日本ゼム株式会社
サービスエンジニア/年休120日以上/原則定時退勤・出張なし
この求人を要約すると…
インフラ工事に欠かせないセンサー機器の修理をお任せ
アフターサービスに自信!ニッチ分野で長年の実績あり
土日祝休/残業・出張ほぼなし/経験者月給28万円~
アスファルト舗装に必要なセンサーでインフラを支え、
まもなく創業60年。アフターサービスが信頼の秘訣!
【当てはまるものをチェック】
□ 機械、電子機器いじりが好き
□ エンジニアとして働き続けたい
□ 家族との時間や自分の趣味にも時間をかけたい
□ 将来にわたって需要の絶えない業界で働きたい
□ できれば出張少なめの仕事がしたい
1つでも当てはまった方には、海外メーカーの販売代理店として、日本のインフラに不可欠な仕事をしている当社がピッタリです。
~~ 当社で働くポイント ~~
★インフラ業界からの安定需要
アスファルトの厚み・勾配・温度などを測定する海外製のセンサー機器を扱っています。道路の舗装工事に欠かせない製品であり、間接的にインフラを支える役割を担っています。
★お客さまとの信頼関係
参入障壁が高い業界のため、競合が少なく安定した受注あり!工事用重機を扱う国内取引先から、当社エンジニアのアフターサービスに厚い信頼を寄せていただいています。
★圧倒的な働きやすさ
土日祝休み、年間休日120日、残業もほとんどなし。製品自体が小型なため自社内の修理がほとんどで、顧客先への移動に時間がかかる…という悩みとは無縁です。無理のない業務量と組織体制だからこそ、長く働き続けられます。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【サービスエンジニア】道路建設に欠かせないセンサー機器の検品・修理/作業は基本的に自社内で完結します
あなたにはサービスエンジニアとして検品や修理をメインにお任せします。
【扱う製品】
アスファルト舗装工事の際に厚さ、勾配、温度、密度などを測定するための各種センサーを扱います。
【担当業務】
主に販売後の機器の故障、経年劣化などに対する修理をお任せします。
▽お客さまからの修理依頼・問い合わせなどの電話に対応
▽修理したい製品を送付してもらう
▽分解・修理・検査
▽お客さま先へ発送
※近隣のお客さま先へ直接納品に伺う場合もあります
《★POINT1/自社内で作業が完結》
製品自体は比較的小型で、アスファルトフィニッシャーという重機に設置して使用されています。修理の際はお客さま側で製品を外し、当社まで送っていただく形が基本なので、出張はほとんどありません。
※新製品の取付け時など、直接お伺いするケースもあります
《★POINT2/安定需要でセールス不要》
アスファルトフィニッシャーの製造メーカー自体が国内では限られており、既存のお客さまとの信頼関係によって安定した受注をいただいています。丁寧なアフターサービスの実績が継続したお取引につながっているため、メンテナンス以外の無理なセールストークなどは必要ありません。
《★POINT3/ハイレベルな技術は不要》
はんだ付けができる程度であれば問題なく業務をスタートできますのでご安心ください!自社で修理が難しい際は海外メーカーに連携し、本国での修理or買い替えをご案内します。
※英語力があれば活かせますが、得意な社員がいますのでご安心ください
【入社後の流れ】
導入研修として製品の特長・使用方法などを上長からレクチャー
▽
書類作成、発送業務、電話対応などからスタート
▽
修理依頼の都度、作業や見積作成に対応
▽
約1年ほどで一通りの修理業務を習得!
