掲載予定期間:2025/2/6(木)~2025/4/30(水)更新日:2025/2/6(木)

株式会社スズキッド

自社ブランドのDTPデザイナー/年休125日/残業ほぼなし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎
Check!

この求人を要約すると

【ブランドの魅力】小型溶接機のパイオニア

【やりがい】カタログ作成~SNS運用まで幅広く活躍

【働きやすさ】年休125日/土日祝休/残業ほぼなし

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

ニッチな業界で自社ブランドのデザインを担当。
商品の魅力発信を通じて、スキルの幅も広げられます!

「自社商品に携わり、自身のアイデアをカタチにしたい」
「今よりも仕事の幅を広げたい」
「でも働きやすさも諦めたくない」

その願いをぜひ当社で叶えませんか?

****
【 ニッチな業界で自社ブランドの魅力を発信 】
自社ブランド『SUZUKID』のデザイナー担当として、自身のアイデアをカタチできる仕事です。ニッチな業界だからこそ、魅力を発進するやりがいの大きさを感じられます。

またDIY人気から、最近ではテレビ番組内で当社の商品を取り上げられるなど、人気上昇中です!

【 幅広い業務を通じて、仕事の幅が広がる 】
商品のカタログやチラシなど、紙媒体以外にノベルティやユニフォームなどのデザインにも携われることが大きなポイントです。また公式SNSの発信・運用など、さまざまな販促手法を通じて、自身のスキルの幅を広げられます!

【 メリハリある働き方 】
やりがいはもちろん、安心して働き続けられる環境もあります。年休125日や残業はほぼなし、完全週休2日(土日祝休み)など、メリハリある働き方が可能です。

裁量大きく・仕事の幅を広げながら、腰を据えて働く…そんな環境で一緒に働きませんか。

株式会社スズキッド 自社ブランドのDTPデザイナー/年休125日/残業ほぼなし

仕事内容

illustratorやPhotoshopを用いて、溶接機・周辺ツールに関するデザインを担当。

具体的な仕事内容
自社ブランドである『SUZUKID』のDTPデザイナーとして、デザイン業務からSNSでの情報発信など、商品の魅力発信に関する業務全般をお任せします。

【製品の特長は…?】
小型溶接機のパイオニアである当社。一見、DIYでは難しそうなアイアンスツールやシェルフなどの鉄製家具もつくることが可能です!

その使いやすさで、個人の趣味からプロの本格使用まで、多くの方にご利用いただいています。また長年モノづくりが趣味の男性や最近DIYを始めた女性など、お客様の層も幅広いです。

そんな自社ブランドの魅力を、さまざまな販促手法を用いて発信していってください!

【手掛けるデザインは…】
・カタログ
・チラシ
・商品パッケージ
・店頭用のPOPやパネル
・商品ロゴデザイン
・ノベルティグッズ
・ユニフォーム
・取扱説明書 など…多岐にわたります!

<その他には…>
公式SNSの発信(文章やバナー作成)や運営、職人さんへの取材対応(撮影の立ち合い)など。商品の魅力を伝えるために、さまざまな販促に携わります。

★ポイント1:裁量が大きい◎
自社ブランドに携わるからこそ、自身のアイデアをカタチにできます。またデザインを自社内で行っているため、関わる商品の種類も多彩。

それぞれの〆切を踏まえ、自身で優先順位を立てながら裁量を持って取り組めます。

★ポイント2:仕事の幅が広い
紙媒体のデザインに限らず、多くのデザインや販促活動に携われます。SNSの発信では「限られた文章量の中でいかに魅力を伝えられるか」と、紙媒体とは異なり、まったく別のアプローチが必要。

固定観念に捉われず、挑戦を続けることで自身のスキルアップや仕事の幅が広がることに繋がります。
チーム組織構成
本社ではワンフロアの中に約25名の社員が在籍。そのため部署の垣根を越えて、コミュニケーションを取る機会が多いです(パッケージの仕様や寸法、製品の写真はいつ受け取れそうかの確認など)。

社内の雰囲気は和気あいあいとしており、堅苦しい雰囲気はありません。社歴や年齢などに関係なく、意見も言いやすい環境です。実際に社員の声をきっかけに、新しい福利厚生の導入実績もあります。

対象となる方

【学歴不問】illustratorやPhotoshopの操作経験をお持ちの方

【応募条件】
◆illustratorやPhotoshopの操作経験
※実務経験をお持ちの方は尚歓迎!

