株式会社SUBARU【プライム市場】
社内SE/DX推進・コネクティッドサービスの企画/リモート可
この求人を要約すると…
業界未経験歓迎◎|社内SEとして問題解決に挑む!
充実のサポート◎|知識・経験によって業務をお任せ!
働きやすさ◎|年休121日/賞与2回/在宅勤務あり
SUBARUで変える、クルマの未来。
ITテクノロジーで問題解決に挑む。
SUBARUでは、全社規模のDXの加速やAI開発「SUBARU Lab」の設立、サイバーセキュリティの設置などを積極的に推進。その中で中心的に活躍するITエンジニアの役割はますます重要になっています。
◇ ◇ ◇
今回は、IT戦略本部サイバーセキュリティ部でサイバー攻撃からSUBARUを守る橋本さんのインタビューをご紹介。
「SUBARUに転職後、仕事の幅が大きく広がりました。単に任された業務をこなすのではなく、自ら対策を考え提案し、関連部署と連携してアイデアを交わしながら実行に移すので、仕事がとても楽しくなりましたね。
また、SUBARUではセキュリティ部門が幅広い領域を担当している点も魅力。たとえば、セキュリティインシデントが製品に関連する場合は、製品担当者と連携して対策をアドバイスするなど、柔軟に進めたりすることもあります。
各メンバーが大きな裁量を持ち、課題に対して多様なアイデアで柔軟に挑戦していく。それがSUBARUのスタイルであり、何よりの魅力だと感じています」
あなたの経験を活かしながら、SUBARUのさらなる発展と進歩を一緒に実現していきませんか?
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【社内SE】コネクティッドサービスの企画、業務システムの企画・推進など、経験に応じてお任せします
【コネクティッドサービスに関する企画、開発、コンサルティング、プロジェクト推進・管理 】
・コネクティッドに関する新サービス創出
・プラットフォームやスマートセンターの企画
・開発 ・コネクティッドカーの無線利用による車両仕様の最新化の企画・運用
・サイバーセキュリティ開発
・国内外の販売会社
・ITベンダーと協働しながらのサービス企画及びプロジェクトの進捗管理
【社内SEシステム/企画、情報化推進 】
・業務システムの企画・推進(顧客接点のシステムや工場系システム)
・自動車事業領域のIT中期構想およびITガバナンスに関する整備・推進
・自社サービスに関わるデータ基盤構築
・データ分析(製造プロセスでのトレーサビリティや品質情報などの分析)
・IT関連システムのプロジェクト取り纏め
・CASEに関連する各種情報の活用推進検討
・DX推進
▼現在、以下の業務プロセスの革新・サービス拡充に取り組んでいます。
・データ統合基盤による部門横断的なプロセス改革
・クルマづくりのビッグデータを活用するデータサイエンス
・「アイサイト」に代表される、画像認識とAIを駆使したADAS/AD
・ドライブアプリ「SUBAROAD」等、インフォテイメントの価値創造など
★海外との会議も多いため、英語力を活かすこともできます!
専門用語や業務の進め方などの分からないポイントはしっかり説明していきますのでご安心ください。また、疑問点があっても、上司が「どの部署の誰が適しているか」を考慮して、適任者を紹介します。その後も、連絡すれば役職や社歴に関係なく親切に回答がもらえますので、入社すぐでも人や部署間に壁を感じることなく、活躍していただけます!
★くるみん認定企業:当社は「子育てサポート企業」として、厚労省から認可を受けています。
対象となる方
業界未経験歓迎◆5名以上採用予定◆事業会社IT部門の経験やITベンダー等でのシステム開発経験がある方
業界未経験の方歓迎
5名以上採用予定!
ーーーーーーーーーー+
\こんな経験をお持ちの方歓迎/
■SI、機電系メーカー、通信キャリアでの勤務
■SIerでのPM経験者やコンサルティングファーム・シンクタンクでの勤務
■業務要件設定~システム立ち上げ、ベンダーコントロール
■アプリケーション開発におけるPL
■クラウド環境下でのインフラ構築経験
■通信、ネットワークに関する知見
■コネクティッド関連のサービス企画
■セキュリティエンジニアとしての業務
\求める志向性/
■幅広い業務に裁量を持って取り組みたい方
■積極的に周囲と連携し課題解決していきたい方
勤務地
※お任せする領域によって勤務地が異なります。面接にてご相談を承ります
※受動喫煙対策:禁煙(事務所ごとに喫煙可能場所あり)
- 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル[最寄り駅]恵比寿駅
勤務時間
1日の標準労働時間 8時間00分(コアタイム・フレキシブルタイムなし)
標準労働時間帯:9:00~18:00
※使用規則は部署によって異なります。入社時にご確認ください
※週2~3日のリモート可能
雇用形態
正社員
試用期間:2カ月(労働条件は本採用と同じです)給与
※経験・能力などを考慮し、当社規定により支給
※別途通勤・育児支援・時間外勤務・在宅勤務手当等あり
■時間外勤務手当
■育児支援手当
年収550万円以上 ※想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。経験、能力を考慮の上、決定
860万円/36歳/大卒(月給39.2万円+時間外手当30h/月+育児手当2人)
720万円/30歳/大卒(月給33.4万円+時間外手当30h/月+育児手当1人)
565万円/26歳/大卒(月給27.1万円+時間外手当30h/月)
待遇・福利厚生
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
■退職金
■寮・社宅(駐車場込/月1万円~4万円程)
■公的資格取得・自己啓発(通信教育等)支援
■住宅預金、企業年金制度
■持ち株会制度
■財形貯蓄制度
■食堂施設
■カフェテリアプラン(住宅補助等選択可)
■時短制度、在宅勤務あり
休日・休暇
121日
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給休暇取得率:97.8%/2022年度実績)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/子が満2歳到達後の4月末まで)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇も取得OK!
