弁理士法人RYUKA国際特許事務所
特許事務/業界未経験歓迎/月給25万円以上/残業なし・在宅可
この求人を要約すると…
グローバル企業の技術を守り育てる特許事務所での仕事
在宅勤務制度あり!年休125日×土日祝休・残業なし
特許関連手続きを行うポジションへのキャリアパスあり
チームで効率的に、
得意を活かしてグローバルな事業を支える
国内企業の海外での特許取得、
海外企業の日本国内での特許取得、
さらに、国内企業の国内での特許取得。
さまざまな特許取得を支援し、価値の高い知的財産を守る事業をおこなっている弁理士法人RYUKA国際特許事務所。その中で、さまざまなデータ・資料の処理を行う事務職を募集します。業界経験は不問、これまでの事務経験を活かしてご活躍いただけます!
◆当所の特許事務の特徴◆
◎業務フローが整備されています!
業務の進め方やシステムの使い方はマニュアルで確認できます。周りの先輩も丁寧にフォローを行いますが、自ら調べて作業を進められるので効率的に処理することができます。
◎書類作成などシステム化済み!
特許申請には専門的な知識が伴いますが、担当業務においては資料作成などもIT化されているので安心。システムへの理解や入力項目の確認などをしっかり行っていけば、早期に業務をキャッチアップできます。
◎チームで効率的に作業を分担!
作業は部署ごとにチームで担当しますが、業務量を見ながら連携し調整を行います。一人に負担が掛からない仕組みとなっており、残業もほぼありません。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
顧客システムでのレコード作成、データ納品、入力作業など★英語でのコミュニケーション・文章作成業務なし
【具体的な業務】
■(1)レコード作成
企業の特許出願状況をシステム管理するための入力作業です。
企業側のデータ(発明者や所在地など)と所内の担当者など、基本情報をシステムへ入力します。
■(2)システム納品
契約企業ごとの独自納品システムを使って、データのやり取りを行います。
システムで納品されたデータのアップロード・保存や担当者への受け渡しなどを行います。
<納品例>
・法務部門や技術部門が作成したファイル
・システムを使用して自ら作成したファイル(作成が簡単なもの)
▼
企業の特有なシステムにログインし、ファイル情報を入力、アップロードを行います。
その他、総務の不在時には庶務業務のサポートもお願いします。
・郵便物の仕分け
・受付対応
・日本語による電話対応、来客応対 など
◆◆英語スキルを活かした活躍も可能◆◆
TOEIC(R)720以上の英語スキルをお持ちの方は、英語業務担当として英語の情報が含まれる案件の上記業務と外国特許庁への提出書類作成などを行っていただきます。
※電話など英語でのコミュニケーションはありません!
英語で書かれた書類やメッセージの読み取りが可能な方であれば問題なくご対応いただけます。
【入所後の流れ】
業務の進め方やシステムについては、業務を熟知した先輩が丁寧にお教えします。またシステムについては動画マニュアルもありますので、見て確認することも可能です。
また、一連の作業はすべて業務フローが整備されていますので、いつでも振り返り・確認をしながら作業を進めることができ、安心です。
◆◆チームづくりにも携われる◆◆
今後10名体制のチームを目指し、増員していく予定です。経験を積んだ後には後輩の育成などにも携わっていただく予定です。
対象となる方
【事務経験1年以上の方/業界不問】◆システム入力などPC操作が得意な方歓迎 ◆事務として成長したい方
◎大卒以上
◎事務経験1年以上の方/業界不問
◎Word・Excelなどの基本操作ができる方
<活かせる経験>
特許事務の経験をお持ちの方は優遇します。
その他…
・営業事務、IT事務
・特許事務
・データ入力などの事務処理業務 など
【こんな方を歓迎します】
・PCやシステム操作が得意な方
・チームワークを意識して業務を進められる方
・責任ある仕事にやりがいを感じる方
・人材育成などにも興味がある方
★英語スキルも活かせます!