【こんな方にピッタリ】
◆モノづくりの業界に携わりたい方
◆一つの業務に限らず、仕事の幅を広げたい方
◆自発的に情報を発信するのが好きな方
◆周囲と連携しながら業務を進めたい方
◆ニッチな業界でチャレンジしたい方

<歓迎条件>
・販促物やカタログなどのデザイン経験
・グラフィックデザイン経験
・SNS(企業用アカウント)の発信や運用経験
・Webディレクションやサイト運営経験

※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上の方歓迎
※業種・職種未経験歓迎

選考のポイント

「モノづくりに携わる会社で働きたい」「ニッチだからこそ、その魅力を広めたい」「ブランディングにおける幅広い仕事に関わりたい」など、意欲も重視しています!

勤務地

【転勤なし】
本社/神奈川県藤沢市南藤沢17-15 藤沢トーセイビル2 5F

<アクセス>
JR東海道本線・JR湘南新宿ライン・江ノ島電鉄・小田急江ノ島線「藤沢駅」から徒歩5分

※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙/屋外喫煙場所あり)
  • 本社/神奈川県藤沢市南藤沢17-15[最寄り駅]藤沢駅

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
平均残業時間
月20時間以内

雇用形態

正社員

試用期間3カ月(試用期間中の待遇・給与に変更はありません)

給与

月給22万円~
※残業代は別途支給いたします
給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当/同居の扶養親族並びに控除対象配偶者(上限1万5000円/月)
賞与
年2回(6月・12月)※昨年実績3カ月/業績に応じ決算賞与あり(10月)
昇給
年1回(11月)
入社時の想定年収

年収320万円~380万円

社員の年収例

年収420万円(入社3年目/30歳)

待遇・福利厚生

各種制度
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■退職金制度(勤続3年以上対象で中退共加入)
■定年60歳(再雇用65歳まで)
■定期健康診断(年1回実施)
■慶弔見舞金(結婚・出産・子女の入園入学時など)
その他
<他には、こんな福利厚生も…!>
■家族感謝(全社半期目標達成時に翌月実施 ※上限1万円)
■リクレーション(1年~2年毎に実施)
■社員旅行(過去には草津や軽井沢へ行ってきました)
→ゴルフorショッピングか、一人ひとりが好きな方を選んで楽しんでいます(会社から補助金あり!)
■鉄婚式
→「金」婚式ならぬ「鉄」婚式。表彰や金一封の贈呈など、社員の頑張りを労います。

休日・休暇

年間休日

125

休日・休暇

■完全週休2日制
(土・日)

■祝日休み

■年末年始休暇

■GW休暇

■夏季休暇

■慶弔休暇

■有給休暇
(入社6カ月後に10日間付与)※有給が取得しやすい環境です

■産前・産後休暇
(取得実績あり)

■育児休暇
(取得実績あり)

※5日以上の連続休暇可(部署内にて要相談)

◆業界のパイオニアとして溶接の魅力を発信

★溶接ワークショップ工房『Fe★NEEDS(フェニーズ)』★

溶接ははじめてだけど体験してみたい、覚えたい、そんなご要望にお応えするため、同社が日本で初めてオープンした溶接ワークショップ工房。

溶接には鉄を溶かしてモノづくりができるだけでなく、溶接そのものをきれいにする技術の奥深さ/楽しさがあります。難しいからこそ完成した時の達成感や上達することへのモチベーションが生まれ、ここ数年でファンが急増!!

また、「No Welding、No Life !!」を合言葉に、SUZUKID公認溶接クリエイターの【路地裏屋reks(レクス)】さん、【MAIKO】さんと共に溶接の魅力を発信しています。

◆ニッチな業界トップクラスのシェア!

全国にあるホームセンターの9割以上<5,000店舗以上>で自社ブランド【SUZUKID(スズキッド)】を販売。DIY人気やSNSを活用した独自の広報・販促により、同社の「実演会」は高い集客力を誇っています。

★☆★彡 ユーザーの新たなニーズに応える製品開発 

カモフラ柄の「溶接機」「自動遮光溶接面」、リアルレザー(牛革)を使用した「自動遮光溶接革面」、液晶式自動遮光溶接ゴーグルマスク「Eyego(アイゴ)」など、ユーザーの“工具愛”をくすぐる製品の開発にも注力!

