TAIMATSU株式会社
総務事務/未経験歓迎/月給30万円以上/英語スキルもUP
この求人を要約すると…
“日本の伝統文化”を再定義する急成長ベンチャー
英語力不問!グローバルな環境で多彩なスキルを伸ばす
月給30万円以上/賞与4~5カ月実績/完全週休2日
『伝統』と『革新』が交差する新たな文化の形を支える
挑戦に満ちたグローバルな舞台で、一味違う総務事務へ
和包丁から日本酒、侍精神が息づく宿泊施設まで。
私たちTAIMATSUは「日本の伝統文化を再定義し次の世代へと伝えていく」ことを使命に、多彩な事業を展開しています。
設立2年目を迎え、前年比255%という急成長を遂げている当社。
この上昇気流に乗り続けるためには社内の体制強化、とくにバックオフィスからのサポートが欠かせません。
次々と新しいビジネスが生まれる環境ですので、総務事務だけでなく経理・人事・不動産領域まで、チャレンジできる仕事の範囲は無限大。
「退屈」や「ルーティン」とはほど遠い、新たな挑戦と発見の日々があなたを待っています。
日本文化を愛する社員が世界中から集っているのも魅力の一つ。
社員の実に約90%が海外出身で、社内はそれぞれの文化が融けあう賑やかな環境です。
英語力に自信がなくても大丈夫。「伝えたいことを遠慮なく伝える」という気持ちが当社では何よりのカギです!
コミュニケーションを重ねるうちに、英語でのやり取りがどんどん楽しくなっていきます。
あなたの仕事が、ひいては伝統文化の未来を照らす光に。
熱意がワクワクへと変わっていく場所で、次の一歩を踏み出しませんか。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【英語力不問】請求書の管理、社員のビザ関連のサポートなど、総務事務全般をお任せ◆平均年齢28歳
仕事内容(一例)
◎請求書の管理
仕入れ商品や賃貸料金の支払いなど、期限通りに行えるよう管理します。
◎雇用管理
雇用契約書の管理や、勤怠データをもとにした給与計算のサポートをします。
◎社員のビザ関連サポート
海外出身の社員がスムーズに働くために、ビザ申請に必要な書類を準備したり、ビザの種類に応じた税金の計算などを行います。
◎社宅関連の手続き(海外出身社員向け)
不動産会社とコミュニケーションを取り、電気・水道・ガスの契約変更などのサポートを行います。
※給与計算などの専門性の高い業務は税理士と協力して行います。
《入社後の流れ》
先輩のサポート業務からスタート。
どんな仕事があるのかや仕事の流れを掴みながら、徐々に仕事を引き継いでいきます。
◆───◆
POINT
【1】インターナショナル企業ならではの体験
社員の約90%が海外出身。
働くうちに生きた英語スキルが身につくだけでなく、各国の文化への理解が深まります。
(部門内や対外のやり取りは基本的に日本語で行います)
【2】 個々のスキルに合わせたキャリアプラン
体制構築の最中ということもあり、幅広い業務に挑戦できる風土です。
・総務事務を極め、管理ポジションを目指す
・扱う商品の魅力を知り、法人営業に転身
・不動産の知識や経験を活かし、仲介業務を担当
・減価償却や利益率について知識を深め、経営企画職へ
など、さまざまな形のキャリアパスがあります!
「もっと働きやすくするには?」「こんな仕組みがあったら便利!」という意見を積極的に出しあう熱量の高い社員が集まっています。
そんな仲間たちから日々刺激を受けて成長できるのも大きな魅力です◎
\ 総務事務の先輩をご紹介! /
■Aさん(日本出身)
伝統工芸に欠かせない“漆”の研究を志して入社。
Aさんの熱意をもとに、漆に関するビジネスの展開も検討中!
■Bさん(中国出身)
日本酒に興味があり、ウェブサイトを活用して中国向けに日本酒を販売していた経験あり。
日本酒をもっとたくさんの人に広めたいという思いのもと入社。
対象となる方
【未経験歓迎/学歴不問】英語が飛び交うグローバルな環境で働いてみたい方◆日本文化に興味がある方
◆基本的なPCスキル
(タイピングができ、Word・Excelが問題なく使えること)
◆英語でのコミュニケーションに抵抗がないこと
※英語が話せなくてもOK!