TOEIC(R)720以上をお持ちの方は
英語業務担当としてポジションをお任せします。
※英語スキルは必須ではありません
選考のポイント
勤務地
■住所
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー22階
※受動喫煙対策:あり
<アクセス>
各線「新宿駅」より徒歩3分
西武新宿線「西武新宿」駅より徒歩7分
★在宅勤務実施中
━━━━━━━━━
原則週3回は出社日となりますが、そのほかは在宅勤務もOK。
通勤のストレスなく、効率的に時間を使いながら働けます。
- 本社/東京都新宿区西新宿1丁目6-1 新宿エルタワー 22階[最寄り駅]新宿西口駅
勤務時間
(所定労働時間 8時間/休憩60分)
雇用形態
正社員
※試用期間6カ月(期間中の待遇に変更はありません)給与
★英語業務担当の場合:月給27万円+各種手当
※残業代別途支給します
■残業手当全額支給
■知財検定手当
年収360万円以上(日本語業務担当の場合)
年収390万円以上(英語業務担当の場合)
待遇・福利厚生
■TOEIC受験費補助(毎回3,000円)
■退職金制度
■リゾートクラブ・熱海保養所利用可
■熱海保養所の無料利用
■服装自由(出社時はビジネスカジュアル)
■時短勤務相談可(英語業務担当のみ/社内規定あり)
【特許事務の時短制度の内部基準】
日本語業務担当:時短勤務は現在募集停止中
英語業務担当:2年以上の特許事務経験者のみ9時20分から17時20分(7時間勤務)が可能
※兼業不可
\自己研鑽をサポートします!/
★英語力向上を応援
・TOEIC受験費補助(毎回3,000円)
休日・休暇
125日(土日祝)
■完全週休2日制
■年末年始休暇
(5日)
■夏季休暇
(1週間程度の長期休暇を奨励)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/復職率8割以上)
専門職へのキャリアパスあり
社員インタビュー
![特許事務](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
Tさん
特許事務
当所は国内外の企業とのお取引がありますが、ご担当いただく業務については英語でのコミュニケーションはありません。読み書きは大丈夫だけど、英会話は不安…そんな方も問題ありませんのでご安心ください。
![(続き)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
(続き)
業務の経験を積み、後々は後輩の育成や他部門で業務に携わるメンバーにシステムの使い方の研修サポートなどもお任せしたいと考えています。育成や教育などにも興味をもって取り組んでいただける方を歓迎します。
取材レポート
社員の働き方は?
「やりがい」と「働きやすさ」の絶妙なバランス。
所内の組織変更を行い、新しい部署として発足した特許事務チーム。多種多様な特許出願申請を進める技術部門、法務部門を支える大きな役割が期待されています。
その一方で「ワークライフバランスの両立」を意識した取り組みを行っているのも、このポジションの魅力。専門的な分野のため属人的な環境をイメージしがちですが、業務フローやマニュアルの整備が徹底されており、効率的に仕事を覚え、進めていける体制が既に整備されています。
また、担当業務は主担当と副担当を置いており、急な体調不良や休みにも対応可能。子育て世代はもちろん、将来のライフスタイルの変化に備えられるキャリアを築きたい方にも最適な環境が整っています。
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
★人に貢献できる仕事
多数の特許出願案件を取り扱う同所にとって、書類やデータの管理は重要な項目です。企業のもつ知的財産の管理、さらなる特許技術を創出する過程を支える“縁の下の力持ち”として責任ある仕事にチャレンジできます。
★成長できる環境
データ処理がメインになりますが、グローバルな環境のもと特許出願など専門分野で経験を積むことができます。希望があれば専門部門でのキャリアアップも目指せます。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
☆システムへの理解・対応
扱う納品システムは企業ごとに異なる仕様となっています。そのため担当する作業に合わせてそれぞれのマニュアルを見ながら一つずつ覚えていくことが必要となります。業務フローやマニュアルはしっかりと整備されていますのが、これまでの知識を活かし、自ら調べながら理解を深めていく努力が必要となります。
グローバルに活躍する弁理士や法務のスタッフのサポートするポジションです。
オープンでフラットな社風です。未経験から入所したメンバーも多数活躍中。
事務スキルを活かして成長したい、そんな意欲のある方を歓迎します♪
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
Web上での適性試験
面接1回
内定
※ご応募から最短1ヵ月以内のご入所も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※事務所見学は、試験結果後から内定承諾の間でいつでも調整可能です。
TEL:03-5339-6800(採用担当宛)
会社概要
- 事業概要
■ 出願業務(特許出願、商標出願、意匠出願)
■ 技術分野(情報処理全般、ソフトウェア、電気、電子、通信、機械、光学、半導体、化学、バイオ)
■ 法律業務(特許調査、米国鑑定、国内鑑定、契約書サポート)
■ コンサルティング業務(ブレインストーミングによる発明の創出と展開、知的所有権コンサルティング)- 所在地
〒163-1522
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー22階
※米国にも「RYUKA米国法律事務所」があります- 設立
- 1998年
- 代表者
- 所長 龍華 明裕
- 従業員数
- 98名
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す