社員インタビュー
橋本さん
2023年中途入社/IT戦略本部 サイバーセキュリティ部
柔軟な働き方ができるのも当社の魅力です。週2日の出社と週3日の在宅勤務を組み合わせ、自分のペースで働けています。転職後は、家族や子どもの行事に積極的に参加できるようになり、家族の笑顔が増えました。
橋本さん
↓つづき
また、会社の軽音楽部に所属し、普段仕事では関わりのないエンジニアたちとバンドを組んで社内でライブも行いました。さまざまな部署の人たちと仕事以外の場でつながり、話を聞けるのも楽しみのひとつです。
取材レポート
社員の働き方は?
自社を超えて、業界全体のセキュリティ向上へ。
セキュリティ事故対応の「インシデントレスポンス」をメイン業務とし、平時はシステムの脆弱性チェックや脅威情報の収集・対策を担当されている橋本さんにお話を伺いました。
「当社はセキュリティへの積極的な投資と対策に力を入れており、サイバーセキュリティ部は会社全体を支える重要なポジションとして位置づけられていますので、それがやりがいにもなっています。将来的には、SUBARUがセキュリティ強化に積極的に取り組んでいることを社外にアピールしていきたいですし、自社のセキュリティを高め、事例を共有することで、自動車業界全体のセキュリティ向上に貢献していきたいです」

やりがい
【チームワークが強み】
同社は相談や提案がしやすく、チームで協力しながら成功に向けて取り組める環境が魅力です。橋本さんはそのような職場の環境もあり、入社1年目から脆弱性対応の運用効率化に関する提案を行い、自身の経験を活かすことができたそう。また、プロジェクトの方針を決める際には、メンバー全員の意見を収集して判断するなど、チームの一員として自分の考えを反映できる環境が整っています。

きびしさ
【コミュニケーションを大切に】
社内SEとして、多角的な視点から課題を発見し、解決に導く役割を担っています。その解決には、一人で地道に取り組むのではなく、他部署や周囲を巻き込みながら対話を重ねることが欠かせません。SUBARUには、疑問があれば部署の垣根を越えて協力し合う文化がありますので、コミュニケーションを大切に取り組みましょう。
未来のクルマに欠かせないシステムを担う重要なポジションです。
在宅勤務と出社を組み合わせ、柔軟に働ける環境も魅力です。長期休暇もあり、プライベートも充実できます。
あなたの経験・知見を活かし、SUBARUのさらなる発展を共に目指していきませんか?
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
「応募する」ボタンよりエントリー
Web適性試験
一次面接(企業説明+面接)
最終面接
内定
業務内容の詳細については、面接等を通じてお伝えします。
少しでも興味をお持ちいただけましたら、まずはご応募ください!
※面接はWebにて実施予定です
※応募から内定まで3週間程度を予定しています
〒150-8554 東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル
Mail:subaru-jimukyoku@rs-career.com
会社概要
- 事業概要
自動車と航空宇宙カンパニーの2つの事業を展開
■自動車ならびにその部品の製造、修理および販売
■航空機、宇宙関連機器ならびにその部品の製造、販売および修理- 所在地
〒150-8554
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル- 設立
- 1953年 7月15日(創業:1917年)
- 代表者
- 代表取締役社長 大崎 篤
- 従業員数
- 17,347人 連結会社 合計37,693人(2024年3月31日現在)
- 市場
- プライム市場
- 資本金
- 1538億円(2024年3月期)
- 売上高
4兆7029億円(2024年3月期) ※連結
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
技術系総合職/機械・制御設計・研究実験・生産技術・品質管理等
NEW【東京/三鷹】自社工場の電気設備管理□ワークライフバランス/世界最高レベルの安全性能誇る完成メーカー
NEW【東京】12V電源電力マネージメントのシステム開発 ◇残業20h/週1~2日在宅可/フルフレックス
NEW【群馬/太田】デジタルキーシステムの設計 ◆車両とスマートフォンの連携/残業25h/週1~3日在宅可
NEW【群馬/太田】サイバーセキュリティ開発業務(E&Cシステム開発部) ◆残業30h/在宅週2日
NEW【群馬/太田】次世代車載Ethernet通信仕様開発 (E&Cシステム開発部)◆在宅可/プライム上場
NEW【群馬/太田】エアバッグシステムの制御開発 ◆在宅可/プライム上場/フレックス
NEW【群馬/太田】次世代セントラルシステム開発に向けた、制御ソフトウェアの設計業務◆在宅可/プライム上場
NEW【群馬/太田】エアコン・サーマル制御の開発 ◆残業25h/週1~3日在宅可/フルフレックス
NEW【東京】エアコン・サーマル制御の開発 ◆残業25h/週1~3日在宅可/フルフレックス
NEW【群馬/太田】電源システム開発・設計業務 ◆在宅可/プライム上場/フレックス
NEW【群馬/太田】ボディ系制御システム開発 ◆残業25h/週1~3日在宅可/フルフレックス
NEW【群馬/太田】ボディ制御システム設計業務 (E&Cシステム開発部) ◆残業30h/在宅週1-2日
NEW【東京】次世代車載Ethernet通信仕様開発 (E&Cシステム開発部)◆リモート可/プライム上場
NEW【群馬/太田】車載サイバーセキュリティ開発 (E&Cシステム開発部) ◆残業25h/在宅週1-3日
NEW
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す