株式会社Wakka Inc.
システムエンジニア/年127日休/残業月15h以下/在宅可
この求人を要約すると…
【上流工程に専念】プライム案件×オフショア開発
【スキル向上】マネジメントに必要な経験を積める
【環境】残業月15h/リモートと出社のハイブリット
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【プライム100%/上流工程のみ担当】システム開発をリードする上流工程SE業務
※弊社グループは通訳在籍多数のため、国際間のコミュニケーションは全て日本語です。
※日本とベトナムの時差は2時間と短いため、予定調整に問題が出ることはありません。
【担当業務例】
■上場企業の基幹業務システム(フルスクラッチ)
■フルスクラッチEC開発
■ベンチャー企業のSaaSプロダクト開発
■グループ内の新規プロダクト開発 など
基幹系システム・ポータルサイト・ECサイトなどの開発が中心です。
大手メーカー、教育機関、ベンチャー企業などのクライアントと直接取引しています。
【開発の流れ】
▼要件定義・設計
課題や要望をヒアリングし、解決手段となるシステムをご提案。お客様の事業パートナーとして、根本的な課題をシステムで解決する方法を、プロの技術者として提案します。
▼開発マネジメント
要件定義書や設計書を作成したら、ベトナムの開発メンバーに開発内容を伝えます。Redmineでタスク管理をし、オンラインMTGを実施しています。
▼動作確認・納品・運用
完成したシステムをテストし、開発現場にフィードバック。修正が完了次第、納品します。
【入社後の流れ】
入社当初は本人の経験を踏まえながら、機能開発や軽微な改修案件をお任せし、徐々に担当範囲を広げプロジェクトを進めていただきます。
【キャリアパス】
◎プロジェクトメンバー(ご経験が浅い方はここからスタート)
▼
◎プロジェクトリーダー
▼
◎プロジェクトマネージャー
SE2名~5名/ベトナム10名~30名ほどでチーム編成することが多いです。
DB:MySQL/PostgreSQL/SQLServer 他
インフラ:AWS/Docker
開発手法:ウォーターフォール・モデル/プロトタイプ・モデル/アジャイル開発
対象となる方
上流工程に専念し、技術とマネジメント両方の力を磨いていきたい方
★上流工程やマネジメント経験がなくても、「上流工程に携わりたい」「SESで経験した部分的な担当ではなく、最初から最後まで関わりたい」という意欲がある方も歓迎!
<必須>
■システム開発経験
■プロジェクト参画経験があり、一連の流れを理解していること
<活かせるスキル>
■要件定義・基本設計の業務経験(分野・年数・規模不問)
■Web系開発経験
■Java、PHP、SQL
■Codeigniter、Laravel、Vue、React、Angular、Smarty
勤務地
★リモートと出社を併用
「適度に顔を合わせてコミュニケーションを取った方が業務効率が上がる」という理由から、リモートワークと出社を併用したハイブリットワークを取り入れています。
★希望者はベトナム出張の機会あり!詳細は求人下部「ベトナム拠点への出張も!」をご覧ください。
■本社
東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町8階
<アクセス>
東京メトロ有楽町線「麹町駅」徒歩2分
東京メトロ有楽町線「半蔵門駅」徒歩9分
各線「市ヶ谷駅」徒歩6分
各線「四ツ谷駅」徒歩8分
受動喫煙対策:あり(オフィス内禁煙・屋上ビル共用部に喫煙所あり)
- 東京都千代田区二番町12-3[最寄り駅]麹町駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:なし初日から正社員としてお迎えします。
給与
月給35万円~55万円(固定残業代含む)+各種手当+賞与年2回
※上記月給額には月25時間分の固定残業代(5万7225円~8万9875円)を含みます。超過分は別途全額支給します。
※月平均残業:15時間以内
※スキル、経験などを考慮の上決定します。
<年収例>
■PM、クライアントとの折衝、もしくは高度な技術スキルが求められる案件を任せられる方
⇒770万円~(月給55万円+賞与2回)
■5人程度のメンバーを管理しながら案件を進行できる方
⇒630万円~(月給45万円+賞与2回)
<給与アップ事例>
■入社4カ月で月給が上がった方
WEB系ではないSE経験のある方を採用した際に、スタートの給与は様子を見させてもらっていましたが、ベースのスキルやアウトプットの質が良かったので、入社4カ月で給与を見直しました。
■入社後、1回目の昇給で月2万円UPした方
今発揮しているスキルと世間の相場を踏まえて給与を見直し。それだけ良いパフォーマンスをしてくれていたため昇給となりました。
年収500万円~800万円
待遇・福利厚生
<各種手当>
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分)
■家族・扶養手当(未就学児1人あたり:月1万円)
■リモート手当(月1万円)
インターネット代や電気代に充てるための手当です。
<その他>
■服装自由
■ノートPC+外付けデュアルディスプレイ貸与
■無料ウォーターサーバーあり
■希望により海外出張あり(ベトナム子会社)
■オフィス内禁煙・屋上ビル共用部に喫煙所あり
■副業OK
休日・休暇
127日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
同じプロジェクトを担当するメンバー同士で協力して業務に取り組むため、業務量の調整がしやすい環境です。有給取得実績は7~9日ほど。希望日に有休を取れることがほとんどです。休日は家族サービスにあてたり、趣味に時間を費やしたりするなど、好きなタイミングで取得できます。
※5日以上の連続休暇の取得OK
★どんな方が活躍しているの?
入社後、さらにエンジニアのスキルを磨きたい・管理にも携わりたいと自分なりの目標を見つけ、皆、頑張っています!
★ベトナム拠点への出張も!
また、ベトナムの文化やおいしい料理に触れられる絶好のチャンスです!
★募集背景について
社員インタビュー
Yさん
2023年入社
当社は品質にとてもこだわっています。私自身、当社に転職してから品質担保への意識が高まりました。オフショア開発でこれだけ質の高いシステムを作り上げられるのは誇らしいですね。
Mさん
2022年入社
オフショア開発の依頼先は、当社のグループ会社。そのため馴染みの方が多く、お互いをある程度理解しているため、コミュニケーションに齟齬が生まれにくいです。上流工程を務めるにあたってありがたい点ですね。
河原さん
開発部長
手前味噌ですが、すごく人に恵まれた職場です。ダメなところはダメと伝え、経験のないことにも積極的に挑戦させてくれる文化があります。スキルに自信がない方でも、意欲次第で大きくスキルアップできると思います。
取材レポート
人や職場の雰囲気は?
「ここなら良質な経験が積める」と入社する経験者が多数。
今回取材したYさんとUさんは、二人とも前職でも上流工程やPMを経験していました。そんな彼らがWakka Inc.を選んだ理由とは?
「これから先もエンジニアを続けていく場合、マネジメントラインとして活躍することになるでしょう。その時に備えてしっかりと上流工程の経験を積むためには、上流工程に専念×プライム案件100%の当社の環境が魅力的でした」
とのこと。実際に大規模なプロジェクトで上流工程に携わることができており、成長を感じているそうです。
5年、10年先のキャリアを見据えている方にとって、非常に魅力的な環境ではないでしょうか。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
プライム案件100%×オフショア開発という体制のため、上流工程に専念し、技術力・提案力・マネジメント力を大いに伸ばすことができます。成長意欲のある方や将来を見据えて市場価値を上げたい方にとっては、非常にやりがいある環境です。
年間休日127日、リモートワークと出社の併用、月平均残業15時間以内など、働きやすい環境が整っていることも魅力。プライベートを大切にし、メリハリのある業務に臨めます。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
お客様の「こうしたい」に対し、「それは本当に課題解決に繋がるだろうか、もっといい方法はないか」とあらゆる可能性を検討することがエンジニアの腕の見せ所となるため、クライアントとの折衝力が必要。お客様のパートナーという自覚を持ち、お客様目線とエンジニア目線、二つの視点から積極的な提案ができる人材へと成長していただくことを期待しています。意欲さえあれば経験が浅くても積極的にチャンスを与えていきます。
大きめの外付けデュアルディスプレイを貸与。清潔感があり働きやすいオフィスです。
何事も相談できるような和やかな雰囲気。意見を交換しながらスピーディーに仕事を進められます。
リモートだけでなく、週2の出社日を設けることで、メンバーとのコミュニケーションが円滑に。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web履歴書による書類選考
Web面接(1~2回)
内定
オフィス見学
■面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
(平日の定時以降の面接も可能です。)
■面接は原則1回、Webで実施。接続方法などを案内しますので、お気軽にご相談ください。
東京都千代田区二番町12-3 グレイス麹町8階
担当/採用担当
TEL/03-6327-3011
会社概要
- 事業概要
■システムインテグレーション
■オフショア活用ソリューション- 所在地
〒102-0084
東京都千代田区二番町12番3号 グレイス麹町8階- 設立
- 2008年 (平成20年)1月9日
- 代表者
- 代表者 平野 宏幸
- 従業員数
- 38名(2025年1月時点)連結で169名
- 資本金
- 70,000,000円
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す