WDBココ株式会社【グロース市場】(WDBホールディングスグループ)
事務職/未経験OK/フルリモート/土日祝休/年休125日
この求人を要約すると…
【フルリモート】居住地を問わない働き方が可能!
【未経験歓迎】先輩たちの約8割が未経験スタート
【やりがい】事務職から医薬品の安全に貢献できる
居住地に縛られない【フルリモート&事務職】
医薬品の安全に貢献できる充実感を感じませんか?
「事務スキルを磨きたい」
「社会貢献できる仕事でやりがいを感じたい」
「居住地でキャリアをあきらめたくない」
…そんな想いを叶えられる環境がココにはあります。
◇医薬品の安全を支える事務
お任せするのは、医薬品の副作用情報の処理業務。
取り組みやすいデータ入力からスタートし、少しずつ情報の評価や報告書作成などに業務範囲を広げていくことが可能です。
◇社会貢献度の高さを感じられます
今後の医薬品開発の発展に欠かせない重要なポジションの一つです。またデータを扱う仕事なので正確かつスピーディに、責任感をもって仕事を進めていきましょう。医療業界に貢献できるやりがいを感じられます。
<長期のご活躍を期待しています!>
★フルリモート勤務
★通算契約期間5年を超えると無期雇用契約に転換可能
★年休125日以上・土日祝休み
意欲重視の採用です。
自分らしく安定したキャリアを築きたい方からのご応募をお待ちしています。
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【未経験から医療業界へ】医薬品開発を支える在宅ワーク・副作用情報を扱う事務職
<安全性情報管理(PV)とは?>
薬を使用した患者さんに生じた、副作用などを記録・評価する仕事。
これらの情報をもとに確立された薬の使用方法はすべての医師や薬剤師に共有されます。
そのため医薬品開発において、患者さんが安心して薬を使用するために必要不可欠な業務です。
<具体的な仕事内容>
製薬会社から受領した副作用情報をもとに患者さんの年齢や性別、病歴、副作用の発生歴(症状)などのデータを決まった項目に入力し、その情報の評価や報告書案作成を行います。
◆入社して最初は…
データ入力など取り組みやすい業務から始め、慣れてきたら副作用情報の評価・報告など、業務全般を少しずつお任せします。独自の研修制度を構築し、未経験からでも実務に特化した研修もご用意。不安なことがあればオンラインで相談できる環境もあるのでご安心ください。
◆改善への意見・アイデアは大歓迎!
業務効率化や品質向上などの意見・アイデアは積極的に取り入れていきます。年齢・社歴や雇用形態にかかわらず、意見を出せる風通しの良い社風です。
<入社後の流れ※すべてリモートで行います>
▼入社研修(5日間)
医薬品開発の基礎知識や業務の基本を学びます。
▼各チームへと配属、OJT
配属後は、先輩がOJTでサポート。わからないことや不安なことはなんでもご相談ください!
現在活躍中のメンバーはITやコンサル、メーカー、不動産、医療業界などさまざまな業種からの転職者が在籍。前職の職種も、事務職はもちろん営業職や企画職、管理系など色々です。
社員の平均年齢は35歳。20代~30代の女性の管理職やリーダーが多く活躍しています。
対象となる方
【未経験歓迎/大卒以上】専門知識は不問です/自律して仕事がしたい方を大歓迎!
◎大卒以上
◎自律的に業務を進められる方
※10名以上を積極採用中!
<こんな方にピッタリ!>
◎自分の強みを活かしたい方(事務処理の精度・スピード・柔軟性・論理的思考 など)
◎自ら考え学ぶことができる方
また必須ではありませんが、高いOAスキルや医療系資格、英語スキルをお持ちの方であれば、スキル・知識を活かしてご活躍いただけます。
選考のポイント
勤務地
◆勤務は自宅のみ可能(自宅外のワークスペースや飲食店など、公共スペースの利用は禁止)。
※自宅で落ち着いて業務ができるスペースが必須です。
◆業務で使用するPCおよび、その他のデバイスは会社からの貸与品のみ使用(私物デバイスの使用禁止)。
◆在宅勤務時にかかる通信費用は自己負担(インターネット環境をご自身で用意いただく必要があります)。
機密保持を念頭に規定がございますこと、ご理解のうえご応募をお願いいたします。
- 本社(出社はありません)/東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F[最寄り駅]
勤務時間
※残業は、月平均20時間~30時間程度。日ごとに業務量が変動するため、1日当たりの残業時間はかなり変動があります。また所属チームや繁忙の状況によっても異なります。繁忙期は、主に連休の前後です。
※年末年始やゴールデンウイークなどの長期休暇中に計画出勤が発生する可能性があります。
雇用形態
契約社員
初回2カ月。その後3カ月更新(更新回数の制限なし)。通算契約期間5年を超えると無期雇用契約に転換可能。
給与
※賞与規定は正社員と異なる
※残業代は全額支給します
年収319万円~340万円(残業代・賞与含む。時給換算のため、月の勤務時間により波あり)
待遇・福利厚生
■確定拠出年金(選択型DC)制度
■慶弔見舞金
■定期健康診断補助金
■長期障害所得補償制度(GLTD保険)
■インフルエンザ予防接種補助金
■英会話教室法人契約
■会員制宿泊施設法人契約
■ホットヨガスタジオ法人契約
■従業員持株会
休日・休暇
125日以上
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(3日~5日間、手当あり)
ゆくゆくはこんなお仕事にも挑戦できます!
社員インタビュー

