江崎グリコ株式会社【プライム市場】
江崎グリコのIT・デジタル系総合職/フレックス
この求人を要約すると…
創業103年・プライム上場の老舗食品メーカー
江崎グリコをデジタルで支えるやりがいあるポジション
年間休日125日/フレックス×在宅勤務も相談OK
募集要項
おしごと用語集仕事内容
江崎グリコをデジタルで支える総合IT職/35歳年収例700~850万円
◎新しい事業を世に出しながら、人々の健康にも寄与できる社会貢献性の高い仕事です
◎ご経験にもとづき、無理のない業務からスタートいただきます
━━━━━
◆募集ポジション
━━━━━
幅広くデジタル人材を募集しておりますが、具体的には下記内容の業務例がございます
【自社ファンコミュニティ・SNSメディアのコンテンツ企画運営】
自社サイトのコンテンツ企画・運営により、ユーザーの体験価値を創出、集客ならびにユーザー(ファン)を育成、CRM施策を実施します
・デジタル施策を通じたユーザーの体験価値創出、ユーザー(ファン)の育成
・コーポレートSNS(X,Facebook,LINE)の運用や、自社WEBサイトのコンテンツ制作
【グループ内IT技術導入・業務DXのリード】
・業務DX
各部門からのオーダーに対し、デジタル技術を活用し、課題の発見~解決までサポート
・IT技術導入
江崎グリコグループ(海外子会社含む)のIT戦略を担い、デジタルやITを活用した変革、グローバルでの業務標準を支えるシステムの実現に挑戦
【自社SNSメディア 企画運営】
コーポレートおよび各事業の認知度を高め、顧客接点の最適化を図るため、自社メディア(SNSプラットフォームやファンサイト)を通じて活動していただきます
・CRMを目的とした自社メディアの戦略策定におけるコーポレートSNS(X,Facebook,LINE)の運用
・自社メディアの運営及びコンテンツ制作など
◎新卒中途比5:5
◎男女比5:5
対象となる方
【大卒以上】業務系システム、業務DX、デジタルマーケティングに関する実務経験をお持ちの方(業種不問)
■大卒以上
■業務系システム、業務DX、デジタルマーケティングに関する実務経験(業界経験不問)
【歓迎する経験や資格】
・業務系システムの導入経験
・PMやベンダーコントロールの経験
・DX推進の経験
・toCのジタルマーケティングの企画やCRM、サイト運営、SNSメディアの経験
勤務地
■本社:
大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号
⇒JR「塚本駅」より徒歩13分・JR「御幣島駅」より徒歩15分
■梅田オフィス:
大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル20F
⇒各線「大阪駅」「梅田駅」「東梅田駅」「西梅田駅」よりすぐ
いずれの勤務地も
※施設内受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 本社/大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号[最寄り駅]御幣島駅 / 塚本駅
- 梅田オフィス/大阪府大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル20F[最寄り駅]東梅田駅 / 大阪駅 / 梅田駅 /西梅田駅
勤務時間
フレキシブルタイム/6:00~22:00
コアタイム/なし
【標準的な勤務時間帯】
8:45~17:30(実動時間7時間45分、休憩60分)
雇用形態
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変動なし)給与
※経験やスキルに応じて決定します
※残業代全額支給
■残業手当
■家族手当
■住宅手当(世帯や地区により規定有)
┗既婚者:関西地区持家の場合:月3万6000円
┗独立単身者:関西地区の場合:月1万4000円
■借上げ社宅あり(世帯や物件、地区により規定有)
┗既婚者対象:関西地区の場合:自己負担約3~5割
年収500万円~1000万円
■初年度想定年収:500~1000万円
■35歳年収例:700~850万円
待遇・福利厚生
■退職金制度あり
■個人年金保険
■借上げ社宅あり(世帯や物件、地区により規定有)
┗既婚者対象:関西地区の場合:自己負担約3~5割
■社員持株会
■持家促進(住宅貸付金、財形貯蓄、財形融資)
■施設(保養所、社員食堂、体育館、契約スポーツクラブなど)
■昼食手当
■Co育て支援手当
■テレワーク
■カムバック制度
【手当】
■通勤手当
■残業手当
■家族手当
■住宅手当(世帯や地区により規定有)
┗既婚者:関西地区持家の場合:月3万6000円
┗独立単身者:関西地区の場合:月1万4000円
【教育制度・資格補助】
■SD・OJT
■階層別・部門別研修
■英仏中国語会話教室 など
【キャリア構築支援】
■社内公募制度 など
休日・休暇
125日
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※年間有給休暇10日~20日/下限は入社半年経過後付与の5日
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり/男性育休取得率100%
■介護休暇
■生理休暇
■Co育て休暇
■子の看護休暇 ほか
テレワーク×フレックスタイムで働きやすい
毎日同じ時間に働く固定的な勤務ではなく、一定の時間帯で勤務時間を個々にフレキシブルに設定して働く「フレックスタイム勤務制度」も導入しています。
2つの制度については、社員のワークライフバランスの実現と組織全体の生産性向上、個々の働き方の高度化へと繋げる取組みとして積極的な活用を推奨しています。
また、テレワークと出社を組み合わせたハイブリット勤務が可能です。
※テレワークの上限は100時間/月まで
キャリア構築を支援する制度が充実
得意を活かす/コミュニケーション豊富
◎チャットやメール、WEB会議など、テレワークの環境下でのコミュニケーションツールが豊富!出社でのコミュニケーションも大切にしており、定期的な1on1や目標面談なども実施しています。
社員インタビュー