取引先(ネットショップ含む)が専売品として取り扱うことができる新製品の開発も行っています♪
Check!

社員インタビュー

DTPデザイナー
同僚

Iさん

DTPデザイナー

技術や知識も大切ではありますが、やはり一番大切なのはモノづくりへの「好きの気持ち」が重要ではないでしょうか。その熱意はきっと、制作物を通じて、お客様に伝わると思います!

Check!

取材レポート

商品・サービスの強みは?

ニッチな業界でも求め続けられる!そんな商品の魅力とは?

小型溶接機メーカーとして64年の歴史を持ち、溶接機に限らず、消耗品や工具など周辺ツールまで含め、ワンストップで手掛ける同社。商品カタログやSNSの発信・運営などの販促もすべて自社で行っているとのこと。

また最近ではテレビ番組内で商品を紹介されるなど、勢いもありニッチな業界でありながらも、着実にファンが増加中!

さらに他社では製品の名称は型番で呼ばれることが多い中、同社では別で商品名も名付けられています。「お客様に愛着を持って商品を使って欲しい!」…そんな願いが込められているそう。

今回のポジションは、魅力とこだわりが詰まった自社商品を、自身の手で広められる魅力がある仕事だと感じました。

やりがい

やりがい

自社製品およびブランドの魅力を、商品カタログやパッケージ、ノベルティ、スタッフTシャツのデザインなど、さまざまな方法を通じて広められるやりがいがあります。

またSNSの発信や運営など、時代に合わせた販促手法に携わることも。デザインに限らず、仕事の幅を広げられる環境です。お客様に商品を大切に感じていただける・愛着を持っていただくために、工夫を凝らしてカタチにしていく魅力ある仕事になります。

きびしさ

きびしさ

決められた期限の中でクオリティにもこだわりながら、業務を進めることが求められます。常に優先順位を決め、時には他部署の社員と連携していく調整力も重要です。

またカタログなどのデザインは会社・商品の顔をつくるポジション。やりがいも大きい一方で、相応の責任が求められます。「魅力ある商品をお客様にしっかり伝えたい!」という強い思い入れを持つことが、デザイン・情報発信の質の高さにも繋がるでしょう。

当社キャラクターの溶接面隊シャコーズ(ピンク)。商品以外でもお客様から愛されるブランドを目指します。

部署や立場、社歴、年齢を問わず、社員一丸となって良いモノづくりのために協力し合う社風です。

溶接機や切断機、周辺グッズなど多彩な商品展開を実施。今後もお客様に愛される商品づくりに励みます。

応募方法

応募方法

本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。

  • ※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。

  • ※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。

  • ※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。

  • ※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。

選考の流れ
  • Web履歴書による選考

  • 面接(1回)+適性テスト

  • 内定

※応募から内定までは2週間程度を予定しています
※面接・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください(ただし、土日祝は不可)
連絡先
株式会社スズキッド
〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢17-15 藤沢トーセイビル2 5F
TEL/0466-27-2666(採用担当/鈴木)

会社概要

事業概要

【小型溶接機・切断機・変圧器及び溶接周辺部材の開発・製造・販売】

自社ブランド『スズキッド』の小型溶接機及び関連製品の開発・製造・販売を通じて、“溶接機(モノ)を売る前に溶接(コト)を広める”の信念の下、市場開拓・需要創造・顧客満足追求・社会貢献に挑戦しています。

◆グッドデザイン賞 2020年度 受賞◆
「100V専用 インバータノンガス半自動溶接機アーキュリー80 ノヴァ」

所在地

〒251-0055
神奈川県藤沢市南藤沢17-15 藤沢トーセイビル2 5F

設立
1963年
代表者
代表取締役社長 鈴木 穰
従業員数
60名
資本金
4000万円
売上高

18億円

※1.ご自身で応募される際にサイト上で入力した情報は、送信ボタンを押すと求人企業の採用担当者へ直接送信されます。送信ボタンを押すことで、上記についてご本人の同意があるものとします。
※2.求人内容や応募結果についてのお問い合わせは求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでは申し込みの訂正・削除などはお受けいたしかねますので予めご了承ください。

求人詳細

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

求人コード 3012033260

株式会社スズキッド

自社ブランドのDTPデザイナー/年休125日/残業ほぼなし

New
正社員
転勤なし
職種未経験歓迎
業種未経験歓迎

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

この求人に応募しますか?

この求人を何度も見ている方へのお知らせです

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます