掲載予定期間:2025/10/30(木)~2026/1/28(水)更新日:2025/10/30(木)

エフジーエー・ラボラトリーズ株式会社

香料の研究開発スタッフ/土日祝休/年休120日以上/幹部候補

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【安定経営】大手製菓・食品商品メーカーと取引多数!

【チャンス】裁量抜群&将来の幹部候補募集!

【働き方】年休120日以上/各種福利厚生/残業少

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

香料開発の幹部または幹部候補を募集します!
食品の味と香りの一部になる「香料」の研究開発!

~高い収入が期待できるオンリーワン企業の当社であなたの市場価値を向上し、人生を豊かにしましょう~

当社は多数の大手食品メーカーからご依頼を受ける研究開発型の企業です。
近年は市場規模の大きいアジア圏やオーストラリアなど諸海外国にも新技術展開をしています。
未来を論理的に探求し、世界規模で活躍できる人材の募集を行います。

■お任せするポジションについて
香料開発の幹部または幹部候補として、大手製菓・食品メーカーを中心としたお客様からのご要望に応じ、希望される食品の香りを具現化するため、香気成分の技術調合を担当していただきます。

――【大きなやりがい】
当社の香料研究員の職務は香料のみの開発ではありません。
「素材を活かした香料づくり」を基本コンセプトとして、お客様の商品や他のチームが開発した商品の持つ特徴を最大限に活かした製品づくりに努めています。

開発する商品の素材が持つ魅力を最大限に引き出せるよう日々香りについて試行錯誤しながら職務に励むことになります。
蓄積された素材の知識とデータ、これらを駆使して生み出される世界いちの香料をめざした開発を一緒に取り組みましょう。

エフジーエー・ラボラトリーズ株式会社 香料の研究開発スタッフ/土日祝休/年休120日以上/幹部候補

仕事内容

食品メーカーから依頼を受け、多様な食品用製剤を手がけている当社で「香料」の研究開発を担当。

具体的な仕事内容
~あなたのセンスが誰かに喜びを与えるお仕事~ 
毎日様々な香りを評価し、新しい香りを作るための研究を行います。数百種に及ぶ香料を巧みに扱い、世の中の様々な食品に使用される香りを創作するお仕事です。
あなたが生み出した香りが世界中の人々に美味しい喜びを与えるこができますので、大きなやりがいを得られます。

<具体的には>
・サンプルをもとに酸味や甘みなどを調整し、最適な香りを開発
・開発スパンは1週間~10日程度
・依頼ベースの研究開発が約8割、自社での新商品開発が約2割

<仕事(開発)の流れ/例>
▼「オレンジ風味の香料をつくってほしい」との依頼を受ける
▼ゲル化剤や制菌剤といった他機能素材も視野に含めつつ、香料の成分選定・配合量・香りの方向性を検討
▼香りができたら、実際の商品に混ぜ込みながら試作品をつくり、お客様に提案
▼ご要望に合わせて調整
▼お客様のOKが出れば完成

【入社の流れ】
まずは1週間程度、研修を実施。当社では香料以外にも、ゲル化剤や制菌剤など、さまざまな機能性原料を展開しているため、商品知識の把握や業務の基礎を習得します。
チーム組織構成
配属先は30代~40代が中心で社員3~4名の構成です。

対象となる方

【経験者優遇・業界未経験歓迎】■大卒以上※理系学部、化学や生物系、農学部、食品学部など歓迎

\以下に当てはまる方は優遇します/
■香料を使った商品の開発に携わっていた方
■味や香りの研究開発職の実務経験がある方

例えば、大学時代に理系学部を専攻されていた方で、一度、異なる業界・仕事に就いたが、
「やはり学生時代に学んだ理系の知識を活かした仕事に転職したい」
など、学生時代で学んだこと、好きなことを仕事にしたいという想いを実現したい方もぜひご応募ください♪

\以下の方も是非ご応募ください/
・細かな香りの違いに敏感に気づける嗅覚を持っている方
・あらゆる香りを生み出せる柔軟な発想力を持っている方

勤務地

■大阪府大阪市北区天神橋2-北2-13
※転勤はありません

【アクセス】
大阪メトロ「南森町駅」より徒歩すぐ
JR「大阪天満宮駅」より徒歩3分
  • 本社/大阪府大阪市北区天神橋2-北2-13[最寄り駅]南森町駅 徒歩すぐ

勤務時間

■9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間
月20時間

雇用形態

正社員

※試用期間4ヶ月あり。期間中の給与やその他の条件に変更はありません

給与

月給24万円~50万円+賞与年2回
※経験やスキルなどを考慮の上、決定します。
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
賞与
年2回夏季・冬季
昇給
年1回4月
入社時の想定年収

年収290万円~

年収600万円

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度
その他
■社内禁煙
■私服可

休日・休暇

年間休日

120以上

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇

■産前・産後休暇
※取得実績あり

■育児休暇
※取得実績あり

■介護休暇

※長期休暇などもございますので、5日以上の連続休暇可能です!