Aさん
デジタル推進部
入社3年目ですが、すでにこれまでに様々な業務に携わることができています。これまでのスキルを活かしながらさらにスキルアップできるため自身の成長を感じながら働ける点は大きな魅力です。

Aさん
続き
現在、毎日が充実していてとても楽しいです。ワークライフバランスよく働けている点が大きな理由となっています。仕事もしっかり取り組んで、休みもしっかり取ることができるメリハリのある働き方が可能です。
取材レポート
会社・事業の優位性は?
知っていますか?実はGlicoってデジタルに注力しています!
「Glicoといえば、食品の会社ですよね?」
創業103年の歴史があるからこそ、そんな印象が強いかもしれません。
しかし、異業種からデジタル人財を積極的に採用し、次世代の食品メーカーとして変革を進めている『デジタルな企業』であることをご存じでしょうか。
2022年の中期経営計画では「全社員を対象としたリスキリング、デジタルを活用した製品開発やマーケティング施策」を発表するなど、ITに力を入れていることがうかがえます。
企業規模が大きいため、携われる分野も豊富で、エンジニアとしてこれまで培ってきたどんな経験でも活かせる舞台があるのも魅力。あなたの実力を発揮し、更に伸ばせる環境となるでしょう。

やりがい
創業103年という歴史ある企業で新たな戦略として強化されているデジタル化の一翼を担う事で、企業の成長に寄与できている実感を得られる機会も多いでしょう。知名度が高く、ユーザーやお客さまも多いため、開発や運用に携わったものにも誇りを持つことができます。部門も豊富なので、異業種での経験が役立つことも、転職時の充実感につながりそうです。

きびしさ
同社では、失敗を恐れず開発を進められる人財になれるように、高速でPDCAを回すことが求められます。また、若手社員をプロジェクトリーダーに起用し、部門を横断したプロジェクトを進めるなど、社員のマインド変革にも重きを置いています。多くの人が働く企業ですが「ついつい人任せにしてしまう」というスタンスでは難しいでしょう。
おしゃれで落ち着いた雰囲気の職場で楽しく働いてみませんか?
創業103年の老舗メーカーの安定基盤があるためたくさんのチャレンジが可能です!
社会貢献性も高く、やりがいも大きなお仕事です!ご応募をお待ちしています!
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
適性検査
面接(2回)※面接3回のケースもあり
内定
大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号
glico-saiyo@ee-ties.com (採用担当者宛)
会社概要
- 事業概要
菓子、冷菓、食品、牛乳、乳製品の製造および販売
- 所在地
〒555-8502
大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号- 設立
- 1929年 2月(創業1922年2月11日)
- 代表者
- 代表取締役社長 江崎 悦朗
- 従業員数
- 5359名(連結)、1411名(単体)(2022年12月末時点)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 77億7300万円
- 売上高
3039億2100万円(連結)、1967億3000万円(単体)(2022年12月末時点)