翻訳アプリを使う、単語でのコミュニケーションから始めるなど、言いたいことをきちんと伝える気持ちを持って接することができれば問題ありません。
【優遇条件】※必須ではありません
◎総務や事務の経験者
◎英語のリスニングや日常会話が可能な方
◎簿記2級以上の保有者
◎宅建保有者
→不動産仲介等の事業も行っているので、スキルが活かせます!
★総務事務の経験が豊富な方や上記資格の保有者は給与面でも優遇します!
選考のポイント
・実践的な英語スキルを身につけたい方
・日々新しいことに触れ、ワクワクしながら仕事をしたい方
・日本の伝統文化を守り再定義していく当社のビジョンに共感できる方
勤務地
《アクセス》
都営大江戸線「蔵前駅」A6口より徒歩6分
都営浅草線「浅草駅」A1口より徒歩7分
\ 見晴らしのいい高層ビルに移転予定 /
2025年10月、『晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワー X棟』の22Fへオフィスを移転予定!
街並みと東京湾を見下ろし、綺麗な夜景も楽しめるオシャレなオフィスです♪
★2025年内には京都拠点もスタート。
新拠点との連携や新入社員への研修などで京都に足を運ぶ機会もあります!
他にも沖縄や北海道など日本各地への新店舗のオープンを控えており、希望により立ち上げのサポートをお任せする場合も!
- 本社/東京都台東区駒形1丁目3-8 ベッコアメ浅草ビル8F[最寄り駅]蔵前駅
勤務時間
雇用形態
正社員
試用期間:3~6カ月 ※試用期間中も雇用条件に差異はありません給与
※経験・スキルを十分に考慮の上、当社規定により優遇します。
※総合職・管理職の社員に限る
年収360万円~500万円
待遇・福利厚生
■交通費支給
■役職手当
■残業手当
■服装自由
■資格取得支援制度
★ゆくゆくはTOEIC(R)や宅建など、テストや資格試験の結果に応じて報奨金を支給する制度も整備予定です!
社員の発案へ積極的に投資を行うのも当社の大きな特長。
・プロモーション動画に数十匹の柴犬を出演させる
・新ビジネスのために1000万円を投入して戸建を建築
・インターン生が参加を熱望し出場したコンペで、他の50社を抑え見事優勝
など、これまでにもさまざまなアイデアが実現しています。
業務の上で必要であれば海外の展示会への参加などもOK◎
「やるからにはやり抜く」と責任感を持ってチャレンジいただける方であれば、その熱意を全力で支援します!
休日・休暇
120日
■完全週休2日制
(土・日)※スケジュールを調整の上、平日休みへの変更もOK!
■祝日休み
■年末年始休暇
(有休奨励日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
有休取得率100%!
TAIMATSUについて
脈々と継承を重ね、磨き上げられてきた日本の伝統文化の数々。
しかし、継承者不足により途絶えようとしているものも少なくありません。
そんな貴重な文化を時代に合わせて再定義し、新たな形で存続させるべく生まれたのがTAIMATSUです。
世界中の日本文化を愛する人々から熱い支持を受け、これまでにないビジネスを次々と展開中。
日本各地への新店舗オープンを予定しており、2~3年後にはNASDAQ上場も見据えています。
それに伴い人員も強化していく予定ですので、社員全員がビジネスに集中できるよう支援を行う総務事務はまさにキーパーソン!
