全国共済農業協同組合連合会
JA共済の総合職/原則17時退社/土日祝休/山梨/実働7時間
この求人を要約すると…
知名度と安定性抜群のJA共済/20~60代まで活躍
未経験歓迎/普通免許があれば応募OK(AT限定可)
17時に原則定時退社/年休120日以上(土日祝休)
休日だけじゃない、仕事終わりだって「自分の時間」。
JA共済で叶える理想のワークライフバランス!
JA共済で、仕事とプライベートの両立を叶えませんか?
17時には定時退社し、残業はほぼなし。完全週休2日制だから自分の時間を大事にできます。
実際に、当社で働く若手職員の声をご紹介します!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Q.仕事が終わった後や休日の過ごし方を教えてください!
「ダンスが趣味で、仲間と集まって踊っています。休日には県外のダンスイベントに参加したり、小旅行に行ったりと、予定も立てやすいです」(Hさん)
「ネイルやマッサージなど、趣味の時間にあてることができますよ。有給は時間休や半休を自分の都合に合わせて取れるので、プライベートも充実させられています」(Kさん)
「帰宅後に友人とゆっくり過ごしたり、読書や映画鑑賞などをしてリフレッシュしています。休みも職場のメンバーが互いにフォローしあうので、安心して取得できる環境です」(Mさん)
「残業時間が少ないので、終業後に運動を日課にできたり、好きなドラマをリアルタイムで観られます。平日に時間がかかる料理に挑戦してみたり、プライベートの時間がしっかり取れていますね」(Tさん)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
未経験の方も大歓迎。ご応募お待ちしています!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験から始められる!】営業・損害査定・事業支援・総務などの業務/実働7時間/JA共済の安定基盤
3年前後を目途に各部門をローテーションしますので、JA共済の事業に幅広く精通することができます。
【具体的な仕事内容】
<営業部門>
・共済に関する知識や推進方法に関する研修会の開催
・推進資材の作成
・活動状況の分析 など
★JAに所属するLA(ライフアドバイザー)、スマイルサポーターへの活動支援を行います。
<自動車調査部門>
◆事故調査
…ご契約者さまに生じた自動車事故に関する損害の調査や査定を行います。
◆示談交渉
…損害金額、責任割合の決定や相手方との交渉を実施します。
◆共済金支払い
…共済金の算出及び支払いを実行します。
◆契約者対応
…事故発生から一連の対応完了までは日数を要します。適宜経過の報告などのフォローを行いながら、自動車事故の解決に努めます。
◆各種書類作成 など
<事務普及/サポート部門>
・共済推進の各種イベント企画
・各JAへ出向いての共済推進活動
・実績の取りまとめや代理店取りまとめ
・共済に関する事務処理のサポート業務 など
★JA共済の普及推進に対する企画や関連業務、共済事務のサポートなどを行う部署です
<総務/管理部門>
・人事採用業務
・教育研修の企画実施
・経費支払い
・労務事務
・会計管理
・福利厚生に関する諸業務 など
★人事や経理などのバックオフィス事務を担当する部署です。
※各担当で分担し、一人で全てを行うことはございません。
【入会後の流れ】
配属後、OJTを中心に先輩が指導員となりイチからしっかりと業務をお教えします!
育成前提での採用となりますので、未経験の方でもご安心ください。
半年ほどかけて業務や組織に関する知識を習得していただきます。
独り立ち後も、互いにフォローしあう風土があり、わからないことや困ったことがあっても頼りやすい環境です。
将来的には管理職としてのキャリアパスもあり、長期的に活躍していただけます!
職員同士コミュニケーションを取りながら仕事をする場面が多く、和気あいあいとした雰囲気があります。
対象となる方
【大卒以上/未経験歓迎】コミュニケーションを活かせる環境で腰を据えて活躍したい方歓迎!