★お仕事の魅力をご紹介♪

~お客様や当社研究員と共同で創りあげるアプリケーション~
当社の香料研究員の職務は香料のみの開発ではありません。
「素材を活かした香料づくり」を基本コンセプトとして、お客様の商品や他のチームが開発した商品の持つ特徴を最大限に活かした製品づくりに努めています。
開発する商品の素材が持つ魅力を最大限に引き出せるよう日々香りについて試行錯誤しながら職務に励むことになります。蓄積された素材の知識とデータ、これらを駆使して生み出される世界いちの香料をめざした開発を一緒に取り組みましょう。

【理想とする人物像】

◎経験を活かしてチームだけでなく会社全体の意識を向上させるような活躍をしたい方
◎創造性が高く、柔軟に対応し大手企業からの難易度の高いご依頼を冷静に判断し、
香りに対して飽くなき探求心を持ち、熱いご対応ができる方
◎まだ存在しない新たな香りを生み出したいと好奇心と強い想いを抱いている方
Check!

社員インタビュー

香料研究課
上司

香料研究課

研修が終わり、独り立ちして働けるようになった時には、仕事については自らの裁量で進めていけるので働きやすい環境です。また当社は全員中途入社の為、入社する方もスムーズに溶け込んでもらえると思います。

香料研究課
同僚

香料研究課

前職はルールが多く、ガチガチの職場でした。当社では自分のアイデアや意見を認めてくれる風土なので、転職してよかったなと感じています。自主性がある方なら仕事を楽しめる環境だと自負しています!

Check!

取材レポート

会社・事業の優位性は?

事業の優位性と働く環境の安定感が魅力的な職場です!

加工食品に欠かせない食品添加物の研究開発を行う同社では、食品の味と香りの一部になる「香料」をはじめ、ゼリーやグミなどに使われている「ゲル化剤」食品の日持ち向上剤となる「制菌剤」の3つの事業が柱。さまざまな添加物を1つの会社で提供できる希少さ、セミオーダー生産などの強みから、大手食品メーカーからの信頼も厚く安定した事業展開を行っている。

また職場の人間関係も安定しているのが魅力。黙々と仕事するのではなく、仕事中や休憩時間には雑談するなど積極的にコミュニケーションを行いながら、メリハリを持って働いているのだとか。事業の強みと安定感、職場環境の良さなど腰を据えて働きたい人に最適な職場と感じました。

当社営業スタッフと共にミーティングを重ね、各お客様に適した香料を研究・開発していきます。
やりがい

やりがい

◎~感動する香りとの出会い~
“感動する香りとの出会い”これはあなたのセンスと香りに対する飽くなき強い探求心によって生み出されます。
香りについて知識を持っているだけでは新しい香りを生み出すことはできません。
多数ある香りを把握し、これらをあなたのセンスで組み合わせ、試行錯誤を重ねて完成した香りが多くの人の手に渡るとき、それは大きな感動を与えてくれます。

きびしさ

きびしさ

△~日々試行錯誤していく努力が必要~
香りは目に見えるものではないので、お客様からのご要望は抽象的な内容が多くなってしまうとの事。
その為、どういう風に進めていけばわからなくなる事もしばしば。そういった時にこの仕事の大変さを感じると思います。
なので、一度商品知識や業務の流れを覚えたらそれで終わりではなく、常に新たな情報や学びをアップデートする姿勢が求められる仕事です。

意見交換がしやすい環境なので、不安なことや疑問点があればなんでも聞いてくださいね!

大手企業との取引が多数だから業績や仕事量が安定しています!

買い物に行った時に「この商品開発したんだ」と、家族や友達に誇れる仕事がうれしい仕事です。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による書類選考

  • 一次面接

  • 二次面接

  • 最終面接

  • 内定

※応募から内定まで1ヶ月以内を予定しています
※平日18以降の面接も可能。土日の面接は要相談です。
※面接日や入社日はお気軽に土相談ください。
連絡先
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2-北2-13
採用担当
06-6351-4699

会社概要

事業概要

■機能性食品素材の研究開発
■長期流通保存に対する力学的物性研究
■発酵及び酵母応用食品の研究開発ならびに製造技術開発
■食品メーカー様・流通量販店様に対する先進的市場新商品の研究開発及び新商品の研究開発に伴う製造技術ソフトウェアの開発提供

所在地

大阪府大阪市北区天神橋2-北2-13

設立
1984年 4月
代表者
代表取締役 齋藤 賢治
資本金
3,000万円
平均年齢
40歳

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012028364

エフジーエー・ラボラトリーズ株式会社

香料の研究開発スタッフ/土日祝休/年休120日以上/幹部候補

New
正社員
転勤なし
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます