理用ろ過砂利の製造・販売
■各種特殊ろ過材の開発・製造・販売
■浄水場ろ過池リサイクル工事
■ろ過タンク内ろ過材入替工事
■水処理装置の開発・設計・施工- 所在地
〒210-0005
神奈川県川崎市川崎区東田町1-2- 設立
- 1939年 (昭和14年)12月19日
- 代表者
- 代表取締役社長 齋藤 安弘
- 従業員数
- 75名
- 資本金
- 9800万円
- 売上高
36億5500万円(2024年3月実績)
34億100万円(2023年3月実績)
28億4300万円(2022年3月実績)- 平均年齢
- 42.2歳