中途入社(未経験)
地方在住であっても、これまでに培った社会人としての姿勢やスキルを評価され、社会に貢献できる仕事に打ち込めることが魅力です。

続き
フルリモートかつ年休125日、土日祝休みなど、メリハリを持って働けます。また育休産休からの復職率もほぼ100%のため、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境であることも魅力と言えます。

続き
わたしたちの仕事は安全な医薬品の開発につながり、たくさんの健康に貢献できます。未経験から医療業界にたずさわり、「誰かの役に立つ」というやりがいを日々実感しながら働ける仕事です。
取材レポート
社員の働き方は?
多様化する働き方を認め、未来を構築!ココだけのやりがい
今回はフルリモートでの医薬品開発事務のお仕事。
同社では、お客様に今まで以上にご満足頂けるサービスを提供するために、社員の多様な希望や生活状況にも柔軟に対応し、多くの方が活躍できる働き方や福利厚生の拡充を進めています。
このたび、東京・神戸・沖縄の拠点の通勤圏内にお住まいの方にとどまらず、日本国内であればどこにいてもご自宅でキャリアを磨き、世界中の多くの人々の健康に貢献できる働き方をリリースしました。
どこにいても、チームでひとつの目標に向かい、一緒に達成感を感じられる。これまでの仕事で培った経験を活かして活躍できる。そんな仕事に挑戦してみませんか?

やりがい
この仕事は医師や看護師と違い、患者さんと直接関わるような仕事ではありません。しかし、安心して服用できる薬の開発にバックオフィスから貢献できるため、間接的に人々の健康に関われるやりがいを実感できます。
また未経験から事務業務や医学に関するスキル・知識が身に付きます。一つひとつの業務に責任をもって進めることで、確かな経験&やりがいを得ることができる環境です。

きびしさ
データを適切に整理し、管理することが重要なポイント。そのためにクライアントの意図をしっかりと理解していくことが大切です。
またクライアントの業務に支障が出ないよう、日々効率的に仕事を進める必要もあります。同社ではチームで業務を進めており、またオンラインで気軽に相談が可能。主体的に学ぶ姿勢があれば未経験からでも活躍いただくことが可能です。
現在活躍する先輩の8割が未経験スタート。さまざまな経歴を持ったメンバーが医療業界に貢献中です。
「誰かの役に立つ」やりがい・社会貢献度の高さを日々実感できる仕事です。
フルリモートなので居住地に左右されない働き方が可能。自宅で働きながら確かなスキルアップが目指せます。
応募方法
応募方法
本ページ内<応募する>ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。
書類選考
適性テスト
面接(1回~2回)
内定
・適性検査および面接すべてオンラインにて実施。
・応募から内定までは2週間~3週間程度を予定しています。
・もちろん入社日も柔軟に調整しておりますので、ご相談ください。
〒104-6127
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F
TEL:03-5144-2255(採用担当)
E-mail:recruit@wdbcoco.com
会社概要
- 事業概要
<安全性情報管理を主軸とした医薬品・医療機器の開発支援>
■安全性情報管理
■ドキュメントサポート
■PMS等支援
■臨床研究支援
■人材派遣(労働者派遣事業 派13-304710)- 所在地
〒104-6127
東京都中央区晴海1-8-11 トリトンスクエアY棟 27F- 設立
- 1984年 8月23日
- 代表者
- 代表取締役社長 谷口 晴彦
- 従業員数
- 577名(2024年3月現在)
- 市場
- グロース市場
- 資本金
- 2億7998万円
- 売上高
45億円(2024年3月実績)
- 平均年齢
- 35.4歳
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
事務スタッフ/未経験歓迎/リモート有/土日祝休/年休125日
【神戸】医薬品安全性情報担当 ※グロース上場企業/当社拠点またはクライアント先での勤務
【神戸】受託安全性情報管理業務のリーダー職※グロース上場企業
【東京】医薬品安全性情報担当 ※グロース上場企業/当社拠点またはクライアント先での勤務
【東京】人事(制度企画)◆グロース上場企業/医薬品開発を支援するCRO/退職金有
【神戸】PMS(製造販売後調査)に関わる新規事業のカスタマーサポート業務 /グロース上場企業
【東京】PMS(製造販売後調査)に関わる新規事業のカスタマーサポート業務 /グロース上場企業
【神戸】薬事申請資料の作成、作成サポート業務/グロース上場/年休125日
【東京】薬事申請資料の作成、作成サポート業務/グロース上場/年休125日
【東京】データマネジメント※グロース上場企業
締切間近【東京】統計解析※グロース上場企業
締切間近【東京】CRA※グロース上場企業
締切間近