会社の未来をつくるポジションです。
展開ブランド
美しい包丁やキッチンバサミなど多彩なラインナップを展開し、世界120カ国への販売を達成。
ECサイトでの販売に加え、東京・京都・奈良・長崎に実店舗を構え、大阪にも新店舗のオープンを控えています。
■日本酒ブランド『YOKAI』
妖怪をテーマにした日本酒の販売や、店舗(日本酒Bar)での飲み比べ体験を提供。
■日本文化体験事業『FUJI』
武道に関する展示や、茶道・そば打ち体験など、日本文化を一つの場所で横断的に体験できる宿泊施設をまもなくオープン。
そのほか、社員発案の「彫金」「藍染め」「漆」といった伝統文化もビジネスに取り入れていく予定です。
社員インタビュー
![ワン アレン(代表取締役)](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
ワン アレン(代表取締役)
日本文化に触れられる施設やサービスは数あれど、1カ所でたくさんの文化体験ができるビジネスを展開する企業はほとんどありません。ですので、当社のビジネス展開の可能性もまだまだ無限に広がっています。
![児山](/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_interview.png)
児山
当社の総務事務は淡々と同じ仕事をこなすのではなく、「こうすればもっといい!」という意見をどんどん発信し常に改善を重ねるような風土です。挑戦し続けることを楽しめる方ならピッタリな環境だと思います。
取材レポート
社員の働き方は?
社員一人ひとりの熱意が灯す“TAIMATSU”
前年比255%の圧倒的成長を遂げ、各地への新店舗オープンや上場も見据えている同社。この躍進の秘訣を代表のワンさんに伺いました。
「利益を新事業にフルコミットし、ビジネスを立ち上げたら素早く展開していくことですね。例えば、通常4カ月程度かかる店舗オープンも、当社は1カ月で達成します。
なので、『こんなことをしたい』という声も多く上がってきます。細かな問題は会社がクリアするので、とにかく結果の良し悪しを問わずやりきること。そうして上昇気流に乗り続けるマインドを、社員にも持ってもらっています」
熱意を本気で支える頼もしい環境。仕事にワクワクしたいという方なら、きっとこの上ない舞台となるはずです!
![やりがい](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_rewarding.png)
やりがい
■魅力的な日本文化を発信し、たくさんの人に伝えていく。バックオフィスにいながらそんな仕事へ大きく関われるのは、同社ならではの魅力です。受け継がれてきた歴史を守り次につなぐ一員として、自身の仕事に誇りを持って働けます。
■成長の勢いが止まらない環境の中、強固な体制の構築へ携われるのもこのポジションの醍醐味。挑戦を歓迎する社風のもと、会社と一緒に成長することを全力で楽しめるでしょう。
![きびしさ](https://doda.jp/DodaFront/Html/images/icon_kyujin_strict.png)
きびしさ
■会社の急成長に伴い多くの事務作業が発生しますが、いずれもミスなく遂行することが重要です。中には契約や社員の給与に関わる仕事もあるため、一つの見落としが信頼を大きく損なうこともあります。
■多様性に富む環境であるだけに、働く皆さんとの文化の違いに戸惑うこともあるかもしれません。できないことはできないとはっきり伝える、言いたいことは端的に伝える、自分で考えて動く、といった行動がカギになります。
オフィスチェアは代表が選び抜いたハイクラスな一品で統一。仕事が楽しくなる環境を整備しています。
35カ国から熱意ある社員が集っています。「そんな考え方があるんだ!」と刺激を受けることもしばしば!
頑張りをキャリアや給与で正当に還元するのも、モチベーションを高く保って働けるポイントです。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
Web書類選考
一次面接
トライアル
内定
※応募から1カ月以内での入社も可能です。
東京都台東区駒形1丁目3-8 ベッコアメ浅草ビル8F
TEL:03-6824-5991
会社概要
- 事業概要
■和包丁事業
『MUSASHI』店舗の運営
東京(合羽橋店/南合羽橋店/浅草店)
京都(三条店/四条店/河原町店)
奈良(三条通店)
長崎(対馬店)
■日本酒事業
東京(合羽橋店)京都(三条店)
■日本文化体験事業
東京(浅草店)
【受賞・選出歴】
2025年度 ベストベンチャー100(ベンチャー通信)
クールジャパンDXアワード2024 最優秀賞- 所在地
〒111-0043
東京都台東区駒形1丁目3-8 ベッコアメ浅草ビル8F- 設立
- 2023年 11月
- 代表者
- 代表取締役 王 威漢(ワン アレン/Allen Wang)
- 従業員数
- 105名
- 資本金
- 999万円
- 売上高
3億1500万円(2023年10月期実績)
8億300万円(2024年10月期実績)
18億3500万円(2025年10月期見込)- 平均年齢
- 28歳