・大卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【こんな方は歓迎します!】
・さまざまな立場の人とコミュニケーションを取りながら働きたい方
・安定した職場で腰を据えて長く活躍したい方
・ワークライフバランスを大切にした働き方をしたい方
勤務地
山梨県甲府市飯田1-1-20
アクセス
JR甲府駅より徒歩15分
受動喫煙対策:有(オフィス禁煙)
- 山梨県甲府市飯田1-1-20[最寄り駅]甲府駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間3カ月※労働条件は本採用と同様
給与
※経験能力を考慮し優遇します
年収385万円以上
年収553万円/新卒入社10年目
待遇・福利厚生
■残業代全額支給
■再雇用制度あり
■資格取得に向けた社内研修制度
■住宅資金貸付制度
■財形貯蓄制度
■結婚祝い金・出産祝い金
■時短勤務制度(子どもが小学校3年終了まで取得可)
■人間ドック、健康診断(年2回)
■JA共済保養施設の利用助成(宿泊費助)
■各種費用の利用助成制度(保育施設利用料、医療費用、資格取得費用、スポーツクラブ利用料など)
「出産や育児支援が充実しており、自身のライフスタイルを築きながら仕事に取り組める」
「職員が利用できるカフェテリアが魅力的」
「医療費やドライブレコーダーの購入費などさまざまな助成がある」
と、実際に働く職員からは喜びの声が多数。ぜひ、一緒に働きましょう。
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3の6日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
※初年度は18日、雇用期間に応じて最大20日付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■結婚休暇(5日)
■看護休暇
■妊娠中通院休暇
■時間休、半休制度
★上長も休暇取得を推奨しており、休みを取りやすい雰囲気がある職場です。
社員インタビュー
Kさん
営業マネージャー
私自身も、毎週ジムに通ったり暇があればクロスバイクに乗ったりと好きなことをする時間が取れています。 仕事も大切ですが、オンオフをしっかり分けて休みの日も充実させて欲しいと考えています。
Kさん
(続き)
同僚や、JAの職員、組合員の皆さまなど、さまざまな人と対話をする機会があります。なので仕事はどの部署でも、一番にコミュニケーションをしっかり取れることが大切です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
ワークライフバランスが実現!
「相互扶助」を理念に地域の人たちが安心して暮らせる社会づくりを行うJA共済。今回は、そんな同社における総合職の募集。入社後にはローテーションをしながらさまざまな仕事を経験していくポジションです。
組織の安定性については言うまでもありませんが、注目はやはりワークライフバランスが実現する点でしょう。完全週休2日制で残業は月2.5時間しかなく、17時には定時退社できます。
大卒以上で普通自動車免許があれば応募が可能(AT限定可)。腰を据えて長く働きたいという人にとっては大きなチャンスです。
やりがい
JA共済での仕事は地域社会に貢献できるやりがいがあります。共済制度を通じて地域住民の生活を支え、安心を提供することで達成感を得られます。また、17時定時退社・土日祝休といった働きやすい環境が整っており、プライベートと両立しながら長期的にキャリアを築くことができるでしょう。未経験からでも挑戦でき、研修やOJTを通じて幅広い知識を習得できる点も魅力です。
きびしさ
地域住民の安心を支えるため、正確な知識と丁寧な対応が求められます。職員同士の協力が不可欠な環境のため、チームワークやコミュニケーション力の向上にも努力が必要です。加えて、各部門をローテーションするため、短期間で新しい業務に適応する柔軟性が求められます。分からないことがあったらいつまでも一人で何とかしようとするのではなく、周囲を頼ろうとする姿勢が大切です。
全国に支部を持つJA共済グループ。安定した職場で腰を据えて働くことができます。
職員同士のコミュニケーションも盛んで、些細なことでも話しやすい雰囲気がありますよ。
各種福利厚生も充実。自身のライフプランも大切に働くことができます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
web適性検査※ご自宅で受講可能です!
面接(1~2回)
内定
※ご応募から内定まで1~2週間程度を予定しています。
山梨県甲府市飯田1-1-20
全国共済農業協同組合連合会 山梨県本部
TEL 055-223-3570/採用担当 宛
会社概要
- 事業概要
【生命保険と損害保険を兼営するJA共済事業】
事業運営にかかる企画、広報、宣伝、普及推進支援、共済引受審査・支払査定、資産運用、情報処理等
【関連企業】
共栄火災海上保険、中央コンピュータシステム、JA共済損害調査、全共連アメリカ投資顧問、全共連イギリス投資顧問、JA共済ビジネスサポート、農林中金全共連アセットマネジメント、全国農業みどり国民年金基金等- 所在地
〒102-8630
東京都千代田区平河町2-7-9 JA共済ビル- 設立
- 1951年 1月
- 代表者
- 代表理事理事長 村山 美彦
- 従業員数
- 6,799名(2021年3月)