▽
ゆくゆくは上長の担当業務も引き継ぎ
現在は30代~50代の社員4名が在籍。前職は測量関係や、キオスク端末の修理など、別の業界から入社したメンバーが活躍しています。機械いじりが好きな方であれば問題なく活躍できます◎
対象となる方
【学歴不問】機械いじり・電子機器いじりが好きな方/機械関係の知識・経験をお持ちの方
■機械関係の修理・点検などの業務経験がある方
└または機械系の学部・学科等を卒業された方
※技術的には:はんだ付けが問題なくできる程度でOK
※分からないことは自ら調べる・質問する姿勢で業務に取り組める方を歓迎します
#学歴不問 #業種未経験・職種未経験歓迎
選考のポイント
勤務地
<アクセス>
・JR京浜東北線・根岸線「大森駅」から徒歩6分
・京急本線「大森海岸駅」から徒歩11分
※受動喫煙対策あり
- 本社/東京都大田区大森北1丁目28番6号 ゼムコビル[最寄り駅]大森駅(東京都)
勤務時間
==【残業について】==
無理のない業務量&スケジュールの見通しも立てやすいのが特長。
周囲に気を遣って帰りにくい、といった雰囲気はありません。
雇用形態
正社員
試用期間3カ月(業務態度、能力に問題が見受けられる場合、最大2カ月延長あり)※勤務状況等に著しい問題のない場合(もしくは期間中に改善された場合)に本採用となります
※期間中の給与・待遇に変更なし
給与
※スキル・経験・能力などを考慮して決定します
<補足>
業績や、勤務態度、業務能力が著しく悪い場合は、賞与を支給しない場合あり。
【支給実績:賞与1回あたり1.8カ月~2.5カ月分】
年収500万円以上
待遇・福利厚生
■通勤交通費
■残業手当
■子供手当(受給条件あり)
■住宅手当(受給条件あり)
<各種制度>
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■退職金制度
■人間ドック費用補助
休日・休暇
120日以上
■完全週休2日制
(土日祝)※休日出勤はほとんどありませんが、発生した際には振替休日を取得していただきます
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※5日以上の連続休暇取得可能(土日+有休、年末年始、夏季休暇など)
社員インタビュー
吉田(係長)
■働く環境について
修理の依頼にはある程度波がありますが、忙しい時でも遅くまで残業になることはありません。だらだらと残って仕事をする風潮でもありませんし、プライベートとのバランスが取りやすい環境だと思います。
吉田(係長)
■会社としての強みについて
当社製品はアスファルトフィニッシャーという重機に設置しますが、この重機の製造メーカー自体少なく、参入障壁が高いんです。競合がおらず、長年の信頼関係があるため、将来にわたって働いていただけると思います。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
ただ「仕入れて売る」だけの代理店ではない、存在感のある会社。
ドイツMOBA社の日本総代理店として、超音波センサーによる舗装厚自動制御システムなどを取り扱っている同社。インフラ工事に欠かせない存在でありながら、ニッチな分野のため競合もなく、安定した実績を誇っています。
海外製の製品だからこそ、特に新製品が開発・販売される際には、日本国内の事情に最適化されていないケースもあるのだとか。そんな時にはお取引先さまから「どんな仕様であれば使えるか」「どんな場面で使えそうか」といった情報をキャッチして、メーカー側にフィードバック!
単に販売するだけではない企業姿勢が、ユーザー側だけではなくメーカーからも厚い信頼を得てきた理由と言えるようです。
やりがい
【インフラを支える存在】
高水準な道路建設には欠かせない機器を扱っています。間接的ではあるものの、日本のインフラを支える社会貢献性の高さはやりがいの1つです。
【プライベートも充実】
出張もほとんどなく基本定時退勤、土日祝休み、有休も取りやすい環境が魅力です。長く、無理なく働ける環境で、経験を活かしたキャリアを築けます。
きびしさ
【時には泥くさい部分もある】
機械いじりが好きな方であれば気にならないと思いますが、作業着が汚れたり、安全に留意したりといった場面は少なからずあります。
【知識を吸収する姿勢が肝心】
一定のご経験がある方でも、製品や業界が変われば事情が違う部分はあるもの。分からないことは自分で調べる・質問する姿勢は欠かせません。
アスファルト舗装時の品質、平坦性、合材温度などの測定機器を各種取り揃えています。
高速道路などの建設に欠かせない製品を扱うことで、生活インフラを支え、安定した経営を続けています。
2012年度から2022年度まで全世界MOBA販売店最優秀トップディーラーとして評価を受けています。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
応募フォームの内容に基づく書類選考
面接(1~2回)
内定
★必須部分のみご記入ください★
※応募から内定までは2~3週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください
東京都大田区大森北1丁目28番6号 ゼムコビル
電話:03-3766-2671(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■舗装機械用自動制御装置・建設機械・関連器具などの輸入・販売・アフターサービス
■メンテナンスアスファルトプラント及び破砕プラントの集じん装置の設計・施工・メンテナンス
など- 所在地
〒143-0016
東京都大田区大森北1丁目28番6号 ゼムコビル- 設立
- 1967年 9月29日
- 代表者
- 代表取締役社長 井上 晋輔
- 従業員数
- 15名
- 資本金
- 7000万円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す